1: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 04:27:42.03 ID:CAP_USER
2021年2月10日 投稿者: P2Y_ADMIN
2021年 (令和3年) 2月10日1時現在、バーチャルYouTuber (VTuber)/バーチャルライバー 月ノ美兎 (所属:にじさんじ) のYouTube公式チャンネル登録者数が70万人を記録したことが判明しました。


月ノ美兎はにじさんじ初期メンバーの1人として2018年 (平成30年) 2月よりYouTubeでの活動を開始。「Live2Dによる生放送配信スタイル」と「キャラクター設定にとらわれないトーク」は当時のVTuberのスタイルに多大な影響を与え、今日のVTuber業界におけるスタンダードの1つとして定着しております。
また2020年 (令和2年) からはメジャーデビューをはじめとするマルチな活動へ力を入れており、2021年2月にはデビュー3周年を迎えております。
なおにじさんじ所属タレントでは初となるYouTube公式チャンネル登録者数70万人の記録となります。
https://youtu.be/kdNF4PijthU
https://p2y.jp/nijisanji-tsukino-mito-youtube-subscribers-700k/
2021年 (令和3年) 2月10日1時現在、バーチャルYouTuber (VTuber)/バーチャルライバー 月ノ美兎 (所属:にじさんじ) のYouTube公式チャンネル登録者数が70万人を記録したことが判明しました。


月ノ美兎はにじさんじ初期メンバーの1人として2018年 (平成30年) 2月よりYouTubeでの活動を開始。「Live2Dによる生放送配信スタイル」と「キャラクター設定にとらわれないトーク」は当時のVTuberのスタイルに多大な影響を与え、今日のVTuber業界におけるスタンダードの1つとして定着しております。
また2020年 (令和2年) からはメジャーデビューをはじめとするマルチな活動へ力を入れており、2021年2月にはデビュー3周年を迎えております。
なおにじさんじ所属タレントでは初となるYouTube公式チャンネル登録者数70万人の記録となります。
https://youtu.be/kdNF4PijthU
https://p2y.jp/nijisanji-tsukino-mito-youtube-subscribers-700k/
【元スレ】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1612898862/0-

60: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 03:52:57.34 ID:Rg9F+ii/
>>1
Yuniだけ居れば他は要らない
Yuniだけ居れば他は要らない
221: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:58:35.59 ID:Qyj0WtwH
>>1
俺はホロライブだけでいいわ
うさだぺこら
ほうしょうまりん
桐生ココ
の三人だけで手一杯
俺はホロライブだけでいいわ
うさだぺこら
ほうしょうまりん
桐生ココ
の三人だけで手一杯
222: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 12:29:47.33 ID:12uV0b9i
>>221
それ、全員今年中に引退しそうな連中やん
運営との不仲装いからの同情惹きのスパチャ稼ぎだろうけど、視聴者から運営へのヘイト溜まってえらいことなってるしな
それ、全員今年中に引退しそうな連中やん
運営との不仲装いからの同情惹きのスパチャ稼ぎだろうけど、視聴者から運営へのヘイト溜まってえらいことなってるしな
227: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 13:54:20.70 ID:TAj4acsY
>>222
知ったかぶりのにわか乙
知ったかぶりのにわか乙
230: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 15:09:30.19 ID:TOEeSfAX
>>222
稼いでるその3人を運営が切ったら逆に凄いと思う
稼いでるその3人を運営が切ったら逆に凄いと思う
542: 名無し@まとめ 2021/03/11(木) 07:28:08.40 ID:xSQqbgVu
>>541
長文の割に何を言いたいのか全然分からないぞ
日本人か?
長文の割に何を言いたいのか全然分からないぞ
日本人か?
543: 名無し@まとめ 2021/03/11(木) 08:24:17.60 ID:afXN2YVn
>>541
おちつけwww
おちつけwww
559: 名無し@まとめ 2021/03/11(木) 19:09:47.16 ID:CQJKOkIM
>>1
そろそろ・・・V-MAXやらないのでしょうか?
結構楽しみにしているのですが・・・
最近の3DCGの技術には、特に・・・ディズニーやジブリといった作品には、とてもとても・・・五感では対応できないぐらいに、凄い所だと思っているので
【V-MAX期待してます。】
そろそろ・・・V-MAXやらないのでしょうか?
結構楽しみにしているのですが・・・
最近の3DCGの技術には、特に・・・ディズニーやジブリといった作品には、とてもとても・・・五感では対応できないぐらいに、凄い所だと思っているので
【V-MAX期待してます。】
3: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 04:33:45.02 ID:jBMLmBIV
月のトカゲ
5: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 06:29:05.54 ID:2+TX/0em
立ち上げからここまでずっとにじさんじの看板で居続けてるのは凄いと思うわ
11: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 09:14:34.63 ID:SZL4bxpo
>>5
でもコイツの後が全然育ってないんだよな…
エース候補だった本間やギバラ・笹木もパッとしないし…
でもコイツの後が全然育ってないんだよな…
エース候補だった本間やギバラ・笹木もパッとしないし…
24: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 12:54:42.50 ID:pxRiNAYs
>>11
葛葉は十分エースじゃね?
葛葉は十分エースじゃね?
25: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 13:02:26.91 ID:SZL4bxpo
>>24
まあ男ライバーは葛葉とか叶とか数字伸ばしてるんだけどなw
女がねぇ…
まあ男ライバーは葛葉とか叶とか数字伸ばしてるんだけどなw
女がねぇ…
78: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 15:35:54.91 ID:goccHMdY
>>25
にじさんじはグループというより個人勢の集まりの印象が強いし海外というか特に英語圏の人気が弱いのも問題かな
にじさんじはグループというより個人勢の集まりの印象が強いし海外というか特に英語圏の人気が弱いのも問題かな
82: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 17:43:43.60 ID:uLrXcYav
>>78
にじが海外に弱い?
そりゃにじの害悪リスナー共が海外でホロ叩きに精出してたら向こうのリスナーに嫌われるやろw
にじが海外に弱い?
そりゃにじの害悪リスナー共が海外でホロ叩きに精出してたら向こうのリスナーに嫌われるやろw
85: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 19:32:33.21 ID:8RT1wkC7
>>78
にじさんじは、個人単位の芸人が
それぞれのチャンネルでネタを披露する、って言う経営方針なんだろね
ホロライブのほうなんかだと、できるだけVtuber同士を絡ませて(お泊りなんかもさせて
仲良くなった芸人同士で「アホに磨きをかける奴も居れば」「腐女子方向に振り切れる奴も居れば」
そういうグループのお喋りを公開している、みたいな印象かなぁ
やっぱり放送作家無でもない素人さんが
毎日のように面白いコンテンツを提供するってのも、相当厳しいので
どっちかっちゅーと、ホロライブの方針の方が正しいような気もするなぁ、と
にじさんじは、個人単位の芸人が
それぞれのチャンネルでネタを披露する、って言う経営方針なんだろね
ホロライブのほうなんかだと、できるだけVtuber同士を絡ませて(お泊りなんかもさせて
仲良くなった芸人同士で「アホに磨きをかける奴も居れば」「腐女子方向に振り切れる奴も居れば」
そういうグループのお喋りを公開している、みたいな印象かなぁ
やっぱり放送作家無でもない素人さんが
毎日のように面白いコンテンツを提供するってのも、相当厳しいので
どっちかっちゅーと、ホロライブの方針の方が正しいような気もするなぁ、と
Xserver Business

6: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 06:40:31.79 ID:+cchhEcU
ブイ勢がここまで人気なのが割と不思議
そこらのYouTuberよりかは余程のめり込めるのはわかるけど
そこらのYouTuberよりかは余程のめり込めるのはわかるけど
7: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 06:52:36.16 ID:cEUHxuiD
ぺこらの方がイイわ
8: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 07:32:59.37 ID:twdFqaao
VTuberってまだ流行ってんの?
10: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 08:40:21.91 ID:N9lYLEXK
サメちゃんに比べたら雑魚
>>8
正直あんまり流行ってない
再生数が伸びてない
ニッチ市場で生き残れるのは少数
>>8
正直あんまり流行ってない
再生数が伸びてない
ニッチ市場で生き残れるのは少数
9: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 08:14:06.66 ID:DoG9X0KP
ホロライブの一人勝ち状態になった。
12: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 09:15:19.31 ID:SZL4bxpo
>>9
ホロのメンバーは月ノの登録者数をどんどん抜いてるからな
ホロのメンバーは月ノの登録者数をどんどん抜いてるからな
48: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 20:34:59.91 ID:dLxrbOgh
>>12
中国人にいち早く媚びていったからだよ
そら伸びるわ
世界中の敵になったとはいえ未だに人口だけは世界一の国だ
中国人にいち早く媚びていったからだよ
そら伸びるわ
世界中の敵になったとはいえ未だに人口だけは世界一の国だ
51: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 21:50:58.89 ID:SZL4bxpo
>>48
ホロは欧米リスナーが多いからなー
まあ中国は政府・共産党のせいでyoutube見れないんだがw
ホロは欧米リスナーが多いからなー
まあ中国は政府・共産党のせいでyoutube見れないんだがw
14: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 09:32:18.38 ID:DoG9X0KP
委員長はぶっちゃけ普通のゲーム実況するようになって落ちぶれたわ
基本的にゲーム実況が得意じゃなく、サブカルネタ配信が売りだったのに
基本的にゲーム実況が得意じゃなく、サブカルネタ配信が売りだったのに
16: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 10:34:56.30 ID:JcpmHPs2
>>14
サブカル話してたのは配信できるパソコン持ってなくて住処が配信できる環境になかっただけだからな
サブカル話してたのは配信できるパソコン持ってなくて住処が配信できる環境になかっただけだからな
15: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 10:33:31.72 ID:oj5RJCM+
ホロで70万人なら中堅以下
登録者はにじとホロで随分差がついたな
登録者はにじとホロで随分差がついたな
17: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 11:11:43.64 ID:8Eus3Is1
船長とかたまきくんはよくみてる
18: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 11:34:57.91 ID:yBGpHLUT
キズナアイってだいぶ落ちぶれた?
19: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 11:36:04.57 ID:ogZu10IM
にじさんじはABEMAと組んだのが間違いだった
番組面白くなかったし
番組面白くなかったし
20: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 11:37:02.77 ID:ogZu10IM
中国市場失っても伸び続けるホロライバー
桐生ココも全然動じてない
桐生ココも全然動じてない
209: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 00:15:38.03 ID:Pj7I+3Of
>>20
あっさり100万突破したな
ビリビリなんか最初からいらんかったんや
あっさり100万突破したな
ビリビリなんか最初からいらんかったんや
21: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 11:38:56.40 ID:ogZu10IM
あとにじさんじは公式コミック含めムカデ人間ネタで
一般人が寄り付かなくなったのも響いてるな
まさにニコニコと同じ
一般人が寄り付かなくなったのも響いてるな
まさにニコニコと同じ
22: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 11:58:17.98 ID:DoG9X0KP
男のVtuberはにじさんじが一番強い、ホロの男はゴミ
26: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 13:03:42.99 ID:SZL4bxpo
>>22
ホロスタも銀盾二人いるし、スパチャもにじの女より集めてるし、外人人気もそこそこあるんだけどな
ホロスタも銀盾二人いるし、スパチャもにじの女より集めてるし、外人人気もそこそこあるんだけどな
179: 名無し@まとめ 2021/02/16(火) 17:07:21.67 ID:2POg822M
>>22
ホロの女達とコラボするとユニコーン共が発狂するし
ホロの女達とコラボするとユニコーン共が発狂するし
27: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 13:09:15.56 ID:gDYrDJQ9
ホロスターズはごく少数のメンバー除いてホロライブメンバーと一切コラボして貰えないからな
最近はあにまーれやVOMSといった他所の箱やホロライブID(インドネシア)やアメリカザリガニ平井や声優の小野友樹とコラボする頻度の方が増えてきてる
最近はあにまーれやVOMSといった他所の箱やホロライブID(インドネシア)やアメリカザリガニ平井や声優の小野友樹とコラボする頻度の方が増えてきてる
488: 名無し@まとめ 2021/03/04(木) 16:59:17.66 ID:/rb+Np5w
>>27
アイドルだから男とコラボはNGなんだよ。
アイドルだから男とコラボはNGなんだよ。
28: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 13:21:11.42 ID:DoG9X0KP
女ライバーは全部ホロライブに人気を持っていかれた。これをひっくり返すにはものすごいエネルギーが必要だが
今にじさんじの女ライバーにはそれだけのエネルギーを持ってるやつがいない
今にじさんじの女ライバーにはそれだけのエネルギーを持ってるやつがいない
29: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 13:32:52.40 ID:T+CBsGfc
後輩が内ゲバやって方言でのキャラ付けの壁を箱自ら作ったのがアホくさかったな
30: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 13:46:32.83 ID:l3antIY2
>>29
内ゲバってまだ鳴神裁の動画信じてるの?
まあその動画は昨日で見れなくなったけど
内ゲバってまだ鳴神裁の動画信じてるの?
まあその動画は昨日で見れなくなったけど
42: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 17:14:09.79 ID:DzWgwaWP
>>30
じゃあなんで辞めちゃったの?
じゃあなんで辞めちゃったの?
31: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 13:56:12.83 ID:k3TH8FNN
ラジオと一緒で突き詰めると女より男の方が面白い
32: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 14:29:33.02 ID:7/4JGDsk
委員長は順調に伸びてる気がする
ホロが100万連発してるからついつい比べちゃうけど
ライバー自身より箱の差って感じがする
ホロはグローバルな展開が上手くハマってる
ビリビリ損切りしてyoutubeにハッキリ絞った舵取りも
どっちつかずで悪印象だったキズナアイと対照的
ホロが100万連発してるからついつい比べちゃうけど
ライバー自身より箱の差って感じがする
ホロはグローバルな展開が上手くハマってる
ビリビリ損切りしてyoutubeにハッキリ絞った舵取りも
どっちつかずで悪印象だったキズナアイと対照的
33: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 14:48:40.30 ID:gDYrDJQ9
ちーちゃんに続いてえるさんと森中までAPEXばっかりやるようになってしまった…
34: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 14:50:28.70 ID:k3TH8FNN
中国はさっさと切ったほうがいい
チャイナマネーよりチャイナリスクの方が深刻なんだから
チャイナマネーよりチャイナリスクの方が深刻なんだから
36: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 16:49:11.78 ID:SZL4bxpo
>>34
まあにじは中国べったりの伊藤忠の傘下に入った地点でもう…
まあにじは中国べったりの伊藤忠の傘下に入った地点でもう…
35: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 16:05:01.29 ID:ogZu10IM
登録者数だけで評価しちゃいけないけどな
某自称元祖ユーチューバーなんか現在97万で毎日投稿してるんだけど平均再生数5000ほどだぜ
内容も自分の赤ちゃんを出すのばかりでときにはチューブのカラシやワサビ吸って嘔吐するなど
昔の栄光を全く感じさせない悲惨なのばっか
某自称元祖ユーチューバーなんか現在97万で毎日投稿してるんだけど平均再生数5000ほどだぜ
内容も自分の赤ちゃんを出すのばかりでときにはチューブのカラシやワサビ吸って嘔吐するなど
昔の栄光を全く感じさせない悲惨なのばっか
136: 名無し@まとめ 2021/02/14(日) 21:07:26.43 ID:eKOQz856
>>35
番組企画しないと
生活垂れ流し
ただの見せ物小屋だろ
番組企画しないと
生活垂れ流し
ただの見せ物小屋だろ
137: 名無し@まとめ 2021/02/14(日) 21:24:16.87 ID:IjKalbAI
>>136
それで毎月一千万円スパチャ投げてもらえるなら何も問題ないだろ
YouTubeと運営に取られるとして300万円は毎月手にしてることになる
ここ最近ホロライブメンバーが「確定申告が怖い!」ってよく口にしてる
それで毎月一千万円スパチャ投げてもらえるなら何も問題ないだろ
YouTubeと運営に取られるとして300万円は毎月手にしてることになる
ここ最近ホロライブメンバーが「確定申告が怖い!」ってよく口にしてる
37: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 16:51:15.55 ID:/CcL7JeS
ホロライブは実質ブシロードの傘下みたいなもんだけどな
木谷会長がブシロード所属VTuberのいろどり芸能郵便社は部下が立ち上げたコンテンツで僕はノータッチ。ホロライブとは今後も良好な関係を続けていきたいとインタビューに答えてた
木谷会長がブシロード所属VTuberのいろどり芸能郵便社は部下が立ち上げたコンテンツで僕はノータッチ。ホロライブとは今後も良好な関係を続けていきたいとインタビューに答えてた
38: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 16:59:37.40 ID:F9ytRwsG
葛葉と並んで日本では最強のvtuber
39: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 17:02:36.79 ID:KzMF1oKa
お前らブイチューバー好きなんだな
40: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 17:07:00.76 ID:k3TH8FNN
最初は素人がアニメのガワで喋るなんて世も末だなと思ったけど
ステイホームであまりにも暇すぎてちょっとかじったらハマったよ
ラジオみたいなもんだと思ってるけど
ステイホームであまりにも暇すぎてちょっとかじったらハマったよ
ラジオみたいなもんだと思ってるけど
41: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 17:09:49.89 ID:DoG9X0KP
男はホロライブを見る
女はにじさんじを見る
今はそんな感じ
女はにじさんじを見る
今はそんな感じ
43: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 17:19:49.92 ID:SZL4bxpo
はあちゃまが登録者数100万人突破したな!
61: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 08:21:49.52 ID:HeFdnTh0
>>43
はあ…ちゃま…?(見開いたギョロ目で)
はあ…ちゃま…?(見開いたギョロ目で)
44: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 17:28:02.93 ID:mR+tQBfR
ホロライブはキャバクラ
にじさんじはメイド喫茶
にじさんじはメイド喫茶
45: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 17:41:13.80 ID:KzMF1oKa
>>44
つまり名前が違うだけで殆ど同じか
つまり名前が違うだけで殆ど同じか
46: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 19:46:20.42 ID:/CcL7JeS
どっちもVTuber箱としては珍しい男女混合箱だからなにじさんじとホロライブ
117: 名無し@まとめ 2021/02/13(土) 06:52:29.84 ID:J16xPTRz
>>46
ホロライブはきっちり分かれてるよ、コラボどころか話題にも出さないからな一切
ホロライブはきっちり分かれてるよ、コラボどころか話題にも出さないからな一切
49: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 20:57:10.84 ID:mR+tQBfR
こういうのって日本の登録者数比較は出ないのかな?
50: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 21:28:53.99 ID:DoG9X0KP
100万超えのホロメンが同じ時間帯に配信すると地獄よな
57: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 00:48:31.47 ID:Rnob/dl7
>>50
大抵ぺこらに持ってかれるイメージ。(´・ω・`)
大抵ぺこらに持ってかれるイメージ。(´・ω・`)
52: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 22:20:54.34 ID:DoG9X0KP
はあちゃまなかなかクレージーなことしてるな
53: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 22:32:35.46 ID:8Eus3Is1
はあちゃまがオカシイのはいつもの事じゃないか
54: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 22:34:03.65 ID:DoG9X0KP
100万人記念で今日は特別クレージーだ
55: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 23:54:51.32 ID:fy3Xu71/
56: 名無し@まとめ 2021/02/10(水) 23:56:36.99 ID:fy3Xu71/
なお2021年1月だけでホロライブはスーパーチャットのみで
2000万円以上が1人
1000万円以上が5人
500万円以上が10人
それぞれ稼いでいる
2000万円以上が1人
1000万円以上が5人
500万円以上が10人
それぞれ稼いでいる
58: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 02:56:17.18 ID:eT0+JeLk
にじさんじは下ネタ、ゲスネタ売りばかりしてるからホロライブに抜かれたのか?
それとも人数増やしすぎた?
それとも人数増やしすぎた?
62: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 09:49:45.60 ID:uLrXcYav
>>58
にじはライバーの数を増やし過ぎて運営が管理し切れてないんだよな
実際セレ女以降新人入れてないし
にじはライバーの数を増やし過ぎて運営が管理し切れてないんだよな
実際セレ女以降新人入れてないし
63: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 12:13:40.14 ID:8e3OtVw8
>>62
そのセレ女の直前は金魚坂めいろだったしな
そのセレ女の直前は金魚坂めいろだったしな
65: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 13:38:26.36 ID:uLrXcYav
>>63ね
64: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 13:38:08.73 ID:uLrXcYav
>>62
金ロア騒動は本当酷かったな
金魚もロアも糞だったけど運営も糞なのが良く分かったし
金ロア騒動は本当酷かったな
金魚もロアも糞だったけど運営も糞なのが良く分かったし
70: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 13:54:21.49 ID:242nX9mS
>>58
ホロライブのほうが、どっちかっつーと
オタクや腐女子向けの下ネタ多いかな
(俺はオタクだからコッチの方が性に合ってる
にじさんじは「キズナアイ」とか、全年齢向けエンタメの人が多いか
ホロライブのほうが、どっちかっつーと
オタクや腐女子向けの下ネタ多いかな
(俺はオタクだからコッチの方が性に合ってる
にじさんじは「キズナアイ」とか、全年齢向けエンタメの人が多いか
178: 名無し@まとめ 2021/02/16(火) 16:47:35.24 ID:bggcy7CI
>>58
海外人気の差だぞ
海外人気の差だぞ
66: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 13:39:37.62 ID:uLrXcYav
だからと言ってホロも運営が素晴らしいわけじゃないけどね
67: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 13:46:19.28 ID:YqtnssYq
くだらんことで記事にするなよ
引退するのかと思ったぞ
引退するのかと思ったぞ
68: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 13:47:16.73 ID:+lKTn3Ar
金魚のハッタリのせいでロアちゃん配信できなくてかわいそう
69: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 13:51:21.34 ID:242nX9mS
にじさんじの中では「ぽんぽことピーナッツ君」がゆるめの芸人っぽくて好きだ
ホロライブの中では「宝鐘まりん(or ぺこら」が笑えるかな
ホロライブの中では「宝鐘まりん(or ぺこら」が笑えるかな
71: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 14:06:56.32 ID:8e3OtVw8
犬山たまき(佃煮のりお)プレゼンツ「おしっこ我慢テトリス」(1位以外のメンバーがコップ一杯の水を飲み1時間おしっこを我慢する配信)出演者数
アイドル部→0人
あにまーれ→5人(はねる ひなこ いちか らん いづみ)
にじさんじ→5人(御伽原 郡道 愛園 童田 星川)
ホロライブ→11人(ロボ子 フブキ まつり はあと あくあ シオン スバル ちょこ ころね すいせい マリン)
織田信姫
うんホロライブは清楚清楚
アイドル部→0人
あにまーれ→5人(はねる ひなこ いちか らん いづみ)
にじさんじ→5人(御伽原 郡道 愛園 童田 星川)
ホロライブ→11人(ロボ子 フブキ まつり はあと あくあ シオン スバル ちょこ ころね すいせい マリン)
織田信姫
うんホロライブは清楚清楚
72: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 14:07:09.44 ID:YfLKSD6u
シロとかは未だにキャラ設定を守って発言してるけど、
最近のVはほとんどが私生活垂れ流しで、キャラ設定は「一応こういうキャラ設定はついてる」程度になってるよね。
「ガワだけキャラの絵の配信者」みたいな感じ。
いつからこういうのが当たり前になったんだろ。
最近のVはほとんどが私生活垂れ流しで、キャラ設定は「一応こういうキャラ設定はついてる」程度になってるよね。
「ガワだけキャラの絵の配信者」みたいな感じ。
いつからこういうのが当たり前になったんだろ。
76: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 14:56:41.75 ID:8e3OtVw8
>>72
まさにスレタイトルの人が「わたくしで隠さなきゃ!」した時
まさにスレタイトルの人が「わたくしで隠さなきゃ!」した時
89: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 01:23:39.84 ID:R6gUwOjy
>>72
vtuber初期勢のねこますの時点で何もかも垂れ流しだった気がするんだが。
vtuber初期勢のねこますの時点で何もかも垂れ流しだった気がするんだが。
73: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 14:28:35.97 ID:MiCfZ8mD
小峠英二の番組って長続きしてるけど言うほど面白くないよな
正解言う前にCM入れるし
SNSもヤラセ臭いべた褒めばっかりで却って嫌になるわ
正解言う前にCM入れるし
SNSもヤラセ臭いべた褒めばっかりで却って嫌になるわ
90: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 01:39:17.51 ID:4UdTX4ot
>>73
毎週いろんなVTuber出るけどキャラに個性を出さない制約を感じて面白さを感じない
毎週いろんなVTuber出るけどキャラに個性を出さない制約を感じて面白さを感じない
74: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 14:33:41.78 ID:6If7VyRN
ワトソン・アメリア チャンネル登録100万達成
75: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 14:48:58.33 ID:6If7VyRN
ホロライブ
220万 1名
130万 1名
120万 2名
100万 5名
*90万 2名
*80万 4名
*70万 6名
*60万 4名
*50万 7名
にじさんじ
*70万 1名
*60万 1名
*50万 5名
220万 1名
130万 1名
120万 2名
100万 5名
*90万 2名
*80万 4名
*70万 6名
*60万 4名
*50万 7名
にじさんじ
*70万 1名
*60万 1名
*50万 5名
79: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 16:27:39.47 ID:6LZinLlw
大事なのは登録者よりも直接利益に繋がるスパチャの額と継続再生数
登録者だけ多くてもエア登録者では1銭の得にもならない
だが話を聞いているとそれら全ての面でホロ何とかが勝ってそうだな
登録者だけ多くてもエア登録者では1銭の得にもならない
だが話を聞いているとそれら全ての面でホロ何とかが勝ってそうだな
81: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 16:58:36.90 ID:6If7VyRN
男のVtuberという縛りをするとにじさんじの葛葉が一番上になる
84: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 18:07:21.93 ID:Paj5ueMR
最近は登録者数が少なくてチャットとかで数人で駄弁りながらゲーム配信してるVtuberの配信しか見なくなったなー
人多すぎたらほんとゲーム見てるだけとかになるから、もう配信時間にわざわざ見るより後から見た方が楽だと思うようになった
アーカイブ消されてたら、まあそれはそれでいいやみたいな感じ
人多すぎたらほんとゲーム見てるだけとかになるから、もう配信時間にわざわざ見るより後から見た方が楽だと思うようになった
アーカイブ消されてたら、まあそれはそれでいいやみたいな感じ
86: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 19:48:22.48 ID:QL611xyV
>>84
それも正しい見方の1つやね
それも正しい見方の1つやね
87: 名無し@まとめ 2021/02/11(木) 23:31:57.95 ID:rncoYjPy
>>84
俺もあまり人が多くないVの配信見てた方が楽なタイプ
学生で暇な時間があったときはにじさんじの人気ライバーとか結構見てたけど
仕事するようになってからアーカイブすら見なくなった。
にじは人数増えて関係性面倒くさくなったし、疲れちゃったわ
俺もあまり人が多くないVの配信見てた方が楽なタイプ
学生で暇な時間があったときはにじさんじの人気ライバーとか結構見てたけど
仕事するようになってからアーカイブすら見なくなった。
にじは人数増えて関係性面倒くさくなったし、疲れちゃったわ
91: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 02:03:24.48 ID:4UdTX4ot
輝夜月なんか歌出したりライブとか凄かったのに急転直下で活動休止になったのなんでだろうな
キズナアイに続く100万突破と思ったら一瞬で急降下だし
キズナアイに続く100万突破と思ったら一瞬で急降下だし
92: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 10:41:25.39 ID:GJTVjFNX
>>91
儲かるか儲からないか、名が売れるかただそれだけの話だからな
Vtuberの殆どは金儲けか売名目的で活動してるから他に目的ができたらやらんほうがいい
儲かるか儲からないか、名が売れるかただそれだけの話だからな
Vtuberの殆どは金儲けか売名目的で活動してるから他に目的ができたらやらんほうがいい
93: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 10:56:15.03 ID:c8EapvPp
つまり輝夜月は銭ゲバで引退状態なんよ
中身のP丸様。の方がチャンネル登録数多いし、儲からないのにやってられないってこと
もう死んでるんだから、いつまでも籍残さないで引退発表してほしいよな
中身のP丸様。の方がチャンネル登録数多いし、儲からないのにやってられないってこと
もう死んでるんだから、いつまでも籍残さないで引退発表してほしいよな
96: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 11:33:20.87 ID:neUdsXqm
>>93
後輩の平田ことピンキーポップヘップバーンは個人勢になった後つい先日引退したなあ…
後輩の平田ことピンキーポップヘップバーンは個人勢になった後つい先日引退したなあ…
94: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 11:14:19.86 ID:3uPqQFir
まあホロでもノエルとかメルは別業で稼いでるしな
97: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 11:38:15.86 ID:c8EapvPp
ピンキーポップヘップバーンはウキウキが止まらない引退発表だったから
おそらくホロライブに転生することが決まったんじゃないかと言われてるね
おそらくホロライブに転生することが決まったんじゃないかと言われてるね
98: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 12:18:15.01 ID:3TE8SqRd
登録者も重要だけどメンバーシップの数とかも知りたいんだが
そういうデータある?
そういうデータある?
99: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 12:34:40.13 ID:aIZFLSYs
この人はトーク力あるよね
ホロライブがFM
にじさんじがAM
って感じがする
ホロライブがFM
にじさんじがAM
って感じがする
100: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 13:12:27.45 ID:+pm5kyrj
にじさんじもホロライブみたいに海外に進出してるんだから
ホロライブみたいに伸びるのが本当なんじゃないの?
なんでそうなってないの?
ホロライブみたいに伸びるのが本当なんじゃないの?
なんでそうなってないの?
102: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 14:02:56.87 ID:3uPqQFir
>>100
海外勢デビューさせても運営がロクにサポートしないしなー
ちなみにインドネシアはホロより先に進出したのにホロインドネシアはおろか
現地VグループのMAHA5にも完敗してるってのがもう…
海外勢デビューさせても運営がロクにサポートしないしなー
ちなみにインドネシアはホロより先に進出したのにホロインドネシアはおろか
現地VグループのMAHA5にも完敗してるってのがもう…
103: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 14:41:06.21 ID:Hyu4z7en
登録者数が箱の企業によって確定してしまう今のシステムどうにかしたほうがいいな。
本当に面白いトークや配信するやつがどんなに努力しても、企業の拡散力には勝てないでずっと伸び悩む。
原因は受け手である大衆が受け身で、本気で才能ある人材を育てる気がないのが問題だな。
本当に面白いトークや配信するやつがどんなに努力しても、企業の拡散力には勝てないでずっと伸び悩む。
原因は受け手である大衆が受け身で、本気で才能ある人材を育てる気がないのが問題だな。
105: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 15:02:43.52 ID:6tNe9fjN
>>103
企業の強さだけで人気でるならまりなす(仮)は今頃ものすごい数字叩き出してるんじゃないか?
去年末のV紅白の赤組のトリで今後注目されるチャンスはあるけどさ
企業の強さだけで人気でるならまりなす(仮)は今頃ものすごい数字叩き出してるんじゃないか?
去年末のV紅白の赤組のトリで今後注目されるチャンスはあるけどさ
110: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 20:04:41.08 ID:3uPqQFir
>>103
個人勢でもバーチャルおばあちゃんみたいに毒舌系キャラでやってるのも居るしな
個人勢でもバーチャルおばあちゃんみたいに毒舌系キャラでやってるのも居るしな
104: 名無し@まとめ 2021/02/12(金) 14:58:07.46 ID:fsskqeeI
登録数だけでマウント取るような世界だから何の進歩もない
コメントする