1: 名無し@まとめ ID:CAP
JCASTニュース2021年05月29日11時00分
https://www.j-cast.com/2021/05/29412508.html
「免許欲しくなってきた...」「アニメ観てたらまたスーパーカブ乗りたくなってきた」「影響されてバイク買おうか悩んでます」
アニメ「スーパーカブ」の放送開始後、SNS上で二輪車「スーパーカブ」への興味を示す書き込みが相次いでいる。実際に購入したと報告する人も見つかる。
バイクの売り上げに影響はあったのか。ホンダに聞いた。
■ホンダが協力・監修
アニメ「スーパーカブ」は2021年4月7日から放送している。同名のライトノベルが原作。
キャッチコピーは「ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語」。漫然とした日々を過ごす主人公の女子高生が、中古のスーパーカブを買ったことで人生が一変する――といったストーリーだ。同バイクを販売するホンダが、車両デザインの協力・監修をしている。
5月26日現在、全12話中8話まで放送されている。SNS分析ツール「ソーシャルインサイト」で視聴者の反響を調べると、4月7日~5月25日までに「スーパーカブ」「アニメ」を含む総ツイート数は約15万件だった。
投稿者を年齢別にみると、20代が最多で49.9%。30代(21.8%)、10代(17.8%)と続いた。頻出語には「ゆるい」「面白い」「よい」と好意的な感想や、「買う」「欲しい」など購買意欲の高まりを示唆する書き込みがあった。
一般のツイッターユーザーが4月24日、「アニメスーパーカブに影響されてカブを買う人に向けてカブに乗るとどこまでも走っていけてしまうような錯覚に陥ると思いますが、マジでどこまでも走れてしまいます(中略)自分は気づけば九州一周2000キロの旅に出てしまいました」と投稿すると、約2万「いいね」と注目を集め、共感を呼んだ。
「年4万台規模まで台数が伸びております」
スーパーカブは1958年に発売された。2017年にシリーズ生産累計台数が1億台を達成し、国内外で人気を博している。
ホンダ広報部は5月26日、J-CASTニュースの取材に「アニメを通じカブ・二輪がもたらす"世界が広がる喜び"についての理解をこれまで触れたことの無い方々に知ってもらうこと」を目的に、アニメに協力したと明かす。
カブシリーズ(スーパーカブ50/110、スーパーカブC125、クロスカブ50/110)の販売状況は「年3万台前後を販売しておりましたが、20年6月に新発売したCT125・ハンターカブの導入で年4万台規模まで台数が伸びております」と好調ぶりをアピールする。
アニメの効果を問うと、「アニメが開始されてまだ間もないため、販売への影響についてはお答えできません」としつつ、次のように答えた。
「現在、ビジネスユースにとどまらず、豊かなバイクライフを提案する派生モデルとして、アウトドアイメージのクロスカブや、125ccエンジンを搭載してより上質感を追求したパーソナルコミューター、スーパーカブC125などラインアップを拡充し、御客様に大変ご好評いただいています。また、Hondaのレンタルバイク『HondaGOバイクレンタル』では、ピンクのカラーリングを施したスーパーカブ110を借りられるお客様が大変多く、スーパーカブの人気の広がりを感じています」
https://www.j-cast.com/2021/05/29412508.html
「免許欲しくなってきた...」「アニメ観てたらまたスーパーカブ乗りたくなってきた」「影響されてバイク買おうか悩んでます」
アニメ「スーパーカブ」の放送開始後、SNS上で二輪車「スーパーカブ」への興味を示す書き込みが相次いでいる。実際に購入したと報告する人も見つかる。
バイクの売り上げに影響はあったのか。ホンダに聞いた。
■ホンダが協力・監修
アニメ「スーパーカブ」は2021年4月7日から放送している。同名のライトノベルが原作。
キャッチコピーは「ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語」。漫然とした日々を過ごす主人公の女子高生が、中古のスーパーカブを買ったことで人生が一変する――といったストーリーだ。同バイクを販売するホンダが、車両デザインの協力・監修をしている。
5月26日現在、全12話中8話まで放送されている。SNS分析ツール「ソーシャルインサイト」で視聴者の反響を調べると、4月7日~5月25日までに「スーパーカブ」「アニメ」を含む総ツイート数は約15万件だった。
投稿者を年齢別にみると、20代が最多で49.9%。30代(21.8%)、10代(17.8%)と続いた。頻出語には「ゆるい」「面白い」「よい」と好意的な感想や、「買う」「欲しい」など購買意欲の高まりを示唆する書き込みがあった。
一般のツイッターユーザーが4月24日、「アニメスーパーカブに影響されてカブを買う人に向けてカブに乗るとどこまでも走っていけてしまうような錯覚に陥ると思いますが、マジでどこまでも走れてしまいます(中略)自分は気づけば九州一周2000キロの旅に出てしまいました」と投稿すると、約2万「いいね」と注目を集め、共感を呼んだ。
「年4万台規模まで台数が伸びております」
スーパーカブは1958年に発売された。2017年にシリーズ生産累計台数が1億台を達成し、国内外で人気を博している。
ホンダ広報部は5月26日、J-CASTニュースの取材に「アニメを通じカブ・二輪がもたらす"世界が広がる喜び"についての理解をこれまで触れたことの無い方々に知ってもらうこと」を目的に、アニメに協力したと明かす。
カブシリーズ(スーパーカブ50/110、スーパーカブC125、クロスカブ50/110)の販売状況は「年3万台前後を販売しておりましたが、20年6月に新発売したCT125・ハンターカブの導入で年4万台規模まで台数が伸びております」と好調ぶりをアピールする。
アニメの効果を問うと、「アニメが開始されてまだ間もないため、販売への影響についてはお答えできません」としつつ、次のように答えた。
「現在、ビジネスユースにとどまらず、豊かなバイクライフを提案する派生モデルとして、アウトドアイメージのクロスカブや、125ccエンジンを搭載してより上質感を追求したパーソナルコミューター、スーパーカブC125などラインアップを拡充し、御客様に大変ご好評いただいています。また、Hondaのレンタルバイク『HondaGOバイクレンタル』では、ピンクのカラーリングを施したスーパーカブ110を借りられるお客様が大変多く、スーパーカブの人気の広がりを感じています」
【元スレ】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1622326876/0-

75: 名無し@まとめ ID:0gJ+795H
>>1
車にしときゃいいのにこれに影響されてバイクに乗って死んだりカタワになる人がどれだけ増えるかな。
まあバイクに乗らなきゃ体験できない良さもないわけでもない。
コストパフォーマンス、メリットデメリットの話。
バイクは安全な乗り物だ。
事故るその瞬間までは、ね。
車にしときゃいいのにこれに影響されてバイクに乗って死んだりカタワになる人がどれだけ増えるかな。
まあバイクに乗らなきゃ体験できない良さもないわけでもない。
コストパフォーマンス、メリットデメリットの話。
バイクは安全な乗り物だ。
事故るその瞬間までは、ね。
175: 名無し@まとめ ID:foDUrtkG
>>1
売上の影響について記事かけよクソ記者(笑)
売上の影響について記事かけよクソ記者(笑)
2: 名無し@まとめ ID:XFuo9UZZ
3: 名無し@まとめ ID:34P9sK3u
半世紀前の骨董品。オーバルピストンまで作ったメーカーに残ってるのがこれだw
9: 名無し@まとめ ID:coR2UJz0
>>3
世界で最も偉大なバイク
後二年ぐらいでビートルの生産年数を抜いて、最も長く生産されたエンジン付き乗り物になる
世界で最も偉大なバイク
後二年ぐらいでビートルの生産年数を抜いて、最も長く生産されたエンジン付き乗り物になる
50: 名無し@まとめ ID:5j9XRxuE
>>3
スーパーカブを笑う者はスーパーカブに泣くことになるぞ
スーパーカブを笑う者はスーパーカブに泣くことになるぞ
4: 名無し@まとめ ID:qt0UQ3+J
アニメの中では礼子さんは
現行のfiモデルには興味無いようだったが
アニヲタには関係ないか
現行のfiモデルには興味無いようだったが
アニヲタには関係ないか
5: 名無し@まとめ ID:5gUCDRaA
>>4
アニオタ的には礼子さんは邪魔。小熊一人で茨の道を切り開いて行くのが観たかった
アニオタ的には礼子さんは邪魔。小熊一人で茨の道を切り開いて行くのが観たかった
18: 名無し@まとめ ID:mOXTVotT
>>4
ホンダは色々このアニメに怒っていい
>>8
このアニメの前から人気だったよね
>>10
カブって安くないぞ
ホンダは色々このアニメに怒っていい
>>8
このアニメの前から人気だったよね
>>10
カブって安くないぞ
6: 名無し@まとめ ID:a37jb9Q3
自分も昔は原付を持ってた
買った理由は友達が持っていて便利そうだから
漫画でも影響はあるだろうね。
電動自転車なんて、店頭陳列時より、駐輪場や道で見かけて興味を持つほうが多いぐらい。
乗り物は、実際に至近距離で動いてる様子を見るのが大事ってこと。
買った理由は友達が持っていて便利そうだから
漫画でも影響はあるだろうね。
電動自転車なんて、店頭陳列時より、駐輪場や道で見かけて興味を持つほうが多いぐらい。
乗り物は、実際に至近距離で動いてる様子を見るのが大事ってこと。
7: 名無し@まとめ ID:a37jb9Q3
最近、また原付買おうかなと思うことが多い。
電動自転車乗ってる人を見てると、こういう選択肢もありかなと思うから。
ただね、充電が不便だから、買うなら原付のほうがいいかなと思うの。
昔乗っていた経験とスマホの充電の面倒くささと充電切れの不便さから。
ガス欠しそうと思ってから、実際に給油する期間は結構余裕があって充電よりは楽
だってスマホは電池が特殊で高いし買いそろえるのも面倒でしょ。
電動自転車乗ってる人を見てると、こういう選択肢もありかなと思うから。
ただね、充電が不便だから、買うなら原付のほうがいいかなと思うの。
昔乗っていた経験とスマホの充電の面倒くささと充電切れの不便さから。
ガス欠しそうと思ってから、実際に給油する期間は結構余裕があって充電よりは楽
だってスマホは電池が特殊で高いし買いそろえるのも面倒でしょ。
72: 名無し@まとめ ID:0gJ+795H
>>7
電池は交換できるタイプを選ぶようにしよう。
これからはそうなる。
充電時間?
交換すればいいだけ。
電池は交換できるタイプを選ぶようにしよう。
これからはそうなる。
充電時間?
交換すればいいだけ。
8: 名無し@まとめ ID:8E7vupIl
アニオタは酷い状態の中古とか掴まされてそう
新車の場合は今、コロナ禍でバイク売れてて、人気のハンターカブは半年以上の納車待ちだし、アニメ効果はほぼないだろうな
アニオタ飽きやすいし
新車の場合は今、コロナ禍でバイク売れてて、人気のハンターカブは半年以上の納車待ちだし、アニメ効果はほぼないだろうな
アニオタ飽きやすいし
10: 名無し@まとめ ID:yWFbScNS
ただ単に貧しくなってるだけじゃあ…
107: 名無し@まとめ ID:Z4ol6vC7
>>10
単純に昔は主人公が内気な男子高校生だったのが女子高生になっただけだろ
単純に昔は主人公が内気な男子高校生だったのが女子高生になっただけだろ
11: 名無し@まとめ ID:zbQTBjGt
女子高生と、スーパーカブと、ドビュッシーを組み合わせるっていう発想が凄い。
37: 名無し@まとめ ID:2fuMfskq
>>11
web原作チラ見したらシェリルクロウとか出てくるんだけど
これもアニメが作風変えてるポイントなのかな
web原作チラ見したらシェリルクロウとか出てくるんだけど
これもアニメが作風変えてるポイントなのかな
12: 名無し@まとめ ID:Vri0dql5
モトコンポ復活させてくれよ
13: 名無し@まとめ ID:hftpK48s
郵政向けのはハイエンドらしい EV化で市場に流れるだろうから一つは欲しい
15: 名無し@まとめ ID:ddy6CgKj
>>13
導入されてるベンリィeってカブの倍の値段するから、大都市圏以外では
当分流れないんじゃないかなぁ?
導入されてるベンリィeってカブの倍の値段するから、大都市圏以外では
当分流れないんじゃないかなぁ?
202: 名無し@まとめ ID:2VNfCfZo
>>13
郵便配達は配達中エンジン止めないから状態は良いと聞いたな
郵便配達は配達中エンジン止めないから状態は良いと聞いたな
14: 名無し@まとめ ID:YQDfrpbF
なんか主人公がどんどん上から目線というか偉そうになってきたんだよな・・・
文化祭では参加しようともしなかったくせに助けてあげたポジションになり、
相棒の話は無視や否定やスルーだらけ・・・どんどん人気が落ちてく予感
文化祭では参加しようともしなかったくせに助けてあげたポジションになり、
相棒の話は無視や否定やスルーだらけ・・・どんどん人気が落ちてく予感
16: 名無し@まとめ ID:HRIpUdQU
新聞配達が朝の4時前から一速のまんまビービー走り回ってうるせーけど向こうも朝早くから頑張ってんだしなあと我慢してる
17: 名無し@まとめ ID:gY/BrKUF
>>16
アニメよりおまえの優しさに萌えたから結婚してくれ
アニメよりおまえの優しさに萌えたから結婚してくれ

58: 名無し@まとめ ID:cMVKyUsW
>>16
夜明け前の薄明かりの住宅街で聴くスーパーカブの排気音とサイドスタンド畳む音は、日本人には心地よさしか感じさせないはずだが。
まあ、最近新聞も斜陽で減っては来ているけれども。
夜明け前の薄明かりの住宅街で聴くスーパーカブの排気音とサイドスタンド畳む音は、日本人には心地よさしか感じさせないはずだが。
まあ、最近新聞も斜陽で減っては来ているけれども。
19: 名無し@まとめ ID:lz+pt1v1
深夜アニメならそんなに社会的影響力はないだろ
もともと社会的需要ある乗り物だし
もともと社会的需要ある乗り物だし
36: 名無し@まとめ ID:6u4IU7nI
>>19
ハチロクがどんな値付けされたと思ってんだ
ハチロクがどんな値付けされたと思ってんだ
20: 名無し@まとめ ID:7AZCDapX
50代のキモい爺さんが作中のJKのコスプレを通して頭のおかしなキチガイ主張を語らせるというキモい作品だからホンダにとってはネガキャンにしかなってねぇ
ホンダの黒歴史確定してるんだが…
ホンダの黒歴史確定してるんだが…
21: 名無し@まとめ ID:81HIoGni
まだアニメやってんのにこんなすぐ影響出るわけないだろ馬鹿じゃね
終わって数か月は待たんと影響なんてわかるわけもない
終わって数か月は待たんと影響なんてわかるわけもない
55: 名無し@まとめ ID:Jdf1M3eY
>>21
アニメ放送中からレフティベースの売上はおかしなくらい増えたらしいぞ
アニメ放送中からレフティベースの売上はおかしなくらい増えたらしいぞ
135: 名無し@まとめ ID:Xn0G2ikk
>>21
いや、うちの近所では最近になってCT110はよく見かける。
余裕が有ったらほしいと思っている。
いや、うちの近所では最近になってCT110はよく見かける。
余裕が有ったらほしいと思っている。
22: 名無し@まとめ ID:LwR4Aur4
ピンクのカブなんて想像もできなかったけど
いいね!
少し昔の、スクーターのクレージュ・タクトを
思わせて いいぞ!
是非、主婦を含めて女性にこそ乗ってほしい
いいね!
少し昔の、スクーターのクレージュ・タクトを
思わせて いいぞ!
是非、主婦を含めて女性にこそ乗ってほしい
23: 名無し@まとめ ID:G7NdiTAs
チョイチョイ挟んでくる無意味な吐息とか微妙なエロネタにもう見るのやめようとするのを何とかこらえ、頑張って見続ける努力が必要なアニメ
ぶっちゃけ共学設定で男子高校生主人公の、友達数人とのスタンドバイミー風キャンプカブ旅のほうがバイクの良さも出たんじゃないかい?
ぶっちゃけ共学設定で男子高校生主人公の、友達数人とのスタンドバイミー風キャンプカブ旅のほうがバイクの良さも出たんじゃないかい?
29: 名無し@まとめ ID:81HIoGni
>>23
とりあえず作品自体は俺もつまらんとは思う
我慢すれば見れるレベルって程度
こんなのが人気って
とりあえず作品自体は俺もつまらんとは思う
我慢すれば見れるレベルって程度
こんなのが人気って
24: 名無し@まとめ ID:HSLYyhKY
同じエンジンならjazzが欲しい
25: 名無し@まとめ ID:rw7G6zMR
人がいると電子レンジに近づけなかったコミュ障女子が
カブに乗り始めて性格が変わり違法二人乗りとか同級生に上から目線で語ったり
イキリだしてイタイ奴になるアニメだった
カブに乗り始めて性格が変わり違法二人乗りとか同級生に上から目線で語ったり
イキリだしてイタイ奴になるアニメだった
110: 名無し@まとめ ID:VnNf97dU
>>25
それいい変化
それいい変化
26: 名無し@まとめ ID:Zsazuij/
スーパーカブって東南アジアでめちゃくちゃ売れてて
現地の需要に合わせてタイ仕様やベトナム仕様がばんばん出てるんだよね
現地の需要に合わせてタイ仕様やベトナム仕様がばんばん出てるんだよね
27: 名無し@まとめ ID:GgiaA/rS
また足なくなるの?
28: 名無し@まとめ ID:sEWQenX7
カブは国内生産のじゃないとダメ!
今のは海外生産
今のは海外生産
31: 名無し@まとめ ID:nkZGOwZ2
39: 名無し@まとめ ID:SDLdu8//
>>31
中国製の部品を日本で組み立てるノックダウン生産やから
定義的には日本製なんやろけどあんまり欲しくないのう
ハンターカブやC125は全部タイ製やがこっちの方がマシや
中国製の部品を日本で組み立てるノックダウン生産やから
定義的には日本製なんやろけどあんまり欲しくないのう
ハンターカブやC125は全部タイ製やがこっちの方がマシや
44: 名無し@まとめ ID:kQnHbk03
>>39
そういう事だったのか
部品から全て日本製じゃとんでもない値段になるもんな
そういう事だったのか
部品から全て日本製じゃとんでもない値段になるもんな
30: 名無し@まとめ ID:iEsB1pu8
正直MTはすぐ壊れるから嫌い、
カブも中古買って2000キロジャストで潰れた
今はおとなしくAT乗ってる
カブも中古買って2000キロジャストで潰れた
今はおとなしくAT乗ってる
68: 名無し@まとめ ID:cMVKyUsW
>>30
変速方法知って乗った?
アクセル全開のまま、無理矢理シフトペダルを踏み下ろしたとか…
変速方法知って乗った?
アクセル全開のまま、無理矢理シフトペダルを踏み下ろしたとか…
32: 名無し@まとめ ID:NsXW750O
バイク乗ると人生が変わるというのは本当だよ。
どんな大人しい人でも、なぜかみんなイキリだすw
このアニメではそれも表現されてるw
何というか、思考がバイク乗りになるんだよね。
どんな大人しい人でも、なぜかみんなイキリだすw
このアニメではそれも表現されてるw
何というか、思考がバイク乗りになるんだよね。
34: 名無し@まとめ ID:3dYIhiQ4
>>32
あいつらセンターライン走行したり追い越し禁止無視にカーブでは対向車線はみだし当たり前
信号待ちは先頭くるし何なの
あいつらセンターライン走行したり追い越し禁止無視にカーブでは対向車線はみだし当たり前
信号待ちは先頭くるし何なの
76: 名無し@まとめ ID:0gJ+795H
>>32
外車に乗る人もバイクに乗る人も似てる。
乗り物に人格が変えられてしまう。
呪いだとは思う。
外車に乗る人もバイクに乗る人も似てる。
乗り物に人格が変えられてしまう。
呪いだとは思う。
33: 名無し@まとめ ID:3dYIhiQ4
YOUはなにしのMr.カブ外人の影響だな
35: 名無し@まとめ ID:Y/HkKFY5
また女子高生なのに男っ気のない、関心すらないファンタジーアニメか
54: 名無し@まとめ ID:7qsKuokc
>>35
スーパーカブ買いてーなーおっさんが女子高生に転生して、クソ安い値段で譲ってもらえる異世界を楽しむら話なんだろ?
スーパーカブ買いてーなーおっさんが女子高生に転生して、クソ安い値段で譲ってもらえる異世界を楽しむら話なんだろ?
78: 名無し@まとめ ID:0gJ+795H
>>35
商売上の理由で女子高生になってるけど中身オッサンだよね。
商売上の理由で女子高生になってるけど中身オッサンだよね。
195: 名無し@まとめ ID:jq74ZndD
>>78
「新しい電子制御のヤツはつまらん」みたいなこと言ってて
完全にめんどくさいオッサンを女子高生にしただけやなって思った
「新しい電子制御のヤツはつまらん」みたいなこと言ってて
完全にめんどくさいオッサンを女子高生にしただけやなって思った
198: 名無し@まとめ ID:rBL0DoZO
>>195
FIの方がいいのにな
手順を楽しみたいのに自動遠心クラッチのカブを? おお?
FIの方がいいのにな
手順を楽しみたいのに自動遠心クラッチのカブを? おお?
117: 名無し@まとめ ID:BZW6w480
>>35
この手のアニメはオッサンの女人化として見るのが正しい
お仕事アニメで綺麗な女性しかいないのはその典型
この手のアニメはオッサンの女人化として見るのが正しい
お仕事アニメで綺麗な女性しかいないのはその典型
38: 名無し@まとめ ID:/cSikMOl
カブ欲しくなったよ
C125
C125
40: 名無し@まとめ ID:5SHd7XQ6
ロードバイクにしときな、カブ乗っても痩せんぞ、戻ってこい、現実を見ろ
ヒロインが太ってたら物語になったか?
カブのエンジンがかかったとき世界が色づくか?まずはチャリで痩せろ、でないと物語が始まらない
ヒロインが太ってたら物語になったか?
カブのエンジンがかかったとき世界が色づくか?まずはチャリで痩せろ、でないと物語が始まらない
41: 名無し@まとめ ID:Ab+SMi9H
ウーバーイーツのバイクと自転車なんとかしろよ
二重追い越しや一通逆走とか危険運転し放題だぞ
二重追い越しや一通逆走とか危険運転し放題だぞ
42: 名無し@まとめ ID:m+F7cZ4u
そりゃ中古が1万円で手に入るんなら今すぐにでも欲しいわ
43: 名無し@まとめ ID:sWDuZx8W
明日ちゃんはいつアニメ化するの?
45: 名無し@まとめ ID:8dq9/1aC
52: 名無し@まとめ ID:28NLCUA5
>>45
頑張ったとは認めるがステップがオリジナルのままじゃあ
倒し込み角度が浅すぎてコーナリング限界が低すぎる
跳ね上げ式にするか、ステップ位置変更して欲しい
頑張ったとは認めるがステップがオリジナルのままじゃあ
倒し込み角度が浅すぎてコーナリング限界が低すぎる
跳ね上げ式にするか、ステップ位置変更して欲しい
46: 名無し@まとめ ID:9ATGM4Bz
無職童貞包茎ヒキコモリうんこ製造機のオマエらも原付免許を取ってカブぐらい乗れよ
47: 名無し@まとめ ID:Fnk4XQAv
>>46
製麺所が倒産したり 体重が80キロから30キロまで激減してさっさと死ね 社会のゴミ
製麺所が倒産したり 体重が80キロから30キロまで激減してさっさと死ね 社会のゴミ
56: 名無し@まとめ ID:gW9wDyp1
>>46
原付は普免持ってりゃ乗れるだろ
原付免許をわざわざ取るなんてのは高校生だけやで
原付は普免持ってりゃ乗れるだろ
原付免許をわざわざ取るなんてのは高校生だけやで
48: 名無し@まとめ ID:OJQWFBcu
ばくおん!!でバイク人気上がったんじゃないの?
49: 名無し@まとめ ID:N8v4gM0m
持ってるけど、壊れたらもう要らんわ、チャリでいい
駐禁厳しくなって、街中に乗り入れられなくなってから、年走行距離半減したし
駐禁厳しくなって、街中に乗り入れられなくなってから、年走行距離半減したし
51: 名無し@まとめ ID:/tPFdGnD
アニメ化発表された時から中古市場が高騰すると言われてた。
自分もレストアしてアニオタに売りつけるつもりで程度の悪いカブ買ってそのままだ
自分もレストアしてアニオタに売りつけるつもりで程度の悪いカブ買ってそのままだ
53: 名無し@まとめ ID:Bu7QUeWh
都内だと原付は遅すぎて不便だし走れない道多いから250cc以上の方が良いな
伊豆や山梨方面に日帰りで走って来るのにも首都高を走れた方が断然便利だし
駐輪場問題も考えるとバイクは地方の方が乗りやすいだろうなと
伊豆や山梨方面に日帰りで走って来るのにも首都高を走れた方が断然便利だし
駐輪場問題も考えるとバイクは地方の方が乗りやすいだろうなと
57: 名無し@まとめ ID:hoDbQ7dT
バイク欲しいが、バイクって何十年経っても新車の値段、そう変わらないよな
もっと安くなってもいいだろうに
パソコンなんか昔は40万ぐらいしてたのに今や10万切るぞ
もっと安くなってもいいだろうに
パソコンなんか昔は40万ぐらいしてたのに今や10万切るぞ
81: 名無し@まとめ ID:0gJ+795H
>>57
バイクは高くなったしぼったくり業界だよ。
赤男爵は特にひどい。
ぼったくり男爵はドイツにも日本にもいる。
生活のバイクはアドレス110とかの方がいい。
バイクは高くなったしぼったくり業界だよ。
赤男爵は特にひどい。
ぼったくり男爵はドイツにも日本にもいる。
生活のバイクはアドレス110とかの方がいい。
60: 名無し@まとめ ID:FcVvuDOE
一人でゆっくり田舎走ってるカブを最近よく見かける
71: 名無し@まとめ ID:d44Wrqh4
>>60
ガチ田舎はむしろ基本カブじゃねw
ガチ田舎はむしろ基本カブじゃねw
61: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
クリーチャー
62: 名無し@まとめ ID:9cXQvCpv
ただ「カブが人気」ってだけで無意味な争い起こせるお前らのエネルギーが虚しい
63: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
80m800t
64: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
キログラムの重さ
65: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
クラスタードローン
66: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
ABSOLUTE-その0.001
67: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
超生命体アブソリュート
69: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
カオスドラゴンのデモのみに出でているプロトンクラスターその存在のものの超えていないのである
70: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
アルテマ究極体のモルボールのメガグラム級
sssp://o.5ch.net/1to4q.png
sssp://o.5ch.net/1to4q.png
73: 名無し@まとめ ID:qaSyYmns
電動カブのアニメ作れよ
74: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
魔獣ダコタ
sssp://o.5ch.net/1to4u.png
sssp://o.5ch.net/1to4u.png
77: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
ゴトラタン羅鐘
79: 名無し@まとめ ID:EU5hjL+X
カブが高騰したんじゃあない
バイク全体が去年よりだいぶ上がってる
バイク全体が去年よりだいぶ上がってる
82: 名無し@まとめ ID:a6hD432/
後ろにカゴがないと電動自転車や自転車にはまけるな。
実用的な点で普段に利用しづらい。
実用的な点で普段に利用しづらい。
83: 名無し@まとめ ID:qaSyYmns
これから電動キックボードが発売されるから、今カブブームが来ないとリアルでやばいって話あるでしょ
84: 名無し@まとめ ID:FIKWM02W
バイクは賞味期限付きの娯楽だから買うなら20代までの若いうちの方がいいよ。
原付でも山道走ったら最高に楽しいだろう。
オッサンになったら家と仕事で全然運動しなくなるから自転車の方がいい
原付でも山道走ったら最高に楽しいだろう。
オッサンになったら家と仕事で全然運動しなくなるから自転車の方がいい
85: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
wwwwwwwwマタドール星人
87: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
メテオ
88: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
第三次世界大戦が近い
89: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
核弾頭ミサイル
90: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
キラー粒子線
91: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
宇宙人とUFOと
92: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
マスターサイコパス=ダコタの原作者
93: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
元ネタが多い
94: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
ポスタル獣=黒人武装勢力
マシンゼロムス=ナイフアタック
マシンゼロムス=ナイフアタック
95: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
モルボール=テトラ星人
96: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
バルファルト=レーザーのクローのロブスター
97: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
嫌われないようにしよう
98: 名無し@まとめ ID:xbed23ym
ころ゜ー゜す
100: 名無し@まとめ ID:k/AYiJoN
>>98
オマエが死ねゴミクズ
オマエが死ねゴミクズ
99: 名無し@まとめ ID:Jn91bxrH
「ばくおん」放送当時、カタナ400買ったとかセロー225買ったとかCB400F買ったとか聞いたことなかったのに・・
101: 名無し@まとめ ID:Nw/92Ldj
流行りやファッションでバイク乗るやつは一回コケたら乗るの止める
無駄な金をドブ捨てするの止めとけ
無駄な金をドブ捨てするの止めとけ
102: 名無し@まとめ ID:v7Hol/M6
松田卓也さん
103: 名無し@まとめ ID:m0EPagKl
電動キックボードで新聞配達する未来きそう
カブもそのうち電動になるかもな
カブもそのうち電動になるかもな
104: 名無し@まとめ ID:BX9Sc9ze
アニメより前からクロスカブやら出て人気だった定期
105: 名無し@まとめ ID:++jbJD6x
バイクは最初の1-2年で事故る可能性高い。
そこから三択。
1) 擦り傷の痕を勲章に楽しいバイクライフを満喫
2) 手足を骨折して怖くて乗れなくなり、ライダー引退
3) 首か頭をやって人生を引退
2 で引退しなかった奴は経験に学べないアホだから、
遠からずまた事故って怪我をする。
そこから三択。
1) 擦り傷の痕を勲章に楽しいバイクライフを満喫
2) 手足を骨折して怖くて乗れなくなり、ライダー引退
3) 首か頭をやって人生を引退
2 で引退しなかった奴は経験に学べないアホだから、
遠からずまた事故って怪我をする。
106: 名無し@まとめ ID:Dz4mDiRM
>>105
片足にボルト入れてちぎれた指もくっつけて貰ったのに、3年後にもう片方の足もボルト入れました。
片足にボルト入れてちぎれた指もくっつけて貰ったのに、3年後にもう片方の足もボルト入れました。
108: 名無し@まとめ ID:2XiG6Omg
>>106
自業自得
自業自得
109: 名無し@まとめ ID:C/UnR1Ss
作者と声優が残念だったアニメ
111: 名無し@まとめ ID:UTIwID/S
今ってNSR50みたいなの無いの?あんな感じのが好きなんだけど
113: 名無し@まとめ ID:NzR8CfHQ
>>111
そのジャンルは2000年代初め頃に絶滅した
そのジャンルは2000年代初め頃に絶滅した
112: 名無し@まとめ ID:w1TFGrtJ
アニメのスーパーカブって「最臭兵器」か?
114: 名無し@まとめ ID:ApUrFmol
とりあえずビーノは買った
カブはどうしようか思案中
カブはどうしようか思案中
115: 名無し@まとめ ID:niezIGjk
「動かないからアレッと思ってギアいじったっけロー入っちゃって
もうウィリーさ」
もうウィリーさ」
116: 名無し@まとめ ID:NG/hl/iA
>>115
何気にカブあるあるだよな、それ
あと3速入ってるのを忘れてギアチェンジして、
ニュートラ入って突然上がった回転数に焦ってもっかいギアチェンジ
ローに入って急ブレーキで前のめり
何気にカブあるあるだよな、それ
あと3速入ってるのを忘れてギアチェンジして、
ニュートラ入って突然上がった回転数に焦ってもっかいギアチェンジ
ローに入って急ブレーキで前のめり
133: 名無し@まとめ ID:tFNoE0b/
>>115
おっそろしく古い70ccの奴は足でクラッチ操作だったような...郵便バイト時代局に転がってたので使ったら油漏れてた。
おっそろしく古い70ccの奴は足でクラッチ操作だったような...郵便バイト時代局に転がってたので使ったら油漏れてた。
118: 名無し@まとめ ID:88roqW6Z
スズキやヤマハの業務用バイクがカブより劣るとも思えんがカブだけ特別みたいに扱うのはどうも
119: 名無し@まとめ ID:Pfi+wvSj
>>118
耐久性とか燃費はスーパーカブより劣る。
耐久性とか燃費はスーパーカブより劣る。
121: 名無し@まとめ ID:QOcjQHW1
>>119
大差ないそもそもスズキやヤマハが技術力で劣ってるとは思えん勝ってるともいえんが
大差ないそもそもスズキやヤマハが技術力で劣ってるとは思えん勝ってるともいえんが
127: 名無し@まとめ ID:w5yb1QDP
>>121
バーディーは焼き付く。
焼き付いて困ってるお巡りさん見たことあるw
ヤマハのメイトも2スト。
燃費はカブの半分しか走らんよ。
バーディーは焼き付く。
焼き付いて困ってるお巡りさん見たことあるw
ヤマハのメイトも2スト。
燃費はカブの半分しか走らんよ。
129: 名無し@まとめ ID:QOcjQHW1
>>127
2stだからその分パワーがある、そういう意味では上。
またメイトには4stモデルもあったよ、それはカブと同等の燃費だった。
バーディーも同様、モデルや年代、局所的には上回る部分もあり、そういう意味でも
カブはアニメや一部で言われてるように唯一無二でも最高峰でも何でもない
主人公にしたところであの手の素人女子では実はエンブレムを変えただけの
バーディーだったとしても全く評価は変わらんかったろう。
2stだからその分パワーがある、そういう意味では上。
またメイトには4stモデルもあったよ、それはカブと同等の燃費だった。
バーディーも同様、モデルや年代、局所的には上回る部分もあり、そういう意味でも
カブはアニメや一部で言われてるように唯一無二でも最高峰でも何でもない
主人公にしたところであの手の素人女子では実はエンブレムを変えただけの
バーディーだったとしても全く評価は変わらんかったろう。
146: 名無し@まとめ ID:elv4iBfe
>>129
えらい必死やな。
個人的にはダントツでスーパーカブやわ。
えらい必死やな。
個人的にはダントツでスーパーカブやわ。
149: 名無し@まとめ ID:QOcjQHW1
>>146
いや何が言いたいのか分からんが、事実を言っただけだし。
必死なのはそうやって論理もくそもなくくカブを持ち上げるそっちなんだが
大体俺はカブがダメとは言ってないぞ?そこまで唯一無二じゃないと言ってるだけだ
いや何が言いたいのか分からんが、事実を言っただけだし。
必死なのはそうやって論理もくそもなくくカブを持ち上げるそっちなんだが
大体俺はカブがダメとは言ってないぞ?そこまで唯一無二じゃないと言ってるだけだ
158: 名無し@まとめ ID:7p4/qMDk
>>149
事実?
思い込みちゃう?
メイトもバーディーもとっくにないんやで!
歴史の長いスーパーカブは唯一無二やろ?
事実?
思い込みちゃう?
メイトもバーディーもとっくにないんやで!
歴史の長いスーパーカブは唯一無二やろ?
159: 名無し@まとめ ID:izY8vmER
>>158
> 思い込みちゃう?
は?具体的に言ってみろよ。言えないから中傷やそういう意味のないことを言うんだろ
> メイトもバーディーもとっくにないんやで!
いや、あるしそもそもこの作品の主人公が乗ってるカブは年代物なんだがw
> 思い込みちゃう?
は?具体的に言ってみろよ。言えないから中傷やそういう意味のないことを言うんだろ
> メイトもバーディーもとっくにないんやで!
いや、あるしそもそもこの作品の主人公が乗ってるカブは年代物なんだがw
160: 名無し@まとめ ID:9ZdUMOop
>>159
何言うてるんな?
現行でメイトとバーディーあるんか?
作品のことは知らん。
見てないし。
何言うてるんな?
現行でメイトとバーディーあるんか?
作品のことは知らん。
見てないし。
161: 名無し@まとめ ID:izY8vmER
>>160
> 現行でメイトとバーディーあるんか?
ものとしては現役であるという意味にすぎん。2008年だし探せば新車もあるかもね、どうでも良いことだが
あと、主人公は古いカブなのは変わらんから
それとカブにしても50ccはいずれ無くなると言われてる、電動カブもカブのうちと強弁するつもりかね
>見てないし。
はあ?なら黙ってろよ。
どうしてもいうなら見てから言え。主人公は原付免許しか無いし
電動カブとか認めそうもない世界観なのを理解してから言え間抜け
> 現行でメイトとバーディーあるんか?
ものとしては現役であるという意味にすぎん。2008年だし探せば新車もあるかもね、どうでも良いことだが
あと、主人公は古いカブなのは変わらんから
それとカブにしても50ccはいずれ無くなると言われてる、電動カブもカブのうちと強弁するつもりかね
>見てないし。
はあ?なら黙ってろよ。
どうしてもいうなら見てから言え。主人公は原付免許しか無いし
電動カブとか認めそうもない世界観なのを理解してから言え間抜け
162: 名無し@まとめ ID:7p4/qMDk
>>161
俺は最初からアニメの話なんかしていない。
バイクの話をしているだけや。
アニメの中の世界観なんか知らん。
何で黙ってないとアカンの?
間抜けはお前。
俺は最初からアニメの話なんかしていない。
バイクの話をしているだけや。
アニメの中の世界観なんか知らん。
何で黙ってないとアカンの?
間抜けはお前。
163: 名無し@まとめ ID:izY8vmER
>>162
> 俺は最初からアニメの話なんかしていない。
俺は最初からアニメを話をしてるが?
しないなら何も知らないなら黙れや
お前にこの件でどうこういう資格はない
完全に前提も知らん上に見当外れも良いところだ、話にならん
> バイクの話をしているだけや。
しっかし、アニメも見ずにいて、こんなよくこんなんで必死とか言えるね、君w
必死すぎるんだがwホンダ社員か何かかw
ああ、今度は別人、とか言うのかなw
> 俺は最初からアニメの話なんかしていない。
俺は最初からアニメを話をしてるが?
しないなら何も知らないなら黙れや
お前にこの件でどうこういう資格はない
完全に前提も知らん上に見当外れも良いところだ、話にならん
> バイクの話をしているだけや。
しっかし、アニメも見ずにいて、こんなよくこんなんで必死とか言えるね、君w
必死すぎるんだがwホンダ社員か何かかw
ああ、今度は別人、とか言うのかなw
164: 名無し@まとめ ID:7p4/qMDk
>>163
何も知らんことはないw
アニメことをを知らんだけ。
俺はアニメに関しては何も触れてないのにな。
スーパーカブの話題が出てたからスーパーカブについてコメントしたんやけど。
因みにバイクには乗ってるけど、スーパーカブには乗ってない。
(ホンダのバイクには乗っていない。)
ホンダの社員でもないし、別人じゃないよww
妄想が酷いな!wwww
スーパーカブの話したらアカンの?
メイトやバーディーよりもスーパーカブの方が優れてるって言うたらアカンの?
何も知らんことはないw
アニメことをを知らんだけ。
俺はアニメに関しては何も触れてないのにな。
スーパーカブの話題が出てたからスーパーカブについてコメントしたんやけど。
因みにバイクには乗ってるけど、スーパーカブには乗ってない。
(ホンダのバイクには乗っていない。)
ホンダの社員でもないし、別人じゃないよww
妄想が酷いな!wwww
スーパーカブの話したらアカンの?
メイトやバーディーよりもスーパーカブの方が優れてるって言うたらアカンの?
166: 名無し@まとめ ID:zpAC3awC
>>164
> 何も知らんことはないw
自分で↓で何も知らんと言ってるわけだが馬鹿なのw
> アニメことをを知らんだけ。
それが第一なんだがどこまで馬鹿なのかw
何も知らないなら黙れやお前にこの件でどうこういう資格はない
完全に前提も知らん上に見当外れも良いところだ、話にならん
しっかし、アニメも見ないのにこんなスレまでやってきて、ここまで必死に粘着しておいて
よくもまあ、必死とか言えるねwそれ自分のことだろwそれともやっぱり社員かw
そうでもなければ見もしないアニメでこの必死さはありえんが
> 何も知らんことはないw
自分で↓で何も知らんと言ってるわけだが馬鹿なのw
> アニメことをを知らんだけ。
それが第一なんだがどこまで馬鹿なのかw
何も知らないなら黙れやお前にこの件でどうこういう資格はない
完全に前提も知らん上に見当外れも良いところだ、話にならん
しっかし、アニメも見ないのにこんなスレまでやってきて、ここまで必死に粘着しておいて
よくもまあ、必死とか言えるねwそれ自分のことだろwそれともやっぱり社員かw
そうでもなければ見もしないアニメでこの必死さはありえんが
169: 名無し@まとめ ID:p+fd+a9j
>>166
アニメの持ち上げ方に異論を唱えたワケじゃない!
ありえんもありえるもお前の勝手な想像。
アニメが第一って言われても…w
お前にとってはなww
アニメ見てなくてもバイクの話題が好きで見に来ただけやしな。
アニメの話がしたくて来たんじゃない。
だから普通にバイクの話をしてるだけなのにな。
ただそれだけ。
理解出来ないなら理解せんでいいし。
ずっとアニメの世界に浸かってなさい!
お前は賢いんやから。
アニメの持ち上げ方に異論を唱えたワケじゃない!
ありえんもありえるもお前の勝手な想像。
アニメが第一って言われても…w
お前にとってはなww
アニメ見てなくてもバイクの話題が好きで見に来ただけやしな。
アニメの話がしたくて来たんじゃない。
だから普通にバイクの話をしてるだけなのにな。
ただそれだけ。
理解出来ないなら理解せんでいいし。
ずっとアニメの世界に浸かってなさい!
お前は賢いんやから。
170: 名無し@まとめ ID:zpAC3awC
>>169
> アニメの持ち上げ方に異論を唱えたワケじゃない!
笑った誰が見てもそうとしか思えんがw
大体、お前アニメも見ないくせに何しに来たわけ?
わざわざカブについて語るためですかね?それとも見張りですかwご苦労さんだなwキモイ罠
まあ俺は持ち上げ方が異様と言ってるだけだしお前がアニメも見ない癖にそんなどうでも良い話で
やたら必死になってる事実は変わらんから
> アニメの持ち上げ方に異論を唱えたワケじゃない!
笑った誰が見てもそうとしか思えんがw
大体、お前アニメも見ないくせに何しに来たわけ?
わざわざカブについて語るためですかね?それとも見張りですかwご苦労さんだなwキモイ罠
まあ俺は持ち上げ方が異様と言ってるだけだしお前がアニメも見ない癖にそんなどうでも良い話で
やたら必死になってる事実は変わらんから
171: 名無し@まとめ ID:sk8ZfKQU
>>170
バイクの性能的な話に答えられないなら黙ってればいいのに
バイクの性能的な話に答えられないなら黙ってればいいのに
176: 名無し@まとめ ID:gBE1NVDy
>>171
> バイクの性能的な話に答えられないなら黙ってればいいのに
は?答えたが?てか単発IDで誰だよお前はw
>>172
誰が見ても必死すぎてそうだろうがよw
アニメも見ないくせに
いきなりしゃしゃり出てきて当然の話に難癖をつけ、ここまで粘着している
異常者をほかにどうとれば良いのかとw
> バイクの性能的な話に答えられないなら黙ってればいいのに
は?答えたが?てか単発IDで誰だよお前はw
>>172
誰が見ても必死すぎてそうだろうがよw
アニメも見ないくせに
いきなりしゃしゃり出てきて当然の話に難癖をつけ、ここまで粘着している
異常者をほかにどうとれば良いのかとw
179: 名無し@まとめ ID:yS+1Mbg+
>>176
取り敢えず、お前は170をもう一回読み直せ!wwwwwww
取り敢えず、お前は170をもう一回読み直せ!wwwwwww
180: 名無し@まとめ ID:gBE1NVDy
>>179
図星を言われてるだけだろ、いい加減にしろや
アニメも見ないと何しにこのスレに来てるのやら
カブはそこまでじゃないという当たり前の話に難癖付けるのが仕事の人ですかねw
図星を言われてるだけだろ、いい加減にしろや
アニメも見ないと何しにこのスレに来てるのやら
カブはそこまでじゃないという当たり前の話に難癖付けるのが仕事の人ですかねw
181: 名無し@まとめ ID:5/SdIWqy
>>180
難癖でも何でもない。
カブは良い単車って言うてるだけ。
アニメは見てなくてもバイクの話題には参加は出来るやろ?
参加したらアカンのか?
それこそ難癖ちゃうんか?
じゃあ、お前は免許取ってからバイクのことを語れ!wwww
難癖でも何でもない。
カブは良い単車って言うてるだけ。
アニメは見てなくてもバイクの話題には参加は出来るやろ?
参加したらアカンのか?
それこそ難癖ちゃうんか?
じゃあ、お前は免許取ってからバイクのことを語れ!wwww
182: 名無し@まとめ ID:YOCsCLf9
>>181
> 難癖でも何でもない。
俺はそこまでではないと当然の事を言ってるだけ
完全に難癖ですが?それもアニメも見ずにスレにやってきて言ってるわけでね
> カブは良い単車って言うてるだけ。
はあ?俺はそうじゃないとは言ってませんが?カブが悪いとは全く言ってないよ?
何なら総合的には僅差で一番いいということにしてあげてもいい、
だがバーディもメイトもそこそこ良い車ですよw違いますか?
持ち上げすぎと言ってるだけでね、その当たり前の話に発狂して難癖付けてるのが君ね
> 難癖でも何でもない。
俺はそこまでではないと当然の事を言ってるだけ
完全に難癖ですが?それもアニメも見ずにスレにやってきて言ってるわけでね
> カブは良い単車って言うてるだけ。
はあ?俺はそうじゃないとは言ってませんが?カブが悪いとは全く言ってないよ?
何なら総合的には僅差で一番いいということにしてあげてもいい、
だがバーディもメイトもそこそこ良い車ですよw違いますか?
持ち上げすぎと言ってるだけでね、その当たり前の話に発狂して難癖付けてるのが君ね
184: 名無し@まとめ ID:IYtBZ6zb
>>182
理解力ないな。
お前の主観は理解してる。
バーディーもメイトもそこそこ良いバイク?
理解した上で自分の意見を言ってる。
それだけのこと。
それを理解してくれない?
アニメ見てなくてもスレに参加するのはいいやろ?
アカンのか?
何度も聞くけどw
アニメについては俺は何も触れてないんやし。
理解力ないな。
お前の主観は理解してる。
バーディーもメイトもそこそこ良いバイク?
理解した上で自分の意見を言ってる。
それだけのこと。
それを理解してくれない?
アニメ見てなくてもスレに参加するのはいいやろ?
アカンのか?
何度も聞くけどw
アニメについては俺は何も触れてないんやし。
188: 名無し@まとめ ID:YOCsCLf9
>>184
> 理解力ないな。
完全にお前がな
> お前の主観は理解してる。
いや全くしてないが?難癖付けといて頭は大丈夫?
ま、アニメも見てない上に、完全に見当はずれの事で必死になってる時点で話にならんが
免許は原付しかないし年代物なのに意味不明すぎるんだよ
> 理解力ないな。
完全にお前がな
> お前の主観は理解してる。
いや全くしてないが?難癖付けといて頭は大丈夫?
ま、アニメも見てない上に、完全に見当はずれの事で必死になってる時点で話にならんが
免許は原付しかないし年代物なのに意味不明すぎるんだよ
189: 名無し@まとめ ID:IYtBZ6zb
>>188
お疲れww
お前全然ちゃんと問いには答えへんなwww
「自分が正しい!当然!」みたいな主張ばっかりしてw
お前が必死になってるやんけ!www
何度も言うけど俺はバイクの話してるだけ。
それの何がアカンか聞いてるねんけど。
何が難癖やねん!
どうせまたお得意の誹謗中傷か?
バイクの免許も持ってないくせに偉そうにバイクのことで講釈垂れるなよ!ww
>免許は原付しかないし年代物なのに意味不明すぎるんだよ
どういう意味?
アニメ内の話か?
お疲れww
お前全然ちゃんと問いには答えへんなwww
「自分が正しい!当然!」みたいな主張ばっかりしてw
お前が必死になってるやんけ!www
何度も言うけど俺はバイクの話してるだけ。
それの何がアカンか聞いてるねんけど。
何が難癖やねん!
どうせまたお得意の誹謗中傷か?
バイクの免許も持ってないくせに偉そうにバイクのことで講釈垂れるなよ!ww
>免許は原付しかないし年代物なのに意味不明すぎるんだよ
どういう意味?
アニメ内の話か?
190: 名無し@まとめ ID:YOCsCLf9
>>189
> お疲れww
おいおい、興味もないアニメで必死に絡んできた人間が何を言ってるんだかw
見張りでお疲れとはお前だろw
> お前全然ちゃんと問いには答えへんなwww
答えたが?全然答えてないのはお前だろ?
俺は持ち上げ方がキモイ、そこまでじゃないと言ってるだけ
> 「自分が正しい!当然!」みたいな主張ばっかりしてw
だからそれ完全にお前なw俺は持ち上げ方がキモイ、そこまでじゃないと言ってるだけ
それに対して発狂してる異常者がお前。アニメも見ないのにホンダ社員かよw
> お疲れww
おいおい、興味もないアニメで必死に絡んできた人間が何を言ってるんだかw
見張りでお疲れとはお前だろw
> お前全然ちゃんと問いには答えへんなwww
答えたが?全然答えてないのはお前だろ?
俺は持ち上げ方がキモイ、そこまでじゃないと言ってるだけ
> 「自分が正しい!当然!」みたいな主張ばっかりしてw
だからそれ完全にお前なw俺は持ち上げ方がキモイ、そこまでじゃないと言ってるだけ
それに対して発狂してる異常者がお前。アニメも見ないのにホンダ社員かよw
191: 名無し@まとめ ID:ljEAS+Es
>>190
異常者君お疲れさんw
>俺は持ち上げ方がキモイ、そこまでじゃないと言ってるだけ
だから、お前がそう思ってることは理解したと言っている。
それに対して実際にカブは良いバイクって答えただけよ。
ナンダカンダ言うて遊んでくれてアリガトなw
上手く伝わらなかったことは反省するわな。
機会があったらバイクに乗ってみてね♪
ではでは…
異常者君お疲れさんw
>俺は持ち上げ方がキモイ、そこまでじゃないと言ってるだけ
だから、お前がそう思ってることは理解したと言っている。
それに対して実際にカブは良いバイクって答えただけよ。
ナンダカンダ言うて遊んでくれてアリガトなw
上手く伝わらなかったことは反省するわな。
機会があったらバイクに乗ってみてね♪
ではでは…
193: 名無し@まとめ ID:YOCsCLf9
>>191
> 異常者君お疲れさんw
事実だろ異常者君w
お前はアニメも見ないくせにこのスレにやってきてこうやって
カブがいいんだとくだらないことで粘着してるわけでw
> >俺は持ち上げ方がキモイ、そこまでじゃないと言ってるだけ
> だから、お前がそう思ってることは理解したと言っている。
してないよ、粘着キモイホンダ社員君w
どこの世界に持ち上げてるという当然の話でアニメも見ないくせに
ここまでわざわざやってきて発狂する人間がいるんだよw
> 異常者君お疲れさんw
事実だろ異常者君w
お前はアニメも見ないくせにこのスレにやってきてこうやって
カブがいいんだとくだらないことで粘着してるわけでw
> >俺は持ち上げ方がキモイ、そこまでじゃないと言ってるだけ
> だから、お前がそう思ってることは理解したと言っている。
してないよ、粘着キモイホンダ社員君w
どこの世界に持ち上げてるという当然の話でアニメも見ないくせに
ここまでわざわざやってきて発狂する人間がいるんだよw
185: 名無し@まとめ ID:IYtBZ6zb
>>179
170じゃなくて172やったわw
すまんな。
170じゃなくて172やったわw
すまんな。
172: 名無し@まとめ ID:gBYVH1jq
>>170
誰が見ても?w
お前の思い込みやんけ!ww
お前「(アニメ内で)カブだけ特別扱いしててキモイ。」
俺「実際カブの方が優れてる。」
お前「ヤマハやスズキの業務用バイクも負けてない。」
俺「カブの方が安心感あるし、燃費もイイ。」
お前「2ストはパワーがあるからヤマハやスズキの方が上。」
お前「4ストだとカブと燃費も変わらない。」
何でパワーは2ストと比べて燃費は4ストと比べるwwww
お前も散々アニメ以外(リアル)のレスしてるやんけ!ww
途中からアニメも見てないのにレスするな?
賢い奴は都合がいいな♪ww
以外略w
早く免許取れるといいなw
誰が見ても?w
お前の思い込みやんけ!ww
お前「(アニメ内で)カブだけ特別扱いしててキモイ。」
俺「実際カブの方が優れてる。」
お前「ヤマハやスズキの業務用バイクも負けてない。」
俺「カブの方が安心感あるし、燃費もイイ。」
お前「2ストはパワーがあるからヤマハやスズキの方が上。」
お前「4ストだとカブと燃費も変わらない。」
何でパワーは2ストと比べて燃費は4ストと比べるwwww
お前も散々アニメ以外(リアル)のレスしてるやんけ!ww
途中からアニメも見てないのにレスするな?
賢い奴は都合がいいな♪ww
以外略w
早く免許取れるといいなw
173: 名無し@まとめ ID:N/Run4R9
>>170
あっ、171は俺ちゃうよ。
あっ、171は俺ちゃうよ。
165: 名無し@まとめ ID:7p4/qMDk
>>163
118と同一人物かやんな?
そもそも118に対してレスしたんやけど。
じゃなければ、話がズレルのも仕方ない?
勘違いやったら何か申し訳ない。
118と同一人物かやんな?
そもそも118に対してレスしたんやけど。
じゃなければ、話がズレルのも仕方ない?
勘違いやったら何か申し訳ない。
167: 名無し@まとめ ID:zpAC3awC
>>165
しかし、このアニメのカブの持ち上げ方は異様、そこまでダントツに凄くはないという
事実を言っただけで、この発狂ぶりは気持ち悪いなあwしかもアニメも見てないという
何しに来たんだお前は。俺は別に悪いと言ってるわけじゃないんだが持ち上げ方がキモイってだけ
しかし、このアニメのカブの持ち上げ方は異様、そこまでダントツに凄くはないという
事実を言っただけで、この発狂ぶりは気持ち悪いなあwしかもアニメも見てないという
何しに来たんだお前は。俺は別に悪いと言ってるわけじゃないんだが持ち上げ方がキモイってだけ
122: 名無し@まとめ ID:q1P3lR4W
>>118
2st時代のイメージが残っているのかもな
2st時代のイメージが残っているのかもな
120: 名無し@まとめ ID:C9JvPIJX
小熊さん、そろそろRVFとかに乗り換えてよ
123: 名無し@まとめ ID:CusVwe3E
実際カブしか残ってないからしゃーない
現行のビジネスバイクなんてホンダ以外ではスクーターのヤマハ・ギアだけ
そのヤマハにしても原付の新規開発からは撤退したから
ゆるキャン△の現行ビーノとかホンダ・ジョルノのOEMモデルよ
現行のビジネスバイクなんてホンダ以外ではスクーターのヤマハ・ギアだけ
そのヤマハにしても原付の新規開発からは撤退したから
ゆるキャン△の現行ビーノとかホンダ・ジョルノのOEMモデルよ
124: 名無し@まとめ ID:QOcjQHW1
個人的にカブはそこまで唯一無二ではない。操作系は独自すぎて好きじゃない
バーディは頑張ってる
カブは単に本田ブランドと使ってる人が多いからってのが大きい
素人だとバーディーやメイトもカブって思ってる人が多い
他社の製品まで自分の手柄みたいにされてるほどの知名度とブランド、
知ってる人や部品や中古が大量に出回ってる事が最大の利点
バーディは頑張ってる
カブは単に本田ブランドと使ってる人が多いからってのが大きい
素人だとバーディーやメイトもカブって思ってる人が多い
他社の製品まで自分の手柄みたいにされてるほどの知名度とブランド、
知ってる人や部品や中古が大量に出回ってる事が最大の利点
125: 名無し@まとめ ID:4KRCWch5
タイに行ったら中途半端な大きさの変なカウル付けたカブだらけだった
塗装もいかにもタイだなってサイケデリックな色彩
それに3人も4人も乗ってんの
塗装もいかにもタイだなってサイケデリックな色彩
それに3人も4人も乗ってんの
126: 名無し@まとめ ID:SCreGedx
ハンターカブはカッコいいと思った。
値段を見たら思ったより安かったし。
でも車の安全性が高くて
原付は怖くて乗る気しないな。
値段を見たら思ったより安かったし。
でも車の安全性が高くて
原付は怖くて乗る気しないな。
128: 名無し@まとめ ID:CZpC+2f7
ハンターカブ効果だろ
130: 名無し@まとめ ID:ICSeGDUd
カブは新車も中古もたけーよ・・
131: 名無し@まとめ ID:ZEAD/nLu
原付二種で特にこだわりないからPCX乗ってるけどアニメ見てカブもいいなと思った
137: 名無し@まとめ ID:CZpC+2f7
>>131
現実はPCXやろ
現実はPCXやろ
132: 名無し@まとめ ID:o1dp3uwL
公道30km制限が地獄
車の流れに乗れる50kmくらいまで出せなきゃ意味が無い
だったら電動自転車の方がマシって思える
車の流れに乗れる50kmくらいまで出せなきゃ意味が無い
だったら電動自転車の方がマシって思える
134: 名無し@まとめ ID:u6l7eaaj
主人公魅力ゼロのアニメか
136: 名無し@まとめ ID:NACOkmZn
アニメ関係なく元々人気あっただろ
138: 名無し@まとめ ID:RuA3tnFl
趣味性の高いものなんだから調べまくって自分で選ぶのがいいよ。
カブでも結構、遠乗りするから重荷用バーディー50を探し回るのも結構。
二種だって自分で考えてアドレスを選ばない人も多かったはず
カブでも結構、遠乗りするから重荷用バーディー50を探し回るのも結構。
二種だって自分で考えてアドレスを選ばない人も多かったはず
139: 名無し@まとめ ID:QNfG4Z/I
時々アドレスをやたら推す人いるけど、そんなに良いのか?
140: 名無し@まとめ ID:6MGd15D9
昭和時代のカブ現役でまだ乗ってるぜ
141: 名無し@まとめ ID:oFxuEire
このアニメの影響なんてねーだろ元々売れてたし
おまけにハンターに至っては全く関係なし。
全てホンダの努力の結果だ。
おまけにハンターに至っては全く関係なし。
全てホンダの努力の結果だ。
142: 名無し@まとめ ID:2F3gL0eI
ハンターはもともと売れまくってたけど余計に売れるだろ
礼子可愛いしな
礼子可愛いしな
143: 名無し@まとめ ID:oFxuEire
>>142
ハンターの市場を知ってるのか?www
アニメが放送される前から爆売れだ。
調子に乗るな
ハンターの市場を知ってるのか?www
アニメが放送される前から爆売れだ。
調子に乗るな
144: 名無し@まとめ ID:2F3gL0eI
>>143
爆売れが更に売れるだろって言ってんのに日本語読めないのか?
爆売れが更に売れるだろって言ってんのに日本語読めないのか?
151: 名無し@まとめ ID:oFxuEire
>>144
お前こそよく読んでから言え、頭悪そうだな。
これだからアニメヲタはキモいっていわれるんだぜw
お前こそよく読んでから言え、頭悪そうだな。
これだからアニメヲタはキモいっていわれるんだぜw
152: 名無し@まとめ ID:C9JvPIJX
>>151
お前ハンタースレに居るキモい奴だろw
お前ハンタースレに居るキモい奴だろw
153: 名無し@まとめ ID:oFxuEire
>>152
ハンタースレ見てるなら尚更わかりそうなものだが
頭は生きているうちに使わないと
ハンタースレ見てるなら尚更わかりそうなものだが
頭は生きているうちに使わないと
154: 名無し@まとめ ID:C9JvPIJX
>>153
お前誰にも相手されてないじゃんw
お前誰にも相手されてないじゃんw
145: 名無し@まとめ ID:QNfG4Z/I
40万以上する物をアニメの影響で買う奴なんて殆どいないだろ
たまたまバイク買おうとしたタイミングの人か余程金持ってる人くらいかと
たまたまバイク買おうとしたタイミングの人か余程金持ってる人くらいかと
147: 名無し@まとめ ID:C9JvPIJX
>>145
趣味の物には金かけるのさ
趣味の物には金かけるのさ
148: 名無し@まとめ ID:KO1OZWNB
ハンターカブ 125ベージュ売るよ
35マン2000km 関東 自賠責4年付
35マン2000km 関東 自賠責4年付
150: 名無し@まとめ ID:fgREUW9P
普通にカレーめん恵んでもらってキャンプに目覚めて日本一周って流れの方が二番煎じと呼ばれようが良かった気がする
それかポツンと一軒家でカブと共に年を取り後期高齢者になってもカブに乗って日々を暮らすって話
それかポツンと一軒家でカブと共に年を取り後期高齢者になってもカブに乗って日々を暮らすって話
155: 名無し@まとめ ID:FrRDWHzI
高速乗れる奴だしてくれ
そしたら買う
そしたら買う
156: 名無し@まとめ ID:EsvvYYlR
ボアアップすればいいだろ
157: 名無し@まとめ ID:h6be/aOV
礼子は現行ハンターディスってたよね
168: 名無し@まとめ ID:a5COZDM7
加速悪くて街乗りには不向き、普通のスクーターの方がいいぞ
174: 名無し@まとめ ID:GdvnJNyC
>>168
だったら1億台もうれるかボケナス
だったら1億台もうれるかボケナス
177: 名無し@まとめ ID:LLy9Hw6U
原付きで25万は高い
178: 名無し@まとめ ID:a3DQzyA/
二輪に興味なかったから、原付二種で30km/h制限無くなるとか知らんかった、排気量が増えただけだと思ってたわ
183: 名無し@まとめ ID:8j0f0INd
えらい必死という感想は俺もそうだな。
まぁどんなバイクも良いところはあるんじゃないの?
まぁどんなバイクも良いところはあるんじゃないの?
186: 名無し@まとめ ID:aYePh5gC
どんなに優れた性能を持っていても、現在まで販売出来なかったという意味ではカブの一人勝ちなんだけどな
187: 名無し@まとめ ID:3t2IRh+k
去年注文したハンターカブがまだ来ない・・・
194: 名無し@まとめ ID:/A1iSD/U
近所の蕎麦屋のおっちゃんが乗ってるの子供の頃からずっと見てたからダサいイメージしか湧かないんだが
203: 名無し@まとめ ID:EdkZ/ujr
>>194
ファッションに興味ない奴の象徴みたいなユニクロが持て囃される時代だし
ファッションに興味ない奴の象徴みたいなユニクロが持て囃される時代だし
205: 名無し@まとめ ID:O8duAHcV
>>194
昔から見てたハイエースも今は別の感情を持って見てるだろ?
それと同じじゃないか
元々愛され続ける良い物という前提もあるし
昔から見てたハイエースも今は別の感情を持って見てるだろ?
それと同じじゃないか
元々愛され続ける良い物という前提もあるし
196: 名無し@まとめ ID:xvQIe+da
いわゆる一つの完成形である
197: 名無し@まとめ ID:J8SDlj2/
延々同じこと書き続けてるボケ老人がいるな
199: 名無し@まとめ ID:8deWbXY2
観たけど小熊はコミュ障害、たかだか原付乗ったくらいでクラスメイトとは
次元が違うと思ってるな陰キャ、伊集院の遠足バイクを修学旅行でやっちゃったし、もっとまともな食生活しろよ
お友達も富士山登山はあり得ないバイトと設定
排ガスで脳が逝かれたクソアニメだよね
次元が違うと思ってるな陰キャ、伊集院の遠足バイクを修学旅行でやっちゃったし、もっとまともな食生活しろよ
お友達も富士山登山はあり得ないバイトと設定
排ガスで脳が逝かれたクソアニメだよね
200: 名無し@まとめ ID:k2keDW1J
おおこれはダイマですね
201: 名無し@まとめ ID:jk4WbVuS
キーキーうるさいドラムブレーキの何がいいんや
204: 名無し@まとめ ID:Ym7t5zDH
バーディーとかmateじゃダメなんですか?
206: 名無し@まとめ ID:/PNYKpi3
スーパーカブスレ立ちすぎだろ
さすがにステマ疑うレベルだわ
さすがにステマ疑うレベルだわ
207: 名無し@まとめ ID:Wcmfnk6Q
最初は作りの丁寧な良いアニメだと思ってたけど、なんだか銭がない銭がないと
ひたすら悩むのをみてると、いたたまれない気持ちになってきたわ
しかもそこに200万の自転車をポンと親父からもらえるような金持ち少女でてきたし
ひたすら悩むのをみてると、いたたまれない気持ちになってきたわ
しかもそこに200万の自転車をポンと親父からもらえるような金持ち少女でてきたし
208: 名無し@まとめ ID:am/0ZfJY
209: 名無し@まとめ ID:az130vgt
大学の時CB50で通学してた、父親のお下がりのスーパーカブに乗って通学している同級生がいた、お互い交換して乗り比べたが、CB50が圧倒的に早く加速も良かった。当然燃費はカブがよかった。目的地が違うんで当たり前だったが今CB50は無くなってカブは残っている。
コメントする