1: 名無し@まとめ ID:/KheIrKo0
ゼノブレ3
テイルズオブアライズ
原神
ソウルハッカーズ2
スカーレットネクサス
テイルズオブアライズ
原神
ソウルハッカーズ2
スカーレットネクサス
【元スレ】

【愛情豊かな小学生ママASMR】こどものままでもママになりたい!~休日に息子とふたりきりだから小学生のお母さんがなんでもしてあげちゃう♪心咲ASMR~【CV:会沢紗弥】

【バブみぐらし】世話焼きJKがママになって褒めてくれる甘やかし癒され音声~ダウナー少女編~【CV.秋野かえで】
23: 名無し@まとめ ID:PtlxmoPNa
>>1
知ってるけど原神の汎用エフェクトマシマシ感凄いな
さすがHD-3D
知ってるけど原神の汎用エフェクトマシマシ感凄いな
さすがHD-3D
37: 名無し@まとめ ID:5X/lzM590
>>1は>>30で文句ないな
ソウルハッカーズは論外
次にテイルズが酷い
ソウルハッカーズは論外
次にテイルズが酷い
81: 名無し@まとめ ID:nmMPn8cJM
>>1
その中だとスカネクが頭ひとつ抜けてるな
ゼノブレは原神の下ってところか
論外はソルハカ
こいつだけPS3レベルで止まってる
その中だとスカネクが頭ひとつ抜けてるな
ゼノブレは原神の下ってところか
論外はソルハカ
こいつだけPS3レベルで止まってる
221: 名無し@まとめ ID:Fsze0cp30
>>1
ここまで来るともう好みの問題のラインだと思うな
ゲーム内容が良ければ評価が補正されてどれでも自然と好きになってくるだろうと思うわ
ここまで来るともう好みの問題のラインだと思うな
ゲーム内容が良ければ評価が補正されてどれでも自然と好きになってくるだろうと思うわ
227: 名無し@まとめ ID:nBAasF5rd
この>>1のミオかわいいけど美しいな、何かこの儚い感じ好きだ
寿命短そうだしそれ表現してるならすごい
寿命短そうだしそれ表現してるならすごい
392: 名無し@まとめ ID:jAXZh63ud
>>390
かわいい
かわいい
393: 名無し@まとめ ID:lEqlEzA40
>>390
ええやん
ええやん
394: 名無し@まとめ ID:v2vtU0l2d
>>390
スカネクエアプだけど、頬にクリップ付けてる娘がかわいい
スカネクエアプだけど、頬にクリップ付けてる娘がかわいい
397: 名無し@まとめ ID:Vgv558KU0
>>394
わかる
ツグミちゃんも至高
わかる
ツグミちゃんも至高
396: 名無し@まとめ ID:oA4WsyCS0
>>390
イベントほとんど紙芝居でもったいない
イベントほとんど紙芝居でもったいない
443: 名無し@まとめ ID:kgWHptU60
>>1
スカネクはセルシェーダーのガチ勢がかかわってる
スカネクはセルシェーダーのガチ勢がかかわってる
449: 名無し@まとめ ID:99ZuXkD50
>>1
アライズはセンスがどっかズレてる
アートディレクター?デザイナー?
アライズはセンスがどっかズレてる
アートディレクター?デザイナー?
3: 名無し@まとめ ID:+auA+dP70
違いがわからん
全部量産型
全部量産型
88: 名無し@まとめ ID:DGg+IaTb0
>>3
ほんこれ
てか可愛さで圧勝とか言ってて恥ずかしくならんのかね
ほんこれ
てか可愛さで圧勝とか言ってて恥ずかしくならんのかね
91: 名無し@まとめ ID:5pNNS74Ra
>>88
これ系の逆張りする人間は逆に何が一番好きなんや?
これ系の逆張りする人間は逆に何が一番好きなんや?
114: 名無し@まとめ ID:DGg+IaTb0
>>91
逆張りなんかしとらんよ
むしろ「全員かわいい」でいいしわざわざ他と比較する意味なんてないって話
しずかちゃんは「かわいい」し花沢さんは「かわいくない」で充分だろ
逆張りなんかしとらんよ
むしろ「全員かわいい」でいいしわざわざ他と比較する意味なんてないって話
しずかちゃんは「かわいい」し花沢さんは「かわいくない」で充分だろ
93: 名無し@まとめ ID:YEpGCDAPd
>>88
未だにそんなこと言ってるから原神にしてやられたんだぞ
洋ゲーwホライゾンでもやってろ
未だにそんなこと言ってるから原神にしてやられたんだぞ
洋ゲーwホライゾンでもやってろ
439: 名無し@まとめ ID:o94degWr0
>>3
これ
これ
4: 名無し@まとめ ID:uKFWjeba0
圧倒的ゼノブレイド
5: 名無し@まとめ ID:s9vEWYAg0
なんでギルティギアから逃げてるの?
89: 名無し@まとめ ID:gaY2Pa+j0
>>5
ギルティは男も女も口の動きが全員気持ち悪いから論外
ギルティは男も女も口の動きが全員気持ち悪いから論外
6: 名無し@まとめ ID:uKFWjeba0
圧倒的ゼノブレイド3過ぎてフェミも嫉妬
7: 名無し@まとめ ID:t8OaM2pZ0
まあこん中ならゼノブレかな
というか他がひどい
というか他がひどい
9: 名無し@まとめ ID:qAikFZb70
ゼノブレ3はキャラに影がつくようになってかなり印象よくなったな
10: 名無し@まとめ ID:tI1W2AqTd
スカーレットネクサスやゴッドイーターのところもモデリング良いんだけど
悲しいことにキャラやストーリーが弱いんだよね
悲しいことにキャラやストーリーが弱いんだよね
181: 名無し@まとめ ID:djmdmAo4M
>>10
スカネクはゲームプレイもモーションも全部駄目だしな
イベントのカットインにはPCエンジンすらアニメしてたのになんで…って思ったわ
スカネクはゲームプレイもモーションも全部駄目だしな
イベントのカットインにはPCエンジンすらアニメしてたのになんで…って思ったわ
11: 名無し@まとめ ID:q26WGrBv0
ソウルハッカーズ2のキャラデザの酷さが目立つなww.
12: 名無し@まとめ ID:QZq2jeN50
ゼノブレすげぇな
原神も良いんだがいわゆるアニメCGなのと比べてイラストが動いてるみたいなんよな
テイルズは・・・どうしてこの方向に・・・
原神も良いんだがいわゆるアニメCGなのと比べてイラストが動いてるみたいなんよな
テイルズは・・・どうしてこの方向に・・・
13: 名無し@まとめ ID:RbxsLU3kd
アライズはどうしてスカネクみたいにできなかったんだよ
15: 名無し@まとめ ID:/pGX33Fad
>>13
ほんとそれな
ほんとそれな
16: 名無し@まとめ ID:FoAuX44jd
これゼノブレ以外Switchで出てないんですよ
何倍も性能が良いので出しといてこれでいいんですか?
何倍も性能が良いので出しといてこれでいいんですか?
25: 名無し@まとめ ID:vi212RAPd
>>16
Switchでしかだしてないからショボいのでは?
正直ありきたりだよゼノブレ
Switchでしかだしてないからショボいのでは?
正直ありきたりだよゼノブレ
17: 名無し@まとめ ID:eKygLSwn0
テイルズは鼻がおかしい気が
18: 名無し@まとめ ID:2TWhHHKZ0
発売前のモノは比較できないが
原神は数居るから大丈夫、スカネクはゲーム内では可愛い、テイルズはゲーム内での方がより可愛くない
原神は数居るから大丈夫、スカネクはゲーム内では可愛い、テイルズはゲーム内での方がより可愛くない
19: 名無し@まとめ ID:gx8AGIPqH
違いが分からん
20: 名無し@まとめ ID:q26WGrBv0
スカネクのキャラデザ結構好き
21: 名無し@まとめ ID:fkA1QNXSd
ソウルハッカーズが桁違いにしょぼいのだけはわかった
24: 名無し@まとめ ID:9KJerVLQp
わいはこのキャラのが早よ見たい
考察だとこの人死んでるくさいが
413: 名無し@まとめ ID:18AiOrWo0
ゼノブレは前作まではモーションがぎこちないのが気に入らなかったから
そこが改善されてると嬉しい
>>24
手がカグヅチみたいだな
そこが改善されてると嬉しい
>>24
手がカグヅチみたいだな
26: 名無し@まとめ ID:8ErIgHnad
このゼノブレ3のミオはかわいいっていうより何か美しいな
あと軌跡入れてあげなよ…
あと軌跡入れてあげなよ…
27: 名無し@まとめ ID:L/J7PHmrd
ゼノブレイド 3は顔グラかなり良くなったけど、色味が抑えられてて地味なんだよな。
ミオはニアより地味だし、やっぱりこのデザインのインパクトには劣る
ミオはニアより地味だし、やっぱりこのデザインのインパクトには劣る
29: 名無し@まとめ ID:lWqjXqxar
つかゼノブレのはプリレンダーのムービーシーンでエフェクトとか手動ライティングやらレタッチで盛りに盛ってるだろ・・・
普通に一番原神が綺麗に見せるコツを得てるよ
ゼノブレ含めて他の和ゲーはゲーム画面に落としたら変な陰影とかで途端に気持ち悪くなるから
普通に一番原神が綺麗に見せるコツを得てるよ
ゼノブレ含めて他の和ゲーはゲーム画面に落としたら変な陰影とかで途端に気持ち悪くなるから
31: 名無し@まとめ ID:0eCeMVCza
ぼくゼノブレイド3買ったら毎日シコシコしてスイッチの画面にピュッピュッするんだ(´・ω・`)
32: 名無し@まとめ ID:lPnfCtCSr
可愛さならゼノブレ2を超えられないだろ
87: 名無し@まとめ ID:+iv8tdSkd
>>32
これ
これ
34: 名無し@まとめ ID:+eriS5/j0
テイルズ鎧というか衣装のグラもっと頑張れよ
明らかに浮いているだろ
明らかに浮いているだろ
35: 名無し@まとめ ID:mGK9sgxgd
ゼノブレイドは動くと更に良く見えるよな
斎藤将嗣のゲームと親和性高いデザインや
モノリスソフトのモデリング技術向上もあるだろうけど
またグラフィニカがアニメーション協力してそう
斎藤将嗣のゲームと親和性高いデザインや
モノリスソフトのモデリング技術向上もあるだろうけど
またグラフィニカがアニメーション協力してそう
66: 名無し@まとめ ID:uKT91th8p
>>35
カットシーンの良さはゲーム業界全体で見ても随一だと思う
カットシーンの良さはゲーム業界全体で見ても随一だと思う
36: 名無し@まとめ ID:teudy8Gg0
この中で明らかに酷いのはテイルズだわ
一つだけ飛び抜けてゴミ
一つだけ飛び抜けてゴミ
38: 名無し@まとめ ID:K49my33Z0
元々モノリスの3Dの表現メカとかずば抜けてたけど
3Dキャラデザイン出力できるsaitomが来て隙が無くなっとる
3Dキャラデザイン出力できるsaitomが来て隙が無くなっとる
39: 名無し@まとめ ID:ylHR8zWHd
ソウルハッカーズ大丈夫なのこれ
40: 名無し@まとめ ID:9KJerVLQp
まぁゼノブレ2は顔パーツが全体的に下側の萌え強調だったから3とは全然違うな
年齢が高いから目の位置も高いし少し萌えがわかりづらい
まぁコミカルな表情一度も見せてないからまだわからんが
44: 名無し@まとめ ID:5X/lzM590
>>40
このシーンのイキリちゃんのイキり具合とか
素直にプレイヤーに伝わるのって改めて凄いことだよなって
このシーンのイキリちゃんのイキり具合とか
素直にプレイヤーに伝わるのって改めて凄いことだよなって
50: 名無し@まとめ ID:L/J7PHmrd
>>40
ゼノブレ3は全体的に衣装デザインもおとなしめで色味も抑えられてるせいで地味なんだよな。
何で2路線を続投しなかったんだろ。まぁ今のご時世でハイレグは無理だとは思うけど
ゼノブレ3は全体的に衣装デザインもおとなしめで色味も抑えられてるせいで地味なんだよな。
何で2路線を続投しなかったんだろ。まぁ今のご時世でハイレグは無理だとは思うけど
41: 名無し@まとめ ID:OBZG6QhRa
個人的にはソウルハッカーズ2とアライズ以外は全然OKだわ
42: 名無し@まとめ ID:iungqPn/d
一番低性能なところで出てるのが一番可愛くて
草
草
403: 名無し@まとめ ID:QZAytLtL0
>>42
そうゆうことにしないとプライドが保てないからね
そうゆうことにしないとプライドが保てないからね
43: 名無し@まとめ ID:2c0Qv0wpa
ゼノブレイドはPCにも出して欲しい
エミュ使うとめっちゃ綺麗になるのに
エミュ使うとめっちゃ綺麗になるのに
45: 名無し@まとめ ID:VNW74aYd0
個人的にはペルソナとか十三機兵の絵柄の方が圧倒的にが好きだわ
46: 名無し@まとめ ID:PRa2yjs40
ダンガンロンパの絵が一番ええわ
48: 名無し@まとめ ID:kpicIskH0
スカネクがアライズより良かった
バンナムはチグハグだな
バンナムはチグハグだな
49: 名無し@まとめ ID:cbA68TTQd
ソルハカはまだ改善するかもしれないだろ
アトラスならペルソナ、それか軌跡あたりに入れ替えとけ
アトラスならペルソナ、それか軌跡あたりに入れ替えとけ
51: 名無し@まとめ ID:M0U1ibQvr
フォトリアル描写でない限り高性能はそれほど必要ない
ていうか萌え描写で負けてフィールドの出来で負けて、他のゲームは高性能を一体どこに使ってるのよ
ていうか萌え描写で負けてフィールドの出来で負けて、他のゲームは高性能を一体どこに使ってるのよ
56: 名無し@まとめ ID:8AnJYpDW0
>>51
現状グラ落とせば出来ることに大差ないのはもう分かってるんで
造り手側にアイデアがなきゃ性能上がっても意味はない
現状グラ落とせば出来ることに大差ないのはもう分かってるんで
造り手側にアイデアがなきゃ性能上がっても意味はない
60: 名無し@まとめ ID:s9vEWYAg0
>>56
いやグラだけじゃなくてフレームレートはめっちゃ重要じゃん
こういう豚ってSwitchみたいなガキ向け低スペハードしか持ってないからハイスペックにコンプレックス感じちゃってるんだろうな
いやグラだけじゃなくてフレームレートはめっちゃ重要じゃん
こういう豚ってSwitchみたいなガキ向け低スペハードしか持ってないからハイスペックにコンプレックス感じちゃってるんだろうな
78: 名無し@まとめ ID:8AnJYpDW0
>>60
ゲームシステムの話なんだがなんでfpsの話してんだ?
グラを落とすってのはfpsも当然含むが俺は画作りの話はしてない
ゲームシステムの話なんだがなんでfpsの話してんだ?
グラを落とすってのはfpsも当然含むが俺は画作りの話はしてない
318: 名無し@まとめ ID:jAXZh63ud
>>60
ゲームに大人を求めてるところがあからさまに大人になれないこどおじで草
ゲームに大人を求めてるところがあからさまに大人になれないこどおじで草
52: 名無し@まとめ ID:uXZ4H4jy0
ゼノブレ3はモブが大集合してる感じなのがなぁ
ホムヒカニアが奇跡やったんや
ホムヒカニアが奇跡やったんや
54: 名無し@まとめ ID:VwLC8K0bp
セナのデカケツがたまらんな
55: 名無し@まとめ ID:XQPCWVDq0
スカネクはキャラデザ良い
57: 名無し@まとめ ID:cyCsSuiO0
アライズだけ表情が無くてマネキンみたいだな。
何か新しいことに挑戦しようとした結果?
何か新しいことに挑戦しようとした結果?
59: 名無し@まとめ ID:sXOexLJOd
カットシーンの出来はゼノブレが最高峰だな
モノリスに有能がいるのかアニメ制作会社が強いのか知らんが
でもスカネクも良かったよ…
俺はけっこう好きだ
色々と惜しいゲーム
モノリスに有能がいるのかアニメ制作会社が強いのか知らんが
でもスカネクも良かったよ…
俺はけっこう好きだ
色々と惜しいゲーム
61: 名無し@まとめ ID:5pNNS74Ra
この中だとスカネクが一番好き
あれはほんと紙芝居オンリーなのどうにかしてくれたらワンチャンあったのにな
あれはほんと紙芝居オンリーなのどうにかしてくれたらワンチャンあったのにな
70: 名無し@まとめ ID:sXOexLJOd
>>61
わかる
あと主人公を分けたりしなければもっと良くなった気もする
アクションだから仕方ないかもしれないが
わかる
あと主人公を分けたりしなければもっと良くなった気もする
アクションだから仕方ないかもしれないが
62: 名無し@まとめ ID:/HzBwrzO0
テイルズはアニメ調と言うよりイラスト調かなぁ
割り切ってアニメ調にしとけばよかったのに
割り切ってアニメ調にしとけばよかったのに
63: 名無し@まとめ ID:5hTUCcVKd
ゼノはもともとポリゴンにしやすいのっぺり系絵師を採用してるってのもある
saitomは楽園追放で採用されたのが転機だったろうな
saitomは楽園追放で採用されたのが転機だったろうな
64: 名無し@まとめ ID:fJVvBo490
ぼく(スカーレットネクサスってなに・・・?
65: 名無し@まとめ ID:eKygLSwn0
ゼノブレ3はクラスを変えると服の色も変わるからシンプルなデザインはそのせいだろうな
67: 名無し@まとめ ID:5ZGbuwNo0
ヤマザキマサハルがモノリスに行ったの鬼に金棒すぎる
生きててよかったなぁ
生きててよかったなぁ
68: 名無し@まとめ ID:X9KqpRuyd
モノリスが任天堂次世代機で開発したら手が付けられなくなりそうだなと
Switchでこれだぞ
Switchでこれだぞ
69: 名無し@まとめ ID:VwLC8K0bp
ネクサスのヒロインの子はかわいいな
こっちのキャラデザのテイルズやりたかったわ
こっちのキャラデザのテイルズやりたかったわ
71: 名無し@まとめ ID:QZq2jeN50
バンナムやったらブルプロとか割とよく出来てたろ
201: 名無し@まとめ ID:eIbqtacea
>>71
ブルプロはモデリングもイベントシーンも割と頑張ってたな(内容はアレだったが)
PCもモブっぽい上にバリエーションが少ないのに目を瞑れば、わりといい感じにキャラメイクできたのも良かった
Twitter見に行ったら去年の10月で止まっててワロタ
ブルプロはモデリングもイベントシーンも割と頑張ってたな(内容はアレだったが)
PCもモブっぽい上にバリエーションが少ないのに目を瞑れば、わりといい感じにキャラメイクできたのも良かった
Twitter見に行ったら去年の10月で止まっててワロタ
72: 名無し@まとめ ID:5pNNS74Ra
カットシーンは動いてる部分なら原神も中々ええよ
ゼノブレのヤバいところはある程度動くカットシーンが他ゲーと比較しても何倍もの量が用意されてる所だと思う
気合い入れてアニメーションしてる部分だけ抜き出したらゼノブレレベルのはいくつもあるが同じ時間用意されてるかと聞かれたら無いと断言せざるを得ない
メタルギアより多い
ゼノブレのヤバいところはある程度動くカットシーンが他ゲーと比較しても何倍もの量が用意されてる所だと思う
気合い入れてアニメーションしてる部分だけ抜き出したらゼノブレレベルのはいくつもあるが同じ時間用意されてるかと聞かれたら無いと断言せざるを得ない
メタルギアより多い
73: 名無し@まとめ ID:cyCsSuiO0
テイルズはヴェスペリアの絵が一番好きだったな。
74: 名無し@まとめ ID:Ved8356K0
正直、ゼノブレ3の1stPV見た時スカネクっぽいなと思った
影の描写が似てるのかな?
影の描写が似てるのかな?
77: 名無し@まとめ ID:uv1XzDk10
スカネクってキャラデザはコザキなんだっけ
84: 名無し@まとめ ID:5pNNS74Ra
>>77
あれのどこを見たらコザキに見えるんだ
あれのどこを見たらコザキに見えるんだ
79: 名無し@まとめ ID:jYi+sCb7d
スカネクの勝ちじゃね
80: 名無し@まとめ ID:OU2oa8uNM
こうやってみるとアライズが人気ない理由がわかるよなぁ…
82: 名無し@まとめ ID:OU2oa8uNM
ゼノブレは2で色んな作家のイラストのモデリングできたのが美味かったな l
90: 名無し@まとめ ID:eKygLSwn0
>>82
3Dモデルの練習もあったんだろうけどムスビとか完璧すぎて笑った
3Dモデルの練習もあったんだろうけどムスビとか完璧すぎて笑った
98: 名無し@まとめ ID:OU2oa8uNM
>>90
ムスビも結構癖強めだけどユウオウとかクビラ、ウカあたりもかなり立体化難しい絵柄してたからマジでよくできてると思う
ムスビも結構癖強めだけどユウオウとかクビラ、ウカあたりもかなり立体化難しい絵柄してたからマジでよくできてると思う
94: 名無し@まとめ ID:vUzp7c/W0
>>82
あれは3Dモデラー泣かせ
一つのゲームは、だいたい同じ汎用の設定で動かせるように設計するんだけど、
あんなにモデルが違うと個別対応が多かっただろうなと
あれは3Dモデラー泣かせ
一つのゲームは、だいたい同じ汎用の設定で動かせるように設計するんだけど、
あんなにモデルが違うと個別対応が多かっただろうなと
83: 名無し@まとめ ID:SZ9DQHsSd
スカネクはちょっとアニメアニメし過ぎかな
どっちかというと3よりゼノブレ2よりに感じる
テイルズとスカネクの中間みたいで絶妙なゼノブレ3好き
どっちかというと3よりゼノブレ2よりに感じる
テイルズとスカネクの中間みたいで絶妙なゼノブレ3好き
102: 名無し@まとめ ID:K49my33Z0
>>83
アニメアニメしてないの分かる
ホムラとかも好きだけどやっぱり任天堂の作る世界に近いのは3だと思うんだよな
アニメアニメしてないの分かる
ホムラとかも好きだけどやっぱり任天堂の作る世界に近いのは3だと思うんだよな
109: 名無し@まとめ ID:w8ZYeSsod
>>102
たしかに
たしかに
85: 名無し@まとめ ID:qAikFZb70
ゼノブレは次世代機で全部4Kリマスター出してほしい
86: 名無し@まとめ ID:sXOexLJOd
スカネクはプレイすれば分かるがゼノブレには遠く及ばない
でもポテンシャルはある
多分予算がない
でもポテンシャルはある
多分予算がない
92: 名無し@まとめ ID:vUzp7c/W0
デザインそのものの良し悪しより、
元デザインをうまくゲーム内に落とし込む手法の方が重要だろうね
最近のには減ったけど、リグの設計が悪くてアニメーションだと不自然だとか、
ある程度の貫通は許容しても、ここはダメだろってところが貫通してたりとか
元デザインをうまくゲーム内に落とし込む手法の方が重要だろうね
最近のには減ったけど、リグの設計が悪くてアニメーションだと不自然だとか、
ある程度の貫通は許容しても、ここはダメだろってところが貫通してたりとか
95: 名無し@まとめ ID:ubVK5egjd
スカーレットネクサスはモデリングほんとよかったけど殆どのイベントが紙芝居で進むのがなぁ…
そこら辺ちゃんとムービーで作れてたらまた評価も変わってきたんじゃないかなって思う作品
そこら辺ちゃんとムービーで作れてたらまた評価も変わってきたんじゃないかなって思う作品
96: 名無し@まとめ ID:s7rgy/a/0
原神とかいう露助に間接的に金送ってるゲームの話をゲハで出すのやめてくんない?
ゲーマーからの評価もクソ低い集金装置の亜種だし
ゲーマーからの評価もクソ低い集金装置の亜種だし
99: 名無し@まとめ ID:za4NAnhI0
どれも好みの問題な気がするけどなぁ
あと、アライズはアニメ調やめたんじゃなかったっけ?
バンナムはコードヴェインのイオがえちち
アニメ調でいえばアーク
あと、アライズはアニメ調やめたんじゃなかったっけ?
バンナムはコードヴェインのイオがえちち
アニメ調でいえばアーク
106: 名無し@まとめ ID:OU2oa8uNM
>>99
アークは明らかに使い道間違ってんだよなぁ…
ここのモデラーを他所に出向させてps独占のJRPGでも出せばいくらでも売れるのに
アークは明らかに使い道間違ってんだよなぁ…
ここのモデラーを他所に出向させてps独占のJRPGでも出せばいくらでも売れるのに
111: 名無し@まとめ ID:fgcuFdbRd
>>106
アークの質は格ゲーだからだろ
限られた中でリソース割いてるから可能なだけで
同じ質のRPG作れと言ったら何年かかるか
アークの質は格ゲーだからだろ
限られた中でリソース割いてるから可能なだけで
同じ質のRPG作れと言ったら何年かかるか
116: 名無し@まとめ ID:g4VudTX6a
>>106
この技術がおっさんしかいない死にゆく格ゲーに引き篭もってるのはもったいないよね
自社の強みだから流出させたくないのと自社は格ゲーしか作れないんだろうけど
この技術がおっさんしかいない死にゆく格ゲーに引き篭もってるのはもったいないよね
自社の強みだから流出させたくないのと自社は格ゲーしか作れないんだろうけど
134: 名無し@まとめ ID:RbxsLU3kd
>>116
でも格ゲーだからこそできる力技って感じだからな
ジャンルが変われば物量は跳ね上がる
でも格ゲーだからこそできる力技って感じだからな
ジャンルが変われば物量は跳ね上がる
150: 名無し@まとめ ID:rJHnziCT0
>>106
アークはキャラにリソース集中できる格ゲーだからこそ出来るわけだし
アークはキャラにリソース集中できる格ゲーだからこそ出来るわけだし
354: 名無し@まとめ ID:RbwvyYovd
>>99
アークのモデリングがすごい技術なのは理解してるが
根本的にギルティは厨二病ウイルスを100倍濃縮したくらい毒素強すぎて身体が拒否反応起こすんだわ🤮
アークのモデリングがすごい技術なのは理解してるが
根本的にギルティは厨二病ウイルスを100倍濃縮したくらい毒素強すぎて身体が拒否反応起こすんだわ🤮
100: 名無し@まとめ ID:vUzp7c/W0
ムービーは時間=金がかかるからねえ、、、
そのあたり、イベントによって
フルアニメのムービーだったり、カットシーンつくったり、
セリフと汎用のモーションだけでやったり・・・
そのあたり、イベントによって
フルアニメのムービーだったり、カットシーンつくったり、
セリフと汎用のモーションだけでやったり・・・
101: 名無し@まとめ ID:VXyhWaVq0
ブレワイは戦いに参加すらできないの?
103: 名無し@まとめ ID:6r4Cy+ZMM
アライズは眉毛がリアル寄りでキモく感じるのが人気でなかった一因だと思う
いっそのこと野村FFみたいなリアル調に振り切った方が良かったのでは
いっそのこと野村FFみたいなリアル調に振り切った方が良かったのでは
115: 名無し@まとめ ID:qpxW7rZpr
>>103
後悔するぞ…
後悔するぞ…
105: 名無し@まとめ ID:5pNNS74Ra
ギルティギアは一見凄いんだけどあれアングル変更のたびにそれっぽい処理施してるだけで実際に3Dで動かせるようになってないからなあ
107: 名無し@まとめ ID:X9xhcRlLd
アークは2D格ゲーならではの荒技というか
すごいのはすごいが競う場所が違う
すごいのはすごいが競う場所が違う
108: 名無し@まとめ ID:prmg4UMf0
ソウルハッカーズ壮絶に爆死しそう
110: 名無し@まとめ ID:/iFXM+P/0
こうしてみるとゼノブレイド3は近年のアニメ調のゲーム意識してるね
2やDEより顔の影とかはっきり付くようになってる
2やDEより顔の影とかはっきり付くようになってる
112: 名無し@まとめ ID:h6l/BlHt0
PS軍団マジ解像度高いだけじゃねーか
113: 名無し@まとめ ID:8AnJYpDW0
アークはフリーカメラをロックすることで
角度によるモデリングと影の破綻をフレーム毎に潰してる力技
角度によるモデリングと影の破綻をフレーム毎に潰してる力技
117: 名無し@まとめ ID:0ge3T+Xfd
テイルズどうしてこうなった…
ゼノブレはSwitchなのに凄いな
ゼノブレはSwitchなのに凄いな
118: 名無し@まとめ ID:L+Jjovyda
アライズは、このモデリングで幕間がアニメだったりしたのが物凄いいびつ
120: 名無し@まとめ ID:qAikFZb70
>>118
これ
3Dモデル以前にまずアニメ使うのやめてほしい
これ
3Dモデル以前にまずアニメ使うのやめてほしい
121: 名無し@まとめ ID:VXyhWaVq0
>>118
統一感ないしアニメいらんよな
なんで普通にゲームのモデルで人形劇しないんだろ
統一感ないしアニメいらんよな
なんで普通にゲームのモデルで人形劇しないんだろ
119: 名無し@まとめ ID:qAikFZb70
テイルズは3Dモデル以前に、アニメパートでクソ萎えるからいい加減やめてほしい
カットシーンはちゃんと全部3Dモデル使って表現しろよ
カットシーンはちゃんと全部3Dモデル使って表現しろよ
122: 名無し@まとめ ID:cyCsSuiO0
まぁ商売上仕方がないんだろ
123: 名無し@まとめ ID:fgngD/CSa
スカーレットネクサスのヒロインって炎使う子じゃなかったか?
124: 名無し@まとめ ID:e8C9oTw7d
アライズは中途半端だよな
アニメ売りにするならアニメに合わせろよバカじゃねえのと思った
アニメ売りにするならアニメに合わせろよバカじゃねえのと思った
126: 名無し@まとめ ID:h6l/BlHt0
アライズは飛び抜けて酷い
127: 名無し@まとめ ID:QZq2jeN50
モノリスってゼノブレ2からモデルが良くなった印象やけど
実はサーガ3も当時にしては良く出来たモデルだったんよ
サーガ2無印ブレイドクロスはとにかく酷かった
実はサーガ3も当時にしては良く出来たモデルだったんよ
サーガ2無印ブレイドクロスはとにかく酷かった
130: 名無し@まとめ ID:vUzp7c/W0
>>127
ゼノブレイドあたりは、Wiiの性能もあるけどなあ
初期に作っただろう主人公周りがよくなかった
ゼノブレイドあたりは、Wiiの性能もあるけどなあ
初期に作っただろう主人公周りがよくなかった
149: 名無し@まとめ ID:egL6qfbLa
>>127
あれはバンナムから手伝いに来たモデラーがやったからでしょ
あれはバンナムから手伝いに来たモデラーがやったからでしょ
172: 名無し@まとめ ID:taY35Mr70
>>149
フォトカノとかの元ディンゴのデザイナーじゃないの?
フォトカノとかの元ディンゴのデザイナーじゃないの?
485: 名無し@まとめ ID:2z2xkXkva
>>172
?????
ゼノサーガEP3の話をしてたつもりだけど2006年のゲームにフォトカノの元デザイナーが現れるのは時系列がおかしいだろ
ゼノブレイド2だとしたらメインキャラはずっといる社内スタッフが気合で作ったってインタビューで明言してるから的はずれだしお前の言ってることマジで意味不明だ
?????
ゼノサーガEP3の話をしてたつもりだけど2006年のゲームにフォトカノの元デザイナーが現れるのは時系列がおかしいだろ
ゼノブレイド2だとしたらメインキャラはずっといる社内スタッフが気合で作ったってインタビューで明言してるから的はずれだしお前の言ってることマジで意味不明だ
128: 名無し@まとめ ID:OHZcJ5EX0
ソルハカ2以外はお披露目時点でこれが最新の表現かあ
と納得させる物はあったがゼノブレ3に上書きされちゃったな
と納得させる物はあったがゼノブレ3に上書きされちゃったな
129: 名無し@まとめ ID:dMnwyOt8d
初代ゼノブレイドのあの魚みたいなグラからこれになったと思ったら感動するなw
よく成長した
よく成長した
131: 名無し@まとめ ID:+Zr1sAfnd
ゼノブレ2からはJRPGの中ではだいぶ良い部類に入ってきたけど、そもそもゲーム業界の作風自体が低レベルでな
ろくなのがない
ろくなのがない
132: 名無し@まとめ ID:m+rnEEYCd
ソルハカ2はまだアニメというよりマンガ的なキャラデザというので理解は出来る
テイルズはマジでどこ向け?
テイルズはマジでどこ向け?
135: 名無し@まとめ ID:vz7ZJtsdd
ヴァルキュリーエリュシオンとかスタオー入れないのか?
最新ならこっちだろ
最新ならこっちだろ
137: 名無し@まとめ ID:9leFc1Ihp
ゼノブレの安っぽさすげぇな
138: 名無し@まとめ ID:cswtSANbM
ハッカーズ2はシャープFEと同じ轍踏んでるな
ペルソナ4(5)からオサレ感抜いたらこうなった的な
ペルソナ4(5)からオサレ感抜いたらこうなった的な
139: 名無し@まとめ ID:MAe3lrVhp
完全にオタゲーなんやな
142: 名無し@まとめ ID:FXmS9TCE0
ある程度制作側もんほってないと魅力的なキャラができないんかな
143: 名無し@まとめ ID:+Zr1sAfnd
ここ10年くらいでJRPGの限界みたいなのをまざまざと見せ付けられてる感じだな
なんかもう色々キツい
なんかもう色々キツい
153: 名無し@まとめ ID:VElLYnXE0
>>143
それな
無理矢理萌えなきゃいけないのつれーわ
ギルティギアぐらいならわかるんだがな
それな
無理矢理萌えなきゃいけないのつれーわ
ギルティギアぐらいならわかるんだがな
158: 名無し@まとめ ID:+Zr1sAfnd
>>153
>>155
萌えにしたって20年くらい前のノリだぜ?
>>155
萌えにしたって20年くらい前のノリだぜ?
144: 名無し@まとめ ID:Gxhqq39eM
ほんと1から2でモデリングが劇的に進化したよな
そしてアニ豚ゴキブリから5年以上も粘着される存在に
そしてアニ豚ゴキブリから5年以上も粘着される存在に
145: 名無し@まとめ ID:uKFWjeba0
写実主義はレトロチカ崇めないのかな?
やっぱゼノブレイド3が一番美しい
やっぱゼノブレイド3が一番美しい
154: 名無し@まとめ ID:VElLYnXE0
二の国2みたいなモデリング力あるなら仲間のくそださキャラデザ止めてほしかったわ
155: 名無し@まとめ ID:fhjhdS2dd
JRPGってもう萌えジャンルだよな
モデリング云々の前に全部キャラデザひっどい
モデリング云々の前に全部キャラデザひっどい
157: 名無し@まとめ ID:LAe8hMFJd
エセルたそ~
161: 名無し@まとめ ID:uKFWjeba0
>>157
スクウェア・エニックスでも実現不可能だよこのCGは
スクウェア・エニックスでも実現不可能だよこのCGは
162: 名無し@まとめ ID:VElLYnXE0
>>161
スクエニはps2の時点でKHがめちゃくちゃ表情動くし
スクエニはps2の時点でKHがめちゃくちゃ表情動くし
202: 名無し@まとめ ID:WEqGeVIIp
>>157
Fateにいそう
Fateにいそう
206: 名無し@まとめ ID:GZC4d8kr0
>>202
俺は主人公の顔を最初に見たときにそれっぽいなって思った
俺は主人公の顔を最初に見たときにそれっぽいなって思った
285: 名無し@まとめ ID:xyCKbnTfd
>>157
この漫画みたいな髪より上に描かれてるまつ毛ってどうやってるんだろう
この漫画みたいな髪より上に描かれてるまつ毛ってどうやってるんだろう
160: 名無し@まとめ ID:X3j7C8mLd
というかテイルズに求めてたものがなぜかゼノでやられてる
あとソウルハッカーズ2見たくもない
あとソウルハッカーズ2見たくもない
163: 名無し@まとめ ID:OhgzxDj50
未だにこれでしかシコれないからリメイクしてほしいわ
192: 名無し@まとめ ID:jrbGkA7cd
>>163
至高だよなこれ。結構昔のゲームなのに
至高だよなこれ。結構昔のゲームなのに
193: 名無し@まとめ ID:E2WG65UKd
>>163
エロゲーとか好きそう
エロゲーとか好きそう
235: 名無し@まとめ ID:soTPeh8S0
>>163
なんてゲーム?これ
なんてゲーム?これ
410: 名無し@まとめ ID:8s3Lo60s0
>>163
Switch版遊んだけど周回要素とか色々残念すぎた、それでもPS版発売当時のDLCというよりもゲームのバラ売りよりはマシなんだろうけど
Switch版遊んだけど周回要素とか色々残念すぎた、それでもPS版発売当時のDLCというよりもゲームのバラ売りよりはマシなんだろうけど
697: 名無し@まとめ ID:QvjoDB3Pr
>>163
このゲームが最高峰
このゲームが最高峰
164: 名無し@まとめ ID:rXO9G3ef0
もうアニメ調の絵も洗練され過ぎてこれ以上の進化は見込めないよな
コメントする