1: 名無し@まとめ ID:nl/MdlTYd
もう嫌やこんなん
やめたい
やめたい
【元スレ】
コンシューマ作りたいよ
3: 名無し@まとめ ID:Rw9OKjwjM
リリース楽しみやね🤗
4: 名無し@まとめ ID:EIBETOMZ0
それが仕事や
5: 名無し@まとめ ID:MI7g6/Gk0
それでも面白いと思う人がいるんだから世の中変わりもんが多い
6: 名無し@まとめ ID:G9lQn7ZZd
あのなぁお前がオモロイかどうかちゃうねん
ユーザーがオモロイかどうかやろ雑魚
ユーザーがオモロイかどうかやろ雑魚
7: 名無し@まとめ ID:nl/MdlTYd
こんな無能企画通した経営会議どうなってんだよマジで
絶対売れないわ
絶対売れないわ
8: 名無し@まとめ ID:k61eR1fS0
プロデューサーならともかく
クリエイター名乗るならインディーで自分で作って自分で当てろや
クリエイター名乗るならインディーで自分で作って自分で当てろや
29: 名無し@まとめ ID:nbOFS2gMd
>>8
これ
ゲームクリエイターいいなって思うけど、作りたくも無いもん作りたくし、やるならインディーですわ
いいとこ行けば最新の技術とか身につけられるかもしれないけれど、最新の技術をアピールしたゲームじゃ大手にまず勝てない気がする
これ
ゲームクリエイターいいなって思うけど、作りたくも無いもん作りたくし、やるならインディーですわ
いいとこ行けば最新の技術とか身につけられるかもしれないけれど、最新の技術をアピールしたゲームじゃ大手にまず勝てない気がする
9: 名無し@まとめ ID:nl/MdlTYd
ニューゲームみたいなかわいい女社員どこ…?
10: 名無し@まとめ ID:MvT6UxAV0
🥺が追いかけてくるゲーム作るとええで
11: 名無し@まとめ ID:RssrVcwH0
同人で個人製作するんや
19: 名無し@まとめ ID:nl/MdlTYd
>>11
やろうと思ったら会社やめないと無理時間ない
やろうと思ったら会社やめないと無理時間ない
34: 名無し@まとめ ID:zFDtitjfM
>>19
時間かかってもコツコツやったらいいやん
それが出来ない奴なら時間あっても無理やろ
時間かかってもコツコツやったらいいやん
それが出来ない奴なら時間あっても無理やろ
12: 名無し@まとめ ID:X5XEEee40
ふんばりクロニクルか?
13: 名無し@まとめ ID:JqEDgjj80
ナルト描いてる岸本先生も同じ気持ちだったんだよ
自分が面白いと思うものつくった結果がサムライ8や
自分が面白いと思うものつくった結果がサムライ8や
14: 名無し@まとめ ID:vJ32xoaU0
じゃあお前が企画出せ
15: 名無し@まとめ ID:nl/MdlTYd
スクエニとかニンテンドーでコンシューマ作りたいよ…
16: 名無し@まとめ ID:ReBQ+jUPa
ゲームクリエイターってただの誰でも代わりがいる駒にすぎひん社畜やん
こんなんクリエイターって名乗ってええんか
こんなんクリエイターって名乗ってええんか
17: 名無し@まとめ ID:1Fmk+5p6d
雇われで自分のアイデアが反映される訳でもないのにクリエイター?
お前は土方やろ
お前は土方やろ
18: 名無し@まとめ ID:HdYMOis/0
CSも続編物作っとるところばかりやし
自分のゲーム作りたいならインディいけや
自分のゲーム作りたいならインディいけや
20: 名無し@まとめ ID:P4Zh6Uth0
目の前の仕事もこなせないのに自分で企画引っ張るとか出来るわけなくね
21: 名無し@まとめ ID:FCJUF57q0
売れてるラーメン屋はラーメンが好きだからやってるわけじゃないねんぞ
22: 名無し@まとめ ID:1VO0UQSu0
サラリーマンがクリエイター面するな
24: 名無し@まとめ ID:nl/MdlTYd
ああああああゆんちゃんみたいな子いれば頑張れるんだけどなあアアアアアアア
25: 名無し@まとめ ID:V/Xj6iMX0
ワイもゲーム会社勤めてたけどそんな感じだったからやめたわ
企画って何考えてんだろうな
企画って何考えてんだろうな
30: 名無し@まとめ ID:nl/MdlTYd
>>25
可愛い子いた?
可愛い子いた?
33: 名無し@まとめ ID:V/Xj6iMX0
>>30
出っ歯メガネとデブスならおったぞ
出っ歯メガネとデブスならおったぞ
42: 名無し@まとめ ID:nl/MdlTYd
>>33
草
草
26: 名無し@まとめ ID:FhlbPdum0
こういう奴が転職サイトで愚痴書くんだろうな
設計図通りに作るだけの土方が設計に口出しして通らなかったら愚痴とか
設計図通りに作るだけの土方が設計に口出しして通らなかったら愚痴とか
27: 名無し@まとめ ID:zDi7e/iB0
ミナシゴノシゴトっておもろいんか?
56: 名無し@まとめ ID:4LpE2z090
>>27
面白いやで
面白いやで
70: 名無し@まとめ ID:ciIFFuRR0
>>27
上限解放がダルすぎて辞めたわ
上限解放がダルすぎて辞めたわ
31: 名無し@まとめ ID:HdYMOis/0
ヴァンサバみたいなくっそ簡単に作れるゲームでもヒットするんや
インディでやれないなんてただの言い訳やろ
インディでやれないなんてただの言い訳やろ
32: 名無し@まとめ ID:gTFGY1n10
こういうのも誹謗中傷になるんじゃないか? 会社に見つかる前に消しとけよ
62: 名無し@まとめ ID:ZXchmyYvd
>>32
ならねえよバカ
ならねえよバカ
35: 名無し@まとめ ID:Kgi7QJVdd
コジプロの面接受けてこいよ
36: 名無し@まとめ ID:z1eTN0k60
あべ君?お前うざいよ
37: 名無し@まとめ ID:P4Zh6Uth0
ゲーム会社ってこじらせた無能が上に山ほどいて
そいつらが自分の椅子取られないように有能を潰してるからな
そんなゴミ箱で好きな物なんかまあつくれないよな
そいつらが自分の椅子取られないように有能を潰してるからな
そんなゴミ箱で好きな物なんかまあつくれないよな
38: 名無し@まとめ ID:NMf2AC9p0
クリエイトしてないじゃん
39: 名無し@まとめ ID:FeNE6YRE0
ゲームクリエイターやなくてプログラマーやろ
ゲームクリエイターってプランナー以外名乗らんで欲しいわ
上からの企画ポチポチ作るだけの作業者やん
ゲームクリエイターってプランナー以外名乗らんで欲しいわ
上からの企画ポチポチ作るだけの作業者やん
40: 名無し@まとめ ID:AtoONMQl0
作りたいもんがあるなら同人で作ればええ
41: 名無し@まとめ ID:NbusYr8g0
ソシャゲって全部中国人が作っとると思っとったわ
43: 名無し@まとめ ID:CzG8xtHJ0
建築士とドカタくらい違うやん
44: 名無し@まとめ ID:QBjfGDqV0
ポータルの開発者インタビューモードやったことある?
やっぱりああいう環境に憧れる?
やっぱりああいう環境に憧れる?
45: 名無し@まとめ ID:yOQoJDxMa
ブラックなんちゃらか?
46: 名無し@まとめ ID:Esy8I3qy0
ソシャゲ作るクリエイターとか虚無アイドルアニメ描くアニメーターってそんな感じなんかな
47: 名無し@まとめ ID:qAExynHF0
クリエイター「おもんね」
ユーザー「おもんね」
ユーザー「おもんね」
48: 名無し@まとめ ID:jt90yVrF0
本気で面白いと思ってる作品作れるクリエイターなんて1%もいないだろ
それが仕事っちゅーもんじゃ
それが仕事っちゅーもんじゃ
49: 名無し@まとめ ID:WcYS0aWW0
詫び石はよ!
50: 名無し@まとめ ID:Kzk4CQiE0
サーバインフラ担当はマジで自由が無くなる
51: 名無し@まとめ ID:JXeqde+n0
メメントモリかな?
アレのバトル画面見た時のガッカリ感やばかった
アレのバトル画面見た時のガッカリ感やばかった
89: 名無し@まとめ ID:elpxWKSa0
>>51
くそどうでもいい歌ばっかださず
さっさと動いてるバトル画面だせって思うわあれ
くそどうでもいい歌ばっかださず
さっさと動いてるバトル画面だせって思うわあれ
52: 名無し@まとめ ID:BV4HfBjw0
ソシャゲはつまんなくてもええ
めんどくさいのはあかん
めんどくさいのはあかん
53: 名無し@まとめ ID:QvmvsxVf0
ヴァニラウェアとかなら年中募集してんちゃう
54: 名無し@まとめ ID:t354RtKOa
ただの社畜がクリエイター気取りは草
55: 名無し@まとめ ID:O4R5igJg0
ゲーム実況者「ぐわーーーー(気色の悪い発狂してるだけ)」→年収1000万
ゲームエンジニア「はあ、はあ・・・毎日徹夜でゲーム作るの苦しいよ」→年収400万
働いててむなしくならんのこいつら?煽りではない
ゲームエンジニア「はあ、はあ・・・毎日徹夜でゲーム作るの苦しいよ」→年収400万
働いててむなしくならんのこいつら?煽りではない
58: 名無し@まとめ ID:QBjfGDqV0
>>55
金にしか興味ないんならそもそもゲームクリエイターなんて目指してないやろ
金にしか興味ないんならそもそもゲームクリエイターなんて目指してないやろ
63: 名無し@まとめ ID:gbss7spW0
>>55
そんなん考えてたら世の中の仕事ほとんどできんやろ
そんなん考えてたら世の中の仕事ほとんどできんやろ
57: 名無し@まとめ ID:LwK5CCIop
小学生の頃はゲームクリエイターになりたいと思ってたけどゲームは作るよりやる方がええわな
59: 名無し@まとめ ID:n/NTAnLd0
ビルメンになってぬくぬくゲーム作るのがええで
60: 名無し@まとめ ID:8E6WSZZ8p
エンジニアもかっこいいと思うで
イッチはようやっとる
イッチはようやっとる
61: 名無し@まとめ ID:P4Zh6Uth0
フロムで募集しとからいけばいいやん
64: 名無し@まとめ ID:o/lyTu/t0
プログラマーなら引く手あまたよな
65: 名無し@まとめ ID:1BnzHeRG0
ゲームは作るんじゃなくてやるに限るわ
66: 名無し@まとめ ID:9QbpD2bR0
ゲームクリエイターとしか言わないって事はただの下っ端だろ
67: 名無し@まとめ ID:c8qu298j0
ソシャゲ作っとる奴らってほんま金以外の生きがいなさそう
人騙して金稼いでるわけやし
人騙して金稼いでるわけやし
68: 名無し@まとめ ID:T+1ugvSDH
下請けがクリエイター名乗んな🙄
企画職かインディーだけクリエイター名乗れ😓
企画職かインディーだけクリエイター名乗れ😓
69: 名無し@まとめ ID:R7r3cG2I0
dmmのエロブラウザゲーとか開発してる奴らどんな気持ちで開発してんだろ
72: 名無し@まとめ ID:43/4ece1a
>>69
こんなんに金落とす馬鹿おるんやなぁって黙々とやったるだけやろ
こんなんに金落とす馬鹿おるんやなぁって黙々とやったるだけやろ
71: 名無し@まとめ ID:QvmvsxVf0
素人ワイはプログラマーが一番偉いと思う
73: 名無し@まとめ ID:q4A8vU3id
ゲーム業界に入るのは難しそうや
ねねっちみたいな高学歴が必要そう
ねねっちみたいな高学歴が必要そう
75: 名無し@まとめ ID:l0M4ajM60
クソなのは仕方ないとしてUIゴミなのは結局センスの問題やろ
ひでむしみてーに隠しメッセージでも仕込むのがお似合いやで
ひでむしみてーに隠しメッセージでも仕込むのがお似合いやで
77: 名無し@まとめ ID:VEdLt0eG0
>>75
ひでむしは作ったタイトル見るにプログラマとしてはわりと優秀だったんだよなぁ
ひでむしは作ったタイトル見るにプログラマとしてはわりと優秀だったんだよなぁ
76: 名無し@まとめ ID:4Ws7ki040
中小のプランナーは最低限のコミュ力あれば他がうんちでも入れるで
80: 名無し@まとめ ID:7CD3qWcC0
>>76
ガチればサイゲも行ける?
ガチればサイゲも行ける?
84: 名無し@まとめ ID:+1cymo1s0
>>80
二段階くらい踏み上げれば余裕
二段階くらい踏み上げれば余裕
78: 名無し@まとめ ID:RqVrYyVg0
今こんな感じなんだろうな
憧れの業界も辛いね
憧れの業界も辛いね
79: 名無し@まとめ ID:U462p9J70
仁王のUIクソだったの思い出したわ
81: 名無し@まとめ ID:JY1TRLQz0
じゃあ全人類が面白いと思えるソシャゲを作れよ
88: 名無し@まとめ ID:HO58v56H0
>>81
ソシャゲみたいなバカから金を搾り取ることを目的としたゲームを人類が面白いと思うわけ無いやろ あれを楽しく感じられるやつはただのガイジや
ソシャゲみたいなバカから金を搾り取ることを目的としたゲームを人類が面白いと思うわけ無いやろ あれを楽しく感じられるやつはただのガイジや
82: 名無し@まとめ ID:Z8ZnBdu+d
漫画家だって売れまくってる漫画つまんねえと思って描いてて自分の好きに描けるようになったら二度と当たらん奴ばっかりやぞ
83: 名無し@まとめ ID:NS2sXrJo0
楽しませようというか
いかに依存させて金引き出すかを科学的に考えて作ってんだろソシャゲって
ギャンブルなんだよ
いかに依存させて金引き出すかを科学的に考えて作ってんだろソシャゲって
ギャンブルなんだよ
85: 名無し@まとめ ID:d39y+Ti70
原神とかウマ娘みたいなやつ作ってよw
86: 名無し@まとめ ID:elpxWKSa0
自分が社長にならんとな
87: 名無し@まとめ ID:+1cymo1s0
中小とか仕事請けても周りがバンバン辞めていくから絶望感凄いで
90: 名無し@まとめ ID:c8qu298j0
ほんとにおもろいゲームはプレイに影響でないスキン課金だけで覇権取れるからな
91: 名無し@まとめ ID:7ljm4KfRa
ソシャゲって異常な値段設定で延々と課金させ続ける仕組みばかりが非難されとるけど
時間の浪費という側面もそれと同じかそれ以上に問題やと思う
日本を衰退させてると言うと大袈裟やと言われそうやけど本当にそのくらいの悪影響を感じてしまう
時間の浪費という側面もそれと同じかそれ以上に問題やと思う
日本を衰退させてると言うと大袈裟やと言われそうやけど本当にそのくらいの悪影響を感じてしまう
92: 名無し@まとめ ID:VWFpR6v60
クリエイターがすぐにバズるモノつくれるわけないやん
これが苦しい下積み事態になって血肉となるんや
これが苦しい下積み事態になって血肉となるんや
93: 名無し@まとめ ID:TC4f4QWz0
とりあえず我慢して経験積んで転職
ソシャゲ作ってた経験をアピールに使え
ソシャゲ作ってた経験をアピールに使え
100: 名無し@まとめ ID:+1cymo1s0
>>93
CS大手に面接行くと「あーソーシャルゲームのプランナーをされていたんですねー」って薄笑いされて悔しいぞ
CS大手に面接行くと「あーソーシャルゲームのプランナーをされていたんですねー」って薄笑いされて悔しいぞ
103: 名無し@まとめ ID:TC4f4QWz0
>>100
実際にされたんか?
実際にされたんか?
106: 名無し@まとめ ID:+1cymo1s0
>>103
されたぞ
メーカー名書きたい
されたぞ
メーカー名書きたい
105: 名無し@まとめ ID:elpxWKSa0
>>100
昔ならまだしも今の市場市場を見れば
馬鹿には出来んけどねぇ
昔ならまだしも今の市場市場を見れば
馬鹿には出来んけどねぇ
108: 名無し@まとめ ID:+1cymo1s0
>>105
ソシャゲはもう社内で作らないって言われたぞ
ワイはコンシューマが作りたいって書いとるのに
ソシャゲはもう社内で作らないって言われたぞ
ワイはコンシューマが作りたいって書いとるのに
94: 名無し@まとめ ID:w39w6Pzfd
銃バンバンゲーが売れれば銃バンバンゲーばっかりになりなろうが売れればなろうばっかりになるのがエンタメ業界だから自分の好きなことだけしたいって言うのならインディーしかないで
95: 名無し@まとめ ID:OMH3FQ8P0
面白いソシャゲなんかほんと一握りだろうしな
流行ってるウマ娘なんかクッッソつまらんだろ?
流行ってるウマ娘なんかクッッソつまらんだろ?
96: 名無し@まとめ ID:Byg+6EgU0
カイジのアレとか明らかに時代遅れなゲームってどういう経緯で出来るんやろな
97: 名無し@まとめ ID:iPHaBkNg0
すまん、独立してインディーズでゲーム作ればいいよね
98: 名無し@まとめ ID:o/OnBTa2a
有能は空き時間でちまちまインディーズ作って上手くいきそうなら独立してるよね
102: 名無し@まとめ ID:XluWFkxTd
中身じゃなくて宣伝が本体やぞ
エルデンリングなんか今までとやってること変わらんのにバンナムが宣伝ガチったら爆売れや
エルデンリングなんか今までとやってること変わらんのにバンナムが宣伝ガチったら爆売れや
107: 名無し@まとめ ID:+sMENgvk0
CGデザイナーやけどころころ仕様変えるのやめてくれメンス
112: 名無し@まとめ ID:TC4f4QWz0
>>107
お疲れ様です
お疲れ様です
109: 名無し@まとめ ID:EvdBHpV60
最近の新卒ってマジでゲームやらないしアニメ映画も見ないよな
なんでクリエイターになったのか分からんくて話が続かん
なんでクリエイターになったのか分からんくて話が続かん
110: 名無し@まとめ ID:yq1pV32h0
豪華声優陣!!
今ならSSR〇〇をプレゼント!!
戦略性!ド派手な演出!!
今ならSSR〇〇をプレゼント!!
戦略性!ド派手な演出!!
111: 名無し@まとめ ID:y3w9vZL1d
ソシャゲって夏になればキャラに水着冬になればサンタコスさせるだけやろ?
何が難しいねん
何が難しいねん
113: 名無し@まとめ ID:TC4f4QWz0
ソシャゲはクソ難しいぞ
一周年記念イベントが出来ないからハーフアニバーサリー作ったのに
それすら到達せずサ終するソシャゲが後を絶たない
一周年記念イベントが出来ないからハーフアニバーサリー作ったのに
それすら到達せずサ終するソシャゲが後を絶たない
114: 名無し@まとめ ID:vGkaPmcP0
ソシャゲなんて死屍累々なイメージだけど当たればデカイからどんどん新作が出るんやろな

秘密のサロンとクールメイド (耳かき・シャンプー・マッサージ・添い寝・咀嚼音)【CV.浅川 悠】

【耳かき・温泉・炭酸】足湯CAFE「紫菊」【CV.音枝優日】
コメントする