1: 名無し@まとめ ID:y/0b5ImEd
あんこ入りパスタライス
【元スレ】
【【あげてけ】最近のにわかアニオタは知らないこと】の続きを読む
【元スレ】
1: 名無し@まとめ ID:CAP2022.03.31 10:30まいじつタレントの本田翼が、国民的漫画『ONE PIECE』のファンであることをアピールし、ネット上では呆れ声があがっている。3月28日発売の『週刊少年ジャンプ』17号では、「ONE PIECE」のストーリーで重要なことが明らかとなり、日本中が騒然。ツイッタートレンドでも関連ワードが複数ランクインし、大盛り上がりを見せた。するとそんな中、本田はインスタグラムのストーリーズを更新して「ワンピース単行本派 ネタバレ禁ず」と手書きの文字を投稿。どうやら本田は「ONE PIECE」を単行本で読んでいるため、先の展開がわかる「本誌派」の言葉を聞きたくないようだ。これにネット上では、《毎週ジャンプ買って単行本も買ってる側もお金払ってるのに、「単行本待ちなんです!」って言ってくるやつになんで気を使わんとあかんねん》《このネット社会、ジャンプからのネタバレは致し方なし。ジャンプ派に切り替えることをおすすめする》《発売前はともかく週刊誌発売後にするのはなぁ。週刊誌組に気を使えって言うくせに週刊誌読んでる人には気を使わないのか?》《ネタバレOK派だけど、NG派の人の楽しみな気持ちも理解している。ネットが普及してから偶然知ってしまう事もかなり増えただろうから、NG派の人はすごく大変だなと思う》など、さまざまな意見があがっているのだが…。オタクは絶対に過去の発言を忘れない「ネット上では、過去に本田が『ONE PIECE』に苦言を呈していたことが槍玉にあげられていますね。2020年11月、本田は自身のYouTubeチャンネルで、『鬼滅の刃』や『呪術廻戦』を褒めながら、『ONE PIECE』については、『私この前、ワンピースを読んだんだけどさ』『今、ルフィの海賊団とほにゃらら達が結構いるのね。ルフィの海賊団だけじゃないというか。ほにゃららがたくさんいて、漫画の中がいっぱいいっぱいなんだ。色んな人がいて、これはあの人が喋ってて、あれはこの人がみたいな。なんかキャラ覚えるのが大変だった』などと読みづらさを指摘していたのです。その後『でも面白い!』とフォローして熱心に面白さを語っていたのですが、これで一部の『ONE PIECE』ファンを敵に回したのは事実です」(芸能記者)実際、今回の「ONE PIECE」に関するコメントには《ディスってたのに今さら慌ててワンピースファン装ってるのか》《この人ってワンピースのこと馬鹿にしてなかったっけ?》《鬼滅がブームだった時にワンピースのことこき下ろしてなかったっけ》《読みにくいとかディスってなかったか》といった声もあがっている。ゲーム好きや漫画好きの美人としてオタクに人気の本田だが、オタクの粘着性は異常。今後も「ONE PIECE」の一件については言われ続けるのだろうか…。
【元スレ】
【元スレ】
【元スレ】