1: 名無し@まとめ ID:of7d12f5
面白いけど面白いだけだわ
ロイドかっこいいしヨルさんかわいいしアーニャかわいいしボンドもかわいいけどそれだけだよな
ストーリーって面ではサマータイムレンダの方が流行りそうな気がするわ
スパイファミリーでは次男かわいくて好き
ロイドかっこいいしヨルさんかわいいしアーニャかわいいしボンドもかわいいけどそれだけだよな
ストーリーって面ではサマータイムレンダの方が流行りそうな気がするわ
スパイファミリーでは次男かわいくて好き
【元スレ】
ニコニコないし
4: 名無し@まとめ ID:hzy6ySA6
お前の中ではそうなんだろうな
5: 名無し@まとめ ID:KGytvNoM
面白いならよくないか?🤔
6: 名無し@まとめ ID:32Don29m
もうアニメするより前に原作が結構売れすぎてて上がりようがなくね?
7: 名無し@まとめ ID:ig+wuuKE
中身は普通のギャグ漫画だからな
大ヒットの器ではない
大ヒットの器ではない
8: 名無し@まとめ ID:RwNbNM0o
アーニャとヨルはいいんだがロイドの声どうにかならんか?ボソボソ喋りすぎて聴こえにくい
9: 名無し@まとめ ID:7v2NvkiW
正直ピーク2話だしなぁ
何で約束された覇権みたいな扱いなのか分からない
何で約束された覇権みたいな扱いなのか分からない
10: 名無し@まとめ ID:SHa3ocXo
虹信必死だな
11: 名無し@まとめ ID:DueaTT51
もう十分流行ってるだろ
12: 名無し@まとめ ID:fAP1zFwo
とりあえずファイアパンチと左ききのエレンアニメ化しろ
13: 名無し@まとめ ID:Dpl4lv2f
いつまでもアニメなんか見てないで現実見ろよ
15: 名無し@まとめ ID:+UoWiNV+
>>13
自分に言い聞かせてんの?笑
自分に言い聞かせてんの?笑
17: 名無し@まとめ ID:8zB9Dak5
>>15
やめたげなよ(´・ω・`)笑
やめたげなよ(´・ω・`)笑
14: 名無し@まとめ ID:hhRW+ztn
サジェストは正直や
16: 名無し@まとめ ID:32Don29m
ロイヨルのNLカプが強すぎて腐女子が付かないから爆発的な人気にはならんかもね
18: 名無し@まとめ ID:MnbqgCzk
アニメ化前から単巻170万売れてんだよな
20: 名無し@まとめ ID:8zB9Dak5
(´・ω・`)俺ちゃんが今期見てるアニメ
まちかどまぞく2期
デアラ4期
かぐや3期
理系2期
スパイファミリー
式守さん
パリピ孔明 ←New!
カッコウの許嫁(予定)
まちかどまぞく2期
デアラ4期
かぐや3期
理系2期
スパイファミリー
式守さん
パリピ孔明 ←New!
カッコウの許嫁(予定)
21: 名無し@まとめ ID:j4sTZDBA
早見沙織もういい加減飽きたわ
ジャンプ編集部は早見にんほりすぎ
ジャンプ編集部は早見にんほりすぎ
23: 名無し@まとめ ID:8zB9Dak5
>>21
実際いい声してるしいい演技するから色んなところから使われて当然(´・ω・`)
需要と供給について理解出来てないのは年収の低い人の特徴やね(´・ω・`)
実際いい声してるしいい演技するから色んなところから使われて当然(´・ω・`)
需要と供給について理解出来てないのは年収の低い人の特徴やね(´・ω・`)
22: 名無し@まとめ ID:Ipf6wsKj
それ既にハマってる大ファンの感想だから
って言ってほしそう
って言ってほしそう
36: 名無し@まとめ ID:xjk6oUhV
>>22
ファンだけど(鬼滅とか呪術みたいには)流行りそうにないよねってことやろ
ファンだけど(鬼滅とか呪術みたいには)流行りそうにないよねってことやろ
24: 名無し@まとめ ID:lrfia9SB
そもそも日常物だからドラマがないしね
鬼滅みたいな爆発的ブームは無理でしょ
鬼滅みたいな爆発的ブームは無理でしょ
25: 名無し@まとめ ID:J67vvCwR
ジャンプだし鬼滅みたいに小学生にウケるの狙ってるんじゃない?
26: 名無し@まとめ ID:hhRW+ztn
声優が需要と供給で成り立ってるなら無名の新人が急にレギュラー連発したりしない
27: 名無し@まとめ ID:d2NQmG5U
OP髭男・ED星野源を持ってきてる力の入れようで鬼滅呪術の後釜狙いが透けて見えるからそういうのに敏感な層の支持はまず得られないと思う
54: 名無し@まとめ ID:g1VxRikp
>>27
これ
力の入れようがかえって鼻につくよな
これ
力の入れようがかえって鼻につくよな
28: 名無し@まとめ ID:J67vvCwR
キモオタ層に向けて作ってはいないね
29: 名無し@まとめ ID:DDG0bhWd
鬼滅呪術の次は明らかチェンソーだろ
地獄楽も面白いけど中盤ダレるし
地獄楽も面白いけど中盤ダレるし
30: 名無し@まとめ ID:dUxTRxDk
小学生向けならもっとバトルしてる作品を選ぶよ
アンデッドアンラックが狙い目か?
アンデッドアンラックが狙い目か?
31: 名無し@まとめ ID:RwNbNM0o
そもそもこれジャンプ本誌連載じゃないだろ
鬼滅呪術とは明らかに系統違うじゃん
鬼滅呪術とは明らかに系統違うじゃん
32: 名無し@まとめ ID:DDG0bhWd
アンデラ面白いけど派手さはないよな
鬼滅も呪術も好きだし面白いけど流行らん(鬼滅無限列車まで続けばワンチャン)って言ってた俺がいうのもなんだけど
鬼滅も呪術も好きだし面白いけど流行らん(鬼滅無限列車まで続けばワンチャン)って言ってた俺がいうのもなんだけど
33: 名無し@まとめ ID:32Don29m
腐女子じゃない大人女ヲタ向けになるんか?
ターゲットが狭すぎるな
ターゲットが狭すぎるな
34: 名無し@まとめ ID:DDG0bhWd
チェンソー流行って小学生が「永久機関が完成しちまったなアア~」って言いながら遊んでる姿を見るのが夢なんだ
35: 名無し@まとめ ID:J67vvCwR
チェンソーはPTAに苦情がいくやつだから絶対に一般層には流行らないぞw
37: 名無し@まとめ ID:nFb7jKkh
1話の視聴率8.1%だったらしいが
63: 名無し@まとめ ID:p/oSuB56
>>37
3.3%だよ
3.3%だよ
68: 名無し@まとめ ID:unmvl8Jk
>>63
3%っておさるのジョージと同じくらいだからアニメの割にはめちゃくちゃ高いじゃん
3%っておさるのジョージと同じくらいだからアニメの割にはめちゃくちゃ高いじゃん
72: 名無し@まとめ ID:p/oSuB56
>>68
民放4大キー局じゃないテレ東で23時台開始だから3%は高い
しかも2話も3%出してるんだから立派だよ
呪術はTBSで2%だったんだしね
民放4大キー局じゃないテレ東で23時台開始だから3%は高い
しかも2話も3%出してるんだから立派だよ
呪術はTBSで2%だったんだしね
81: 名無し@まとめ ID:LdwEV1Wy
>>72
2%ってまじ?
やばくね呪術
2%ってまじ?
やばくね呪術
83: 名無し@まとめ ID:p/oSuB56
>>81
まあ、一応放送時間が深夜1時ということを考慮すればまずまずの数字だね
ただ、一挙放送をゴールデンで5~6%、いま夕方で平均3%はさすがに酷すぎる視聴率だけど
鬼滅のときは13~15%出してたから尚更に目立つ
まあ、一応放送時間が深夜1時ということを考慮すればまずまずの数字だね
ただ、一挙放送をゴールデンで5~6%、いま夕方で平均3%はさすがに酷すぎる視聴率だけど
鬼滅のときは13~15%出してたから尚更に目立つ
129: 名無し@まとめ ID:N/Ry61o7
>>81
スパスタはどれくらいだったの?
NHKだったよね
スパスタはどれくらいだったの?
NHKだったよね
38: 名無し@まとめ ID:xmGio9g7
アーニャ可愛いからそれだけでいいしそれ以上の価値求めてない
あ、ラブライブは頑張れよお前は可愛いだけじゃ許さねーぞ甘えんな
あ、ラブライブは頑張れよお前は可愛いだけじゃ許さねーぞ甘えんな
39: 名無し@まとめ ID:C8bVH1uz
ごり押し感すごい
40: 名無し@まとめ ID:UmcRlTsY
集英社のゴリ押し死ぬほど嫌い
タコピーとか他の出版社なら話題にすらならん
タコピーとか他の出版社なら話題にすらならん
41: 名無し@まとめ ID:32Don29m
ごり押しする前から売れてる漫画だぞスパイ
42: 名無し@まとめ ID:J67vvCwR
ゴリ押し枠も大抵おもしろいけど呪術はどうしょうもないゴミだったな
43: 名無し@まとめ ID:rqXnoncB
アニメカて何と思ったら
アニメ力(ちから)か
アニメ力(ちから)か
44: 名無し@まとめ ID:BPuzn7FE
髭男も有名になってしまったなぁ
火ノ丸相撲のころ好きだったわ
火ノ丸相撲のころ好きだったわ
45: 名無し@まとめ ID:iwgeGK2A
早見沙織はいいけど
能登が合いそうなところに早見入れるのはやめてほしい
能登が合いそうなところに早見入れるのはやめてほしい
46: 名無し@まとめ ID:8/v6cMqG
能登ってwいつの時代の人だよ
48: 名無し@まとめ ID:8/v6cMqG
呪術ガイジイライラで草
50: 名無し@まとめ ID:8/v6cMqG
呪術ガイジイライラ止まんなくて草
51: 名無し@まとめ ID:8L6USxb0
もう170万再生なんだが?
今期のラはいくつだい?
今期のラはいくつだい?
52: 名無し@まとめ ID:W67Zp/Vw
もってチェンソーまで
それ以降は多分空気
それ以降は多分空気
53: 名無し@まとめ ID:QPEEstul
>>52
チエーンソーはいつやんの?
スクスタ並みに引っ張ってるねえ
チエーンソーはいつやんの?
スクスタ並みに引っ張ってるねえ
57: 名無し@まとめ ID:sqaOX0mm
パリピ孔明普通に面白かったわ
百合じゃないけど主人公の女の子可愛い
百合じゃないけど主人公の女の子可愛い
58: 名無し@まとめ ID:sqaOX0mm
スパイファミリーは普通に面白かった
まあこれは女性視聴者を狙ってるんだろうなって思えるようなラブコメスパイ物だと思うわ
まあこれは女性視聴者を狙ってるんだろうなって思えるようなラブコメスパイ物だと思うわ
59: 名無し@まとめ ID:1w8o1QWn
アニメ化前からそれなりに流行ってる
60: 名無し@まとめ ID:MvibSUfc
電通絡んでそう
61: 名無し@まとめ ID:jSXaSlkY
鬼滅東リベ呪術みたいにステマしまくらないと流行らん
64: 名無し@まとめ ID:p/oSuB56
>>61
人気なったら全部ステマステマって主張しだす奴ってなんなん?w
それならワンピもDBもジブリも全部ステマがあったから流行ったんだよね?
人気なったら全部ステマステマって主張しだす奴ってなんなん?w
それならワンピもDBもジブリも全部ステマがあったから流行ったんだよね?
62: 名無し@まとめ ID://WPJjwf
ヨルさんはジャンプ漫画で珍しくメインヒロインで一番可愛くて好き
65: 名無し@まとめ ID:p/oSuB56
ネットに毒されてる情弱の口癖「ステマ」
66: 名無し@まとめ ID:/7i6YDne
同日の虹より全然流行りそうだけどな
69: 名無し@まとめ ID:MDwIAHV7
結局これもステマか
ジャンプマンガって宣伝うますぎる
必ずブーム作る動きができてるやん
ジャンプマンガって宣伝うますぎる
必ずブーム作る動きができてるやん
75: 名無し@まとめ ID:p/oSuB56
>>69
ジャンプってだけでブランド化してるんだからもともとが掲載されてる作品はそれで宣伝できてる
ステマってのはそれ以外の無名雑誌が宣伝であることを隠して宣伝することを指す
ジャンプってだけでブランド化してるんだからもともとが掲載されてる作品はそれで宣伝できてる
ステマってのはそれ以外の無名雑誌が宣伝であることを隠して宣伝することを指す
70: 名無し@まとめ ID:tv/eXWn0
怪獣9号は流行りそうですか…?
71: 名無し@まとめ ID:+JyLMS3E
ステマで売れるんならラブライブもやればいいじゃん
73: 名無し@まとめ ID:FZCUUKD4
多分スパイファミリーは無理だけどチェンソーマンが流行るからヨシ!
74: 名無し@まとめ ID:KTMoliQ7
世の中逆張りより順張りの方が多いんやで
当たり前やけど
当たり前やけど
76: 名無し@まとめ ID:t4+eaja1
夏休みロードショーのお子様にもご覧いただける
ハリウッドのスパイコメディみたいな話なので、
アラがありすぎて考察とレスバに明け暮れる
この板の住人には合わん話だと思う
ハリウッドのスパイコメディみたいな話なので、
アラがありすぎて考察とレスバに明け暮れる
この板の住人には合わん話だと思う
78: 名無し@まとめ ID:KTMoliQ7
>>76
基本的に「そうはならんやろ」の連続やしな
細かいことが気になりがちな一般的ラ板民にはちょっも厳しい
基本的に「そうはならんやろ」の連続やしな
細かいことが気になりがちな一般的ラ板民にはちょっも厳しい
86: 名無し@まとめ ID:fqlFLdgf
>>76
敏腕スパイのロイドがヨルの正体に気付かないとかいう致命的な粗が気になって仕方ないわ
船編もヨルの正体が遂にバレる……!?みたいなのを売りにしておいて結局気付かないし最早無能スパイにしか見えん
敏腕スパイのロイドがヨルの正体に気付かないとかいう致命的な粗が気になって仕方ないわ
船編もヨルの正体が遂にバレる……!?みたいなのを売りにしておいて結局気付かないし最早無能スパイにしか見えん
90: 名無し@まとめ ID:OPmnBy0G
>>86
一巻見たけどつまらなくて途中離脱した
鬼滅の設定ガバガバって言われてるけど
こっちも相当ガバガバだと思う。
スパイなのに殺し屋だと気づかない辺りとか鈍感すぎない?凄腕の割にさ
一巻見たけどつまらなくて途中離脱した
鬼滅の設定ガバガバって言われてるけど
こっちも相当ガバガバだと思う。
スパイなのに殺し屋だと気づかない辺りとか鈍感すぎない?凄腕の割にさ
107: 名無し@まとめ ID:p/oSuB56
>>90
諜報機関は何も全てが殺し屋するわけじゃないぞ
機密情報を提供するだけの要員のほうが多い
諜報機関は何も全てが殺し屋するわけじゃないぞ
機密情報を提供するだけの要員のほうが多い
77: 名無し@まとめ ID:ysKMzhB3
アニガサキ終わってすぐの開始じゃなくて良かったな
アニガサキも出来はいいと思うが一般層の食いつきが桁違いだし話題もかき消されそう
アニガサキも出来はいいと思うが一般層の食いつきが桁違いだし話題もかき消されそう
80: 名無し@まとめ ID:MDwIAHV7
タコピーもだが、ジャンプもジャンプラも見てない俺にも情報が入るぐらいだからステマダイマ問わず宣伝しまくってるよ
それでなんだかんだアニメ見させられてるから効果抜群だわ
それでなんだかんだアニメ見させられてるから効果抜群だわ
88: 名無し@まとめ ID:/EeUO5oZ
海外の視聴者には(特に欧米)喜ばれそうだけどな
日本の市場は縮小傾向やし
日本の市場は縮小傾向やし
91: 名無し@まとめ ID:OPmnBy0G
ヨルってキャラの髪型がまずキモくて離脱
アニメヲタクが好きそうなキャラデザだなって思った
アニメヲタクが好きそうなキャラデザだなって思った
92: 名無し@まとめ ID:TDDiSlTV
パリピはキャロル&チューズデーみたいな感じで音楽系のマニアには評判良くなりそう
93: 名無し@まとめ ID:7d5nrYy/
鬼滅級は無理だけどそこそこ人気になるんじゃね
94: 名無し@まとめ ID:ysKMzhB3
まあラブライブ運営が喉から手が出るほど欲しがってる一般層はごっそり入ってるけどな
95: 名無し@まとめ ID:Wl4RTIBq
スパイファミリーはバトル要素ありの基本的にコメディ漫画だからね
そらアニメ化もすれば一般層にも受けるよ
そらアニメ化もすれば一般層にも受けるよ
96: 名無し@まとめ ID:CuIcC4X+
相変わらずお前らのボヤッとした一般層
97: 名無し@まとめ ID:FZCUUKD4
アーニャの薄い本…🤯
99: 名無し@まとめ ID:UKng/IEQ
>>97
その絵文字アーニャっぽいなw
その絵文字アーニャっぽいなw
98: 名無し@まとめ ID:OPmnBy0G
殺し屋が幸せ家族するのは鬼殺隊よりは卑劣極まりない。最後は人殺しで捕まるなら良いけど
アーニャもわざとらしい媚び感が苦手
禰豆子みたいな可愛らしさなくて好かない。
アーニャもわざとらしい媚び感が苦手
禰豆子みたいな可愛らしさなくて好かない。
101: 名無し@まとめ ID:VEYMk3fF
敏腕スパイ←ほーん
凄腕の殺し屋←ファッ!?
凄腕の殺し屋←ファッ!?
102: 名無し@まとめ ID:YTBvmlqP
べつに見送ってもいい流行りというか
この世の全ての営みに自分が関わる必要ないからな
オタク分野に限っても
この世の全ての営みに自分が関わる必要ないからな
オタク分野に限っても
104: 名無し@まとめ ID:hVnq99zx
普通に面白かったぞ
細かいこと気にしないで楽しめばいいよ
細かいこと気にしないで楽しめばいいよ
112: 名無し@まとめ ID:OPmnBy0G
>>104
殺し屋じゃなく相手は敵側のスパイだったらおもしろかったのに
作者の適当さが分かるわ
殺し屋じゃなく相手は敵側のスパイだったらおもしろかったのに
作者の適当さが分かるわ
122: 名無し@まとめ ID:oVbMJWes
>>112
敵側のスパイだったら一緒の国に住めないじゃないか
敵側のスパイだったら一緒の国に住めないじゃないか
105: 名無し@まとめ ID:6z1enLHg
Twitterでバズってそうな漫画
106: 名無し@まとめ ID:D4vvCsAX
オタクって流行るアニメを否定するよな
悪いとこだと思う
一般層に刺さるアニメ嫌いなんだなって思うわ
悪いとこだと思う
一般層に刺さるアニメ嫌いなんだなって思うわ
108: 名無し@まとめ ID:7d5nrYy/
女受けしないコンテンツに未来はない
女いれば男は勝手によってくる
女いれば男は勝手によってくる
109: 名無し@まとめ ID:BIilt207
>>108
アニメ化前から巻割170万部売れてる超人気漫画だから心配しなくてええで
アニメ化前から巻割170万部売れてる超人気漫画だから心配しなくてええで
110: 名無し@まとめ ID:y74c+xKg
そのくせ自分がハマってるアニメが流行り出すと調子に乗るし
否定されたらすぐ噛み付いてくるんだから都合良すぎるわな
否定されたらすぐ噛み付いてくるんだから都合良すぎるわな
111: 名無し@まとめ ID:YTBvmlqP
>>110
これはそういうことじゃないんだわ
どんなアニメもどんな相手に見てもらいたいかを
考えて作られてて、これはアニオタ向きじゃないってこと
ていうか、逆にオタクの中には流行ってるアニメを
受け入れた俺という体でマウント取るヤツもいるんで
どっちもどっち
これはそういうことじゃないんだわ
どんなアニメもどんな相手に見てもらいたいかを
考えて作られてて、これはアニオタ向きじゃないってこと
ていうか、逆にオタクの中には流行ってるアニメを
受け入れた俺という体でマウント取るヤツもいるんで
どっちもどっち
113: 名無し@まとめ ID:fMnvsWwr
流行ってるからどこでも話題にしていいんだってやつのほうがゴミだろ
板違いのスレ伸ばしてないでさっさと死ねよカスども
板違いのスレ伸ばしてないでさっさと死ねよカスども
114: 名無し@まとめ ID:e9hyJcCy
ゴミアニメ請負人あぐぽんのヒーラーでも応援してやれよ
115: 名無し@まとめ ID:TP2BpVKi
てかラブライブのアニメは視聴率1%も取れないやろ…
116: 名無し@まとめ ID:rEu9wR2F
ヒーラーはあぐぽんのために作ったアニメなんだからあぐりすとには大好評だぞ
117: 名無し@まとめ ID:WF/1odPq
本格バトル物かと言われればそうでも無いし、本筋のストーリーをシリアスに描かないし、ギャグ全開で笑える訳でもない
何となくふわふわ見る感じだよなスパイファミリー
何となくふわふわ見る感じだよなスパイファミリー
119: 名無し@まとめ ID:nCqV4qrG
>>117
最後の一行までヒーラーの感想かとおもた
最後の一行までヒーラーの感想かとおもた
118: 名無し@まとめ ID:IDW3aI+9
大好きなアニガサキを間接的に貶めるなよ
120: 名無し@まとめ ID:t9c4C0a7
設定とかガバガバだからコメディとして見た方が良いんだろうけどね 細かいこと気にせず何となく雰囲気楽しむ系の漫画
126: 名無し@まとめ ID:5FcgSsZv
>>120
虹学の歌は誰が作ったの?なんでいきなり何もないところにステージ出来上がったの?なんで男一人もいないの?とかいちいち突っ込んで観てたらアホらしくないか?
虹学の歌は誰が作ったの?なんでいきなり何もないところにステージ出来上がったの?なんで男一人もいないの?とかいちいち突っ込んで観てたらアホらしくないか?
121: 名無し@まとめ ID:lF5z207e
真面目にみるだけ損するストーリーだよね
2話まで観てノリと勢いだけで進んでて設定がガバガバだと思った
子供やライト層向けなんだろうな、俺には合わなかった
2話まで観てノリと勢いだけで進んでて設定がガバガバだと思った
子供やライト層向けなんだろうな、俺には合わなかった
123: 名無し@まとめ ID:Xg2zvzse
よくあるよね工作員同士が偽装夫婦になる話
124: 名無し@まとめ ID:GuQ/FNeL
原作知らんしアニメの2話分しか知らんけど本格的なスパイアニメとかじゃなくてコメディじゃねーの?
スパイやら何やらの設定は舞台装置みたいなもんかなと
スパイやら何やらの設定は舞台装置みたいなもんかなと
125: 名無し@まとめ ID:fKenN9a4
どっちかって言うとホームコメディーとかだし本格的スパイなんちゃらではない
127: 名無し@まとめ ID:ZDo201tL
疑似家族を題材にしたハートフルなアニメでしょ
多分女性ウケを狙ってると思う
多分女性ウケを狙ってると思う
128: 名無し@まとめ ID:f7OSURH7
ジャンルとしてはハヤテのごとくとかの系統
131: 名無し@まとめ ID:DpnzgzN2
>>128
ハヤテのごとく!は公式が「執事コメディー」という言葉を使ってたな
ハヤテのごとく!は公式が「執事コメディー」という言葉を使ってたな
130: 名無し@まとめ ID:PHiwFCg1
小学生の頃の友達のパッパが監督やから成功して欲しい
132: 名無し@まとめ ID:q71h20cn
原作読んでるがシリアスに寄りすぎるわけでもない無難を極めた内容だなあ
作家の歴代作品の中でも尖ってる部分削って読みやすくしたって印象
鬼滅や呪術みたいにどこかしら棘がある内容ではないよ
作家の歴代作品の中でも尖ってる部分削って読みやすくしたって印象
鬼滅や呪術みたいにどこかしら棘がある内容ではないよ
133: 名無し@まとめ ID:UdQxjQ4N
勘違いした電通が
ロイドをジャニーズ、ヨルを本田翼、アーニャを橋本環奈にして
クソ実写映画作りそう
ロイドをジャニーズ、ヨルを本田翼、アーニャを橋本環奈にして
クソ実写映画作りそう
134: 名無し@まとめ ID:FZCUUKD4
アーニャもうちょっとどうにかしろよ
135: 名無し@まとめ ID:ysKMzhB3
アンチの脳みそって考える事似てるなw
136: 名無し@まとめ ID:fKenN9a4
アーニャ雑すぎるだろ
137: 名無し@まとめ ID:CxmFwHcS
まるで情報屋が丁寧に描かれてるような発言はやめろ😠
138: 名無し@まとめ ID:LwudZRIx
ワイはオタクだからどうでもいい
139: 名無し@まとめ ID:uhyjkM3a
2話まではメンバー集めだったから、まだわからん。
140: 名無し@まとめ ID:Ur9NRPrt
2話目でプロポーズしちゃってるのにこれ以上の山場とかあるのか?って思うわ
修羅場しか想像出来る…
修羅場しか想像出来る…
141: 名無し@まとめ ID:bLh0RojG
今のとのシットコムのような作品なのかなって印象
アメリカとかで受けそう
俺はこの雰囲気好き
アメリカとかで受けそう
俺はこの雰囲気好き

保育士彼女のあまとろ耳かき

クーデレヘルの束縛耳かき
コメントする