1: 名無し@まとめ ID:wTgsRA8600505
何があったんだ
【元スレ】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1620203513/0-


>>1
鬼滅の刃の大ヒットがあった
鬼滅の刃の大ヒットがあった
2: 名無し@まとめ ID:zWx4AHrI00505
芸能人よりギャラ安いんじゃね?
3: 名無し@まとめ ID:2VmNwAe5M0505
鬼滅は大きいでしょ
4: 名無し@まとめ ID:px7BhOFW00505
ここ20年くらい出過ぎだと思うけど
5: 名無し@まとめ ID:3b9O/rsMa0505
野沢雅子は85歳のお婆ちゃんなんだから許してやれ
6: 名無し@まとめ ID:BE1zQWCC00505
流行らせたいアニメの話題させるのに読んだだけのタレント呼ぶより出てる奴呼んだ方が早いし
7: 名無し@まとめ ID:wTgsRA8600505
最近はもう作品関係なく出まくるやん
8: 名無し@まとめ ID:eDa0fHSea0505
なんJくさいのでNG
9: 名無し@まとめ ID:WVlo4guT00505
民放地上波のスポンサーが、「もっと若者向けの番組作れ」と局にハッパかけたけど、
番組作ってるアラフィフやアラ還のスタッフは若者向けが何なのか分からなくて
「そうだ!アニメ特集と声優特集にしたらいいんだ!」
と思い込んで、民放各社が横一列になってアニメ、声優特集し始めたんだよ
番組作ってるアラフィフやアラ還のスタッフは若者向けが何なのか分からなくて
「そうだ!アニメ特集と声優特集にしたらいいんだ!」
と思い込んで、民放各社が横一列になってアニメ、声優特集し始めたんだよ
10: 名無し@まとめ ID:OS8QkgUId0505
>>9
アラフィフやアラ還が企画立てる現場仕事してるわけねえだろ
アラフィフやアラ還が企画立てる現場仕事してるわけねえだろ
11: 名無し@まとめ ID:NA3otLoda0505
いつもの変わり映えしないバラエティータレントたちを使うよりも新鮮だし、Twitterのトレンドとかにも入りやすいだろうしな
13: 名無し@まとめ ID:0KdETywc00505
そういや最近VTuberが流行りらしいけどあれの中身は声優崩れなのか、それともアイドル崩れなのか
14: 名無し@まとめ ID:OxaxGY1k00505
>>13
ニコニコとかで配信してた人、声優、アイドル、イラストレーター、漫画家、素人とか様々だよ
ニコニコとかで配信してた人、声優、アイドル、イラストレーター、漫画家、素人とか様々だよ
15: 名無し@まとめ ID:BTJUNuAk00505
局の予算と芸能事務所の独占力が弱くなって、知名度の割にギャラの安い声優を起用しやすい環境に変わってるとかそんな感じかな
16: 名無し@まとめ ID:KDlNo4bn00505
普通のバラエティ番組でも ナレーション/声優名 みたいなテロップが出て
おおー、梶君出世したなぁと(超上から目線)
おおー、梶君出世したなぁと(超上から目線)
17: 名無し@まとめ ID:RWg5akVq00505
単にアニメ以外の番組が信用されてないだけじゃないの
18: 名無し@まとめ ID:0JVNyyvO00505
三石琴乃さんが連続テレビドラマで女優するとは驚いたw
19: 名無し@まとめ ID:HWvm2Mmh00505
ゲームディレクターが番組やったり、CMでたりするよりは普通だろう
腐っても彼らは芸能事務所に所属する歴とした俳優であり芸能人だ
腐っても彼らは芸能事務所に所属する歴とした俳優であり芸能人だ
20: 名無し@まとめ ID:fC5cQWQH00505
>>19
?テレビのDやPもでるじゃんw
?テレビのDやPもでるじゃんw
24: 名無し@まとめ ID:HWvm2Mmh00505
>>20
テレビ番組を作ってる人が出てるだけじゃん
予算の都合で良くある話
全然同じじゃ無いだろ
テレビ番組を作ってる人が出てるだけじゃん
予算の都合で良くある話
全然同じじゃ無いだろ
34: 名無し@まとめ ID:fC5cQWQH00505
>>24
同じでしょ
番宣Pとかと同じノリだわ
同じでしょ
番宣Pとかと同じノリだわ
21: 名無し@まとめ ID:xaXWQOETM0505
豪華声優陣!と言いつつそれだけじゃ食えないとこ見ると
搾取ガーうるさいバカ社会主義者の言い分もわからんでもないな
まあ、社会主義者ってそういうとこ悪用して
市場原理に任せず自分の言い値で相場を支配しようとするから
結局王政と変わらんのだがな
搾取ガーうるさいバカ社会主義者の言い分もわからんでもないな
まあ、社会主義者ってそういうとこ悪用して
市場原理に任せず自分の言い値で相場を支配しようとするから
結局王政と変わらんのだがな
27: 名無し@まとめ ID:YZLky1jgM0505
>>21
社会主義者が言う悪人しか金持ちになれないってそういうことだからな
社会主義には市場原理で勝って金持ちになると言う概念がない
左派の金持ちって文字通り搾取で富んだ人たちで
ホリエモンなんかは曲がりなりにも自分の力で成功した人たちだから
侮蔑されるのがどっちかは明白なんだよね…w
放送局で働いている皆さんは外に文句言う暇があったら
自らの給料を差し出してアニメーターや声優の給料を上げなければいけないw
社会主義者が言う悪人しか金持ちになれないってそういうことだからな
社会主義には市場原理で勝って金持ちになると言う概念がない
左派の金持ちって文字通り搾取で富んだ人たちで
ホリエモンなんかは曲がりなりにも自分の力で成功した人たちだから
侮蔑されるのがどっちかは明白なんだよね…w
放送局で働いている皆さんは外に文句言う暇があったら
自らの給料を差し出してアニメーターや声優の給料を上げなければいけないw
22: 名無し@まとめ ID:G52LFGus00505
鬼滅の大ヒットで声優の地位が上がったな
23: 名無し@まとめ ID:/EV2u3MB00505
声優抱えてる事務所に変化があったんじゃね 知らんけど
25: 名無し@まとめ ID:QI1T8Fsf00505
神谷明はひょうきん族に出てたぞ
26: 名無し@まとめ ID:zA7RwY+i00505
花江夏樹は「おはスタ」の司会を5年以上やってただけあって、トークは上手いしアドリブにも強い。
28: 名無し@まとめ ID:HWvm2Mmh00505
昔からラジオにも出てるし、古くからやってる人はそもそも俳優として活動してる流れが当たり前だったろうし
今でも演劇や舞台と同時にやってるのも居れば、歌手としてやってるのも居るし
マルチタレントの先駆けみたいなもんだろう
いつの頃からか、おかしなアイドル化し始めてしまったけど
今でも演劇や舞台と同時にやってるのも居れば、歌手としてやってるのも居るし
マルチタレントの先駆けみたいなもんだろう
いつの頃からか、おかしなアイドル化し始めてしまったけど
32: 名無し@まとめ ID:DOijJXh/00505
>>28
人による 増山江威子さんはラジオにゲストで出た時、
不二子ちゃんの声でパーソナリティーの名前を読んだりサービス精神満点だったけど、
最近の声優さんたちのように顔を出す気にはなりません、
わたしは皆さんの好きなキャラクターの幻想を守るのが第一です、
って線を引いてたよ もちろん年齢のこともあったろうけど
人による 増山江威子さんはラジオにゲストで出た時、
不二子ちゃんの声でパーソナリティーの名前を読んだりサービス精神満点だったけど、
最近の声優さんたちのように顔を出す気にはなりません、
わたしは皆さんの好きなキャラクターの幻想を守るのが第一です、
って線を引いてたよ もちろん年齢のこともあったろうけど
29: 名無し@まとめ ID:YZLky1jgM0505
兼業とか風習とか言って臭いものに蓋をしてるのが放送業界だからな
真っ先に成果主義導入してやるべきでしょ
菅さんがさっさとメス入れてくれるなら期待したいがね
真っ先に成果主義導入してやるべきでしょ
菅さんがさっさとメス入れてくれるなら期待したいがね
30: 名無し@まとめ ID:h2NgnOveM0505
あのあたりは利権でしか生きてないから橋下みたいに徹底的に理詰めで行かないと無理
あいつは必要悪だったよな
穀潰しに低給与えるのは大正義でしょ
あいつは必要悪だったよな
穀潰しに低給与えるのは大正義でしょ
31: 名無し@まとめ ID:YAK47olU00505
TVに声優出しといたらアニメやアニメ映画で芸能人起用しても文句出づらそうだな
33: 名無し@まとめ ID:iuEbOEgV00505
声優としては稼ぎたいし、テレビ局としても下手なタレントよりギャラ安いし視聴者層を広げられそうって考えなんじゃないのかな
35: 名無し@まとめ ID:uaryYDqu0
最近は人前に出ても映える様な人材育成してるからテレビなんかは売込むのに良いじゃないかな
声優だけだと辛い面もあるし
声優だけだと辛い面もあるし
36: 名無し@まとめ ID:+nQwiSp30
NHKの大河でも大塚出したし
捜査一課長にもちょい役
視聴率は持ってないがSNSバズり狙い。
SNSで声優+番組でツィートされると営業資料としては出しやすい。
数年前も三ツ矢雄二とかテレビが面白がって出したけど2年ぐらいで終わったな。
今は鬼滅の残り火だな。
捜査一課長にもちょい役
視聴率は持ってないがSNSバズり狙い。
SNSで声優+番組でツィートされると営業資料としては出しやすい。
数年前も三ツ矢雄二とかテレビが面白がって出したけど2年ぐらいで終わったな。
今は鬼滅の残り火だな。
37: 名無し@まとめ ID:ulyJ7qEv0
夢が壊れるから出演拒否で
38: 名無し@まとめ ID:O2KEYxLya
いい歳してアニメキャラに夢なんて抱いてるのかよ
鬼頭明里
ポニーキャニオン
2021-08-04
管理人コメント 個人的に声優が地上波のバラエティに出てると、なんかむず痒くなるんだよなあ |
コメントする