1: 名無し@まとめ ID:FNLIlkv8a
なに?
【元スレ】
登場人物も幸せなエンディングを迎えたのに
3: 名無し@まとめ ID:YoYWl4rk0
最初のテレビシリーズの最終回が酷すぎた
8: 名無し@まとめ ID:ac6kSSQ60
>>3
シンエヴァの評価に関係あるか?🤔
シンエヴァの評価に関係あるか?🤔
15: 名無し@まとめ ID:YoYWl4rk0
>>8
最初のテレビシリーズで話たたむべきだった
それが出来ずに延々と繰り返してきたから印象悪い
最初のテレビシリーズで話たたむべきだった
それが出来ずに延々と繰り返してきたから印象悪い
101: 名無し@まとめ ID:/Dw31aUYd
>>3
あれは時間なくてああなっただけでほんとの最終回はまごころを君にだからセーフ
あれは時間なくてああなっただけでほんとの最終回はまごころを君にだからセーフ
107: 名無し@まとめ ID:0gJ9sZtY0
>>3
旧劇「せやな」
旧劇「せやな」
4: 名無し@まとめ ID:YAv4RZP00
戦闘がつまらない
26: 名無し@まとめ ID:ysU4PV91r
>>4
そんなもんエヴァに求めるな
そんなもんエヴァに求めるな
5: 名無し@まとめ ID:apu4fnrk0
オタクはもっとダラダラ続けてほしかったんだろ
6: 名無し@まとめ ID:FNLIlkv8a
もうすぐシンウルトラマン公開するぞ
7: 名無し@まとめ ID:x6vM0iBJ0
シナリオとキャラが90年代のギャルゲ
9: 名無し@まとめ ID:Pcd6CLam0
時代のニーズに沿ってない
10: 名無し@まとめ ID:akHKxfDa0
無理やり終わらせただけやで
11: 名無し@まとめ ID:zFx35pBF0
言うほど回収したか?
12: 名無し@まとめ ID:smT70DTb0
ウザいスカヲタどもが発狂したのを見れただけで満足や
13: 名無し@まとめ ID:SDnNL1m80
へーようやく畳めたんだ
よかったねー
これ以上の感想が無い
よかったねー
これ以上の感想が無い
14: 名無し@まとめ ID:BbDWBYVM0
好きなエンディングを選べ
テレビ版
旧劇場版
貞本版(漫画版)
新劇場版
ワイは貞本エヴァで完結させることにした
テレビ版
旧劇場版
貞本版(漫画版)
新劇場版
ワイは貞本エヴァで完結させることにした
185: 名無し@まとめ ID:nXsbduJ/0
>>14
ワイはスパロボ系列のエヴァのENDでいいわ
ワイはスパロボ系列のエヴァのENDでいいわ
16: 名無し@まとめ ID:7qXNah/oM
言うほど伏線回収したか?🤔
17: 名無し@まとめ ID:SDnNL1m80
わけわからんすぎやろ
トリガーとなるエヴァンゲリオン第13号機、13号機と融合ができる使徒、ロンギヌスの槍、ネブカドネザルの鍵を用意する。さらには新たなる槍となる「黒き月」、4機のNHG、そしてこのアディショナルインパクトを起こすために必要な虚構の世界「マイナス宇宙」にアクセスするための「ゴルゴダオブジェクト」が必要になる。
トリガーとなるエヴァンゲリオン第13号機、13号機と融合ができる使徒、ロンギヌスの槍、ネブカドネザルの鍵を用意する。さらには新たなる槍となる「黒き月」、4機のNHG、そしてこのアディショナルインパクトを起こすために必要な虚構の世界「マイナス宇宙」にアクセスするための「ゴルゴダオブジェクト」が必要になる。
35: 名無し@まとめ ID:rJyGI1Hra
>>17
そもそもなんでそれらが必要なのかも分からんし
中身が無い
そもそもなんでそれらが必要なのかも分からんし
中身が無い
38: 名無し@まとめ ID:4ABY6mge0
>>35
お前が考察できてないだけやん
お前が考察できてないだけやん
43: 名無し@まとめ ID:rJyGI1Hra
>>38
解説頼むわ
聖書かなんかにこれの元ネタあんの?
解説頼むわ
聖書かなんかにこれの元ネタあんの?
48: 名無し@まとめ ID:kIUEn+Jwa
>>43
ないない
ないない
18: 名無し@まとめ ID:KIc3o+NEd
Qのせい
19: 名無し@まとめ ID:+K+Go9fR0
アニオタ以外みるわけないやん
20: 名無し@まとめ ID:rbF1uQ0C0
考察とか言って勝手に成層圏より高く上げたハードル越えられなかったから
21: 名無し@まとめ ID:5qW3iTtP0
回収してない定期
34: 名無し@まとめ ID:4ABY6mge0
>>21
してるわ
してるわ
22: 名無し@まとめ ID:7qXNah/oM
ネオンジェネシス()で世界丸ごと改変されたんだよな
23: 名無し@まとめ ID:6pak00kMM
作画はけっこうウンコだった定期
24: 名無し@まとめ ID:UTZPlxN+0
ぶっちゃけ意味不明な終わり方でもいいから旧劇の量産機戦を超えるようなバトルが見たかったわ
なんやねんあの初号機と13号機のアレ
なんやねんあの初号機と13号機のアレ
27: 名無し@まとめ ID:BbDWBYVM0
>>24
あれは普通にうんこ
あれは普通にうんこ
33: 名無し@まとめ ID:4ABY6mge0
>>24
そんなもんエヴァに求めんな
そんなもんエヴァに求めんな
25: 名無し@まとめ ID:7qXNah/oM
作画も戦闘シーンもショボかったしスレタイ何一つ当たってないやんけ
31: 名無し@まとめ ID:4ABY6mge0
>>25
作画なんぞエヴァに求めんな
作画なんぞエヴァに求めんな
39: 名無し@まとめ ID:7qXNah/oM
>>31
破の作画は良かったからシンエヴァにも期待してたんだわ
破の作画は良かったからシンエヴァにも期待してたんだわ
52: 名無し@まとめ ID:4ABY6mge0
>>39
破をエヴァに求めんな
破をエヴァに求めんな
28: 名無し@まとめ ID:rJyGI1Hra
旧劇の方がオタクには刺さるやろ
映像もあっちの方がええ
映像もあっちの方がええ
32: 名無し@まとめ ID:iekvCQZ+0
まだ見てないわ
懐古おじさんの評価は概ね高いよね
ヲタクには難しかったんじゃね?
懐古おじさんの評価は概ね高いよね
ヲタクには難しかったんじゃね?
36: 名無し@まとめ ID:1qhfKhwv0
エッチシーンがない
37: 名無し@まとめ ID:fqy/wBrFa
終わったことを評価してるで
見た後で語るようなことはあんまない
見た後で語るようなことはあんまない
40: 名無し@まとめ ID:Qq/oENvn0
伏線なんて全部ぶっちぎって新しく張り直しただけやん
41: 名無し@まとめ ID:mUxaUd2ca
ずいぶん前に卒業した学校から同窓会のお知らせが来たんで行ってみたら発狂した庵野がお前らとっとと卒業しろと喚いてた
とかいう風潮すき
とかいう風潮すき
42: 名無し@まとめ ID:GqUKwJxg0
蛇足の塊
44: 名無し@まとめ ID:PoeYlTE1p
墓場からわざわざ素材を掘り起こした作品ということに目を瞑ればとにかく完結まで持って行ったことを褒めてあげても良いはずやね
55: 名無し@まとめ ID:s8RiDGWE0
>>44
まだ息があるからって墓場から掘り返して丁寧に殺して埋めた感
もしかしてまだ生きてて影響力あるんじゃないの的な立場を奪った
代わりに金が手に入ったんだからオールオッケー
そんな感じ
まだ息があるからって墓場から掘り返して丁寧に殺して埋めた感
もしかしてまだ生きてて影響力あるんじゃないの的な立場を奪った
代わりに金が手に入ったんだからオールオッケー
そんな感じ
45: 名無し@まとめ ID:kIUEn+Jwa
最後庵野ともよこやん
46: 名無し@まとめ ID:7aaM8r6M0
amazonですぐ見れるんなら二回も見に行かんかったわ
49: 名無し@まとめ ID:nqUlvv+k0
伏線をすべて回収…?
50: 名無し@まとめ ID:8vpl3X2O0
駄作
53: 名無し@まとめ ID:4ABY6mge0
>>50
なお100億
なお100億
51: 名無し@まとめ ID:nqUlvv+k0
考察厨が一切湧かないのが凄いよな
54: 名無し@まとめ ID:60BTZt5Ma
>>51
考察する価値もないからな
ほんとつまらん映画
考察する価値もないからな
ほんとつまらん映画
58: 名無し@まとめ ID:NZNVFRJa0
cgが不自然なんよ
59: 名無し@まとめ ID:8d2kduSZ0
作画もCGも序 破のがよくね
60: 名無し@まとめ ID:tKv5TLYra
裏世界とか唐突に出てきて草生えてたけどままええわ
61: 名無し@まとめ ID:8vpl3X2O0
話が完結したというよりエヴァというコンテンツを終わらせた感ある
62: 名無し@まとめ ID:nKgCCmAUr
ケンケン
63: 名無し@まとめ ID:wl0G+Fts0
エヴァンゲリオンイマジナリーw裏切りのマリアw前作アスカは無理やり統合w
すまん綺麗か?
すまん綺麗か?
64: 名無し@まとめ ID:28JvEOGo0
脳破壊されても拾えばいいってのは参考になったで
65: 名無し@まとめ ID:nqUlvv+k0
敵?のデザインもまったく魅力がないんだけど機械にしてももうちょっとなんとかなったろ
66: 名無し@まとめ ID:FdpVk/dv0
完走した!すごい!って
小学校運動会の足萎えガイジみたいな扱いなんやな
小学校運動会の足萎えガイジみたいな扱いなんやな
70: 名無し@まとめ ID:4ABY6mge0
>>66
エヴァを完結させるなんてのはアニメ界最高の偉業やぞ
国民栄誉賞レベル
エヴァを完結させるなんてのはアニメ界最高の偉業やぞ
国民栄誉賞レベル
73: 名無し@まとめ ID:kIUEn+Jwa
>>70
ハンター完結は?
ハンター完結は?
71: 名無し@まとめ ID:4ABY6mge0
>>66
アカデミー賞全部門制覇レベルやぞ
アカデミー賞全部門制覇レベルやぞ
68: 名無し@まとめ ID:JqvxJDC4a
伏線なんかあったか?
72: 名無し@まとめ ID:SDnNL1m80
ラストバトルがps2みたいなクソCGだけど信者に言わせれば「演出」なんだって
アホくさ。だったら上に体力ゲージでもつけとけ
アホくさ。だったら上に体力ゲージでもつけとけ
91: 名無し@まとめ ID:2I5S+1Pf0
>>72
いやアレは意図的な演出だろ
じゃなきゃ建物をあんな横滑りさせるわけない
多分ミサトの部屋とかあの一連は虚構を演出したかったんや
いやアレは意図的な演出だろ
じゃなきゃ建物をあんな横滑りさせるわけない
多分ミサトの部屋とかあの一連は虚構を演出したかったんや
92: 名無し@まとめ ID:s8RiDGWE0
>>91
結局それが滑ってるんだから仕方ない…
結局それが滑ってるんだから仕方ない…
110: 名無し@まとめ ID:SDnNL1m80
>>91
その「演出」がつまらんと言っとるんや
何より古臭い
その「演出」がつまらんと言っとるんや
何より古臭い
74: 名無し@まとめ ID:nXCZP8vy0
なんもかんもがフワッとしたまま終わった印象しかない
86: 名無し@まとめ ID:4ABY6mge0
>>74
それがエヴァや
それがエヴァや
75: 名無し@まとめ ID:YVmZSa9Bp
綺麗かどうかはともかく製作者が「もう作りたくねーんだよ!はい俺が作りたいのはこうやってセットがある特撮ね!」みたいな主張と決別を金払ってきたお客さんに叩きつけるのは嫌いじゃない
76: 名無し@まとめ ID:asxPJo/h0
ロボ作画はなんであんなに安っぽいゴミになったんや?
おっさんの動きをそのままモーフィングしたみたいな映像多くない?
おっさんの動きをそのままモーフィングしたみたいな映像多くない?
77: 名無し@まとめ ID:pYvVytRc0
ケンケン
90: 名無し@まとめ ID:SDnNL1m80
>>77
みんなそれで騒ぐけど正直どうでもええ
今の時代キンキン声メンヘラ女好きな奴おらんやろ
話がつまらんのが問題なんや
みんなそれで騒ぐけど正直どうでもええ
今の時代キンキン声メンヘラ女好きな奴おらんやろ
話がつまらんのが問題なんや
78: 名無し@まとめ ID:4w/vDxYr0
もうちょっと父親とドンパチやれやしょぼいねんボケ
87: 名無し@まとめ ID:4ABY6mge0
>>78
そんなもんエヴァにもとめんな
そんなもんエヴァにもとめんな
79: 名無し@まとめ ID:6LsQhGhO0
擁護してた奴らもプロフェッショナルで
とどめ刺されてたのは笑った
全くやる気ないやん
とどめ刺されてたのは笑った
全くやる気ないやん
80: 名無し@まとめ ID:UV6pAv88d
綺麗に終わったんじゃなくて終わらせることが目的で終わらせただけって感じ
81: 名無し@まとめ ID:eSRrNDQUa
旧劇の終わり方が100億倍マシとかいう現実を当時の奴らに伝えてやりたい
82: 名無し@まとめ ID:YaSTql1W0
庵野の限界をみた
83: 名無し@まとめ ID:x5Og4BHwp
刃牙とか美味しんぼにも感じるけど作者が歳とったおかげで父親の方に心情移してしまうのはほんまくだらんよな
84: 名無し@まとめ ID:/BVCbxlS0
それまでの事前のエヴァファンとかの伏線考察とかの内容のがおもろくてその妄想の展開越えられてない
ワンピみたいなもん
ワンピみたいなもん
88: 名無し@まとめ ID:0eZxruqK0
プロフェッショナル見たけどスタッフが気の毒やったな
89: 名無し@まとめ ID:8n7QuMEf0
シンジも大人になったのに
おまえらときたら…
おまえらときたら…
93: 名無し@まとめ ID:YaSTql1W0
トップ>TVエヴァ>旧劇>破>シンエヴァ>シンゴジラ>序>ナディア>Q
94: 名無し@まとめ ID:0gJ9sZtY0
評価されてるやん…
庵野から例によって「クソ考察で家族攻撃すんなボケカス死ねオタク共」ってコメントされてるが
庵野から例によって「クソ考察で家族攻撃すんなボケカス死ねオタク共」ってコメントされてるが
99: 名無し@まとめ ID:s8RiDGWE0
>>94
昔に比べたら打たれ強くなったみたいでよかった
昔に比べたら打たれ強くなったみたいでよかった
104: 名無し@まとめ ID:0gJ9sZtY0
>>99
オタクもいい加減ネットで死ねなんて書いちゃいけないって理解出来たからな
オタクもいい加減ネットで死ねなんて書いちゃいけないって理解出来たからな
95: 名無し@まとめ ID:2I5S+1Pf0
ラストバトルの戦闘自体はショボかったな
まああそこで初号機が暴れるとお話がおかしくなるけど
まああそこで初号機が暴れるとお話がおかしくなるけど
96: 名無し@まとめ ID:5AXgXcTb0
田舎が綺麗すぎたから
田舎を知らない人間の田舎の理想像だけをすくいとった浅い描写
そりゃジブリいたときに人間が嫌いなんだねって言われるわ
観察できてない
田舎を知らない人間の田舎の理想像だけをすくいとった浅い描写
そりゃジブリいたときに人間が嫌いなんだねって言われるわ
観察できてない
97: 名無し@まとめ ID:paI+2M/ta
エヴァからの卒業いうても無理矢理条件を満たしただけの💩卒論提出しただけの卒業だわ
98: 名無し@まとめ ID:ONDBsGlq0
オタクくんめっちゃ擦るじゃん
擦るのは自分のチンポだけにしときなよ
擦るのは自分のチンポだけにしときなよ
100: 名無し@まとめ ID:WT1agy7o0
義務感で見てたオタクに対して義務感で終わらせてあげた作品
余ったキャラくっつけとか今日日やらんやろ
余ったキャラくっつけとか今日日やらんやろ
103: 名無し@まとめ ID:s8RiDGWE0
>>100
ワイは好きやけどなあ…
ワイは好きやけどなあ…
102: 名無し@まとめ ID:mSHERWWka
言うほど伏線完璧に回収したか?
105: 名無し@まとめ ID:BtBUNSPMa
結局マリの正体すらわかってないやん
行動原理が全て意味不明
行動原理が全て意味不明
119: 名無し@まとめ ID:kIUEn+Jwa
>>105
ゲンドウの同級生?
ユイのかわりにシンジで我慢?
ゲンドウの同級生?
ユイのかわりにシンジで我慢?
108: 名無し@まとめ ID:tKv5TLYra
作中に嫁の作品のシュガシュガルーンの張り紙あったのが1番キモかった
109: 名無し@まとめ ID:GPRkzbuC0
クソCG定期
112: 名無し@まとめ ID:pWtT0xvc0
戦闘シーンほとんどCGとか萎えたわ
113: 名無し@まとめ ID:Njsw1KDKd
雑な閉店ガラガラ
114: 名無し@まとめ ID:/Dw31aUYd
とりあえずゲンドウと親子として和解できたのはよかったわ
115: 名無し@まとめ ID:5AXgXcTb0
エヴァで思ったのは恋愛するのはメンヘラ美人に限るってことだけ
116: 名無し@まとめ ID:HOYk17aB0
特撮リスペクトな演出やって擁護は無理やって
他のCGや戦闘の映像ガチってらならtpもぁく全編通してうんち映像やからただの手抜きと言われてしょうがない
特撮リスペクトだから許してって目くばせなだけ
他のCGや戦闘の映像ガチってらならtpもぁく全編通してうんち映像やからただの手抜きと言われてしょうがない
特撮リスペクトだから許してって目くばせなだけ
117: 名無し@まとめ ID:Lelzpc3H0
戦闘シーンがゴミ
118: 名無し@まとめ ID:Njsw1KDKd
戦闘がクソやったわ
ハサウェイを見習え
ハサウェイを見習え
120: 名無し@まとめ ID:21q8BG8Md
なんかやってる事が全て時代遅れなんだよね
127: 名無し@まとめ ID:s8RiDGWE0
>>120
エヴァフォロワーだのなんだのタケノコのように出てきたのがもう20年前の話で
新劇でやり直した結果自らそれに埋もれたのが悲しいね
エヴァフォロワーだのなんだのタケノコのように出てきたのがもう20年前の話で
新劇でやり直した結果自らそれに埋もれたのが悲しいね
132: 名無し@まとめ ID:0gJ9sZtY0
>>120
頭昭和やぞ
当たり前やんけ
頭昭和やぞ
当たり前やんけ
121: 名無し@まとめ ID:Cg3W9Vcip
オタク「マリはモヨコを投影したキャラ!庵野キモい!」
これ完全にブーメランなの草
アニメと現実の区別がつかなくなったオタクの末路
これ完全にブーメランなの草
アニメと現実の区別がつかなくなったオタクの末路
122: 名無し@まとめ ID:gXn8kmCqp
初号機vs13号機がカッコよかったら文句出なかったと思う
124: 名無し@まとめ ID:tKv5TLYra
いちばんきれいに終わったのは漫画版やろ
125: 名無し@まとめ ID:T7aY7pi0a
そもそも新劇自体がいらんわ
ZエヴァでもGエヴァでもやれば良かったんや
ZエヴァでもGエヴァでもやれば良かったんや
126: 名無し@まとめ ID:HOYk17aB0
旧エヴァでオタクに卒業しろと終わり
なぜか本人がエヴァ超えたアニメなかったと言い出しドヤ顔リブートし
途中てまた投げ出し締切に追われてシンエヴァ作って無理やり畳んで次やることは
まーたエヴァっぽいシンウルトラマンって悲しいもんがある
なぜか本人がエヴァ超えたアニメなかったと言い出しドヤ顔リブートし
途中てまた投げ出し締切に追われてシンエヴァ作って無理やり畳んで次やることは
まーたエヴァっぽいシンウルトラマンって悲しいもんがある
128: 名無し@まとめ ID:Njsw1KDKd
破で盛り上がった後
散々待たせてラストがアレやからなもうええわ
散々待たせてラストがアレやからなもうええわ
130: 名無し@まとめ ID:F//q3uvO0
まどかとネタ被りしたから10年遅らせた説すこ
145: 名無し@まとめ ID:s8RiDGWE0
>>130
まどかもエヴァの二次創作でありそうなネタなんやからなあ
だからこそ自分で二次創作化したのは愚鈍の極み
まどかもエヴァの二次創作でありそうなネタなんやからなあ
だからこそ自分で二次創作化したのは愚鈍の極み
131: 名無し@まとめ ID:HOYk17aB0
みんなが見たかったシンジくん言われた呪術0が余裕でシンエヴァぶち抜いていったのは草生える
133: 名無し@まとめ ID:Oo8Dr7lsa
考察厨が多い作品なんだから旧劇の終わりが最高
134: 名無し@まとめ ID:k5qTpRMad
153: 名無し@まとめ ID:/Dw31aUYd
>>134
動きに重みがあるよな
シンエヴァはスカスカでなんか軽い
動きに重みがあるよな
シンエヴァはスカスカでなんか軽い
136: 名無し@まとめ ID:s8RiDGWE0
本当に庵野が好きに動かせるお金が手に入った
それ以外に評価できる事がない新劇
素晴らしいスタッフを獲得できた育成できた、みたいな事も無かった
虚無なのよ
それ以外に評価できる事がない新劇
素晴らしいスタッフを獲得できた育成できた、みたいな事も無かった
虚無なのよ
137: 名無し@まとめ ID:xMB4fkHB0
どうせシンウルトラマンでも信者が捻じ曲げて高評価するだろうな
138: 名無し@まとめ ID:CecS1L1l0
ただの親子喧嘩オチ
139: 名無し@まとめ ID:aC21TDVl0
こんなん残してるのに伏線回収とか話畳んだとかおかしいやろ
140: 名無し@まとめ ID:SDnNL1m80
パクリのはずのラーゼフォンと同じ終わり方ってどうなん?
171: 名無し@まとめ ID:YaSTql1W0
>>140
新劇と比べたらラーゼフォンのが全然良かったわ
新劇と比べたらラーゼフォンのが全然良かったわ
141: 名無し@まとめ ID:SEcHBtdv0
公式「謎考察してええで~」
ワイ達「あれはこれでこれはあれで」
公式(ニコニコ」
ワイ達「マリってモヨコだよな」
公式「マリはモヨコじゃなあああああああああああああああい」
これなんでや……
ワイ達「あれはこれでこれはあれで」
公式(ニコニコ」
ワイ達「マリってモヨコだよな」
公式「マリはモヨコじゃなあああああああああああああああい」
これなんでや……
148: 名無し@まとめ ID:pTxaaThsM
>>141
草
草
151: 名無し@まとめ ID:Y+LBSEdpa
>>141
草
草
142: 名無し@まとめ ID:JTyEDW4Qd
こんな映画よりエヴァンゲリオンフェスティバル打ったほうがおもろいで
144: 名無し@まとめ ID:HOYk17aB0
シンゴジラのころシンの意味考察したり絶賛しとった考察厨生きとるか?
ただの庵野の作った同人作品ラベリングでしかなかったの受け入れたか?
ただの庵野の作った同人作品ラベリングでしかなかったの受け入れたか?
146: 名無し@まとめ ID:SDnNL1m80
パクリのはずのラーゼフォンと同じ終わり方ってどうなん?
147: 名無し@まとめ ID:yzlfqydxd
新劇場版の冬月とリツコってしがらみなくなったせいか地味に有能になってないか?
149: 名無し@まとめ ID:BbDWBYVM0
完結させたから偉い!って褒められてるけど元々墓から掘り起こした作品だよね?
エヴァを超えるアニメは出なかった
とか庵野本人が言ってただろ
エヴァを超えるアニメは出なかった
とか庵野本人が言ってただろ
159: 名無し@まとめ ID:0gJ9sZtY0
>>149
パチマネーがなかったらやってたかどうか分からんな
だからシンエヴァがどう終わろうが新しい演出動画分は出来たしそれで良かった
パチマネーがなかったらやってたかどうか分からんな
だからシンエヴァがどう終わろうが新しい演出動画分は出来たしそれで良かった
165: 名無し@まとめ ID:J/jVLn2Oa
>>159
久しぶりに大ヒットのパチはマリ出てないぞ
久しぶりに大ヒットのパチはマリ出てないぞ
150: 名無し@まとめ ID:0gJ9sZtY0
そもそもエヴァ考察するほど""深い""アニメかよ…
152: 名無し@まとめ ID:XbhEqMi2r
公開直後はよう終わらせたばっかやったけど
時間が経つにつれてケンケンで脳が破壊されたのが増えたんや
時間が経つにつれてケンケンで脳が破壊されたのが増えたんや
154: 名無し@まとめ ID:rDDaLc0/0
庵野の故郷の駅で終わるって
庵野=シンジってこと?
知ってたけどキモいなw
庵野=シンジってこと?
知ってたけどキモいなw
155: 名無し@まとめ ID:GPRkzbuC0
あんなのを何年も待ってた氷河期世代が哀れ
156: 名無し@まとめ ID:HOYk17aB0
終わってた作品墓から引っ張り出した挙句終わらせたから偉いって褒められるクリエイター(60)なんて見たくなかったわ
157: 名無し@まとめ ID:9lslW/3Ed
TV版をクソみたいな終わり方をみんな心の底では期待してたからや
普通に終わってどうすんねんって
普通に終わってどうすんねんって
198: 名無し@まとめ ID:/Pa5CXPx0
>>157
まあそれやろな
だからQはある意味良かった
まあそれやろな
だからQはある意味良かった
160: 名無し@まとめ ID:J/jVLn2Oa
まごころ、貞本エヴァでよくね?
これが結論なんだ
これが結論なんだ
167: 名無し@まとめ ID:BbDWBYVM0
>>160
これでしかない
わざわざ漫画版買って納得させたわ
マリとか意味不明だし
結局世界作り替えてハッピーとか意味不明
これでしかない
わざわざ漫画版買って納得させたわ
マリとか意味不明だし
結局世界作り替えてハッピーとか意味不明
161: 名無し@まとめ ID:ugofS2mMp
庵野の実写ってなんでコケてたんや?
162: 名無し@まとめ ID:nTlESgGF0
Qからでオレンジが抜けなかったらまだマシな評価になっとったんやろか
わけわからん話でも戦闘で引っ張れたのにそれすらできんかったら苦痛やで
わけわからん話でも戦闘で引っ張れたのにそれすらできんかったら苦痛やで
163: 名無し@まとめ ID:HOYk17aB0
シンジとマリが降り立つ駅は庵野の地元
2人があの後行く場所は公式曰く庵野の先輩がやってる喫茶店
なおマリモヨコ説だけは全否定する模様無理があるやろ
2人があの後行く場所は公式曰く庵野の先輩がやってる喫茶店
なおマリモヨコ説だけは全否定する模様無理があるやろ
164: 名無し@まとめ ID:0gJ9sZtY0
きれいに終わらせたら終わらせたでどーせ文句言われるんやしこれ以上引き摺りたくもないからあのオチって逆にスッと理解できるやん
168: 名無し@まとめ ID:YpQrdAEt0
まあQまでの14年間で再集金するんだけどな
169: 名無し@まとめ ID:x5Og4BHwp
シンジが「全部受け止めてあげるよ」みたいな悟り開いたの正直気持ち悪い
170: 名無し@まとめ ID:LTJqsVY2M
193: 名無し@まとめ ID:MtvVtPm+d
>>170
想像の世界やしな
想像の世界やしな
172: 名無し@まとめ ID:HOYk17aB0
漫画板が綺麗に終わりすぎてて余計に悲しいことになってたな
同じ終わりだと言われるから無理に変えたのかもしれんが
同じ終わりだと言われるから無理に変えたのかもしれんが
173: 名無し@まとめ ID:VBRjWMYL0
アスカがケンケンの趣味でパイパンなのマジなんか?
174: 名無し@まとめ ID:qikBXflw0
庵野が終わらせたから良作とかいうなんの評価にもなってない評価
176: 名無し@まとめ ID:6s21p2M8p
映画館で「シンクロ率…∞だってぇぇぇ!???」みたいなシーン流れた時コーラむせた記憶あるわ
182: 名無し@まとめ ID:HOYk17aB0
>>176
まだまだ心眼が足らぬ
まだまだ心眼が足らぬ
199: 名無し@まとめ ID:dlb91dPvH
>>176
最も0に近い数字→無限
8を回転させると→無限
まだマシじゃね?
最も0に近い数字→無限
8を回転させると→無限
まだマシじゃね?
177: 名無し@まとめ ID:DE/W1Xc30
どうでもいい話で引き伸ばしすぎだからじゃね
178: 名無し@まとめ ID:ywZb+y5j0
鶴さんがとにかく可哀想やったなドキュメンタリー見てると
179: 名無し@まとめ ID:a+gXI/PUa
何て言うかエヴァって複数のEDが有るゲームだよな
180: 名無し@まとめ ID:auSXRUwFp
エヴァ→前に進めない
ファフナー→前に進めた
ファフナー→前に進めた
189: 名無し@まとめ ID:zhfu/zxaa
>>180
ファフナーはすげえよ
ファフナーはすげえよ
197: 名無し@まとめ ID:nTlESgGF0
>>180
シンエヴァでようやく解放されたって喜ぶファンよりいまだに根強いファンが無理せずに追っかけてくれるファフナーのほうが幸せになれてそう
シンエヴァでようやく解放されたって喜ぶファンよりいまだに根強いファンが無理せずに追っかけてくれるファフナーのほうが幸せになれてそう
181: 名無し@まとめ ID:IXc/eH+N0
戦闘シーンすらおもんなかったのがショックやった
本当に終わらせただけ
本当に終わらせただけ
183: 名無し@まとめ ID:V8lNGcOsp
シンエヴァはどんな漫画の終わり方よりひどい
終わり方が酷い漫画ランキングに乗ってる漫画よりひどい
作り直してこれですか
終わり方が酷い漫画ランキングに乗ってる漫画よりひどい
作り直してこれですか
184: 名無し@まとめ ID:CkMKcJ9/0
ヱッッッッ
186: 名無し@まとめ ID:lMYBP1T7d
夢女子が書いた中二病ノートみたいなストーリーやったな
187: 名無し@まとめ ID:ywZb+y5j0
ほんまに結局旧劇でよかったというかあそこで卒業できてたファンが羨ましいわ
新劇とかいう2006年に始まったのに最近終わったのみてると
新劇とかいう2006年に始まったのに最近終わったのみてると
194: 名無し@まとめ ID:HOYk17aB0
>>187
ぶっちゃけみんな卒業してたやろ
そしたら庵野が墓掘り起こしただけで
ぶっちゃけみんな卒業してたやろ
そしたら庵野が墓掘り起こしただけで
208: 名無し@まとめ ID:YaSTql1W0
>>194
墓掘りして延期しまくった挙句結局おまえら現実見ろおおおおとかまたやってたのアホすぎるやろ
墓掘りして延期しまくった挙句結局おまえら現実見ろおおおおとかまたやってたのアホすぎるやろ
188: 名無し@まとめ ID:cNfkZvWGa
でもツイッターだと批判が許されないから
190: 名無し@まとめ ID:piL+stQJ0
破の最後の次回予告みたいな感じのやってくれ
191: 名無し@まとめ ID:6EO3b7KEa
はよ円盤出せ
アマプラで配信してるからって出さんでいいわけちゃうぞ
アマプラで配信してるからって出さんでいいわけちゃうぞ
192: 名無し@まとめ ID:FGPUNL+h0
「日本中の電力集めて特大ビーム放つぞ!」←うおおおお
「マイナス宇宙のゴルゴダなんちゃらがどーたらかんたら」←意味不明な造語で誤魔化してんじゃねーぞカス
「マイナス宇宙のゴルゴダなんちゃらがどーたらかんたら」←意味不明な造語で誤魔化してんじゃねーぞカス
196: 名無し@まとめ ID:HOYk17aB0
>>192
特撮用語なんよ
特撮用語なんよ
200: 名無し@まとめ ID:HOYk17aB0
ファフナー閉じコンやったけど幸せな終わりかたやったと聞く
201: 名無し@まとめ ID:ywZb+y5j0
テレビ版から旧劇の流れがエヴァ特有のカタストロフ表しててよかったと思うわ
庵野も言うてたけどガンダムみたいにシリーズにして別視点から物語紐解くノリにしてたらだいぶ変わってたやろ
庵野も言うてたけどガンダムみたいにシリーズにして別視点から物語紐解くノリにしてたらだいぶ変わってたやろ
204: 名無し@まとめ ID:HOYk17aB0
>>201
ガンダムと違って作りたいって言ってくれる人いなかったんちゃう
庵野はあんなに乗り気やったけど結局庵野の〜言われるからやりたがらないわな
ガンダムがようやっとるよ自分の壊せてハゲが言えるのでかい
ガンダムと違って作りたいって言ってくれる人いなかったんちゃう
庵野はあんなに乗り気やったけど結局庵野の〜言われるからやりたがらないわな
ガンダムがようやっとるよ自分の壊せてハゲが言えるのでかい
212: 名無し@まとめ ID:ywZb+y5j0
>>204
まあ解釈違いでクソ叩かれるの確定してる作品やからな
大正義庵野以外作りたがる奴おらんのは事実
アニマくらいなら映像化してもええと思うけど
まあ解釈違いでクソ叩かれるの確定してる作品やからな
大正義庵野以外作りたがる奴おらんのは事実
アニマくらいなら映像化してもええと思うけど
220: 名無し@まとめ ID:2I5S+1Pf0
>>212
解釈違いとか言う気も失せるGガンみたいの出せばええんや
主人公のお母さんがウルトラマンみたいにエヴァに変身するような
解釈違いとか言う気も失せるGガンみたいの出せばええんや
主人公のお母さんがウルトラマンみたいにエヴァに変身するような
213: 名無し@まとめ ID:lMYBP1T7d
>>204
初代からの設定引っ張ってシャアだNTだやってるユニコーンは富野からの評価低いしな
初代からの設定引っ張ってシャアだNTだやってるユニコーンは富野からの評価低いしな
202: 名無し@まとめ ID:YtDBv1Jx
作中にモヨコのマスコットや絵本がぞろぞろ出てきます 最期のマリが若モヨコっぽいです 喫茶店は夫婦のゆかりの地
んほった?
Q.制作チームが一丸となり作る作品です んほりは有り得ない
んほった?
Q.制作チームが一丸となり作る作品です んほりは有り得ない
203: 名無し@まとめ ID:nU5teO+L0
なんか最後槍でエヴァ全部貫くの雑すぎて笑っちゃった
205: 名無し@まとめ ID:nBbkZyKC0
気持ち悪いで終わらせとけばなんとかエヴァ感だして終わらせられたのにな
207: 名無し@まとめ ID:MWLlg6cEa
パチンコメーカーから催促されてリブートやるんやろうなあ
209: 名無し@まとめ ID:3LNPB1S10
最後の1時間くらいが適当すぎる
210: 名無し@まとめ ID:Mr+55mmPM
人気落ち目の綾波はええけどアスカ捨てるとかさ😡
211: 名無し@まとめ ID:A6hNOMsZ0
旧劇で終わらせとけばよかった
214: 名無し@まとめ ID:7a+93koj0
旧劇はセルアニメの最高峰みたいなとこあるしそれに庵野のセンスがハマってある意味すごい作品になったけど新劇場版って何もないやん
215: 名無し@まとめ ID:HOYk17aB0
アスカとくっつけとは思わんけど
マリとくっつく必然性もないのよな
相対的に他人言うけどそれなら漫画みたいに一人で進んでもええわけやしどうしてもってならエヴァの関係者以外の第三者な新しい関係性見せるべきやし中途半端よな
だから庵野マリ説になってたのに公式で否定したから
マリとくっつく必然性もないのよな
相対的に他人言うけどそれなら漫画みたいに一人で進んでもええわけやしどうしてもってならエヴァの関係者以外の第三者な新しい関係性見せるべきやし中途半端よな
だから庵野マリ説になってたのに公式で否定したから
216: 名無し@まとめ ID:aMQew/3d0
新劇くっそつまらんかった
airまごころの君には面白かった
airまごころの君には面白かった
217: 名無し@まとめ ID:aMQew/3d0
マリとかいう商業臭プンプンの糞痛い奴も付与欧やった
218: 名無し@まとめ ID:OY94yluca
普通に使徒と戦ってるtv版が一番おもろいわ
219: 名無し@まとめ ID:IXc/eH+N0
ほとんどの奴がもうとっくに卒業して最後くらい看取ってやるかと思って行ったら
相変わらずお前らこんなもんに必死になるな卒業しろって説教してくるおじさん
相変わらずお前らこんなもんに必死になるな卒業しろって説教してくるおじさん
221: 名無し@まとめ ID:wYWARZrk0
エバーってなんか絵がキモいしワイの親父が観てたし世代が違うんだよね😅
222: 名無し@まとめ ID:E12E7wNL0
マイナス宇宙とか造語の羅列がキツい
最後のおっさんの独白でとどめや
最後のおっさんの独白でとどめや
223: 名無し@まとめ ID:ywZb+y5j0
マリが嫁に似てるってめちゃくちゃドキュメンタリーでバレたのに頑なに認めへんの草
シンジに自己投影してたからマリと出会って世界変えてくれたの認めればええやん
実際そうなんやろ?
結婚して変わりました~って言えてればファンもおっさんだらけやから共感できたやろ
まあ結婚できてるファンが多いか知らんけど
シンジに自己投影してたからマリと出会って世界変えてくれたの認めればええやん
実際そうなんやろ?
結婚して変わりました~って言えてればファンもおっさんだらけやから共感できたやろ
まあ結婚できてるファンが多いか知らんけど

【愛情豊かな小学生ママASMR】こどものままでもママになりたい!~休日に息子とふたりきりだから小学生のお母さんがなんでもしてあげちゃう♪心咲ASMR~【CV:会沢紗弥】

【バブみぐらし】世話焼きJKがママになって褒めてくれる甘やかし癒され音声~ダウナー少女編~【CV.秋野かえで】
コメントする