1: 名無し@まとめ ID:DXFHqdwL0(抜粋)クレジットカードなどの「リボルビング払い」ローンが35.3%増と急増した。伸び率は前月の16.2%を上回り、1998年4月以来の大きさとなった。物価上昇で消費者景況感は下がっているが、これまでのところは個人消費は堅調さを保っている。新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着き、消費対象がモノからサービスに移っている。消費者は旅行などサービス支出にクレジットカードを使用することが多いことから、リボ払いローンが伸びた可能性もある。一方、自動車ローンや教育ローンなどの「非リボルビング払い」ローンは7.4%増えた。前月の8.3%から伸びは鈍化したが、強さを維持した。
【元スレ】

【初めて耳かき・耳裏、フェイスマッサージ】桜木学園癒やし部~2年C組・桑崎もえ 風紀委員長の不純異性交遊は絶対許さないASMR~【プレミアムサウンド2022】

【百合ボイスドラマ】恋するクローバー【KU100】
2: 名無し@まとめ ID:xYalb6yVM
増えたってかこれコロナで一時的に減ってたのが元に戻っただけだろ
3: 名無し@まとめ ID:rTGi2HHL0
養分のおかげで便利に使えるんやで
ありがたやありがたや
ありがたやありがたや
4: 名無し@まとめ ID:hzE3oNvIM
金利上昇の局面でやってはいけないことやっとる
5: 名無し@まとめ ID:jugx4IN1a
ちいかわのせいや
6: 名無し@まとめ ID:XHKKAul/0
普段から嘘ばっかついてるから警告が無視されるんやで
7: 名無し@まとめ ID:aMA1NPKc0
助かるわリボ払い
8: 名無し@まとめ ID:PdmhKxC30
リボ払いって10年後には違法になってそう
9: 名無し@まとめ ID:RW+1UzoYM
>>8
名前変えて残るから
名前変えて残るから
10: 名無し@まとめ ID:rfy8O/oE0
1回払いって頼めば自動でリボ払いになっちまうんだ
11: 名無し@まとめ ID:tYIXSl6W0
結構リボ多いからなボロ儲けよ
12: 名無し@まとめ ID:kMr11nEU0
低収入かニートしかいないJ民御用達
13: 名無し@まとめ ID:v0rsxYWsa
買い物検定3級だろこれ
14: 名無し@まとめ ID:16mMgl8M0
↓お買い物検定1級
15: 名無し@まとめ ID:OlC1SW19p
ペイディって神だわ
16: 名無し@まとめ ID:iugaFNEPp
2回払いとかならええんか?
17: 名無し@まとめ ID:26rx6e5q0
(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)
23: 名無し@まとめ ID:aMA1NPKc0
>>17
ちいかわが勧めるなら安全そうやね
ちいかわが勧めるなら安全そうやね
24: 名無し@まとめ ID:jPMyyZ/w0
>>17
こわい
こわい
37: 名無し@まとめ ID:toGJwCIE0
>>17
こんな漫画やったんか
こんな漫画やったんか
18: 名無し@まとめ ID:WRlnvRpX0
リボ払いって賢い奴はポイントで大儲けって聞いたんやがマジ?
29: 名無し@まとめ ID:v0rsxYWsa
>>18
昔はそうだった
リボ払いにしておくと貰えるポイント増えるから
月のリボ払いを定額で50万とかにしとけば実質一回払いで使えた
昔はそうだった
リボ払いにしておくと貰えるポイント増えるから
月のリボ払いを定額で50万とかにしとけば実質一回払いで使えた
35: 名無し@まとめ ID:gXe3k/NWd
>>29
一括払いするタイミングミスって利息払わされたらこれまで得たポイント分くらいすぐ飛んできそう
リターンに対してリスクが高すぎるやろ
一括払いするタイミングミスって利息払わされたらこれまで得たポイント分くらいすぐ飛んできそう
リターンに対してリスクが高すぎるやろ
33: 名無し@まとめ ID:8jre5kUmd
>>18
最近は手数料を払わないとおまけを付けんってなってきとる
それでも上限を調整したりしてやりくりしとるやつもおるみたいやが
最近は手数料を払わないとおまけを付けんってなってきとる
それでも上限を調整したりしてやりくりしとるやつもおるみたいやが
20: 名無し@まとめ ID:JF1Qm/Z/0
1998年ってそんな前からあんの?
21: 名無し@まとめ ID:bxoVuoX70
なんかどっかの政治家が知らずにリボ払いになっててブチ切れてたよな
22: 名無し@まとめ ID:JF1Qm/Z/0
ローン全体でか
というかアメリカの話やんけ!
というかアメリカの話やんけ!
25: 名無し@まとめ ID:OAARAXwV0
え?まだリボ払いやってないの!?
26: 名無し@まとめ ID:PE8uLBs50
あと40万あるんだが怖いか?
27: 名無し@まとめ ID:QNRxFqxn0
大抵繰上げ返済あるやろし気にするほどでもないと思うんやが
28: 名無し@まとめ ID:8jre5kUmd
還元ポイントが増えるからもっとやれ
30: 名無し@まとめ ID:zwvYnxeS0
死ぬまでリボ払いし続ければ得じゃん
31: 名無し@まとめ ID:p8rEC4t90
利息が高すぎるわ
32: 名無し@まとめ ID:3QrpxZasd
金持ちほど利息を利用して儲ける
貧乏人ほど利息を軽んじて無駄金を払う
これはいつの時代も変わらんね
貧乏人ほど利息を軽んじて無駄金を払う
これはいつの時代も変わらんね
34: 名無し@まとめ ID:eBZNV1ve0
金無いくせに経済回してくれるありがたい存在や
36: 名無し@まとめ ID:lMcOGz4C0
リボ払いの手数料という名の利息すら調べない奴なんか搾取されて当然やからしゃーない
円山 のりお
玄米書房館
2020-09-19

紅美鈴のドキドキご奉仕ディスク【CV.ファイルーズあい】

【髪拭き・耳かき・添い寝】お姉さん系幼馴染と過ごすまったり雨宿りタイム【CV.大西亜玖璃】
コメントする