1: 名無し@まとめ ID:1fVeFr7w0
なんで?

  


【元スレ】

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645112680/
ヒナギクかわいいのに

3: 名無し@まとめ ID:gNAB/5xl0
絵がね

4: 名無し@まとめ ID:sbDAPb4Q0
ネタアニメとしての地位は確立した

5: 名無し@まとめ ID:1fVeFr7w0
アニメの2期までは良かったのになぁ

6: 名無し@まとめ ID:CatqHjwEa
サンデーにしては結構派遣だったと思うが

8: 名無し@まとめ ID:1fVeFr7w0
>>6
覇権であの終わり方はなくない?

7: 名無し@まとめ ID:znflyTs70
あの漫画のおかげでブライガーとか知れたわ

9: 名無し@まとめ ID:iZogvNwPd
なんか5期ぐらいやってなかったっけ?
充分に成功したといえるんでねえの?

41: 名無し@まとめ ID:4035d8pQ0
>>9
1期
原作メイン格キャラ登場回は比較的原作を尊重してるけど、それ以外は基本アニオリ回がデフォ
特に当時の原作状況やアニメ展開的に珍しくもな部類ではあるけど、中盤以降は設定含め完全に「アニメはアニメ」で別物状態

2期
1期内容はリセットし原作通りでハヤテの転入~伊豆編まで

劇場版
原作者書き下ろしで設定は原作準拠だが時系列とか設定が原作と噛み合わない所がチラホラ

3期
設定は原作準拠だったが時系列がよく分からない状態(当時の連載組ですら「?」となった)
劇場版世界から地続き
内容はアニオリだが原作で放置されてた割と重要内容をやるも、その後の原作で矛盾点や設定違いが出るので所謂パラレル
これも作者が原作を担当してる

4期
基本的に原作の各ヒロインの未アニメ化エピをチョイスしたオムニバス形式
3期と繋がりは無いと思われてたが最後に3期と繋がってるのが判明し視聴者の多くを混乱させた
ヒロインにスポット当てるのがテーマなのに作画がネタにされまくった

10: 名無し@まとめ ID:WJ8izkWoM
絵、超マンネリ、劣化、デフォルメ

11: 名無し@まとめ ID:tCBY5jKnd
ハヤテのごとく颯爽と
ダイエーホークス?

13: 名無し@まとめ ID:IGeAWzs7d
ラブコメありのパロディ路線が面白かったのにヘタクソなバトルやらガチのラブコメ路線になってつまらなくなった

14: 名無し@まとめ ID:1fVeFr7w0
>>13
それはあるなぁ

15: 名無し@まとめ ID:yxFRcJpr0
アニメ一期は面白かった
二期はつまらなかったから途中で切った

17: 名無し@まとめ ID:1fVeFr7w0
>>15
3期はもっと酷いぞ

20: 名無し@まとめ ID:CilSy7l3a
>>15
わかる

16: 名無し@まとめ ID:noPOfy570
同人誌描き出したあたりから捨てた

44: 名無し@まとめ ID:4035d8pQ0
>>16
実際7割近くはあそこらで脱落したと思ってる

18: 名無し@まとめ ID:ppBXvVR30
姫神葵とかいうクソムシよりアニオリのバナナ大好き姫神茜くんの方がいいよな

19: 名無し@まとめ ID:Zefq9swB0
一部の人しか分からないネタ使いすぎたからライト層を取り込めなかった

21: 名無し@まとめ ID:CatqHjwEa
アニメ見るライト層ってなんだ?中高生か?

22: 名無し@まとめ ID:TFuwurlea
後半の絵が変わった辺りで読むのやめた
メイドが出た辺り

23: 名無し@まとめ ID:fl12y5gh0
漫画途中までしか読んでないけどあーたん?が出たあたりから求めてた感じじゃなくて切った

27: 名無し@まとめ ID:1fVeFr7w0
>>23
わかる
変な同人作家のやつだっけ
あの辺からよく分からん

24: 名無し@まとめ ID:8LjxmPe/0
何か道路でチャリ二人乗りしてたの見て切った

26: 名無し@まとめ ID:noPOfy570
>>24
アニメとかマンガ見ない方がいいだろwww

25: 名無し@まとめ ID:ksLQ7cS50
最後どうなったの?

31: 名無し@まとめ ID:ppBXvVR30
>>25
なんか三千院家の秘宝が世界改変できる云々とかでごちゃごちゃしたあとハヤテとナギがくっついて終わり

28: 名無し@まとめ ID:zbreim580
アテネくらいから💩

29: 名無し@まとめ ID:BiQgLh0i0
ヒナギクは一時期覇権とったと言えるのでは

30: 名無し@まとめ ID:4YGpNqiud
アテネ脱落させて
お嬢様と執事でも無くなったら見ないだろ

32: 名無し@まとめ ID:xzvkDFhsa
マリア消えたの?

43: 名無し@まとめ ID:4035d8pQ0
>>32
終盤になんかよく分からん形でフェードアウトしてそのまま

33: 名無し@まとめ ID:AuabSVW00
アニメは1期が楽しかった

34: 名無し@まとめ ID:xE199fML0
同人誌のあたりからデフォルメすんごい

35: 名無し@まとめ ID:B5W9EOU+0
ハヤテがセクシーなブーメランパンツ姿とか披露するべきだったんだ

36: 名無し@まとめ ID:8abHHJEDd
最後はちゃんと良かったから最後だけは

37: 名無し@まとめ ID:IGeAWzs7d
1期のアニオリ好きだったわ
クイズ大会のやつとか締めくくりの話とか

38: 名無し@まとめ ID:9g82uTjDa
金持ちじゃなくなって同人とかやってるから

39: 名無し@まとめ ID:i3qjotr1M
そ〜wwwこ〜wwwし〜wwwれ〜wwwぬ〜www

わ〜〜〜んだうぃ〜〜〜ん
しか覚えてない

40: 名無し@まとめ ID:kN5Rz0BP0
最後だけはちゃんと終わらせたから

42: 名無し@まとめ ID:pspbokA50
深夜アニメにしたのがダメだった

45: 名無し@まとめ ID:/pONXirtd
あんだけ続いた漫画が覇権じゃないなら何なんだ

46: 名無し@まとめ ID:4035d8pQ0
>>45
典型的な 長寿=覇権ではない な作品だと思うが
ヒナギクは一時期覇権ヒロインに近いところにいたと思うけど

48: 名無し@まとめ ID:ggIXgTW6d
>>46
えぇ…
何が基準なん
全部主観か?

50: 名無し@まとめ ID:4035d8pQ0
>>48
連載期間は長くてもそんなのシラネみたいなのや惰性扱いされる作品なんて大量にある時点でお前のは基準にはならない
実際ハヤテにしてもアテネ編以降は惰性扱いされてた部類だからな?
そして俺が覇権作品なじゃいって言うのが主観なら、お前のも主観だろ

47: 名無し@まとめ ID:EcRPfA1xa
1期しか見てなかったな
別に2期つまらんから見なかったとかじゃないんだけど
時間帯?

49: 名無し@まとめ ID:eXTitU0f0
なんかでマリアとハヤテが姉弟だみたいなの見たわ

51: 名無し@まとめ ID:4035d8pQ0
>>49
最終巻と一緒にでたファンブックにあった裏設定ね
しかも設定集とかでよくある覚え書きみたいなのじゃなく普通にでかでかページ単位の紹介してる
ただ結局本編じゃ一切使われなかった設定

52: 名無し@まとめ ID:quzYbsJC0
アテネ編で見るの止めたけど最後はナギとくっついたらしくて安心した

53: 名無し@まとめ ID:lx7WqdpHa
遺産相続関連のお話好きだったのに恋愛に全振りしだして萎えた

54: 名無し@まとめ ID:a+uTqylj0
なんか両親も出てきてバトルしとらんかった?
ああなったら終わりやろ

55: 名無し@まとめ ID:Xg4BHFAo0
1期のパロアニメのノリって当時は評価高かったけど
突然パロディに対して逆風が吹き荒れた5年後の環境だと一番オタクが嫌いそうな作品になってたっていうね

【新婚ASMR】『ゼロ距離いちゃらぶ新婚生活~お嫁さんは耳かきがお好き~』【プレミアムフォーリー】


【10時間】かさなるASMR~豪華寝台客車でマッサージ&リラクゼーション。ベビーパウダーに癒やされた後は、螺旋とヘラのゴム耳かきで~【プレミアムフォーリー】





管理人コメント
 ワイはアテネ推しだったなあ