1: 名無し@まとめ ID:CAP2022年04月11日集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「SPY×FAMILY」の第1話「MISSION:1 オペレーション<梟(ストリクス)>」がテレビ東京ほかで4月9日午後11時に放送され、平均視聴率(世帯)は3.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。第1話が放送されるとツイッターでは「SPY_FAMILY」「アーニャ」「ヨルさん」「ロイド」など関連ワードがトレンド入りするなど盛り上がりを見せた。「SPY×FAMILY」は、2019年3月に「少年ジャンプ+」で連載をスタート。すご腕スパイが、任務のためにかりそめの家族を作り、新生活を始める……というストーリー。スパイの父、超能力者の娘、暗殺者の母が互いに正体を隠して生活することになる。アニメは「機動戦士ガンダムUC」などの古橋一浩さんが監督を務め、「進撃の巨人」などのWIT STUDIO、「約束のネバーランド」などのCloverWorksが制作する。テレビ東京ほかで放送中。
【元スレ】

【眠れるASMR系バイノーラルラジオ】淫ラジDL版1

サークルカットの子にスク水を着せてみた
121: 名無し@まとめ ID:Kwa/lywf0
>>1
これはそこまで話が厚くないからな
原作はこれからどうしようか定まらない感じがずっとしてる
変に作者に圧をかけない方がいい
これはそこまで話が厚くないからな
原作はこれからどうしようか定まらない感じがずっとしてる
変に作者に圧をかけない方がいい
151: 名無し@まとめ ID:2Pb/Ey7E0
>>1
キメツアンチはキメツの凄さがわかったかな?w
もうキメツみたいに視聴率とれるアニメは出てこないだろうな
映画でなんとか太刀打ちできるレベルだし
キメツアンチはキメツの凄さがわかったかな?w
もうキメツみたいに視聴率とれるアニメは出てこないだろうな
映画でなんとか太刀打ちできるレベルだし
2: 名無し@まとめ ID:9Jmhb98Z0
テレ東が社運をかけているのに
3: 名無し@まとめ ID:AFi4IsNg0
正直大して面白くないのに
期待されすぎて気の毒
期待されすぎて気の毒
4: 名無し@まとめ ID:yOZkOA250
テレ東の夜の番組で3%はかなり高いよね。
1%とかが普通だし。
人気あるのね。
1%とかが普通だし。
人気あるのね。
255: 名無し@まとめ ID:rb7CdLtm0
>>4
渋谷駅でも広告うって、11時だからもっと行くと思ってた
渋谷駅でも広告うって、11時だからもっと行くと思ってた
5: 名無し@まとめ ID:Aajuk3/60
片親だと入学できない名門小学校って設定はどうなん?
31: 名無し@まとめ ID:y5cQCKvt0
>>5
受験必要な学校だと割と普通では?
受験必要な学校だと割と普通では?
33: 名無し@まとめ ID:wYJPHwUf0
>>5
時代的に現代じゃないしいいんじゃない
時代的に現代じゃないしいいんじゃない
36: 名無し@まとめ ID:WMWKckgA0
>>5
時代的に20世紀中頃くらいっぽい設定だし
良家の子女が通う学校なんだから当然の線引きじゃないの?
21世紀の西欧社会ならアウトだろうけど
時代的に20世紀中頃くらいっぽい設定だし
良家の子女が通う学校なんだから当然の線引きじゃないの?
21世紀の西欧社会ならアウトだろうけど
63: 名無し@まとめ ID:dLdWxcPG0
>>5
ヒントはゆうこりん
ヒントはゆうこりん
154: 名無し@まとめ ID:PhYQao520
>>5
批判じゃないと思うし、君に難癖をつけるわけではないが
今までマンガでやってる時には文句を言わず、アニメ化すると批判が出てくる
これって単にアニメで内容知ったから、今更ながら批判し始めるってことなのかな?
批判じゃないと思うし、君に難癖をつけるわけではないが
今までマンガでやってる時には文句を言わず、アニメ化すると批判が出てくる
これって単にアニメで内容知ったから、今更ながら批判し始めるってことなのかな?
211: 名無し@まとめ ID:C8I7K+Yn0
>>154
都度言ってたかも知れないよ
都度言ってたかも知れないよ
228: 名無し@まとめ ID:Skktg/m10
>>5
架空の時代の架空の国の架空の学校の入試の話に何ケチつけようとしているの?
架空の時代の架空の国の架空の学校の入試の話に何ケチつけようとしているの?
280: 名無し@まとめ ID:1h0XsbR10
>>5
お前の常識に当てはめるな
お前の常識に当てはめるな
412: 名無し@まとめ ID:11UndD0V0
>>5
アニメなんだから力を抜いてもっとココロに余裕を持って楽しもう
アニメなんだから力を抜いてもっとココロに余裕を持って楽しもう
705: 名無し@まとめ ID:WC/2SyyJ0
>>5 外国人YouTuberのリアクション動画を10本くらい見たけどその場面で眉をしかめたり両手広げてWhy?ってリアクションしてたわ。
760: 名無し@まとめ ID:3LIIGSpa0
>>5
片親無理→じゃあ母親見つけよう→最強の殺し屋ママ登場の流れだからしゃあない
片親無理→じゃあ母親見つけよう→最強の殺し屋ママ登場の流れだからしゃあない
6: 名無し@まとめ ID:WMWKckgA0
今ってアニメの評価って配信での閲覧数で判断する時代なのかね?
7: 名無し@まとめ ID:uj1XrIWN0
ヨルさんが出るのが楽しみです
8: 名無し@まとめ ID:xviLNf460
設定はいいんだが
うまく動かせてない
うまく動かせてない
16: 名無し@まとめ ID:7OfsHBtO0
>>8
すごくわかる
たりない
すごくわかる
たりない
140: 名無し@まとめ ID:8WFmD0om0
>>8
うむ。
一巻までは面白く感じたが
設定に慣れる2巻以降は退屈
うむ。
一巻までは面白く感じたが
設定に慣れる2巻以降は退屈
192: 名無し@まとめ ID:8CuutBy30
>>8
あんまり設定関係ないよね
そんな漫画たくさんあるけど
あんまり設定関係ないよね
そんな漫画たくさんあるけど
731: 名無し@まとめ ID:74DNXsoZ0
>>8
いや設定がゴミっしょ
いや設定がゴミっしょ
740: 名無し@まとめ ID:BsM+6mO30
>>731
映画の2作品の設定くっつけて
子供をエスパーにしただけやな
映画の2作品の設定くっつけて
子供をエスパーにしただけやな
9: 名無し@まとめ ID:orc1vGDt0
まだ男しかいないし
10: 名無し@まとめ ID:O+OjEPVW0
完全に女子供向け
11: 名無し@まとめ ID:U9sWvBWF0
テレ東とはいえ事前の宣伝量や期待値からすれば低いでしょ3%は初回だよ
12: 名無し@まとめ ID:pc0aIC1w0
アーニャが期待通りの可愛さだったな
デザインも良いしゴリ推しも判る
デザインも良いしゴリ推しも判る
380: 名無し@まとめ ID:pdH9ieEO0
>>12
そういうキモオタ向けなの?
そういうキモオタ向けなの?
13: 名無し@まとめ ID:RsjcylL/0
途中まで面白かった
14: 名無し@まとめ ID:3jK4t/rJ0
アーニャかわいかった
次回からヨルさんが入って物語が動き出す
次回からヨルさんが入って物語が動き出す
15: 名無し@まとめ ID:PNm//gBH0
結構面白かったぞ
録画割合多いんだろ
録画割合多いんだろ
17: 名無し@まとめ ID:4ThGBAVu0
関西だがやってなかったぞ
144: 名無し@まとめ ID:OobKR0380
>>17
やっとったわ
やっとったわ
323: 名無し@まとめ ID:neNP+Mui0
>>17
普通にやってたぞ。テレビ大阪
普通にやってたぞ。テレビ大阪
623: 名無し@まとめ ID:Lg2KkHhM0
>>323
テレビ和歌山しか映らないのよ、、
テレビ和歌山しか映らないのよ、、
676: 名無し@まとめ ID:2wU83pM10
>>623
ああ、夏の高校中継だけ無駄に垂れ流して、あとはやる気のないテレビ局かw
和歌山だったらサンテレビでやるのとかもほぼ地上波で見られないから、アニメが見られないのに、もはや慣れっこでしょ
ああ、夏の高校中継だけ無駄に垂れ流して、あとはやる気のないテレビ局かw
和歌山だったらサンテレビでやるのとかもほぼ地上波で見られないから、アニメが見られないのに、もはや慣れっこでしょ
712: 名無し@まとめ ID:WC/2SyyJ0
>>17 テレビ大阪映らない関西地域でも1日遅れでBSテレ東で放送してくれてるよ。
衛星放送観れないなら仕方ないけど
衛星放送観れないなら仕方ないけど
716: 名無し@まとめ ID:uyZ5PCkq0
>>17
関西はテレビ大阪のカバー狭すぎるよね
関西はテレビ大阪のカバー狭すぎるよね
18: 名無し@まとめ ID:KYuHeMtn0
ヨルさん
19: 名無し@まとめ ID:7jQielGG0
低笑笑
アニメはオワコン
アニオタの人生はもっとオワコン
アニメはオワコン
アニオタの人生はもっとオワコン
20: 名無し@まとめ ID:Pmx5/GPT0
いいの?わるいの?
21: 名無し@まとめ ID:U9sWvBWF0
録画割合はそりゃ夕方よりは高いかもしれないけど土曜深夜はそんな高くはでないよ
むしろ世帯視聴率が強めにでる深夜帯のゴールデンというべき枠
録画に逃げられちゃうのは次の日仕事や学校のある日曜深夜
むしろ世帯視聴率が強めにでる深夜帯のゴールデンというべき枠
録画に逃げられちゃうのは次の日仕事や学校のある日曜深夜
22: 名無し@まとめ ID:I6R8Vr000
テレ東深夜でこの数字は高いよ
23: 名無し@まとめ ID:z3viYwUM0
鬼滅ってすげえんだなと改めて思ったわ
24: 名無し@まとめ ID:La59QvAM0
漫画でサラッと読む方が良い
やはりアニメだとテンポと声に違和感ある
まあ見慣れたら良く感じるかもしれんが
やはりアニメだとテンポと声に違和感ある
まあ見慣れたら良く感じるかもしれんが
25: 名無し@まとめ ID:GuNPUE+10
鬼滅を基準にしたらいかんか
26: 名無し@まとめ ID:AODfy8en0
可もなく不可もなくって感じだった
今のところはパリピが頭1つ抜けて面白い
今のところはパリピが頭1つ抜けて面白い
30: 名無し@まとめ ID:z3viYwUM0
>>26
見た見たパリピ面白いはやく続き見たい
見た見たパリピ面白いはやく続き見たい
816: 名無し@まとめ ID:p25bv7Mm0
>>26
あっちの方が作画もいい
あっちの方が作画もいい
819: 名無し@まとめ ID:SpDPMT8j0
>>816
パリピはP.A.WORKSだから作画クオリティが安定してる。
ここの作品は10年以上前から絵はキレイだった。
ただ、面白さでは途中で失速することの多い会社だからパリピはどうかは気になるところではある。
パリピはP.A.WORKSだから作画クオリティが安定してる。
ここの作品は10年以上前から絵はキレイだった。
ただ、面白さでは途中で失速することの多い会社だからパリピはどうかは気になるところではある。
27: 名無し@まとめ ID:A0Lkf6ng0
原作のほうは盛り上がりは一段落して惰性コースに入って久しい感じ
28: 名無し@まとめ ID:S0p4d3Kq0
てっきりゴールデンで酷い視聴率かと思った
深夜枠ならまぁまぁの数字
ゴールデンでやれるポテンシャルあるのに残念
深夜枠ならまぁまぁの数字
ゴールデンでやれるポテンシャルあるのに残念
29: 名無し@まとめ ID:I6R8Vr000
ギャハーン
ジャンプアンチのネガキャン虚しくこれも成功しちゃったね
ジャンプアンチのネガキャン虚しくこれも成功しちゃったね
32: 名無し@まとめ ID:7Ph4AaK90
ワクワク
34: 名無し@まとめ ID:C+jLp2tM0
かなり高いな
リアルタイム組がそんな多いのか
リアルタイム組がそんな多いのか
35: 名無し@まとめ ID:Kne51JzN0
面白かったから一巻無料のマンガ読みに行った
面白かったので続き買って一気に読んでしまった
面白かったので続き買って一気に読んでしまった
38: 名無し@まとめ ID:H5uVq6Aa0
可愛い雰囲気だけど日常系みたいな起伏のなさ
夢女子にだけ受けそう
夢女子にだけ受けそう
39: 名無し@まとめ ID:sk/atJ0B0
えっこれ深夜なの?
ファミリー向けっぽいのに
ファミリー向けっぽいのに
44: 名無し@まとめ ID:SLTPmCWn0
>>39
人死にがバンバンでる作品じゃなかったっけコレ
人死にがバンバンでる作品じゃなかったっけコレ
70: 名無し@まとめ ID:3CMlD+7I0
>>39
児童向けでもない限りもうアニメは日中にやるもんじゃないだろ
深夜が当たり前
児童向けでもない限りもうアニメは日中にやるもんじゃないだろ
深夜が当たり前
40: 名無し@まとめ ID:zbh8BUi60
設定からしてもう使い古されたありきたりじゃねーかよ
ついこの前だってルパンの娘ってのも同じような設定
普段普通の生活してるが家族揃って裏の稼業とか・・・
よくこんな原作でドラマ化しようってなるなぁ
もうネタが無いのかねぇ・・・
ついこの前だってルパンの娘ってのも同じような設定
普段普通の生活してるが家族揃って裏の稼業とか・・・
よくこんな原作でドラマ化しようってなるなぁ
もうネタが無いのかねぇ・・・
361: 名無し@まとめ ID:f0xpMAfj0
>>40
ルパンの娘は代々の一族設定
ルパンの娘は代々の一族設定
41: 名無し@まとめ ID:3g+SKFDl0
わくわくっ
42: 名無し@まとめ ID:pP4nJ2qU0
雰囲気だけて特に面白くはなかった
43: 名無し@まとめ ID:kU8UlCi10
ひっく
所詮は作られた人気か
所詮は作られた人気か
45: 名無し@まとめ ID:CwLsWsvq0
ストーリー楽しむタイプではなことだけはわかった
46: 名無し@まとめ ID:L8W6uWc60
テレ東の23時で3.1%なら大勝利だな
47: 名無し@まとめ ID:cEVA4MVn0
どこで話題になってたの?初めて聞いたけど
48: 名無し@まとめ ID:eYgNOeqR0
たけえ
49: 名無し@まとめ ID:IIwMvsNp0
土曜夜だから3%なのか土曜夜なのに3%なのかどっちだろう
50: 名無し@まとめ ID:SXOUtyy30
凄い!1位の時に読んだけど微妙だったな。毒にも薬にもならんみたいな
でも、絶対に絶対に絶対に流行らせてやる。みたいな力の流れを感じる
この分だと映画も既に作ってるんじゃないの
でも、絶対に絶対に絶対に流行らせてやる。みたいな力の流れを感じる
この分だと映画も既に作ってるんじゃないの
750: 名無し@まとめ ID:HKNwQunf0
>>50売り上げの分の全て宣伝費にかけて意外と黒字が少なかったりしてね
渋谷駅のあの目立つ看板スペースは二週間で数千万レベル
それを何ヵ所も使っていたから宣伝費だけでも億はかけているかもしれない
それらをなんとしてでも取り返して黒字にしたいだろうね
人気があっても無くても「大人気!」と言い張る
渋谷駅のあの目立つ看板スペースは二週間で数千万レベル
それを何ヵ所も使っていたから宣伝費だけでも億はかけているかもしれない
それらをなんとしてでも取り返して黒字にしたいだろうね
人気があっても無くても「大人気!」と言い張る
51: 名無し@まとめ ID:9nno4MYu0
みんなテレビで見ないよね
52: 名無し@まとめ ID:qvw216nY0
アニメはちょっと微妙だったなー
53: 名無し@まとめ ID:gnVmHJaj0
呪術のアニメ以上に広告費出してそうなくらい宣伝多いけど大丈夫なのか?
初回は量産型深夜アニメだったぞ
初回は量産型深夜アニメだったぞ
54: 名無し@まとめ ID:o9/m3UCPO
アーニャの独特の話し方すごくかわいいね
これは冷徹な有能スパイも絆されますわwと納得のかわいさだった
これは冷徹な有能スパイも絆されますわwと納得のかわいさだった
55: 名無し@まとめ ID:c+Fs+Il20
続きが気になって仕方ないとか
はちゃめちゃに面白いという訳ではなく
ぬるめのトラブルとチート解決
家族は盤石なので横恋慕キャラとかで賑やかし
100点ではない普通に面白いがずっと続く
優等生マンガだな 褒めてる
はちゃめちゃに面白いという訳ではなく
ぬるめのトラブルとチート解決
家族は盤石なので横恋慕キャラとかで賑やかし
100点ではない普通に面白いがずっと続く
優等生マンガだな 褒めてる
201: 名無し@まとめ ID:8CuutBy30
>>55
そう
ヌルヌル系漫画にしては
毎回ストーリーに起伏とメリハリがあるし、
漫画としての絵は上手い
漫画らしい表現がよく描けてるし、読みやすい
漫画として優れてると思う
人気が出るかどうかは別
漫画として優れてないのが何億部と売れたりするし
そう
ヌルヌル系漫画にしては
毎回ストーリーに起伏とメリハリがあるし、
漫画としての絵は上手い
漫画らしい表現がよく描けてるし、読みやすい
漫画として優れてると思う
人気が出るかどうかは別
漫画として優れてないのが何億部と売れたりするし
325: 名無し@まとめ ID:BHKEHTzc0
>>201
きっしょい評論家だなー
きっしょい評論家だなー
56: 名無し@まとめ ID:yHfGP9b50
馴染み無い時間にチャンネルだと宣伝してても忘れるよね
57: 名無し@まとめ ID:Lj8/WozV0
アニメはサブスク以外で観たことないけどテレビで観るってのはあれかね、皆で実況とかしたい層?
75: 名無し@まとめ ID:o9/m3UCPO
>>57
お年寄り以外は多分そう
でもTverでテレビ放送と同時のリアタイ配信始まるみたいだからテレビ視聴の実況民も配信に流れるかも
お年寄り以外は多分そう
でもTverでテレビ放送と同時のリアタイ配信始まるみたいだからテレビ視聴の実況民も配信に流れるかも
58: 名無し@まとめ ID:U9sWvBWF0
単純な23時-23時半の枠にしては弱い
テレ東なこと考えると健闘
事前の宣伝や売上などの期待からは肩透かし
コメントに困る数字強いと押し出せる数字では残念ながらない
テレ東なこと考えると健闘
事前の宣伝や売上などの期待からは肩透かし
コメントに困る数字強いと押し出せる数字では残念ながらない
59: 名無し@まとめ ID:z3viYwUM0
アーニャとの家族ものなのかな?
60: 名無し@まとめ ID:eYgNOeqR0
呪術廻戦の次はこれか
363: 名無し@まとめ ID:2yflo9hN0
>>60
元々アニメ化する前に異様に単行本が売れてたからな、この作品
呪術は主人公の下の名前といい反日チョン系が大喜びしていたが、これは特にそういう勢力なさげ
元々アニメ化する前に異様に単行本が売れてたからな、この作品
呪術は主人公の下の名前といい反日チョン系が大喜びしていたが、これは特にそういう勢力なさげ
61: 名無し@まとめ ID:4A/04goL0
低っ!って思ったけどテレ東23時では高いんだろう
てかもう今時視聴率で判断するの古くねーか
てかもう今時視聴率で判断するの古くねーか
62: 名無し@まとめ ID:B7OTfwXO0
スパイアニメなら
プリンセス・プリンシパルCrownHanderをTV2期にした方が視聴率とれたかもナ
まぁ、アクタスの製作が丁寧(時間がかかる)からTVは無理か
プリンセス・プリンシパルCrownHanderをTV2期にした方が視聴率とれたかもナ
まぁ、アクタスの製作が丁寧(時間がかかる)からTVは無理か
64: 名無し@まとめ ID:p1bUwXHg0
テレ東が社運を賭けて大コケ失敗したら、六本木を引き払って天王洲スタジオを本社にしそう
65: 名無し@まとめ ID:F0BM2UXi0
アーニャの添い寝で胸キュンしただろ?
66: 名無し@まとめ ID:EXin2XqI0
そもそもテレ東の深夜放送ということは期待値がその程度ってことだろ
67: 名無し@まとめ ID:pmsRMWoW0
よくわからんけど次でメインキャラの女の人が加わって面白くなる感じなの?
81: 名無し@まとめ ID:TqYu7yJj0
>>67
そう
嫁追加で3人のチグハグがわちゃわちゃしだしてからが面白い
そう
嫁追加で3人のチグハグがわちゃわちゃしだしてからが面白い
68: 名無し@まとめ ID:EgWaYurK0
そもそもテレ東が見られない
105: 名無し@まとめ ID:3g+SKFDl0
>>68
アプリで全番組見れたはず
アプリで全番組見れたはず
113: 名無し@まとめ ID:uj1XrIWN0
>>105
TVerでは配信してないけど
ネットdeテレ東では配信してるのね
あとアマプラ
TVerでは配信してないけど
ネットdeテレ東では配信してるのね
あとアマプラ
166: 名無し@まとめ ID:2Pb/Ey7E0
>>113
アマプラ有料やん
有料ならどこにでもある
GyaO!やアベマにもな
アマプラ有料やん
有料ならどこにでもある
GyaO!やアベマにもな
751: 名無し@まとめ ID:aITBKLJF0
>>467
>>113
>>113
69: 名無し@まとめ ID:3AyKveuV0
テンポがいいと思うよ
kindleで読破した
何度も読みたいか というと そうでもない
kindleで読破した
何度も読みたいか というと そうでもない
71: 名無し@まとめ ID:L8W6uWc60
あとはアマプラとかネトフリとか各VODの視聴再生回数かな
72: 名無し@まとめ ID:V5z8v/jl0
土曜夜11時でこれは低いの?
73: 名無し@まとめ ID:judPwLJQ0
子供が良かったな
嫁もハマっていれば評判は悪くはならないだろう
嫁もハマっていれば評判は悪くはならないだろう
74: 名無し@まとめ ID:qvw216nY0
女の子ももっと砕けていいし
男のスパイもスマートすぎる
男のスパイもスマートすぎる
76: 名無し@まとめ ID:V/mIZvHS0
色々言われてたけど結局は男キャラかっこいー女キャラかわいーだけのアニメなのはわかった
77: 名無し@まとめ ID:l649my9C0
これアニメより実写向けっぽい気がする
78: 名無し@まとめ ID:epiY0zyv0
土曜11時でこれは低い
79: 名無し@まとめ ID:/p8v9S6G0
無茶苦茶高いだろ
有吉だのダウンタウンだのトップMCでも6%とか5%で合格点の時代だぞ
深夜帯で、かつ配信メインでとりあえず放送もやってるだけ番組で3%とか、めちゃくちゃ高い
有吉だのダウンタウンだのトップMCでも6%とか5%で合格点の時代だぞ
深夜帯で、かつ配信メインでとりあえず放送もやってるだけ番組で3%とか、めちゃくちゃ高い
80: 名無し@まとめ ID:iN0U4QYC0
全然面白くなかった
82: 名無し@まとめ ID:FO1Ys3950
漫画の方が良かったな
心の声が多いから漫画がわかりやすい
心の声が多いから漫画がわかりやすい
83: 名無し@まとめ ID:r7t6/PE30
今はサブスクで見られるから…(震え声)
86: 名無し@まとめ ID:L8W6uWc60
>>83
まあ地上波で見てからVODでまた観るんだけどなw
まあ地上波で見てからVODでまた観るんだけどなw
84: 名無し@まとめ ID:uJU+3hdl0
アニメ版レオンみたいな感じだったな
知らんけど
知らんけど
85: 名無し@まとめ ID:wfDqNG600
コミック読んだのかなり昔だから内容あまり覚えてなくて普通に楽しめたわ
かなり面白いね
かなり面白いね
87: 名無し@まとめ ID:NpGWGXXL0
最近のシステム知らんのだが、
ネトフリとか大抵の配信で同時にやってる中で明るさも音量も規制だらけテレビ放送がそんなに重要なのか?
ネトフリとか大抵の配信で同時にやってる中で明るさも音量も規制だらけテレビ放送がそんなに重要なのか?
88: 名無し@まとめ ID:TqYu7yJj0
心の声がアニメ特有の間延びにはまるかはまらないかだろうね
斉木楠雄みたいに早口ならはまるけどアーニャのセリアまわし次第か
斉木楠雄みたいに早口ならはまるけどアーニャのセリアまわし次第か
89: 名無し@まとめ ID:qKHSBaQj0
日常系に近いタイプやね
90: 名無し@まとめ ID:y1f484X40
アーニャがいい
91: 名無し@まとめ ID:GrQPT9au0
こんなもんなら
客層同じで子供人気のミラクスルと同じ時間帯にしたらいいのに
戦略で朝と夜で蓋するかんじかね
客層同じで子供人気のミラクスルと同じ時間帯にしたらいいのに
戦略で朝と夜で蓋するかんじかね
92: 名無し@まとめ ID:80/fIUQS0
クオリティは良かったし
春アニメの中では期待してるけどな
春アニメの中では期待してるけどな
132: 名無し@まとめ ID:o9/m3UCPO
>>92
春の新作アニメではこれとパリピ孔明が良い感じ
春の新作アニメではこれとパリピ孔明が良い感じ
152: 名無し@まとめ ID:L8W6uWc60
>>132
パリピ孔明は逆にアニメ効果で漫画が売れる予感
パリピ孔明は逆にアニメ効果で漫画が売れる予感
176: 名無し@まとめ ID:mBmLESOM0
>>152
そっちは冷やかしで見たんだけど、結構面白かった。
そっちは冷やかしで見たんだけど、結構面白かった。
182: 名無し@まとめ ID:o9/m3UCPO
>>152
1話放送の翌日に最寄りのTSUTAYAに行ったら既に1巻と2巻が売り切れだった
アニメで興味引いてコミックス売れるパターンは確実だね
前期の着せ替え人形もそのパターンだった
1話放送の翌日に最寄りのTSUTAYAに行ったら既に1巻と2巻が売り切れだった
アニメで興味引いてコミックス売れるパターンは確実だね
前期の着せ替え人形もそのパターンだった
93: 名無し@まとめ ID:3LIIGSpa0
次週が待ち遠しいとかってレベルでは全然無いけど最後までダラ見できそうな予感はした
今期もかなり不作っぽいから見れる作品というだけで有り難いわ
今期もかなり不作っぽいから見れる作品というだけで有り難いわ
94: 名無し@まとめ ID:aKhLKshC0
結構面白いじゃんジャンプ本誌より良いんじゃね?
95: 名無し@まとめ ID:gyj7/ja60
佳作、面白がるやつもいるレベル それで良い
無理やり押すような作品じゃないだろ
無理やり押すような作品じゃないだろ
96: 名無し@まとめ ID:JU78pe9i0
こんなのなんで深夜に回すんだよ
少年少女向けだろ
少年少女向けだろ
99: 名無し@まとめ ID:TqYu7yJj0
>>96
嫁が色々ヤバいので深夜に放送
嫁が色々ヤバいので深夜に放送
97: 名無し@まとめ ID:SaRw9p8v0
種崎さん、ダイヴィヴィアーニャの声が全部違う。他の女性声優ってだいたい声変わらんのに
原作未見でアニメ視聴のワイはキャスト見るまで種崎さん分からんかった。
この人天才や たぶん
原作未見でアニメ視聴のワイはキャスト見るまで種崎さん分からんかった。
この人天才や たぶん
98: 名無し@まとめ ID:/4azA93d0
鬼滅→オワコンこんな数字は論外
呪術→よくやってるだろ立派な数字
スパイ→高い凄い
芸スポの基準はどこにあるのか
呪術→よくやってるだろ立派な数字
スパイ→高い凄い
芸スポの基準はどこにあるのか
111: 名無し@まとめ ID:L8W6uWc60
>>98
ないw
ないw
118: 名無し@まとめ ID:P4NnFEwl0
>>98
遊郭編平均8パーでそんなこと言ってるのはアンチだけ
遊郭編平均8パーでそんなこと言ってるのはアンチだけ
383: 名無し@まとめ ID:5MzecHXA0
>>118
あれは2期だろ
1期は1%も出てない
あれは2期だろ
1期は1%も出てない
123: 名無し@まとめ ID:G+Hd3jSJ0
>>98
まじか
鬼滅って日曜深夜で9%とか出してたのにハードル高すぎやろw
まじか
鬼滅って日曜深夜で9%とか出してたのにハードル高すぎやろw
127: 名無し@まとめ ID:P4NnFEwl0
>>123
そんなの言ってるのアンチだけ
日曜深夜で遊郭編平均8パーは明らかに高い
無限列車編の分割再放送で一番視聴率低い回でも5.7ある
そんなの言ってるのアンチだけ
日曜深夜で遊郭編平均8パーは明らかに高い
無限列車編の分割再放送で一番視聴率低い回でも5.7ある
130: 名無し@まとめ ID:xLH6Ew0N0
>>98
まあテキトーな半官贔屓だなw
まあテキトーな半官贔屓だなw
139: 名無し@まとめ ID:i6LycGyH0
>>98
呪術 3.3
SPY 3.1
ワンピ 3.0
ときどきワンピのことも思い出してあげてください・・・
呪術 3.3
SPY 3.1
ワンピ 3.0
ときどきワンピのことも思い出してあげてください・・・
142: 名無し@まとめ ID:pWm4lS9K0
>>139
ワンピースは完成して1/3くらいに再編集してくれたのあったら見る
テンポ悪すぎ長すぎで見るのが苦痛
ワンピースは完成して1/3くらいに再編集してくれたのあったら見る
テンポ悪すぎ長すぎで見るのが苦痛
208: 名無し@まとめ ID:8CuutBy30
>>139
ワンピを買ってる層って、アニメを見る層とあまり一致しないんだよね
ワンピを買ってる層って、アニメを見る層とあまり一致しないんだよね
100: 名無し@まとめ ID:WO0Ar9pi0
もしかすると勇者ああああより高いんじゃないの
331: 名無し@まとめ ID:BHKEHTzc0
>>100
高いに決まってるじゃん
1%無かったらしい
だから終わっちゃったんだよ
高いに決まってるじゃん
1%無かったらしい
だから終わっちゃったんだよ
101: 名無し@まとめ ID:La59QvAM0
心の声が多い漫画だからそのへんをどう表現するか気になってたけど思ったより自然で良かった
ただ原作知らないと分かりづらいから本来は笑うとこでも変に感じる
ただ原作知らないと分かりづらいから本来は笑うとこでも変に感じる
102: 名無し@まとめ ID:hE3DNXf20
オサレすぎると底辺が見ない法則あるからなぁ
103: 名無し@まとめ ID:qsWwO+ru0
今やってるゲーム「ルフランの~」の声優さんと同じ人だと知って驚いた
104: 名無し@まとめ ID:JU78pe9i0
銀魂も後は少年ジャンプなのに深夜に回されたからな
少年が深夜に見るのを奨励するのかよ
少年が深夜に見るのを奨励するのかよ
106: 名無し@まとめ ID:pWm4lS9K0
原作レイプしてるわけじゃないけど、漫画の方が面白い
やっぱ笑いは映像化難しいわ、漫画だと自分好みの間とか声のトーンとかつけて脳内保管できる
設定だけの思い付きで走り出した感じで原作は2巻あたりでもうネタ切れ感あった
やっぱ笑いは映像化難しいわ、漫画だと自分好みの間とか声のトーンとかつけて脳内保管できる
設定だけの思い付きで走り出した感じで原作は2巻あたりでもうネタ切れ感あった
114: 名無し@まとめ ID:TqYu7yJj0
>>106
作者途中で方向性変更したのか連載飛ばしたときがあった
作者途中で方向性変更したのか連載飛ばしたときがあった
107: 名無し@まとめ ID:TqYu7yJj0
作られた家族が家族になっていくハナシ日本人好きだろ
108: 名無し@まとめ ID:NZ9mu0L/0
昔、Mr.&Mrs.スミスって映画があってだな
119: 名無し@まとめ ID:1qwapS5F0
>>108
懐かしい
台所でのアクションが印象に残ってるわ
懐かしい
台所でのアクションが印象に残ってるわ
320: 名無し@まとめ ID:z4+8fjdU0
>>108
これよこれ これが頭にちらつくんよ
これよこれ これが頭にちらつくんよ
109: 名無し@まとめ ID:gWe+chOY0
難しいこと考えずに観れるのがいいね
110: 名無し@まとめ ID:UXDB6bXK0
呪術よりはこっちのほうが好みだわ
アーニャが面白いなw
アーニャが面白いなw
112: 名無し@まとめ ID:DCQmiZ+W0
CM見て面白そうと思ったけど結局見なかったな
面白いのかな
面白いのかな
115: 名無し@まとめ ID:qwO5oJ6C0
でかい事件がこれからおきるんかね
いまんとこ絵がいいから見てるけど
前期は進撃とか王様とかあって面白かったな
いまんとこ絵がいいから見てるけど
前期は進撃とか王様とかあって面白かったな
116: 名無し@まとめ ID:L8W6uWc60
前期は着せ恋と明日でしょ
117: 名無し@まとめ ID:iNzV4PEw0
SPY×FAMILY初めて知って見てみたけどストーリーが安直だな
ハードボイルド物なのかと思ってたわ
ハードボイルド物なのかと思ってたわ
120: 名無し@まとめ ID:TqYu7yJj0
アーニャ1話かわいい全面だがこれからおもろキャラになる
122: 名無し@まとめ ID:YyCTejoG0
漫画の方がよい。期待していた出来では無かった
124: 名無し@まとめ ID:LywmTxnr0
この枠追い出されたモヤさまはどれくらいだったのかな
125: 名無し@まとめ ID:jpdPoW7c0
好きな声優が出てるといって子供が観てたけど面白そうだった
126: 名無し@まとめ ID:Mc2RrmT90
この時間にテレ東でアニメ観るなんて習慣ないから存在忘れてたわ
129: 名無し@まとめ ID:SERhBMY80
サブスクで見るっしょ普通
131: 名無し@まとめ ID:pWm4lS9K0
原作開始半年あたりでもうテレビでステマというか紹介されてたし、
OPとEDからしてもとんでもなく売ってやろうって気満々すぎるのがちょっと苦手
OPとEDからしてもとんでもなく売ってやろうって気満々すぎるのがちょっと苦手
133: 名無し@まとめ ID:TqYu7yJj0
これ見てキングダム見てる
終わった鬼滅進撃の日曜深夜より土曜深夜でありがたい
終わった鬼滅進撃の日曜深夜より土曜深夜でありがたい
134: 名無し@まとめ ID:E/nA54x70
dアニメでみたけど、今んとこアーニャたんしか見所がないんだが
135: 名無し@まとめ ID:EpJqrvKz0
地方だからテレ東系なんて見られないわけで、
でもdアニメとかネットフリックスでも突然始まったから見てみたけど、
まあ普通に面白いわけで、視聴率3.1%なんていう低い数字なのが信じられん
テレ東はもう、テレ東で放送しない方が良いんじゃないかと思った
でもdアニメとかネットフリックスでも突然始まったから見てみたけど、
まあ普通に面白いわけで、視聴率3.1%なんていう低い数字なのが信じられん
テレ東はもう、テレ東で放送しない方が良いんじゃないかと思った
136: 名無し@まとめ ID:07fK436m0
心の声はもっと変化をつけて分かりやすい方がいいかな
あと声優の力量なのかギャグシーンがいまいち
あと声優の力量なのかギャグシーンがいまいち
137: 名無し@まとめ ID:nRX9q5Gb0
ずいぶん前から話題になってたけどいまいちだった
原作の試し読みをネットで見たけどこんなもんかなあって感じ
原作の試し読みをネットで見たけどこんなもんかなあって感じ
138: 名無し@まとめ ID:NqVofb8J0
全体的に悪くないんだけどずっと凪というか重いというか
そもそも設定だけが重いんだけど、その設定に引きずられてるというか
もっとギャグアニメとして作った方が良かった気がする
そもそも設定だけが重いんだけど、その設定に引きずられてるというか
もっとギャグアニメとして作った方が良かった気がする
143: 名無し@まとめ ID:EpJqrvKz0
>>138
十分ギャグだったと思うんだが
「ヅラ」が
十分ギャグだったと思うんだが
「ヅラ」が
155: 名無し@まとめ ID:WaGBih7G0
>>138
スパイはともかく殺し屋設定が足を引っ張ってるんよな
さっさと足を洗って怪力ドジな母に専念させたほうがいいと思うわ
スパイはともかく殺し屋設定が足を引っ張ってるんよな
さっさと足を洗って怪力ドジな母に専念させたほうがいいと思うわ
141: 名無し@まとめ ID:TqYu7yJj0
まあ3話まで見てくれ
今期入るかしらんがイッヌも追加されるし
今期入るかしらんがイッヌも追加されるし
コメントする