1: 名無し@まとめ ID:NZcRZdwDM
【元スレ】
7: 名無し@まとめ ID:xUZnTh160
>>1
中村さんは酔いに弱いんだよね
1人称系のゲーム全然ダメとか言ってた
中村さんは酔いに弱いんだよね
1人称系のゲーム全然ダメとか言ってた
24: 名無し@まとめ ID:ZSw0Mm0/0
>>7
酔うやつに関しては事前に酔止め飲んで遊んでるからね
酔うやつに関しては事前に酔止め飲んで遊んでるからね
196: 名無し@まとめ ID:by+OM6T6H
>>7
なら配信するなよクズ
なら配信するなよクズ
353: 名無し@まとめ ID:M2VvUK720
>>196
クズはお前だろガイジ
クズはお前だろガイジ
198: 名無し@まとめ ID:I71B01zo0
>>1
もう非公開になってるぞ
もう非公開になってるぞ
210: 名無し@まとめ ID:CcKYQnFAd
>>198
終わっただけや
終わっただけや
324: 名無し@まとめ ID:lERwfwLa0
>>1
その言い方はおかしくないか
オリジナルと違うからきついならわかるけど
作品に対して失礼だろ😡
その言い方はおかしくないか
オリジナルと違うからきついならわかるけど
作品に対して失礼だろ😡
2: 名無し@まとめ ID:fWYLVEkA0
手抜き移植にガッカリな模様
3: 名無し@まとめ ID:L1eQrz/J0
やつは声優の中でも最弱
四天王の面汚しよ
四天王の面汚しよ
4: 名無し@まとめ ID:Iqf1x7XY0
クロノクロスは音楽だけ
5: 名無し@まとめ ID:Woz03lqP0
杉田が隣にいないからやる気でないんだろ
129: 名無し@まとめ ID:WfRMRQGld
>>5
仲悪いん?
仲悪いん?
6: 名無し@まとめ ID:cwzz2eeKd
サンクレッドさんもがっかり
8: 名無し@まとめ ID:v/ZMiOcY0
クソからピクリマみたいなクソへ移動してるから説得力無いわ
355: 名無し@まとめ ID:M2VvUK720
>>8
説得力とかいうお前の主観なんか知るか
説得力とかいうお前の主観なんか知るか
9: 名無し@まとめ ID:zgHJCIGf0
またスクエニがゴミを発売したのか
もう終わりだよこの会社
もう終わりだよこの会社
10: 名無し@まとめ ID:Iqf1x7XY0
あの頃のスクエア3Dウンコ人形劇はやばいよな
11: 名無し@まとめ ID:OGsfmHyja
バトルが受け付けなくてすぐやめたゲームだ
12: 名無し@まとめ ID:kD5Z3A4q0
小僧!リマスターくらいちゃんと作りやがれ!
13: 名無し@まとめ ID:oPI8FlSMd
てっきりBGMアレンジで一新してると思ったらそうじゃないらしいな
メニューとかで使われてるけどゲーム中ほぼ原曲なのも中村はガッカリしてたな
メニューとかで使われてるけどゲーム中ほぼ原曲なのも中村はガッカリしてたな
22: 名無し@まとめ ID:Z78nx7BW0
>>13
植松の好きに作らせたピクセルFFとは予算からして違うんやろ
植松の好きに作らせたピクセルFFとは予算からして違うんやろ
14: 名無し@まとめ ID:0ppxPMrdp
PVの時点でわかるくらい明らかフレームレート低かったけど一応手を出すだけ出しとかないとみたいな感じで失敗したのかな
Steamのクロノトリガーの時はボコボコに叩かれて多少修正したけどフレームレートとなると改善されなそう
Steamのクロノトリガーの時はボコボコに叩かれて多少修正したけどフレームレートとなると改善されなそう
15: 名無し@まとめ ID:MaVh4l750
クソエニ終わりすぎだろ
16: 名無し@まとめ ID:LfYQBt810
当時微妙扱い(音楽以外)だったのに長年のでんでん現象で名作みたいになってるけどやっぱり微妙でしょ
19: 名無し@まとめ ID:v/ZMiOcY0
>>16
名作扱いされてた時期なんかねえよ
アナデンも案の定電波化して不評になったし
シナリオライターがウンコだわ
名作扱いされてた時期なんかねえよ
アナデンも案の定電波化して不評になったし
シナリオライターがウンコだわ
33: 名無し@まとめ ID:rMSkRbGNa
キッドの誘いに乗ってレナを仲間に出来なくしてたしあんまり覚えてないのは分かった
>>16
この人は当時もちゃんと遊んでるからその発言は検討違い
手抜きリマスターしたスクエニが悪い
>>16
この人は当時もちゃんと遊んでるからその発言は検討違い
手抜きリマスターしたスクエニが悪い
203: 名無し@まとめ ID:TFllsxl80
>>16
ムービー音楽ストーリー含めて準名作よ
トリガー好きほど許せないのも分かるけど
ムービー音楽ストーリー含めて準名作よ
トリガー好きほど許せないのも分かるけど
335: 名無し@まとめ ID:GimWunvo0
>>16
トリガーやってないクロス当時小学生中学生が大人になって名作だと言い出したんだよな
トリガーやってないクロス当時小学生中学生が大人になって名作だと言い出したんだよな
17: 名無し@まとめ ID:3QkDFz+W0
こういうスクエニのリマスターものの巧拙は何が原因で生まれるんだろうな
聖剣LoMなんかまあまあな出来だったのに
聖剣LoMなんかまあまあな出来だったのに
18: 名無し@まとめ ID:YQ9fji5v0
う
20: 名無し@まとめ ID:YQ9fji5v0
過去作の作り直しもできんとはな
そりゃ新作も次から次へと爆死するわけだ
そりゃ新作も次から次へと爆死するわけだ
21: 名無し@まとめ ID:3AQ4AY3M0
中さんは3Dに虚弱体質過ぎるからしゃーない
エンカウントでヒットマンやったときもグロッキーになってリタイアしてたし
エンカウントでヒットマンやったときもグロッキーになってリタイアしてたし
23: 名無し@まとめ ID:Q9XrRZRB0
あれ?ゲハで昔のスクウェアは名作ばかりっていってたけどそれはsfc時代の話か?
25: 名無し@まとめ ID:nl0aBxVa0
>>23
PS1時代はとてもじゃないが名作ばかりとは言えないな
賛否両論ってとこ
PS1時代はとてもじゃないが名作ばかりとは言えないな
賛否両論ってとこ
27: 名無し@まとめ ID:vuvYCqlu0
>>23
名作ばかりであって全部じゃないからなあ
名作ばかりであって全部じゃないからなあ
29: 名無し@まとめ ID:6oh9sQ5X0
>>23
打率10割はあり得ないしハズレもあるよ
まあPS1時代ぐらいまでは良くてPS2からは微妙PS3でクソゲーメーカー転落って感じ
打率10割はあり得ないしハズレもあるよ
まあPS1時代ぐらいまでは良くてPS2からは微妙PS3でクソゲーメーカー転落って感じ
200: 名無し@まとめ ID:cWH/dox90
>>23
実際クロノクロスの時期は武蔵伝とかFF8とかレーシングラグーンとか迷走始まってる時期だからなスクエニ名作全盛期は終わってる
実際クロノクロスの時期は武蔵伝とかFF8とかレーシングラグーンとか迷走始まってる時期だからなスクエニ名作全盛期は終わってる
209: 名無し@まとめ ID:wfl5r40v0
>>200
武蔵伝は良作だろ
武蔵伝は良作だろ
311: 名無し@まとめ ID:wubE/2iAd
>>209
FF8体験版のオマケ言われてたが俺は好きよ
2でコレジャナイ化して買わなかったが
FF8体験版のオマケ言われてたが俺は好きよ
2でコレジャナイ化して買わなかったが
313: 名無し@まとめ ID:GbkDTMHlr
>>311
個人的にゼルダはあんな感じになると思ってたわ
個人的にゼルダはあんな感じになると思ってたわ
318: 名無し@まとめ ID:hw6HxQlr0
>>311
任天堂ACTのような完成度は無かったけど良かったよな
任天堂ACTのような完成度は無かったけど良かったよな
219: 名無し@まとめ ID:vhX4sTX80
>>200
そこら辺の人気IPに頼らない挑戦してた時期のスクウェアのゲーム尖ってて割と好きなんだよな
アインハンダーとか双界儀とか。挙げてるレーラグも人体バランスと鳥山ポエムでネタ度高いけど良い所はちゃんと良い
そこら辺の人気IPに頼らない挑戦してた時期のスクウェアのゲーム尖ってて割と好きなんだよな
アインハンダーとか双界儀とか。挙げてるレーラグも人体バランスと鳥山ポエムでネタ度高いけど良い所はちゃんと良い
221: 名無し@まとめ ID:Hh9ggUpf0
>>219
デュープリズムとかサガフロ2とかも普通に名作だし
尖ってるけどファンが多いゲーム多いよね
デュープリズムとかサガフロ2とかも普通に名作だし
尖ってるけどファンが多いゲーム多いよね
296: 名無し@まとめ ID:RwEvSc880
>>200
その時期は迷走じゃないだろ
挑戦してた時期だろ
何でもかんでもFFの頃から迷走しだした
その時期は迷走じゃないだろ
挑戦してた時期だろ
何でもかんでもFFの頃から迷走しだした
222: 名無し@まとめ ID:e/RGhWbA0
>>23
現代にそのままやって面白いかといったらそうでもない
現代にそのままやって面白いかといったらそうでもない
224: 名無し@まとめ ID:Hh9ggUpf0
>>222
いや面白いよ
スーファミ後期あたりからPSあたりまでは名作だらけ
いや面白いよ
スーファミ後期あたりからPSあたりまでは名作だらけ
225: 名無し@まとめ ID:e/RGhWbA0
>>224
クロノクロス頑張ってくださいね
クロノクロス頑張ってくださいね
303: 名無し@まとめ ID:xflfwXRm0
>>23
ベイグラントストーリーとか人を選びそうだけど楽しんだ思い出
ベイグラントストーリーとか人を選びそうだけど楽しんだ思い出
26: 名無し@まとめ ID:oPI8FlSMd
元が微妙ゲーだから多少画質良くして倍速を最初から使えるようにしたところで微妙なもんは微妙のままだろうよ
クロノトリガーのパラレルとか抜きにしても糞みたいな戦闘システムだしな
クロノトリガーのパラレルとか抜きにしても糞みたいな戦闘システムだしな
28: 名無し@まとめ ID:Iqf1x7XY0
でもまあこの頃のJRPGはワールドマップも村も街もNPCもいっぱいあったんだなって
ff16とか街1個に何億掛かるんだろうな
ff16とか街1個に何億掛かるんだろうな
30: 名無し@まとめ ID:KibveQxo0
中村「んーこれねぇ、やっぱりねぇ、ちょっと・・・(沈黙)あれだね、フレーム、フレームレートくらい変わった方がいいかな・・・
って思っています・・・(長い沈黙)
重い場所だとねぇ、フレームがねぇカクつきが凄くてテキストが遅れてるのよ
それが若干やってて気になってて・・・
↓
何故か曲を誉める
↓
アプデを待ちたい、酔うんだよギクシャクしてる感じが
そうねぇ・・・
↓
突然FFへ
って思っています・・・(長い沈黙)
重い場所だとねぇ、フレームがねぇカクつきが凄くてテキストが遅れてるのよ
それが若干やってて気になってて・・・
↓
何故か曲を誉める
↓
アプデを待ちたい、酔うんだよギクシャクしてる感じが
そうねぇ・・・
↓
突然FFへ
35: 名無し@まとめ ID:Iqf1x7XY0
>>30
倍速機能速すぎて制御不能になってたの草
やっつけリマスターすぎ
倍速機能速すぎて制御不能になってたの草
やっつけリマスターすぎ
31: 名無し@まとめ ID:xG/bkQaY0
リアルタイムで慣らされてる世代のおっさんでさえ無理なのに
現代の若者に通用すると思い込んでる50代ディレクターの無能っぷりがヤバい
現代の若者に通用すると思い込んでる50代ディレクターの無能っぷりがヤバい
32: 名無し@まとめ ID:Z78nx7BW0
クロノトリガーは魔王とカエルがかっこいいのだけは神
34: 名無し@まとめ ID:CQpIRGwi0
スクウェアのゲームってSFC時代含めその当時は面白かったってやつが殆どだと思う
36: 名無し@まとめ ID:8h87xM9B0
フロントミッション・ザ・ファーストのリメイクさえちゃんと作ってくれてばそれでいい
40: 名無し@まとめ ID:Iqf1x7XY0
>>36
3月4月で出たスクエニゲーム見ても希望を持てるなんてお前光の戦士かよ
3月4月で出たスクエニゲーム見ても希望を持てるなんてお前光の戦士かよ
42: 名無し@まとめ ID:vuvYCqlu0
>>36
期待したいんだけどなあ…期待出来ない
期待したいんだけどなあ…期待出来ない
95: 名無し@まとめ ID:RXZgW4KU0
>>36
あの移植会社地味にスクエニからも任天堂からも投資受けてるんだよな…
あの移植会社地味にスクエニからも任天堂からも投資受けてるんだよな…
37: 名無し@まとめ ID:4iDZyOs5M
クロノクロスは「曲だけは名作」
38: 名無し@まとめ ID:oPI8FlSMd
ピクセルリマスターでこんな手抜きするなと言われてたら更なる手抜きを投入してくるスクエニ
ある意味すごい
ある意味すごい
39: 名無し@まとめ ID:rv8Kj6uCd
30fpsだとして文字遅れるとかある?
なんか作り悪いんじゃないの
なんか作り悪いんじゃないの
41: 名無し@まとめ ID:P/O0Iq3H0
さすがクズエニクオリティ
43: 名無し@まとめ ID:JrKfmGcpM
スクウェア・エニックスショック
44: 名無し@まとめ ID:Iqf1x7XY0
ドライブ配信は2万人超えてたけど
クロノクロスで5000人は去ってるな
クロノクロスで5000人は去ってるな
50: 名無し@まとめ ID:HEn7Uszv0
>>44
中村ドライブのほうがゲームより好きだし
そのうちゲーム配信の頻度減りそうだな
中村ドライブのほうがゲームより好きだし
そのうちゲーム配信の頻度減りそうだな
53: 名無し@まとめ ID:Iqf1x7XY0
>>50
FFラーメンもグランツーリスモももう2度と起動しないかもなw
FFラーメンもグランツーリスモももう2度と起動しないかもなw
56: 名無し@まとめ ID:OsdrZGss0
>>53
日曜にわしゃがなでFFラーメンやるぞ・・・
案件だがな
日曜にわしゃがなでFFラーメンやるぞ・・・
案件だがな
45: 名無し@まとめ ID:xG/bkQaY0
この50代開発者が異常にフレームレート軽視するんだよな
こいつら会社から追い出して若い世代に任せればフレームレート重視したゲーム作るだろ
PS2やPS1なんかエミュで簡単にハイレート化出来てる時代に
わざわざリメイクしながらガタガタのフレームレートで出すとかありえんわ
いつまで経っても120fpsなりのゲーム性を持ったジャンルが産まれないわ
いまだに30フレーム以下で収録した手打ちのがたがたモーションに違和感ひどいわ
操作遅延で酔うやつはどんどん買わなくなるわで何一つ低フレームレートのメリットが無い
もう会社から追い出せよいい加減
こいつら会社から追い出して若い世代に任せればフレームレート重視したゲーム作るだろ
PS2やPS1なんかエミュで簡単にハイレート化出来てる時代に
わざわざリメイクしながらガタガタのフレームレートで出すとかありえんわ
いつまで経っても120fpsなりのゲーム性を持ったジャンルが産まれないわ
いまだに30フレーム以下で収録した手打ちのがたがたモーションに違和感ひどいわ
操作遅延で酔うやつはどんどん買わなくなるわで何一つ低フレームレートのメリットが無い
もう会社から追い出せよいい加減
46: 名無し@まとめ ID:uc/uGe670
そんなに酔うならゲーム実況とかすんなよ
47: 名無し@まとめ ID:UUYP/cMx0
スクエニ生配信の裏でディスりプレイ
48: 名無し@まとめ ID:+nYOPldg0
愚痴ってて草
49: 名無し@まとめ ID:KW1/1HEMM
まあクロノクロスとか俺も買ってはいるけど3分で止めた程の糞ゲーだからな
エミュでやらんと動作苦痛だったし、リマスター程度じゃ対して改善もされてないだろうし
つーかクロノの看板つけんなよこの糞ゲー
エミュでやらんと動作苦痛だったし、リマスター程度じゃ対して改善もされてないだろうし
つーかクロノの看板つけんなよこの糞ゲー
51: 名無し@まとめ ID:KibveQxo0
あと20:21の戦闘シーンで「これ戦闘なしの方がいいな、おえってする」で言ってるw
確かにテキスト遅れてるわ
違和感しかない
確かにテキスト遅れてるわ
違和感しかない
52: 名無し@まとめ ID:t6nMm59bM
スクエニだし半年もすれば1000円以下になるからそれからやるわ
61: 名無し@まとめ ID:UzP38gXqa
>>52
スクエニのゲームを金払ってやるとか頭おかしい
スクエニのゲームを金払ってやるとか頭おかしい
54: 名無し@まとめ ID:xG/bkQaY0
やればわかるが1円の価値もないぞこれ
55: 名無し@まとめ ID:oPI8FlSMd
まぁこの人1800万ぐらいするポルシェ乗り回してたり数百万円するようなFFの屏風とか買っちゃうぐらい金持っとるから数千円のゲームなんて数分でやめても惜しくもないだろ
57: 名無し@まとめ ID:EOl33SeK0
酔うとかさすがに本人の体質の問題であって、それでスクエニ叩くとか狂ってるわw
60: 名無し@まとめ ID:rMSkRbGNa
>>57
酔うのは本人の体質だがこのカクカクを擁護するのはエアプかスクエニが雇った業者だけ
パラパラ漫画レベルだぞマジで
酔うのは本人の体質だがこのカクカクを擁護するのはエアプかスクエニが雇った業者だけ
パラパラ漫画レベルだぞマジで
58: 名無し@まとめ ID:RX9TztgFM
処理落ちすら改善してないのはエミュレータ以下だな
59: 名無し@まとめ ID:xG/bkQaY0
研究でグーグルが「スタッタリングによる酔いは健康な人ほど酷くなる」って言ってるのに
なにが体質な問題だよ、酔わない方が体質に問題ありだろ
なにが体質な問題だよ、酔わない方が体質に問題ありだろ
62: 名無し@まとめ ID:mk3cSCWY0
車酔いする体質だけどゲームは気合いで克服したな
steam版はromデータらしきファイル見つかったが
エミュでフォントとかを少しだけ手直しした程度でベタ移植だろうな
ツマルバグとか直って無さそう
steam版はromデータらしきファイル見つかったが
エミュでフォントとかを少しだけ手直しした程度でベタ移植だろうな
ツマルバグとか直って無さそう
63: 名無し@まとめ ID:4Xy2hxOx0
クロノクロス来たしゼノギアスもリマスター来るかと思ったがこれじゃバベルタワーが鬼畜なの変わらなそうっすね
67: 名無し@まとめ ID:mk3cSCWY0
>>63
ゼノギアスはムービーシーンがなあ
ドットのほうは何やってるかよく分からんグラフィックだから誤魔化せるが
ゼノギアスはムービーシーンがなあ
ドットのほうは何やってるかよく分からんグラフィックだから誤魔化せるが
64: 名無し@まとめ ID:xG/bkQaY0
こういう耄碌した50代ジジイの下手な擁護が余計に会社を傾けるんだわな
70: 名無し@まとめ ID:Iqf1x7XY0
>>64
そいつらが死ぬ前に倒産だろw
堀井雄二死んだらドラクエも終わる
そいつらが死ぬ前に倒産だろw
堀井雄二死んだらドラクエも終わる
77: 名無し@まとめ ID:EOl33SeK0
>>70
堀井なんてもうとっくにただの名前貸しでしょ
製作にはほとんど関わってなさそう
堀井なんてもうとっくにただの名前貸しでしょ
製作にはほとんど関わってなさそう
98: 名無し@まとめ ID:mk3cSCWY0
>>70
既に新作出てないから半分終わってるぞ
既に新作出てないから半分終わってるぞ
65: 名無し@まとめ ID:3zFUlhFr0
6ピクリマとかゴミ中のゴミじゃん
66: 名無し@まとめ ID:+G4Yhgoz0
何故か最近やたら持ち上げるやつ多いけど元々クロノクロスって駄作扱いだったよな
68: 名無し@まとめ ID:mWI3mnQ70
こんなもん買ってる時点でそもそもセンスがない
69: 名無し@まとめ ID:KibveQxo0
steamのレビュー見たらRTX3090でアニメーションシーン15fpsだってw
令和4年にマジかよ
令和4年にマジかよ
71: 名無し@まとめ ID:1oejtYKC0
元からクソゲー
72: 名無し@まとめ ID:TWmu2PSC0
見たけど酷すぎるなコレ
ゴミってレベルじゃないですよスクエニさん
ゴミってレベルじゃないですよスクエニさん
73: 名無し@まとめ ID:pLV36oLEa
ピクセルリマスターでも思ったけどさ
steamで出すならアーリーアクセスにしてワンコイン価格で売れよってレベルだよな
steamで出すならアーリーアクセスにしてワンコイン価格で売れよってレベルだよな
74: 名無し@まとめ ID:xD360g6fd
つまらん
75: 名無し@まとめ ID:xkwKnXLha
なんかこれだとすぐセールになりそうだからセール待つわ
76: 名無し@まとめ ID:tv25pnDb0
ストーリーの意味不明さよりもとにかく戦闘がつまらなかった
83: 名無し@まとめ ID:Iqf1x7XY0
>>76
先行入力できないの辛そうだったわ
先行入力で〇△□でコマンド選べたゼノギアスより劣化してるじゃん
先行入力できないの辛そうだったわ
先行入力で〇△□でコマンド選べたゼノギアスより劣化してるじゃん
78: 名無し@まとめ ID:xG/bkQaY0
飛行時間5000時間以上のアクロバットやる連中でさえ
酔うやつは死ぬまで吐いてたわけで、克服することなんか無いのは人体生理実験で知れてる
こういう屁理屈言うだけでまったく知見も無ければ教養も無いジジイが居座ってるから
この会社はこのザマなんだよな
酔うやつは死ぬまで吐いてたわけで、克服することなんか無いのは人体生理実験で知れてる
こういう屁理屈言うだけでまったく知見も無ければ教養も無いジジイが居座ってるから
この会社はこのザマなんだよな
79: 名無し@まとめ ID:rMSkRbGNa
体感15fpsも出てないな
全てがカクカクでレスポンス悪い
10かそれ以下だと思う
全てがカクカクでレスポンス悪い
10かそれ以下だと思う
90: 名無し@まとめ ID:msSqzO/E0
>>79
steamの売り上げはトップだけど評価は賛否両論だから買ってはいけないレベルの評価だね
ほとんどがまともに動かないとかカクカクが酷いとかそのレベル
クロノクロス自体は名作なのは確かなんだが…
steamの売り上げはトップだけど評価は賛否両論だから買ってはいけないレベルの評価だね
ほとんどがまともに動かないとかカクカクが酷いとかそのレベル
クロノクロス自体は名作なのは確かなんだが…
99: 名無し@まとめ ID:rMSkRbGNa
>>90
オリジナルのPS版が15fpsだったらしいけど、こんなカクカクじゃなかった
最初は新しい快適なゲームに慣れすぎて違和感が有るのか?と思ったけどみんながカクカクって言うならそうじゃないわ
細かいバグもそのまんまらしいし手抜きにも程があるな
オリジナルのPS版が15fpsだったらしいけど、こんなカクカクじゃなかった
最初は新しい快適なゲームに慣れすぎて違和感が有るのか?と思ったけどみんながカクカクって言うならそうじゃないわ
細かいバグもそのまんまらしいし手抜きにも程があるな
104: 名無し@まとめ ID:msSqzO/E0
>>99
トレーラーすらカクカクで笑ったがよく出したと思うわ
今時あれはないな
トレーラーすらカクカクで笑ったがよく出したと思うわ
今時あれはないな
102: 名無し@まとめ ID:pLV36oLEa
>>90
多分わりとすぐに非常に好評になると思うよ
ピクリマも発売直後は賛否両論になってたが急にそうなってた
アプデがきたタイミングでもないのに
多分わりとすぐに非常に好評になると思うよ
ピクリマも発売直後は賛否両論になってたが急にそうなってた
アプデがきたタイミングでもないのに
80: 名無し@まとめ ID:edTEWXue0
クズエニのゲームはソシャゲでもCSでもそうだが買う方が悪いレベルに達してる
81: 名無し@まとめ ID:1oejtYKC0
これこそHD2Dでやればよかったのにw
82: 名無し@まとめ ID:OLaRqrYrp
fpsが低いせいでボタン入力が検知されにくいのか人や物調べるのにめっちゃ難儀するんだよな
攻略本見ないと宝箱なんか回収不可能だわ
攻略本見ないと宝箱なんか回収不可能だわ
84: 名無し@まとめ ID:1oejtYKC0
クソポリをリマスターしてもな
85: 名無し@まとめ ID:TsLFn3zj0
新入社員の練習台にでもなったのかね
86: 名無し@まとめ ID:OwP27F0Q0
購入やめます
他のゲームやるなんてよっぽどだろ・・
他のゲームやるなんてよっぽどだろ・・
87: 名無し@まとめ ID:KibveQxo0
あとクラッシュ多発のおまけ付きw
スクエニさん今年の糞ゲー打率やば過ぎでしょ
スクエニさん今年の糞ゲー打率やば過ぎでしょ
88: 名無し@まとめ ID:oPI8FlSMd
ゼノギアスもこんな調子で出されるのは目に見えとるな
あれこそまともに作り直そうとしたら労力半端じゃないだろうからな
雑に扱うか出さないかの二択
あれこそまともに作り直そうとしたら労力半端じゃないだろうからな
雑に扱うか出さないかの二択
89: 名無し@まとめ ID:fWYLVEkA0
プレステ以降のゲームのHD移植って難しいよな
作り直す金はないし、そうするとやることは限られちゃうし
作り直す金はないし、そうするとやることは限られちゃうし
91: 名無し@まとめ ID:43LjkMZ40
最初から見てたけど、グラとか操作性とか、ずっと楽しくなさそうだった
96: 名無し@まとめ ID:uc/uGe670
>>91
中村はどのゲームやっても大体つまんなそうだぞ
中村はどのゲームやっても大体つまんなそうだぞ
92: 名無し@まとめ ID:xG/bkQaY0
買う方が悪いのは間違いないんだろうがそれでもこれは酷すぎるレベル
ゲームの年齢規制の前に品質検査マークを義務化する必要あるわ
健康を害するほど酷いやつがなぜこの時代に出て来るのか、意味が分からん
ゲームの年齢規制の前に品質検査マークを義務化する必要あるわ
健康を害するほど酷いやつがなぜこの時代に出て来るのか、意味が分からん
103: 名無し@まとめ ID:mk3cSCWY0
>>92
中にはこれてんかんには良くないんじゃね?
ってやつ未だにあるからな
中にはこれてんかんには良くないんじゃね?
ってやつ未だにあるからな
93: 名無し@まとめ ID:fWYLVEkA0
アレンジ曲がゲーム内で聴けないと知った時の落胆ぶりが面白かったわ
94: 名無し@まとめ ID:ZSw0Mm0/0
スクエニはもう少し過去のIPを大事に扱えよと毎度思う
FFCCとかあそこまで酷い仕上がりになるとは想像してなかったし
FFCCとかあそこまで酷い仕上がりになるとは想像してなかったし
97: 名無し@まとめ ID:H8weKrIs0
Prime Musicでサントラ聴いてるほうがマシ
100: 名無し@まとめ ID:xG/bkQaY0
ティアリング、スタッタリングの許容値や最低フレームレートを規制しないと
自主的にやるどころかどんどん低フレームレートだらけになってる始末
XSXですらOptimizedを謳って60fps以上満足に動かせてるタイトルなんかほとんどない
ポリコレよりもはるかに多くの人間にとって健康を害してる
自主的にやるどころかどんどん低フレームレートだらけになってる始末
XSXですらOptimizedを謳って60fps以上満足に動かせてるタイトルなんかほとんどない
ポリコレよりもはるかに多くの人間にとって健康を害してる
101: 名無し@まとめ ID:TsLFn3zj0
今年でたスクエニゲーで良ゲー→トラスト
クソゲー→バビロンズフォール チョコボ
評判聞かないの→できそこないの巫女 ライフイズストレンジ キンハー
クソゲー→バビロンズフォール チョコボ
評判聞かないの→できそこないの巫女 ライフイズストレンジ キンハー
105: 名無し@まとめ ID:mk3cSCWY0
>>101
スイッチのトラスト
PSなどのFFオリジン
だな
散々ラーメン言われてた割には中身ちゃんとしていたからな
スイッチのトラスト
PSなどのFFオリジン
だな
散々ラーメン言われてた割には中身ちゃんとしていたからな
108: 名無し@まとめ ID:TsLFn3zj0
>>105
オリジン忘れてた
戦闘楽しいらしいね
オリジン忘れてた
戦闘楽しいらしいね
106: 名無し@まとめ ID:SZZBmCEz0
原作もフレームこんなもんだったぞ
思いで補正してないか
思いで補正してないか
113: 名無し@まとめ ID:cBpgsrADM
>>106
だからこそ今の技術でフレームレート上げて遊びやすくするんじゃないんですかね…
steamでオススメ評価してる人もフリーズとかには難色示してる人がほとんどだったし明らかに最適化不足でしょ
だからこそ今の技術でフレームレート上げて遊びやすくするんじゃないんですかね…
steamでオススメ評価してる人もフリーズとかには難色示してる人がほとんどだったし明らかに最適化不足でしょ
148: 名無し@まとめ ID:wugRQBpf0
>>106
昔はテレビの出力やポリゴンもくっきりしてなかったから感じにくかったんだろ
現環境でやるとガクガクがきつい
昔はテレビの出力やポリゴンもくっきりしてなかったから感じにくかったんだろ
現環境でやるとガクガクがきつい
107: 名無し@まとめ ID:xG/bkQaY0
ポリコレ規制や年齢規制ですら国に依るし文化に依る
それに対して低フレームレート、高頻度スタッタリングは
全人類にとって健康を害するのは間違いないんだから
まっさきにこれを規制するのが家電屋の使命だろ?
それに対して低フレームレート、高頻度スタッタリングは
全人類にとって健康を害するのは間違いないんだから
まっさきにこれを規制するのが家電屋の使命だろ?
109: 名無し@まとめ ID:TAGsU1rQ0
どうせswitch版しか売れないんだから独占でいいのにね
110: 名無し@まとめ ID:dTFUqPSQ0
ぱっとみ輪郭が小奇麗になっただけで面白さにつながるわけじゃないからなw
111: 名無し@まとめ ID:xG/bkQaY0
昔のゲームでさえこのザマなのに最新ゲームなんか作れるわけないわな
112: 名無し@まとめ ID:TsLFn3zj0
今年サガの新作発表あるらしいが不安でしかない…
114: 名無し@まとめ ID:2bcwOUHr0
糞ゲー連発でヤベェな
115: 名無し@まとめ ID:SbpFwNC+0
switchに最適化されてるとか無いの?
買おうと思った矢先に萎えるな
買おうと思った矢先に萎えるな
116: 名無し@まとめ ID:KibveQxo0
>>115
この世で一番高いゲーミングpcでも15fpsだよ
この世で一番高いゲーミングpcでも15fpsだよ
125: 名無し@まとめ ID:cBpgsrADM
>>115
switchだからフリーズとかはないと思うけどカクカクなのは変わらんぞ
switchだからフリーズとかはないと思うけどカクカクなのは変わらんぞ
132: 名無し@まとめ ID:mk3cSCWY0
>>115
むしろスイッチのほうが違和感無くやれそうだぞこれ
むしろスイッチのほうが違和感無くやれそうだぞこれ
117: 名無し@まとめ ID:MwOq+0NuM
お前らスクエニ何だと思ってんの?
ソシャゲでは消費者庁コラボの常連詐欺ガチャで楽して金稼ぎ面白いゲームなんて端から作ることなど出来ない過去のブランド力利用してるだけのゴミだぞ過大評価してんじゃねーよwww
ソシャゲでは消費者庁コラボの常連詐欺ガチャで楽して金稼ぎ面白いゲームなんて端から作ることなど出来ない過去のブランド力利用してるだけのゴミだぞ過大評価してんじゃねーよwww
118: 名無し@まとめ ID:FDFkYDYY0
CRT時代とは違うんだろうな
29fpsゲーに夢中だった中村がいうんならしかたない
29fpsゲーに夢中だった中村がいうんならしかたない
119: 名無し@まとめ ID:cdwZVsGr0
糞を捏ねて焼き直しても糞に違いはないのである
120: 名無し@まとめ ID:kdlgkoKJd
オリジナルを忠実に再現したのならしょうがないんじゃないの
オリジナルでそんなこと言う人いなかったんだから酔うのは他に原因があると思うよ
モニターの画面サイズが大きすぎて目を動かす距離が広くて酔うとか、VAなんかの安いモニター買っちゃって残像が酷いとか
オリジナルでそんなこと言う人いなかったんだから酔うのは他に原因があると思うよ
モニターの画面サイズが大きすぎて目を動かす距離が広くて酔うとか、VAなんかの安いモニター買っちゃって残像が酷いとか
121: 名無し@まとめ ID:xG/bkQaY0
フレンドたくさんいたら苦しんでるやつがそこら中にいるもんだ
その声がまったく聞こえない陰キャ孤独ジジイがゲーム開発してることが恐ろしい
その声がまったく聞こえない陰キャ孤独ジジイがゲーム開発してることが恐ろしい
122: 名無し@まとめ ID:BydCeENxM
またSwitchの低性能に合わせた結果
全ハードに悪影響してんのか…
もうハブしとけよ…
全ハードに悪影響してんのか…
もうハブしとけよ…
123: 名無し@まとめ ID:OYuyfBOn0
うわほんとだ
これはきっついな(´・ω・`)
これはきっついな(´・ω・`)
124: 名無し@まとめ ID:9I5VuTCrM
なんか権利関係めんどくせーからff6にしたんじゃ?
126: 名無し@まとめ ID:KibveQxo0
>>124
配信OKだよこれ
配信OKだよこれ
127: 名無し@まとめ ID:aK+9v9Cd0
当時のやりくりなんだろ
FFもバトルとフィールドでフレームレート違ったりしてるやつ
FFもバトルとフィールドでフレームレート違ったりしてるやつ
128: 名無し@まとめ ID:WYDFqws3a
プレステマルチだとこんなのしか無い
130: 名無し@まとめ ID:xG/bkQaY0
いいともに出演して最後に「じゃあお友達紹介してください」と言われて
仲良くも無いタレントの電話番号を楽屋でスタッフに渡されてるような
陰キャPDしかいなそうなゲーム会社ほど低フレームレートにするんだよな
仲良くも無いタレントの電話番号を楽屋でスタッフに渡されてるような
陰キャPDしかいなそうなゲーム会社ほど低フレームレートにするんだよな
131: 名無し@まとめ ID:f/vIAbd1r
PS1のゲームのリメイクやリマスターって期待するだけ無駄だよな
169: 名無し@まとめ ID:8RSWLzbP0
>>131
スクエニに期待するのが無駄なだけ
スクエニに期待するのが無駄なだけ
133: 名無し@まとめ ID:Mqtk5IHe0
画像が荒かった時代の方がフレーム少なくても気にならなかったとかはありそう
134: 名無し@まとめ ID:FDFkYDYY0
Steamレビュー酷いな
こういうの見るとやってみたくなる
こういうの見るとやってみたくなる
140: 名無し@まとめ ID:cBpgsrADM
>>134
クソゲーハンター乙
クソゲーハンター乙
135: 名無し@まとめ ID:xG/bkQaY0
この遅延とスタッタリングが元からあったというならその屁理屈も可能だろうな
136: 名無し@まとめ ID:GSdeKLQZ0
そもそもPS2のゲームは糞だからなw
137: 名無し@まとめ ID:a+cd9bNv0
>>136
PS1ですね…
PS1ですね…
138: 名無し@まとめ ID:9I5VuTCrM
なんか曲出るのがまずいみたいなこと言ってたような
139: 名無し@まとめ ID:FDFkYDYY0
開発D4って
今日延期に延期を重ねてたザ・トリロジーズがやっと届いたところなんだが
これの出来の悪さもコロナ禍の影響か
今日延期に延期を重ねてたザ・トリロジーズがやっと届いたところなんだが
これの出来の悪さもコロナ禍の影響か
141: 名無し@まとめ ID:09H3+awA0
このゴミグラフィックでフレームレートが10しかないってどういうことだよ
最適化とかめちゃくちゃ楽だろ
最適化とかめちゃくちゃ楽だろ
142: 名無し@まとめ ID:9CD3TaYI0
リメイクでもなくリマスターですらないものに3500円かー
144: 名無し@まとめ ID:CHk0uNnba
スクエニってもう浅野チームしかまともに仕事してなさそう
最近どんだけゴミばらまいてんだよ
最近どんだけゴミばらまいてんだよ
145: 名無し@まとめ ID:bE0W5iNQ0
ぶっちゃけクソゲーだからね
曲しか褒められないのがすべてなんよ
曲しか褒められないのがすべてなんよ
146: 名無し@まとめ ID:nLihoOqF0
テストガ
147: 名無し@まとめ ID:SbpFwNC+0
まじかよ、ゴミだなスクエニ
Vitaでアーカイブスのほうがマシっぽいな
Vitaでアーカイブスのほうがマシっぽいな
149: 名無し@まとめ ID:TtMM31sq0
トルネコとかヤンガスの不思議のダンジョン出してよ
150: 名無し@まとめ ID:6S4el8VC0
元のゲームがつまらんだけでリマスター自体は無難なんじゃないのと思ったけどそっちも出来が悪いのか
151: 名無し@まとめ ID:yjTWlRcy0
もう信用がどん底だろ、スマホ以外はどうでもよくてCSは利益が出れば品質なんて問題ないと思ってるんだろうな
152: 名無し@まとめ ID:7x/XoRnY0
フレームレートそのままなのかよw
いくら何でも手抜き過ぎだろ
いくら何でも手抜き過ぎだろ
153: 名無し@まとめ ID:AJanBesT0
身内、というかスクエニから仕事貰ってる声優が言うのは相当だな
まあこの配信はアーカイブ消えそうだけど
まあこの配信はアーカイブ消えそうだけど
154: 名無し@まとめ ID:FDFkYDYY0
フレームレート自体は60fps出てるけど中身がガクガクで垂直同期も基本オフなのかテアリング出まくり
ムービーは当時の汚いプリレンダのままだな
ムービーは当時の汚いプリレンダのままだな
155: 名無し@まとめ ID:f/vIAbd1r
ライブアライブ買おうと思ってたけどこえーなぁ
続報もほとんどないし値段も7000円越えてたでしょ
今年の糞ゲー率異常だよ
続報もほとんどないし値段も7000円越えてたでしょ
今年の糞ゲー率異常だよ
156: 名無し@まとめ ID:dvpoRyUS0
リマスターなのにまともにリマスターできてないゲームを中村にやらせて宣伝効果あると思ってるスクエニアホなん?
157: 名無し@まとめ ID:7x/XoRnY0
スクエニは今もフレームレート軽視してグラ上げがちで困る
ff7リメイクなんか低フレームレートかつブラー切れねえから目が疲れて死ぬかと思った
ff7リメイクなんか低フレームレートかつブラー切れねえから目が疲れて死ぬかと思った
158: 名無し@まとめ ID:f6W/f68i0
当時から評判微妙だったけどクソリマスターか
コメントする