1: 名無し@まとめ ID:ER/3Cle90
5年経ったけど
【元スレ】

絶対に寝かしつける!からかい上手な後輩彼女のあまあま安眠耳かき

【初めて耳かき・耳裏、フェイスマッサージ】桜木学園癒やし部~2年C組・桑崎もえ 風紀委員長の不純異性交遊は絶対許さないASMR~【プレミアムサウンド2022】
2: 名無し@まとめ ID:FkjsW+bE0
利益にならんもん…
3: 名無し@まとめ ID:dx1dpclta
流石にアニメはないだろ
映画はどっちも見ないから知らん
映画はどっちも見ないから知らん
6: 名無し@まとめ ID:ER/3Cle90
>>3
5年前なぜかめちゃくちゃいた謎の勢力に言ってくれ
5年前なぜかめちゃくちゃいた謎の勢力に言ってくれ
4: 名無し@まとめ ID:ER/3Cle90
むしろ5年前の方がまだ売れてたまでないか?
5: 名無し@まとめ ID:DY/EShth0
謎の勢力「もう抜かれてる」
7: 名無し@まとめ ID:NePuj4lY0
中韓との関係は今まで通り
というか15年くらい前?と比べると中韓のレベルがあがって、昔ほど酷評されない印象
というか15年くらい前?と比べると中韓のレベルがあがって、昔ほど酷評されない印象
8: 名無し@まとめ ID:OLKvNiMn0
9: 名無し@まとめ ID:eJtF4I0pd
無理だろ
あいつらセンスない
あいつらセンスない
11: 名無し@まとめ ID:2+Zbx5lx0
というかアニメ業界に思ったより伸びしろがない
12: 名無し@まとめ ID:RujLx7L8M
日本の萌えアニメの絵柄でかけるやつがあんまいないという
13: 名無し@まとめ ID:Kf40zV39d
資本の方は抜かれたかも
パリピ孔明の製作がビリビリ動画じゃなかったっけ?
輸出されるような中国アニメ映画もチラホラ出てきた
脚本はまだまだだけど作画は完全に追いついてる
パリピ孔明の製作がビリビリ動画じゃなかったっけ?
輸出されるような中国アニメ映画もチラホラ出てきた
脚本はまだまだだけど作画は完全に追いついてる
23: 名無し@まとめ ID:ER/3Cle90
>>13
いやだから下請けだった影響で技術があるからこれはもう日本のアニメ終わりだなって妙に騒ぐやつがいたのが5年前
そして5年後今
なんだいこのざまは?
いやだから下請けだった影響で技術があるからこれはもう日本のアニメ終わりだなって妙に騒ぐやつがいたのが5年前
そして5年後今
なんだいこのざまは?
14: 名無し@まとめ ID:YEeDDgcpa
終わってんじゃん
15: 名無し@まとめ ID:csElFw7EM
アニメーターとかの待遇変わればまず負けないはずなんだが変わらなかったな
16: 名無し@まとめ ID:F5mJBLGs0
技術は抜かれてる気がする
17: 名無し@まとめ ID:2ozlazyFM
日本とはまた違う海外アニメ楽しみにしてたのに全然日本でやらねぇな
やってもクソみてぇなのしかやんねぇし
やってもクソみてぇなのしかやんねぇし
18: 名無し@まとめ ID:/dGmB4np0
日本のアニメーターを中国が雇うみたいな構図になっていくのでは?
25: 名無し@まとめ ID:F5mJBLGs0
>>18
今それ起きてるんじゃなかったか?
今それ起きてるんじゃなかったか?
30: 名無し@まとめ ID:KueNUF6Ta
>>18
声優に関してもアニメーターに関しても中国の方が金払いがいいとかなんとか
声優に関してもアニメーターに関しても中国の方が金払いがいいとかなんとか
19: 名無し@まとめ ID:2+Zbx5lx0
何を言っても所詮はティーン向けなんだよね
30過ぎるとマジで無理になるから
30過ぎるとマジで無理になるから
20: 名無し@まとめ ID:FO0wfBcd0
終わるなんて言ってた勢力いたのか中韓に抜かれるつつある日本も胡座をかけないとは5年前から書いてたが
21: 名無し@まとめ ID:DY/EShth0
ちうごくの方が待遇悪くて日本に出稼ぎに来てるのが現実だからな
22: 名無し@まとめ ID:dx1dpclta
何としてでも全分野で日本が負けないと気が済まない謎勢力気持ち悪いわ
24: 名無し@まとめ ID:2ozlazyFM
10年後中国サッカーはすごいに似てる
26: 名無し@まとめ ID:NeXXzRyUr
抜かれて終わる前に勝手に終わったね
27: 名無し@まとめ ID:RujLx7L8M
アニメじゃなく漫画だけど韓国さんのはやたらリアル系なんだよね絵が
あれ中高生にウケにくいと思う
あれ中高生にウケにくいと思う
28: 名無し@まとめ ID:ER/3Cle90
韓国なんか独自の道を開くどころか
その辺のなろうの方がましななろうパクリ作品ばかり量産し始める始末
その辺のなろうの方がましななろうパクリ作品ばかり量産し始める始末
29: 名無し@まとめ ID:eJtF4I0pd
作画だけやってればいいんだよ
31: 名無し@まとめ ID:FO0wfBcd0
少なくともアニメーターやらイラストレーターではもう随分拮抗してるとは思うが
何なら日本人より上手くね?ってのも年が経つに連れて見かける機会は多くなっていく始末
何なら日本人より上手くね?ってのも年が経つに連れて見かける機会は多くなっていく始末
33: 名無し@まとめ ID:ER/3Cle90
>>31
そりゃ絵はかけるだろ
絵がかけたからなんなんだって話だが
そりゃ絵はかけるだろ
絵がかけたからなんなんだって話だが
45: 名無し@まとめ ID:FO0wfBcd0
>>33
絵が描ける奴の中には当然漫画描いてる奴もいるわけで……まあ二次創作メインではあるが
そうやってイラスト→漫画(二次創作)と足掛かりにしてオリジナルも洗練されていけばいよいよ以て立つ瀬無い説
過去にトップだからと胡座をかいていつの間にか追い越されてたor立場が苦しくなったなんて分野も日本じゃ別に珍しくもないし
絵が描ける奴の中には当然漫画描いてる奴もいるわけで……まあ二次創作メインではあるが
そうやってイラスト→漫画(二次創作)と足掛かりにしてオリジナルも洗練されていけばいよいよ以て立つ瀬無い説
過去にトップだからと胡座をかいていつの間にか追い越されてたor立場が苦しくなったなんて分野も日本じゃ別に珍しくもないし
51: 名無し@まとめ ID:ER/3Cle90
>>45
そう言ってもう5年経ったぞってのがこのスレなんだが
そう言ってもう5年経ったぞってのがこのスレなんだが
55: 名無し@まとめ ID:FO0wfBcd0
>>51
俺は終わったと描いた覚えないしそんなの言われても知らんがなとしか
終わって無いからってじゃあ別に余所の動向気にしなくてもいいやって訳でも無いだろう腐っても商売な以上は
俺は終わったと描いた覚えないしそんなの言われても知らんがなとしか
終わって無いからってじゃあ別に余所の動向気にしなくてもいいやって訳でも無いだろう腐っても商売な以上は
58: 名無し@まとめ ID:UFN0aon50
>>55
どうせ事情通気取ってテキトーこいてるだろって皮肉じゃね
どうせ事情通気取ってテキトーこいてるだろって皮肉じゃね
62: 名無し@まとめ ID:FO0wfBcd0
>>58
そんな何処で見たかも知らんモン本気にされてもなぁ……とは思う
そんな何処で見たかも知らんモン本気にされてもなぁ……とは思う
64: 名無し@まとめ ID:UFN0aon50
>>62
お前も同類だろって言われてるんだろ
知らんけど
お前も同類だろって言われてるんだろ
知らんけど
67: 名無し@まとめ ID:FO0wfBcd0
>>64
ぇぇ……こんなんで事情通扱いされてるのかよ……別にこんなん事情でも何でもないだろ……
ぇぇ……こんなんで事情通扱いされてるのかよ……別にこんなん事情でも何でもないだろ……
59: 名無し@まとめ ID:ER/3Cle90
>>55
勝負にすらなってない所をあたかもライバルのように仕立てあげるのやめようよ
それはただ単に下を見てるだけ
勝負にすらなってない所をあたかもライバルのように仕立てあげるのやめようよ
それはただ単に下を見てるだけ
66: 名無し@まとめ ID:FO0wfBcd0
>>59
そりゃ真下を見てたらキリは無いだろうが自分の斜め45度下ぐらいにまで迫ってきてたら商売な以上何時何が起こってもおかしくない定期
そこまで近ければどんでん返しで何が起こるかなんてのは分からんもんよ窮鼠が猫を噛むことだって往々にしてあり得るんだしそれで日本も痛い目見てる訳で
今はまだ政策とかが脚を引っ張ってる要素も強いとは言え
そりゃ真下を見てたらキリは無いだろうが自分の斜め45度下ぐらいにまで迫ってきてたら商売な以上何時何が起こってもおかしくない定期
そこまで近ければどんでん返しで何が起こるかなんてのは分からんもんよ窮鼠が猫を噛むことだって往々にしてあり得るんだしそれで日本も痛い目見てる訳で
今はまだ政策とかが脚を引っ張ってる要素も強いとは言え
73: 名無し@まとめ ID:mWcb4Kd5a
>>66
いつまで鼠に怯えるんだ
鼠でもなんかやるかもしれないと思って5年前見てみた
現実は上がるどころかさらに影薄くなってる
共産党崩壊前提の話されても苦しいだけだわ
崩壊してから言え
いつまで鼠に怯えるんだ
鼠でもなんかやるかもしれないと思って5年前見てみた
現実は上がるどころかさらに影薄くなってる
共産党崩壊前提の話されても苦しいだけだわ
崩壊してから言え
75: 名無し@まとめ ID:FO0wfBcd0
>>73
その鼠が地味に数増やしてきてるからって書いてるのがまだ分からない?
あと警戒でも怯えるでもどっちでもいいが商売として可能な限り長生きするのは全て共通して臆病になる事だからな?何も悪いことでは無い
5年後安泰だったら次の5年先何なら10年先を見据えればいいだけの事……少なくとも日本そのものだって上からズルズルと落ちていって下との距離が縮まってるのもあるわけで
その鼠が地味に数増やしてきてるからって書いてるのがまだ分からない?
あと警戒でも怯えるでもどっちでもいいが商売として可能な限り長生きするのは全て共通して臆病になる事だからな?何も悪いことでは無い
5年後安泰だったら次の5年先何なら10年先を見据えればいいだけの事……少なくとも日本そのものだって上からズルズルと落ちていって下との距離が縮まってるのもあるわけで
78: 名無し@まとめ ID:ER/3Cle90
>>75
やっと違和感に気づいたわ
距離縮まってないよな
むしろ離れたよな
認識が最初からおかしいからそりゃ噛み合わないはずだわ
やっと違和感に気づいたわ
距離縮まってないよな
むしろ離れたよな
認識が最初からおかしいからそりゃ噛み合わないはずだわ
81: 名無し@まとめ ID:FO0wfBcd0
>>78
日本からズルズル下がってるんだから距離が僅かでも縮まったり現状維持のままなのはあってもどうあがいても離れてるなんて事は無いぞ認識がおかしいのは寧ろお前
日本からズルズル下がってるんだから距離が僅かでも縮まったり現状維持のままなのはあってもどうあがいても離れてるなんて事は無いぞ認識がおかしいのは寧ろお前
32: 名無し@まとめ ID:DY/EShth0
謎の勢力「中韓は金払いがいい」
何故か待遇悪い日本に中韓から出てくるのが面白いよね
何故か待遇悪い日本に中韓から出てくるのが面白いよね
38: 名無し@まとめ ID:FO0wfBcd0
>>32
日本のシステムの中で見たらクリエイターの待遇はアレではあるがそもそもその日本のシステム自体が割と他国民からしたら裏山なモンだしな
日本国民が何処から見たら他国の芝が青く見えるのかは知らんが
日本のシステムの中で見たらクリエイターの待遇はアレではあるがそもそもその日本のシステム自体が割と他国民からしたら裏山なモンだしな
日本国民が何処から見たら他国の芝が青く見えるのかは知らんが
34: 名無し@まとめ ID:4ySYkKl4p
いずれ抜かれてもおかしくないとは思うけど何年後とかそういうのはまだだと思うわ
ただ中韓の小説(翻訳だけど)とか映画見てると最近はバタくささ抜けて洗練されてきてると思うし注目も集まってるから余裕こいてはいられないと思う
ただ中韓の小説(翻訳だけど)とか映画見てると最近はバタくささ抜けて洗練されてきてると思うし注目も集まってるから余裕こいてはいられないと思う
36: 名無し@まとめ ID:ER/3Cle90
>>34
それほぼ同じこと5年前にも聞いたわ
それほぼ同じこと5年前にも聞いたわ
56: 名無し@まとめ ID:4ySYkKl4p
>>36
俺は5年前から50年先までにはどうなるかわからないくらいのつもりでいってる
俺は5年前から50年先までにはどうなるかわからないくらいのつもりでいってる
35: 名無し@まとめ ID:UFN0aon50
むかしオープニングかエンディングが中国語の歌のアニメ見たんだけどなんだったか
39: 名無し@まとめ ID:ER/3Cle90
>>35
らんまだろ
らんまだろ
47: 名無し@まとめ ID:UFN0aon50
>>39
あんなんじゃなくてがちで全編中国語
そこまで昔のでもなくて少なくとも2000年台かと
あんなんじゃなくてがちで全編中国語
そこまで昔のでもなくて少なくとも2000年台かと
37: 名無し@まとめ ID:/dJVlT7R0
日本風のアニメで超えるのはしんどいんじゃない?
アニメーションのほうはまあすごいとは思うけど
アニメーションのほうはまあすごいとは思うけど
40: 名無し@まとめ ID:0DmOvBwG0
最近だと欧米作品の過剰なポリコレで劣化してる方が問題な気がする
41: 名無し@まとめ ID:i1zEynkn0
ガチャゲならまあ分からんでもないが
ただ中国共産党という毒親の元で
アニメ・ゲーム産業がスクスクと育つのは難しいやろな
ただ中国共産党という毒親の元で
アニメ・ゲーム産業がスクスクと育つのは難しいやろな
42: 名無し@まとめ ID:ER/3Cle90
北朝鮮がディズニーの下請けやってた影響でめっちゃディズニーぽい作画のアニメ作れるらしいけどじゃあ北朝鮮にディズニーは作れるかって言ったらそれは違うよな
中韓もそれと同じだっただけなんだよな結局
中韓もそれと同じだっただけなんだよな結局
43: 名無し@まとめ ID:lKPV4SAOF
中韓は規制厳しすぎて終わった
この分野で日本に勝てるところはない
この分野で日本に勝てるところはない
44: 名無し@まとめ ID:RnMZIQU50
すでに Netflix に助けてもらわないと作れないアニメも出てきてるから
中韓はともかく日本のアニメがヤバそうな気はしないでもない
中韓はともかく日本のアニメがヤバそうな気はしないでもない
48: 名無し@まとめ ID:/dJVlT7R0
>>44
その辺は制作というより製作の資本がTV局と出版社主体の構造の部分だからなあ
その辺は制作というより製作の資本がTV局と出版社主体の構造の部分だからなあ
49: 名無し@まとめ ID:ER/3Cle90
>>44
そもそも作りすぎなんだわ
Netflixなんて別に今更アニメ作る必要もない作品をわざわざ掘り起こして集客しようとしてるだけじゃん
そもそも作りすぎなんだわ
Netflixなんて別に今更アニメ作る必要もない作品をわざわざ掘り起こして集客しようとしてるだけじゃん
52: 名無し@まとめ ID:UFN0aon50
>>49
作る必要があるアニメとないアニメの線引きってなに?
作る必要があるアニメとないアニメの線引きってなに?
46: 名無し@まとめ ID:0DmOvBwG0
大元がある程度金出すのはテレビ局時代から普通にあるだろ
50: 名無し@まとめ ID:zId1duAep
今国内で作画やってるとこどれくらいあんのよ
53: 名無し@まとめ ID:1fdxl+4sr
>>50
そもそもレイアウト除いたら数十年前から9割が海外ですので
そもそもレイアウト除いたら数十年前から9割が海外ですので
54: 名無し@まとめ ID:OU1363VZ0
面白ければどこ産でも構わんけど?
57: 名無し@まとめ ID:rM5db0qra
Netflixが金出して日本沈没だのデビルマンだのバキだの悪魔城ドラキュラだのアニメ化しても別に・・・
今人気の鬼滅でさえNetflixが金出さないとアニメ化ままならないとかならそういってもいいけど
今人気の鬼滅でさえNetflixが金出さないとアニメ化ままならないとかならそういってもいいけど
60: 名無し@まとめ ID:zl3h6ayld
面白いの作るならどこの国でもいいよ
61: 名無し@まとめ ID:sikzgg/kd
中華が自滅しなければやばかった
63: 名無し@まとめ ID:W4rZzenz0
三国志→中共「黄巾の乱あるよな?反政府的だ」
水滸伝→中共「結託して陰謀練ってるよな?反政府的だ」
西遊記→中共「海外の文化を称揚してるよな?反政府的だ」
金瓶梅→中共「日本の薄い本みたいだよな?反政府的だ」
水滸伝→中共「結託して陰謀練ってるよな?反政府的だ」
西遊記→中共「海外の文化を称揚してるよな?反政府的だ」
金瓶梅→中共「日本の薄い本みたいだよな?反政府的だ」
70: 名無し@まとめ ID:URgBkKsj0
>>63
抗日ドラマもだめになりそう
抗日ドラマもだめになりそう
65: 名無し@まとめ ID:1fdxl+4sr
ちなみに中国よりまだ韓国の方が平均レベルは上だよ
68: 名無し@まとめ ID:mWcb4Kd5a
5年前から注視してたマンは5年間注視して何を見てきたんだよ
69: 名無し@まとめ ID:EbY0cb2aH
中国資本で日本のアニメを作られ始めたらそれは敗北になるんだろうか
72: 名無し@まとめ ID:r5VFUpQF0
>>69
ならないんじゃね?
別に監督が中国人になる訳じゃないし
ならないんじゃね?
別に監督が中国人になる訳じゃないし
71: 名無し@まとめ ID:oiSSRIVea
日本のアニメ抜く=漫画市場で日本を抜くってことだからかなり難易度高くない?
中韓産の人気漫画とかガチで全くわからんし
中韓産の人気漫画とかガチで全くわからんし
74: 名無し@まとめ ID:W4rZzenz0
ワンピース→中共「海賊が活躍するのは反政府的だ」
進撃の巨人→中共「海を越えて侵略するのは日帝を思い起こす反政府的だ」
鋼の錬金術師→中共「宗教的な描写が多過ぎる反政府的だ」
銀河英雄伝説→中共「世襲制と民主共和制を賛美している反政府的だ」
進撃の巨人→中共「海を越えて侵略するのは日帝を思い起こす反政府的だ」
鋼の錬金術師→中共「宗教的な描写が多過ぎる反政府的だ」
銀河英雄伝説→中共「世襲制と民主共和制を賛美している反政府的だ」
76: 名無し@まとめ ID:XSHeaSwy0
もともと日本アニメを圧倒する市場規模あったアメリカアニメですら日本にはあまり入れてないのだから中国アニメが日本に入ってくることも考えにくいが
中国アニメの国内市場は順調に成長してついに日本超えたので数字の上では中国アニメが日本超えたと明言される日も遠くない
中国アニメの国内市場は順調に成長してついに日本超えたので数字の上では中国アニメが日本超えたと明言される日も遠くない
77: 名無し@まとめ ID:tg4UJ2GU0
金はあっても規制でろくなもん作れないから成り変わることはないだろ
79: 名無し@まとめ ID:oiSSRIVea
中国が金を湯水のように使ってAKIRAばりの作画の長編アニメ作ることを密かに期待してるんだが
82: 名無し@まとめ ID:erQoDeMu0
市場規模でしか語れないのか
83: 名無し@まとめ ID:98rze7oY0
日中韓がそれぞれ国内市場を開拓して海外にまで売り込んでないイメージある
85: 名無し@まとめ ID:oOpb9QDq0
中華アニメは深夜の最弱クラスしか出てこない
ネトフリはうんち
コリアドラマが筆頭で日本アニメもアメドラもうんち
ネトフリはうんち
コリアドラマが筆頭で日本アニメもアメドラもうんち
87: 名無し@まとめ ID:oOpb9QDq0
ネトフリがって言ってるやつも
中華がって言ってるやつも
アニメ見てない
少なくとも国内で押されてるのはうんちばっかりだから
中華がって言ってるやつも
アニメ見てない
少なくとも国内で押されてるのはうんちばっかりだから
88: 名無し@まとめ ID:qIaoQPAt0
pixivで中韓の人の絵があるけどあんまり…
90: 名無し@まとめ ID:YQiNHibu0
中国の作画はズレているよな
需要ないよあれ
アニメというか萌えに関しては日本がトップなんだから素直に真似するべき
需要ないよあれ
アニメというか萌えに関しては日本がトップなんだから素直に真似するべき
92: 名無し@まとめ ID:kcRcmb2wa
アズレンのエロい絵みてシコった頭の悪いやつが力量を見誤って変に持ち上げてた感
エロくて上手い絵描く奴何万人いようと作品は作り出せないんだわ
エロくて上手い絵描く奴何万人いようと作品は作り出せないんだわ
97: 名無し@まとめ ID:UyAasPHd0
ソシャゲは抜かれたな
99: 名無し@まとめ ID:U5WzTFaZ0
韓国はともかく中国は全リソースのポテンシャルが桁違い
ハッキリ言って10年後にはアメリカ抜く
アニメは急いで抜く必要ない分野だし
CGと親和性技術向上したあたりで自動的に抜かれる
国家的にどうでもいい
日本は縋り付くくらい経済ヤベーけど
ハッキリ言って10年後にはアメリカ抜く
アニメは急いで抜く必要ない分野だし
CGと親和性技術向上したあたりで自動的に抜かれる
国家的にどうでもいい
日本は縋り付くくらい経済ヤベーけど
101: 名無し@まとめ ID:/dJVlT7R0
一般向け的なキラータイトル求める人わりといるけど
本来ニッチなカテゴリでそういうのがろくになくても
それなりの市場を形成してるのが強みなのが日本的な漫画やアニメっていうね
本来ニッチなカテゴリでそういうのがろくになくても
それなりの市場を形成してるのが強みなのが日本的な漫画やアニメっていうね
102: 名無し@まとめ ID:HhN25Lrq0
演出系だけ日本人がやってりゃいいや
103: 名無し@まとめ ID:VZOt+pqj0
ストーリーがゴミしか書けないから中国が金出して日本の原作引っ張ってくる
104: 名無し@まとめ ID:7xAf9SpUr
売り上げでは日本もう抜かれているじゃん
105: 名無し@まとめ ID:Wn9SiAExM
お前らが反射で嫌ってるだけでまともに移植すればいいコンテンツあるんじゃね?
日本市場なんて小さいから後回しでいいので来ないけど
日本市場なんて小さいから後回しでいいので来ないけど
佐倉綾音
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2020-09-25

セイウンスカイが恋愛強者になるまであと○○日

タキオンさん、恋ステSS+研究中!
コメントする