1: 名無し@まとめ ID:9PGJb9dFp国税庁が今年11月27日に発表した所得税等の調査によれば、インターネットを使った電子商取引を行っている個人について、2019年度に税務調査の対象となった1877件のうち、1680件で無申告が発覚。追徴課税は前年度よりも約12%増え、65億円にものぼったという。とりわけ積極的に税務調査が行われているのが、いわゆる「転売ヤー」だ。マスクの転売が問題になったのは記憶に新しいが、最近では、名古屋国税局が、「ニンテンドースイッチ」や「PS5」に代表される人気の品薄ゲーム機を大量に仕入れ、複数のネットオークションサイトで転売していた男性に対し、約4300万円の申告漏れを指摘。約1400万円の追徴課税を行ったとも報じられた。転売ヤーのように長期的、かつ高額な利益をあげながら申告を怠ると、悪質だとみなされ、手紙や電話のみならず、最悪の場合、税務署の調査官が自宅にまで踏み込んでくるケースもある。
【元スレ】

酔った先輩を家まで送ったら耳かきしたりされたりするハメに

隣でなでなでされながら愛されオノマトペ
103: 名無し@まとめ ID:IRwzdcIr0
>>1
申告漏れと追徴の区別も付かんのか
申告漏れと追徴の区別も付かんのか
2: 名無し@まとめ ID:9PGJb9dFp
草
3: 名無し@まとめ ID:9PGJb9dFp
転売ヤーさんかわいそう
5: 名無し@まとめ ID:GAQK88ay0
追徴は1400万やないんか
6: 名無し@まとめ ID:8NAuReI9d
はえー儲かるんやな
8: 名無し@まとめ ID:GuI9Fym30
増差別所得が4300万で追徴が1400万円な
18: 名無し@まとめ ID:SJrY6wh90
>>8
つまり5,700万か
つまり5,700万か
33: 名無し@まとめ ID:GuI9Fym30
>>18
ちゃうわ
申告漏れの所得が4300万円あって払わないといけない所得税が1400万円や
住民税健康保険合わせたら払うの2000万円超えるけどな
ちゃうわ
申告漏れの所得が4300万円あって払わないといけない所得税が1400万円や
住民税健康保険合わせたら払うの2000万円超えるけどな
79: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>33
健康保険は制限あったやろ
健康保険は制限あったやろ
83: 名無し@まとめ ID:GuI9Fym30
>>79
住民税は430万で健康保険どれくらいになるかは推測や
住民税は430万で健康保険どれくらいになるかは推測や
91: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>83
増差別所得って言い方は国税徴収法?
増差別所得って言い方は国税徴収法?
98: 名無し@まとめ ID:GuI9Fym30
>>91
私の言い間違いですすみません
私の言い間違いですすみません
113: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>98
もしかして地方税の言い方?
もしかして地方税の言い方?
73: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>18
増差別所得っていうんか
増差別所得っていうんか
9: 名無し@まとめ ID:DfPTuSFva
増員して殲滅しろ
10: 名無し@まとめ ID:tOWm0Z1Ca
アフィ
11: 名無し@まとめ ID:gNq1FFq80
転売ヤーのおかげで65億円も税金がポッケナイナイされてたと思うと、
12: 名無し@まとめ ID:YxF0N0P6p
転売してる奴って税の知識なさそう
14: 名無し@まとめ ID:vhj9v77md
むしろある程度稼ぎが多くなったのに何故申告しないのか
オークションサイトなんて使ってたら金の動きなんで絶対バレるに決まってるやん
オークションサイトなんて使ってたら金の動きなんで絶対バレるに決まってるやん
15: 名無し@まとめ ID:C4KRSvnXd
可哀想に、転売ヤーも国がちゃんとしてれば生まれてこなかったろうに😭
22: 名無し@まとめ ID:Z8wtoQ2vd
稼ぎすぎやろ
24: 名無し@まとめ ID:HM//WaZxa
これ自己破産できんの?
28: 名無し@まとめ ID:6p9PmSGn0
>>24
無理
無理
40: 名無し@まとめ ID:/qzjI/bp0
>>24
税金は無理
税金は無理
25: 名無し@まとめ ID:xMwsgZdHM
古物商とか簡単に取れんのになんで取らないんだろうか
29: 名無し@まとめ ID:X+BUKKw70
>>25
「税金払いたくない」が理由のメインなんだから
古物商関係なくない?
「税金払いたくない」が理由のメインなんだから
古物商関係なくない?
88: 名無し@まとめ ID:grUQJ+WR0
>>25
古物証の問題ちゃうわ
古物証の問題ちゃうわ
26: 名無し@まとめ ID:P3yvFvIxM
やりすぎ
27: 名無し@まとめ ID:jPO1t1N00
もう少し盛り上がればアフィリエイトでまとめますね
30: 名無し@まとめ ID:crRQzE+Hr
黒字やん
31: 名無し@まとめ ID:IKTM+sWEd
ガンダムベース奈良も摘発しろよ
32: 名無し@まとめ ID:C8yZIc6Zp
転売って商売の基本なのに個人がやると途端に叩かれるよな
148: 名無し@まとめ ID:u9U0aDZVM
>>32
昔から悪どい儲け出してるとこはネットに悪口書かれるどこじゃない嫌がらせを各方面から受けて耐えきれんくなったら逃げるか首くくるんやで
昔から悪どい儲け出してるとこはネットに悪口書かれるどこじゃない嫌がらせを各方面から受けて耐えきれんくなったら逃げるか首くくるんやで
34: 名無し@まとめ ID:uAe8NDJEd
これ個人なんか?
ガンプラみたいに流通業者も絡んでるやろ
ガンプラみたいに流通業者も絡んでるやろ
35: 名無し@まとめ ID:0FtVydx/p
どんだけ転売すりゃこんな儲けがでるんや
4300万て1台売って1万も受けたとしても4300台やん
もはや業者
4300万て1台売って1万も受けたとしても4300台やん
もはや業者
36: 名無し@まとめ ID:RceCkJl3r
ゲーセンで乱獲してきたの売り捌いてるのもそういう扱いになるんだろうか
44: 名無し@まとめ ID:X+BUKKw70
>>36
仕入先は関係ない
とにかく繰り返して何度もやるなら税金払う
仕入先は関係ない
とにかく繰り返して何度もやるなら税金払う
37: 名無し@まとめ ID:qYjkcbJk0
4,300万の利益ってことやろ
4万で買って6万で売ったとするならしめて3,000台くらい動かさなきゃならんわけや(送料手数料加味)
もはや業者やん
4万で買って6万で売ったとするならしめて3,000台くらい動かさなきゃならんわけや(送料手数料加味)
もはや業者やん
38: 名無し@まとめ ID:5U1PEBILa
頑張ってるやん国税庁
39: 名無し@まとめ ID:FgaArW4Kx
国税庁すげーな
41: 名無し@まとめ ID:DwFADu/a0
この規模でやって税金考えてないってありえるの?
42: 名無し@まとめ ID:EmMszAXB0
そりゃヤフオクやメルカリに全部記録残ってて
証拠集めも楽だしな
中華転売系はこうはいかない
証拠集めも楽だしな
中華転売系はこうはいかない
64: 名無し@まとめ ID:PAki0hjU0
>>42
中華も支払調書税務署に提出してるやろ
中華も支払調書税務署に提出してるやろ
86: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>64
支払調書?
売買金額を?
支払調書?
売買金額を?
94: 名無し@まとめ ID:PAki0hjU0
>>86
そう
一定の買取金額超えたら提出の義務があったはず
そう
一定の買取金額超えたら提出の義務があったはず
109: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>94
法定調書とは別?
法定調書とは別?
128: 名無し@まとめ ID:/+DJEj+qa
>>109
支払調書≒法廷調書の認識で問題ない
支払調書≒法廷調書の認識で問題ない
176: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>128
じゃあ提出は無くね?
じゃあ提出は無くね?
43: 名無し@まとめ ID:4bAqZBjH0
4300万の利益やから1600万くらい出せるやろ
つうかそんなんにに儲かるのやね
中国にながしてんのかな
つうかそんなんにに儲かるのやね
中国にながしてんのかな
76: 名無し@まとめ ID:Ebk5qqoa0
>>43
当然やけど純利益ちゃうで
当然やけど純利益ちゃうで
87: 名無し@まとめ ID:4bAqZBjH0
>>76
どこまで認められるかしらんがある程度は経費認められるやろ
マイナスというのはありえんと思うが
最大55%プラス追徴課税でしょ
どこまで認められるかしらんがある程度は経費認められるやろ
マイナスというのはありえんと思うが
最大55%プラス追徴課税でしょ
45: 名無し@まとめ ID:wbfMv52z0
ここまでやるんなら法人化したほうが節税出来んじゃね?って思うけど、そんなことないんか?
70: 名無し@まとめ ID:Hj/4Cz3Oa
>>45
この程度の収入やと微妙
この程度の収入やと微妙
46: 名無し@まとめ ID:oWhEafcAr
ギャンブルyoutuberとかもこれくらってほしいな
47: 名無し@まとめ ID:4IlOICFE0
実際の所、少額で税務調査きたりするの?
51: 名無し@まとめ ID:C0S4O3PO0
>>47
割に合わんなら調査しない
割に合わんなら調査しない
48: 名無し@まとめ ID:RpSWUuhSd
とことんやったれ
50: 名無し@まとめ ID:qYjkcbJk0
バレないって浅はかな考えなのか
納める必要がないという無知なのか
はたまた別の理由なのか気になるわ
どっちにしろ脱税だろって感じだけど
納める必要がないという無知なのか
はたまた別の理由なのか気になるわ
どっちにしろ脱税だろって感じだけど
52: 名無し@まとめ ID:wTOkBRU10
儲けすぎィ
53: 名無し@まとめ ID:GuI9Fym30
銀行取引やってて申告しないのは調査きてくれって言ってるようなもん
54: 名無し@まとめ ID:GAQK88ay0
主婦が仮想通貨で億り人になったけど買い替えた先が暴落して税金分だけ莫大なマイナス出て困窮してるって記事あったな
77: 名無し@まとめ ID:4bAqZBjH0
>>54
買い替えだけで税金対象だからそれ知らんと億単位で請求されたリーマンいたけどアホかと
買い替えだけで税金対象だからそれ知らんと億単位で請求されたリーマンいたけどアホかと
55: 名無し@まとめ ID:ofL//XEga
課税されてざまぁみたいな話になりがちだけど利益出してるのが問題だしそっちの対策しろよ
56: 名無し@まとめ ID:jMN/okJnd
収入を4300万円分過少申告してた
本来払わなければならない税金+加算税で1400万円追徴される
こういうことやろ?
本来払わなければならない税金+加算税で1400万円追徴される
こういうことやろ?
57: 名無し@まとめ ID:1WWT79xq0
ざまあ
58: 名無し@まとめ ID:rmqf+Y+b0
ここまでいくともう会社やん
59: 名無し@まとめ ID:RPT5Q9Gva
結局赤字にはならんのやろ?
そらワンチャン隠すやつもおるわな
そらワンチャン隠すやつもおるわな
60: 名無し@まとめ ID:Ebk5qqoa0
国も得
バイヤーから買った人も得
メシウマ勢も得
全員笑顔やね
バイヤーから買った人も得
メシウマ勢も得
全員笑顔やね
69: 名無し@まとめ ID:rzpjfzNoa
>>60
転売ヤーも得だろ
きちんと納税すれば商売として認められたという事や
後ろ指刺されることがなくなる
転売ヤーも得だろ
きちんと納税すれば商売として認められたという事や
後ろ指刺されることがなくなる
82: 名無し@まとめ ID:qYjkcbJk0
>>69
納税すれば認められるって論理が謎だわ
国税は稼いだなら金入れろってスタンスなだけで、それがいいか悪いかは関係ないぞ
納税すれば認められるって論理が謎だわ
国税は稼いだなら金入れろってスタンスなだけで、それがいいか悪いかは関係ないぞ
121: 名無し@まとめ ID:7mld83yWa
>>69
納税するんなら法人にした方がええぞ
納税するんなら法人にした方がええぞ
61: 名無し@まとめ ID:/m/zkYuKM
やったぜ😃✌
ざまぁみろ😁
ざまぁみろ😁
62: 名無し@まとめ ID:nCEj59CH0
パンピーの転売カスなんて税金対策ノーガードもええところやからな
取りやすいところから取る
税務署の通常運転や
取りやすいところから取る
税務署の通常運転や
63: 名無し@まとめ ID:T/V06Izfd
風俗水商売も徹底的にやれや
65: 名無し@まとめ ID:EmMszAXB0
あいつらもノルマあるからな証拠集め面倒くて
額もしょぼいなら個人の転売なんか相手にしない
額もしょぼいなら個人の転売なんか相手にしない
66: 名無し@まとめ ID:HDunW6bwd
個人で転売してると仕入値が後から分からないだけで儲けはそんなにないのかな
68: 名無し@まとめ ID:/DxGi+650
まあ転売屋もそうだけど風俗から徴収せえよ
72: 名無し@まとめ ID:j90nt7Zsd
そんだけ稼いでちょろまかすのはアホやろ
目つけられてるに決まってるのに
目つけられてるに決まってるのに
74: 名無し@まとめ ID:jsHLAaw5d
そんだけやって法人化しないの
78: 名無し@まとめ ID:4Rx0xlsa0
バンバン取り締まって国庫を豊かにしようぜ
80: 名無し@まとめ ID:nCEj59CH0
最近はメルカリとかフリマアプリとかで高額取引やってるやつに網張ってるからな
時期が来れば一網打尽よ
転カスザマァねえわ
時期が来れば一網打尽よ
転カスザマァねえわ
81: 名無し@まとめ ID:0RhKJpz+M
転売関係なく申告してない奴の自業自得やんけ
84: 名無し@まとめ ID:ldBP9lZpM
法人化したくてもできないんだよな
やはり税逃れのモグリなんやろ
やはり税逃れのモグリなんやろ
96: 名無し@まとめ ID:grUQJ+WR0
>>84
法人化とか簡単やぞ
法人化とか簡単やぞ
114: 名無し@まとめ ID:sGacbPRCd
>>96
簡単かどうかじゃなくて個人事業主なら申告誤魔化せるって話やないの
簡単かどうかじゃなくて個人事業主なら申告誤魔化せるって話やないの
126: 名無し@まとめ ID:grUQJ+WR0
>>114
個人事業主だろうが法人だろうが申告自体は誤魔化せるのにどう読み解いたの?
個人事業主だろうが法人だろうが申告自体は誤魔化せるのにどう読み解いたの?
136: 名無し@まとめ ID:SGTwsHhb0
>>126
したくてもできないって言ってるから
したくてもできないって言ってるから
150: 名無し@まとめ ID:grUQJ+WR0
>>136
俺にはそう読み取れないし、個人事業主だろうが法人だろうが差異はない
法人だから個人事業主より誤魔化せないってことはないからどちらにしろ間違い
俺にはそう読み取れないし、個人事業主だろうが法人だろうが差異はない
法人だから個人事業主より誤魔化せないってことはないからどちらにしろ間違い
158: 名無し@まとめ ID:SGTwsHhb0
>>150
君の認識は間違ってないと思うけど
その認識とレス書いてる奴の認識が一致してるとは限らないからその断定は理解とは離れると思うぞ
君の認識は間違ってないと思うけど
その認識とレス書いてる奴の認識が一致してるとは限らないからその断定は理解とは離れると思うぞ
174: 名無し@まとめ ID:grUQJ+WR0
>>158
じゃあ本人が出て来ない限りその真意は分からないんだからお前側の認識で合ってるかも分からないし水掛け論や
じゃあ本人が出て来ない限りその真意は分からないんだからお前側の認識で合ってるかも分からないし水掛け論や
198: 名無し@まとめ ID:SGTwsHhb0
>>174
水掛け論じゃなくて「どう読み解いたの」への返答なんだからそこまで言われる筋合いは無い
水掛け論じゃなくて「どう読み解いたの」への返答なんだからそこまで言われる筋合いは無い
217: 名無し@まとめ ID:grUQJ+WR0
>>198
言われたくないなら半端な知識で変な横やり入れるなよ
>>199
形式的なもの?
どんなにちゃんと申告していようが税務署はとれると踏んでから入るから形式上でもいくらかとられただろ?
入って一銭もとられないなんてあり得ないし、結局優良でも税務署は入ってんじゃん
言われたくないなら半端な知識で変な横やり入れるなよ
>>199
形式的なもの?
どんなにちゃんと申告していようが税務署はとれると踏んでから入るから形式上でもいくらかとられただろ?
入って一銭もとられないなんてあり得ないし、結局優良でも税務署は入ってんじゃん
224: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>217
取られなかったけど
帳簿もほぼ見ない
会社組織の現状とか聞かれて終わり
わざわざ署長と副署長がきてた
取られなかったけど
帳簿もほぼ見ない
会社組織の現状とか聞かれて終わり
わざわざ署長と副署長がきてた
240: 名無し@まとめ ID:grUQJ+WR0
>>224
取られないとかあり得ない
税務署も暇じゃないんだからね
署長と副署長?
来る訳ないじゃん
優良なら特にそんな上の方が動くなんてありえない
何かを勘違いしてるか嘘言ってるだろ、お前
取られないとかあり得ない
税務署も暇じゃないんだからね
署長と副署長?
来る訳ないじゃん
優良なら特にそんな上の方が動くなんてありえない
何かを勘違いしてるか嘘言ってるだろ、お前
242: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>240
いや調査だよ
俺がいた税理士事務所でのラストイヤーだから良く覚えてるだけ
いや調査だよ
俺がいた税理士事務所でのラストイヤーだから良く覚えてるだけ
89: 名無し@まとめ ID:ubkz63/gp
国税庁にもまだPS5買えてないやつがおるんやな
90: 名無し@まとめ ID:1LHCSoKQM
マルサってすごいな
どうやってわかるん
どうやってわかるん
111: 名無し@まとめ ID:YCxC3X4r0
>>90
周りからのタレ込みもあるって話や
周りからのタレ込みもあるって話や
92: 名無し@まとめ ID:P0zXbHBRd
転売ヤーってアホ多そうやから
領収書とか取ってなくて売上そのまま利益換算されてるんちゃうか
領収書とか取ってなくて売上そのまま利益換算されてるんちゃうか
93: 名無し@まとめ ID:RyjgxU540
小太りのメルカリ「操作協力するからお金」
95: 名無し@まとめ ID:0RhKJpz+M
古物商の免許ないと雑所得扱いで
仮に損害出ても相殺も無理?
仮に損害出ても相殺も無理?
104: 名無し@まとめ ID:grUQJ+WR0
>>95
関係ない
関係ない
97: 名無し@まとめ ID:4xD9oft5r
儲かってて草
99: 名無し@まとめ ID:Ar7DaghMM
今なら個人番号で余裕やろ
100: 名無し@まとめ ID:/+DJEj+qa
国税が踏み込んでかつ税額ベースでこの金額ならまず間違いなく刑事告訴コースやな
101: 名無し@まとめ ID:nts9ArHKa
そういえば城田優は大丈夫なんか?🤔
102: 名無し@まとめ ID:GaRFzSW0M
マルサ「メタルボックスとかいうプラモ屋の同住所で高額販売しているな、妙だな......?」
105: 名無し@まとめ ID:D71Z2xCN0
ようやっとる!
106: 名無し@まとめ ID:2mtePbRZM
法人化したら簡単に特定されて炎上・けんまされる
107: 名無し@まとめ ID:/+DJEj+qa
と思ったが追徴は1400万か
これなら重加算税止まりやなつまらん
これなら重加算税止まりやなつまらん
108: 名無し@まとめ ID:YWzVbsznr
これで家族養ってる人もおるのにそこまでやるのはおかしくない?
117: 名無し@まとめ ID:P0zXbHBRd
>>108
普通に家族養ってるサラリーマンも税金払ってるんだよなあ
普通に家族養ってるサラリーマンも税金払ってるんだよなあ
110: 名無し@まとめ ID:8ITZube80
名古屋国税と名古屋税関はようやっとる、有能
112: 名無し@まとめ ID:bITkWOYx0
国税は今転売ヤーに夢中だって言ってたな
しゃぶり尽くすつもりって
しゃぶり尽くすつもりって
115: 名無し@まとめ ID:xYykt+qHa
所得4300万円あるなら1200万くらい払えるんやないの?
仕入れ分は考慮されないってこと?
仕入れ分は考慮されないってこと?
122: 名無し@まとめ ID:88Nz/J8WM
>>115
それは追加の税金だけで
それに所得税と住民税がプラスされる
それは追加の税金だけで
それに所得税と住民税がプラスされる
131: 名無し@まとめ ID:uNGDG//w0
>>115
仕入れ分は申告したらええんちゃうかな
仕入れ分は申告したらええんちゃうかな
116: 名無し@まとめ ID:88Nz/J8WM
もうちょいで逮捕やったな
119: 名無し@まとめ ID:hu/daZi/p
法人化したほうがいいの所得税が累進課税に対して法人税が比例税だからやろ?でも役員給与の源泉徴収考えるとどっちが得になるかは見極め厳しいわな
120: 名無し@まとめ ID:VKmidc/O0
利益で4300万円とかもう業者やろ・・・
123: 名無し@まとめ ID:PAki0hjU0
転売屋でちゃんと帳簿つけてる奴なんて皆無だと思う
色んな支払い手段使うからポイント管理が複雑
青色で申告してる奴なんておるんかな
色んな支払い手段使うからポイント管理が複雑
青色で申告してる奴なんておるんかな
146: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>123
付けないと儲けがわからんやろ
付けないと儲けがわからんやろ
157: 名無し@まとめ ID:PAki0hjU0
>>146
複式簿記かどうかの違いね
複式簿記かどうかの違いね
160: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>157
複式でやらんとわかりづらいわな
複式でやらんとわかりづらいわな
167: 名無し@まとめ ID:Wg/jjMz60
>>123
今はクラウド会計ソフトと銀行やカードを紐付けるだけで自動的に仕訳や記帳がされるから、
会計係雇えない規模の個人事業主はほとんど自動帳簿をしてると思う
今はクラウド会計ソフトと銀行やカードを紐付けるだけで自動的に仕訳や記帳がされるから、
会計係雇えない規模の個人事業主はほとんど自動帳簿をしてると思う
184: 名無し@まとめ ID:PAki0hjU0
>>167
複数のクレカやqrコード決済使って巧みに複垢で購入するからソフトでも仕分けはむずいで
めちゃめちゃ稼いでる奴は税理士に頼んどるんちゃうかな
複数のクレカやqrコード決済使って巧みに複垢で購入するからソフトでも仕分けはむずいで
めちゃめちゃ稼いでる奴は税理士に頼んどるんちゃうかな
124: 名無し@まとめ ID:jsVpYg9M0
銀行口座使って大金を脱税とか無理ゲーやろ
127: 名無し@まとめ ID:FP1fzXiJM
税金は自己破産しても消えない恐ろしいものやで☺
129: 名無し@まとめ ID:WpFglzdua
稼いだ金に税金
移動させた金に税金
あげた金に税金
もう終わりだよこの国
移動させた金に税金
あげた金に税金
もう終わりだよこの国
135: 名無し@まとめ ID:T5PJTfqY0
>>129
節税しないバカが悪い
節税しないバカが悪い
130: 名無し@まとめ ID:hu/daZi/p
こくせは預金口座見まくってると俺はおもうがな
じゃないと見つけられないやろ
じゃないと見つけられないやろ
132: 名無し@まとめ ID:Wg/jjMz60
同じネタを何度も動画や記事にして稼いでるアフィカス共も気を付けないとな
133: 名無し@まとめ ID:M4A9SLrwp
国税からすれば大きな金動くのにやってる奴は素人やからガバガバでやりやすいやろな
134: 名無し@まとめ ID:88Nz/J8WM
国家権力やから口座差押も余裕😎🤞
139: 名無し@まとめ ID:hu/daZi/p
>>134
パンピーの仮登記無効にするし最強や
パンピーの仮登記無効にするし最強や
137: 名無し@まとめ ID:RPT5Q9Gva
もっとでかい規模なら許してもらえるのにアホやなぁ
138: 名無し@まとめ ID:j90nt7Zsd
4000万も稼いで無申告は勇者すぎる
147: 名無し@まとめ ID:We1jXZLVr
>>138
利益はもっと少ないんちゃう?
たぶん半分くらいや
利益はもっと少ないんちゃう?
たぶん半分くらいや
161: 名無し@まとめ ID:grUQJ+WR0
>>147
申告漏れだから領収書などがあったのであれば4,300万円がほぼ利益
領収書または仕入れを証明する通帳の履歴などがなければ仕入れ値を差し引いた額が利益やね
申告漏れだから領収書などがあったのであれば4,300万円がほぼ利益
領収書または仕入れを証明する通帳の履歴などがなければ仕入れ値を差し引いた額が利益やね
140: 名無し@まとめ ID:fO8+z0hKp
転売ってこんな儲かるんか
ワイも明日から始めるわ
ワイも明日から始めるわ
142: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
やけに詳しい人は税務署か会計事務所か地方税の役人なんかな
165: 名無し@まとめ ID:grUQJ+WR0
>>142
5年に1回地方税務署が入る個人事業主であり法人である者や
5年に1回地方税務署が入る個人事業主であり法人である者や
170: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>165
ちゃんと申告するとほとんど来なくなるよ
いい税理士つけたら?
ちゃんと申告するとほとんど来なくなるよ
いい税理士つけたら?
190: 名無し@まとめ ID:grUQJ+WR0
>>170
管轄の税務署の納税者ランキングtop5に入ってしまっているから無理や
税理士は国税局あがりのを顧問につけている
それでも所詮は税務署の担当者との見解の相違でいくらかはとっていかれる
管轄の税務署の納税者ランキングtop5に入ってしまっているから無理や
税理士は国税局あがりのを顧問につけている
それでも所詮は税務署の担当者との見解の相違でいくらかはとっていかれる
199: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>190
前いた事務所のときはトップ5でも調査は形式的なもんだったけどな
優良法人とか呼ばれてた
前いた事務所のときはトップ5でも調査は形式的なもんだったけどな
優良法人とか呼ばれてた
225: 名無し@まとめ ID:pkYF8ifsd
>>190
そんだけ納めてて優良法人になれないとかカスやな
そんだけ納めてて優良法人になれないとかカスやな
231: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>225
だよな
そんだけの納税者ならちゃんと申告してれば褒められる立場だと思うわ
だよな
そんだけの納税者ならちゃんと申告してれば褒められる立場だと思うわ
244: 名無し@まとめ ID:grUQJ+WR0
>>225
税務署はとれるところにしか入らないからトップ納税者には皆入るものよ
何かしらの穴を見つける
例えば事業主の娘のバイト代なんかにも目をつけたりする
税務署はとれるところにしか入らないからトップ納税者には皆入るものよ
何かしらの穴を見つける
例えば事業主の娘のバイト代なんかにも目をつけたりする
248: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>244
事業専従者にしてなかったのか
ていうか法人あるんだからそっちで払えば良さそうなもんなのに
事業専従者にしてなかったのか
ていうか法人あるんだからそっちで払えば良さそうなもんなのに
255: 名無し@まとめ ID:EVESmA9ra
>>190
納税ランキングTOP5、ねぇ(笑)
クリトリス、育てばガチでチンポだった
12 :風吹けば名無し[]:2022/03/24(木) 05:48:02.01 ID:grUQJ+WR0
両性具有やん
【画像】女子中学生(14)「わたし空手やってるから強いよ(シュッシュッ)」
65 :風吹けば名無し[]:2022/03/24(木) 07:25:36.25 ID:grUQJ+WR0
ホットパンツの隙間のせいで蹴りが避けられないだろ
ずるいわ
納税ランキングTOP5、ねぇ(笑)
クリトリス、育てばガチでチンポだった
12 :風吹けば名無し[]:2022/03/24(木) 05:48:02.01 ID:grUQJ+WR0
両性具有やん
【画像】女子中学生(14)「わたし空手やってるから強いよ(シュッシュッ)」
65 :風吹けば名無し[]:2022/03/24(木) 07:25:36.25 ID:grUQJ+WR0
ホットパンツの隙間のせいで蹴りが避けられないだろ
ずるいわ
259: 名無し@まとめ ID:grUQJ+WR0
>>255
ぜったいでっち上げやろ
上は俺だが下は俺じゃない
ぜったいでっち上げやろ
上は俺だが下は俺じゃない
143: 名無し@まとめ ID:eKc74rCKd
ウハウハですやん
144: 名無し@まとめ ID:APHi4WvuM
転売ヤーマジで死んでくれ コイツらのせいで品薄商品全部買えんやん
145: 名無し@まとめ ID:VRjGDDkaM
4000万の売り上げあるなら法人にするよ
まともな商売していればな
まともな商売していればな
149: 名無し@まとめ ID:EmMszAXB0
目見つけた奴の口座取引から大体ばれる
こいつみたいに大量かつ数年レベルの奴はアウトや
こいつみたいに大量かつ数年レベルの奴はアウトや
151: 名無し@まとめ ID:4bAqZBjH0
税務署だってちゃんと申告すれば優しいんだよ
それなのに転売ヤーとか同人やっているやつとかが脱税するから突っこまれるだけで
ワイらがざまあとか思うのはまた違うんだよな
それなのに転売ヤーとか同人やっているやつとかが脱税するから突っこまれるだけで
ワイらがざまあとか思うのはまた違うんだよな
152: 名無し@まとめ ID:Pz5CsJ2h0
よく国家権力に逆らおうと思えるよなこいつら
153: 名無し@まとめ ID:DFbg539eM
絶滅するまでやってくれ
154: 名無し@まとめ ID:KUgoxjtUM
マイナンバーに紐付けされたらもっと摘発楽になるやろうけど
155: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
わいが担当していた取引先の卸売業者は縮小して最後年2000万くらいになってたな
156: 名無し@まとめ ID:dOx7nDyPp
何で転売って社会問題にならんのや?
159: 名無し@まとめ ID:bWZi1Nahd
>>156
コンビニだって転売だから
コンビニだって転売だから
162: 名無し@まとめ ID:X+BUKKw70
>>156
具体的にどうやって対策するの?
精々「一人一個まで」とか購入制限するくらいしかないでしょ
具体的にどうやって対策するの?
精々「一人一個まで」とか購入制限するくらいしかないでしょ
169: 名無し@まとめ ID:jCvV9A8T0
>>156
なってるからコンサートチケットの転売は規制されたやろ
なってるからコンサートチケットの転売は規制されたやろ
192: 名無し@まとめ ID:Wg/jjMz60
>>156
ブックオフもドンキも転売商品ばかりなのにどうやって取り締まるんや?
ブックオフもドンキも転売商品ばかりなのにどうやって取り締まるんや?
247: 名無し@まとめ ID:r3qOYe2E0
>>156
マスクとイベントチケットは違法だしゲームも時間の問題やろ
マスクとイベントチケットは違法だしゲームも時間の問題やろ
272: 名無し@まとめ ID:lSgAR+RR0
>>156
世界的に問題にはなってる
でもまだ規制は入ってないってだけ
世界的に問題にはなってる
でもまだ規制は入ってないってだけ
163: 名無し@まとめ ID:dQFpQzDIr
最初から納税者として振る舞えば優しいんだよ
対脱税者だから重い
対脱税者だから重い
164: 名無し@まとめ ID:T+KXbCzpM
ユーチューバーとかも脱税しまくりやろ
166: 名無し@まとめ ID:pkYF8ifsd
国税が怖いとかいうけどそれって脱税する側の意見なんよ
正直者には尊敬の的悪徳者には畏怖の的が国税の理念やぞ
正直者には尊敬の的悪徳者には畏怖の的が国税の理念やぞ
172: 名無し@まとめ ID:X+BUKKw70
>>166
別に尊敬はしねえな
別に尊敬はしねえな
180: 名無し@まとめ ID:pkYF8ifsd
>>172
これそういう意味ちゃうねん
あくまで税務署側理念やから税務署として正直者には尊敬ふる悪徳者には畏怖を与えるっていう意味や
これそういう意味ちゃうねん
あくまで税務署側理念やから税務署として正直者には尊敬ふる悪徳者には畏怖を与えるっていう意味や
187: 名無し@まとめ ID:X+BUKKw70
>>180
なんか気持ち悪い理念だな
正直者だって金取られてるんだから尊敬なんかするわけないだろ
なんか気持ち悪い理念だな
正直者だって金取られてるんだから尊敬なんかするわけないだろ
196: 名無し@まとめ ID:pkYF8ifsd
>>187
なんか日本語おかしなってたわ
正直者には尊敬の的ってのは税務署側が正直者の納税者には尊敬をしろってこと
なんか日本語おかしなってたわ
正直者には尊敬の的ってのは税務署側が正直者の納税者には尊敬をしろってこと
201: 名無し@まとめ ID:X+BUKKw70
>>196
そういう意味か
ならわかるわ
そういう意味か
ならわかるわ
168: 名無し@まとめ ID:/+/D7x1i0
この4000万脱税したやつps5販売スレに降臨してたで
資産めちゃめちゃあるから追徴課税は痛くも痒くもないって言うてた
資産めちゃめちゃあるから追徴課税は痛くも痒くもないって言うてた
193: 名無し@まとめ ID:GAQK88ay0
>>168
1200万が痛くも痒くもないレベルの資産を持ちながらシコシコ転売してるんか
1200万が痛くも痒くもないレベルの資産を持ちながらシコシコ転売してるんか
205: 名無し@まとめ ID:88Nz/J8WM
>>193
なんで全額じゃなく1200万だけなんだろうか
なんで全額じゃなく1200万だけなんだろうか
212: 名無し@まとめ ID:/+/D7x1i0
>>193
そいつの手法はほんまに大量複垢でシコシコだった気がする
そいつの手法はほんまに大量複垢でシコシコだった気がする
296: 名無し@まとめ ID:lSgAR+RR0
>>168
あーそれは転売ヤーの特徴であるネットイキりよ
あいつらSNSや5chでは大ウソついてイキるんや
ツイッターにもたくさんいるわ
あーそれは転売ヤーの特徴であるネットイキりよ
あいつらSNSや5chでは大ウソついてイキるんや
ツイッターにもたくさんいるわ
171: 名無し@まとめ ID:v/WJNfne0
言うて稼ぎ以上に税金取られるわけやないしノーダメやろ
173: 名無し@まとめ ID:TYtp1zyca
国税は数年分まとめて調べるからな
忘れた頃にガッツリ請求されて死亡や
忘れた頃にガッツリ請求されて死亡や
182: 名無し@まとめ ID:rIa7n5oqM
>>173
消費者金融レペルで返済額膨らむんやろ
怖いで
消費者金融レペルで返済額膨らむんやろ
怖いで
175: 名無し@まとめ ID:csTt/g470
名古屋といえば名大経済学部教授隠岐が4年間確定申告していなかったことが発覚
自宅訪問されて追徴課税を食らったと自分でつぶやいたもんだから
遵法意識のなさが露呈。
こいつが例のずさんなオープンレターのとりまとめなのも納得である。
自宅訪問されて追徴課税を食らったと自分でつぶやいたもんだから
遵法意識のなさが露呈。
こいつが例のずさんなオープンレターのとりまとめなのも納得である。
177: 名無し@まとめ ID:gj+mfQ7Da
お酒はマジで逮捕してくれ
営利目的は確か免許いるやろ
営利目的は確か免許いるやろ
181: 名無し@まとめ ID:X+BUKKw70
>>177
酒転売するやつなんかいるのか…
酒転売するやつなんかいるのか…
189: 名無し@まとめ ID:rIa7n5oqM
>>181
山崎みたいな珍しくてレアな希少品
山崎みたいな珍しくてレアな希少品
188: 名無し@まとめ ID:pkYF8ifsd
>>177
転売目的なら一本売っただけでアウトやからね
転売目的なら一本売っただけでアウトやからね
178: 名無し@まとめ ID:XaFwvsBTd
インボイスでまたややこしくなるけど転売ヤーとかどうすんねんやろ
179: 名無し@まとめ ID:QD6+7Bx10
課税が4300万って転売でいくら儲けてるねん
どっからそんなps5が出てくるんや横流しやろ絶対
どっからそんなps5が出てくるんや横流しやろ絶対
185: 名無し@まとめ ID:esG07rVYr
メルカリとかヤフオフって税務署がこいつのデータ見せてって言ってきたら問答無用で見せるん?
186: 名無し@まとめ ID:E2gT0MpJa
ホンマに頑張ってクズどもをもっとやれ
191: 名無し@まとめ ID:abq7unhG0
何を転売したらそんな売上出せるんだ
もう個人じゃなくて業者レベルでやってるのかな
もう個人じゃなくて業者レベルでやってるのかな
194: 名無し@まとめ ID:+qGIO7NSM
名古屋国!?わ
195: 名無し@まとめ ID:YgR3U12C0
1回分だけならまだしも
過去に遡るからな
過去に遡るからな
197: 名無し@まとめ ID:QkpuIwyd0
パパ活もターゲットにしてるから国税庁はようやっとるよな
206: 名無し@まとめ ID:X+BUKKw70
>>197
あいつらって個人相手でたぶん口座も通してないと思うんだけど
そんなの追えるの?
Twitterとかで自慢しない限り無理じゃないの?
あいつらって個人相手でたぶん口座も通してないと思うんだけど
そんなの追えるの?
Twitterとかで自慢しない限り無理じゃないの?
210: 名無し@まとめ ID:88Nz/J8WM
>>206
あれはアプリ経由のやつだから追えるかもしれんね
あれはアプリ経由のやつだから追えるかもしれんね
200: 名無し@まとめ ID:wdDaILYeM
転売ヤーさん!
ワイにps5を4万くらいで売ってくれ!たのむ!
ワイにps5を4万くらいで売ってくれ!たのむ!
202: 名無し@まとめ ID:NU+nRLee0
国税庁とかいう正義の味方
203: 名無し@まとめ ID:6DKq+FWbM
転売豚ガクブルで草
204: 名無し@まとめ ID:WvzVxacR0
ざまざまざまあwwwwww
207: 名無し@まとめ ID:8OuMbLsq0
中国に売れる奴は日本の個人転売ヤーから買い漁ってさらに高額転売しとるみたいやし
これもそうだったんちゃうかなあ
これもそうだったんちゃうかなあ
208: 名無し@まとめ ID:XM8eoAhP0
なんで一年以上前の記事のアフィで盛り上がってるの?
237: 名無し@まとめ ID:Wg/jjMz60
>>208
転売ヤーざまぁネタは金になるンだわ
転売ヤーざまぁネタは金になるンだわ
282: 名無し@まとめ ID:xMwsgZdHM
>>237
これくっそ嫌いやわ
これくっそ嫌いやわ
209: 名無し@まとめ ID:YV634l8Q0
PS5程優秀な転売商材無いよな
しかもまだまだ稼げるし
しかもまだまだ稼げるし
211: 名無し@まとめ ID:0Yd1j3in0
転売ヤーだけ税率上げとけよ
213: 名無し@まとめ ID:+qGIO7NSM
そら転売放置するわな
後からがっぽり取れるんだから
後からがっぽり取れるんだから
214: 名無し@まとめ ID:v/WJNfne0
チケットの転売は違法で商品は合法なのはどういう理屈なん?
215: 名無し@まとめ ID:2in3V2Lt0
そんだけ儲けてたら1400万なんて痛くないやん
216: 名無し@まとめ ID:nDbMJvm80
4300万円の利益は凄いわ
業者やんけ
業者やんけ
218: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
国税あがりだからといって税理士として優秀ってことないしな
単に税務署に顔が利くってだけで
税務官吏が税法を知っているかと言えばそれは違うし
単に税務署に顔が利くってだけで
税務官吏が税法を知っているかと言えばそれは違うし
233: 名無し@まとめ ID:grUQJ+WR0
>>218
何件か税理士渡り歩いているし、法人会も入っていて色んな人間の話を聞くが、どんなにしっかり申告している人でも入るときは入るよ
いくら優秀な税理士をつけてもね
何件か税理士渡り歩いているし、法人会も入っていて色んな人間の話を聞くが、どんなにしっかり申告している人でも入るときは入るよ
いくら優秀な税理士をつけてもね
236: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>233
そりゃ入るときは入るけどさ
2階建てにしてる?
そりゃ入るときは入るけどさ
2階建てにしてる?
219: 名無し@まとめ ID:dbIWGpF3M
時効数年分まで遡って追徴金もプラスされるんだっけ
ざまあw
ざまあw
220: 名無し@まとめ ID:+qGIO7NSM
メルカリで遊戯王カードの引退品10万で出品しようと思ってるんやがなんか来る?
227: 名無し@まとめ ID:PAki0hjU0
>>220
それは来ない
それは来ない
221: 名無し@まとめ ID:FbbMtZYJa
ざまあみろ
222: 名無し@まとめ ID:MtaCvdiEM
仮想通貨で2億くらい追徴課税された件はさすがに気の毒
223: 名無し@まとめ ID:fJauIqkra
えらい稼いどるなあ…
226: 名無し@まとめ ID:59r2pQcL0
一人当たり平均400万くらいか
稼いだ額で言うと1000万を超えん限り大丈夫そうやな
稼いだ額で言うと1000万を超えん限り大丈夫そうやな
228: 名無し@まとめ ID:xrD+fwJ5M
プラモ転売してた問屋とかとかなり臭いと思うんやが、税務調査とかしてんのか?
229: 名無し@まとめ ID:4bAqZBjH0
PS5は数少なすぎてあれやけどSwitchは新品価格でも中国に流せば儲けられたらしいから中国語できればかなり大儲けできたはず
高額期間も長かったし全然手に入らないほどでもなかったし
高額期間も長かったし全然手に入らないほどでもなかったし
230: 名無し@まとめ ID:gkAI355Y0
ブタバケ
232: 名無し@まとめ ID:/+/D7x1i0
酒転売してる奴ってちゃんと免許取ってんのかな
234: 名無し@まとめ ID:5DEqUX3i0
毎年100万くらいしか利益出てないじーさんばーさんの個人経営の飲食店がコロナ助成金何百万も入って調子込んで遣いきって翌年苦労するパターンけっこうあるって税理士さん笑っとったわ
住民税と健康保険大変やで
住民税と健康保険大変やで
235: 名無し@まとめ ID:U5qWO3Qk0
草
自業自得
自業自得
238: 名無し@まとめ ID:U5qWO3Qk0
確定申告すらできないほど頭悪いのかな
239: 名無し@まとめ ID:USnErewha
国税って割と少額は後回しで悪質なの狙ってるイメージがあるわ
ネズミ捕りしてる警察さんは見習ってほしい
ネズミ捕りしてる警察さんは見習ってほしい
243: 名無し@まとめ ID:PAki0hjU0
>>239
警察みたいに暇じゃないからね
警察みたいに暇じゃないからね
241: 名無し@まとめ ID:tgr9EUfI0
転売の結果損害被ってて草
245: 名無し@まとめ ID:2nFSPB6T0
J店「当店で購入履歴のあるかたのみ購入可能です」
Y店「クレジットカードを作成された方のみ購入可能です」
これも嫌い
ここぞとばかりに商機を見出すな
Y店「クレジットカードを作成された方のみ購入可能です」
これも嫌い
ここぞとばかりに商機を見出すな
246: 名無し@まとめ ID:6Z6ZvGlK0
最近始めてフリマアプリで売ったけど、あれめちゃくちゃ面倒やな…
249: 名無し@まとめ ID:ojpkRMN00
追微だとしても1400万円ってマジで闇金ヤクザだな
251: 名無し@まとめ ID:io2FijMv0
つるなか定期
252: 名無し@まとめ ID:tjSlrlg60
プラモデルはランナーカットで対策になったんか?
253: 名無し@まとめ ID:EQci6yX20
転売ヤーってどこから仕入れてんの?
256: 名無し@まとめ ID:6Z6ZvGlK0
>>253
安定して仕入れてるの謎だよね
安定して仕入れてるの謎だよね
284: 名無し@まとめ ID:Wg/jjMz60
>>253
ツイッターで日雇いを募集して、あちこちで限定品を買わせて仕入れてる
ツイッターで日雇いを募集して、あちこちで限定品を買わせて仕入れてる
298: 名無し@まとめ ID:4bAqZBjH0
>>284
10万か5000円かってすごいギャンブル度が高いバイトやなw
10万か5000円かってすごいギャンブル度が高いバイトやなw
257: 名無し@まとめ ID:gs3Yk/JYa
自己破産できない借金ってどうなんの?
ホームレスしか選択肢ないってこと?
ホームレスしか選択肢ないってこと?
261: 名無し@まとめ ID:nCEj59CH0
えっ転売って税金かかるの!?
とか驚いてるやつ一定数いそうだよな
とか驚いてるやつ一定数いそうだよな
264: 名無し@まとめ ID:6Z6ZvGlK0
>>261
そんな高校生じゃあるまいし…
そんな高校生じゃあるまいし…
267: 名無し@まとめ ID:foZYVZCLr
ウーバー配達員も確定申告してないカスが多いからしっかり取り締まってほしい
280: 名無し@まとめ ID:PIw3zdel0
>>267
荒稼ぎしてる連中ならともかくそんな底辺取り締まれとか飼いならされてるなぁ
荒稼ぎしてる連中ならともかくそんな底辺取り締まれとか飼いならされてるなぁ
269: 名無し@まとめ ID:UKK49rkEa
ここまで大規模にやってて何で申告しないのかねえ
275: 名無し@まとめ ID:1hogOx+T0
>>269
無知やから転売なんかするんやろ
無知やから転売なんかするんやろ
270: 名無し@まとめ ID:/+/D7x1i0
大学生で転売してる奴めっちゃおるけど、あいつら100%申告してないやろな
申告したら親に迷惑かけるし
申告したら親に迷惑かけるし
278: 名無し@まとめ ID:xwLCUhRWd
>>270
言うてそこまでめちゃくちゃ稼いどるの少数やろ
言うてそこまでめちゃくちゃ稼いどるの少数やろ
271: 名無し@まとめ ID:U5qWO3Qk0
国税は"ガチ"だからな
目をつけられたら終わり
絶対に逃げられん
目をつけられたら終わり
絶対に逃げられん
273: 名無し@まとめ ID:U5qWO3Qk0
マルサの女はフィクションだけど、証拠集めとかの地道な作業はマジで相当あるだろな
踏み込み=クロ確定だし
踏み込み=クロ確定だし
274: 名無し@まとめ ID:vtVTIUtY0
この4300万ってフリマの売上額?
それとも仕入れ額は差し引いた数字?
それとも仕入れ額は差し引いた数字?
286: 名無し@まとめ ID:PIw3zdel0
>>274
ちゃんと帳簿あるなら仕入れも認められるだろうけど
そうじゃなきゃ売上に丸々課税になるんちゃうか
ちゃんと帳簿あるなら仕入れも認められるだろうけど
そうじゃなきゃ売上に丸々課税になるんちゃうか
276: 名無し@まとめ ID:D9c8kaGl0
結局税金とかの事考えると会社員が1番コスパ良いよな
281: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>276
悪いこと出来ないだけで安定してるし後ろめたいことも無いからな
悪いこと出来ないだけで安定してるし後ろめたいことも無いからな
291: 名無し@まとめ ID:xMwsgZdHM
>>276
個人事業主とかは節税出来るしコスパって意味ならそっちのほうがいいかもしれん
個人事業主とかは節税出来るしコスパって意味ならそっちのほうがいいかもしれん
300: 名無し@まとめ ID:dLmK0em50
>>291
でも厚生年金払ってもらえないじゃん
でも厚生年金払ってもらえないじゃん
279: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
そんだけ手広く儲けてたら調査は取られるだけのモノって考えから脱却しようよ
283: 名無し@まとめ ID:/LdjZGGO0
メルカリのサプリメント大量に出してる万引きババアを取り締まればいいのに
289: 名無し@まとめ ID:xwLCUhRWd
>>283
そんなんで百万以上利益でるんか?
そんなんで百万以上利益でるんか?
285: 名無し@まとめ ID:U5qWO3Qk0
めちゃくちゃ儲かってんなら確定申告しないほうがアホ
追徴課税はエグいからな
追徴課税はエグいからな
292: 名無し@まとめ ID:Lz3w6wq90
>>285
儲け丸々持ってかれると言うな
儲け丸々持ってかれると言うな
287: 名無し@まとめ ID:SksQpF6U0
ざまああああああ!!!
288: 名無し@まとめ ID:u6b4/yC3d
転売ヤーは誰からも嫌われるの理解してやってるはずなのに何故か叩かれると反論するのほんま草
290: 名無し@まとめ ID:dLmK0em50
転売ヤーはいくらでも探れるしな
てかさっさとマイナンバー普及させろや
てかさっさとマイナンバー普及させろや
294: 名無し@まとめ ID:VcEROZaW0
大正義国税
295: 名無し@まとめ ID:KKNgHadKa
個人の無申告加算税って何%やっけ
297: 名無し@まとめ ID:1pcu4U+S0
あんだけ転売に時間かけといて結局マイナスとか草しか生えん
299: 名無し@まとめ ID:kGMsw/YE0
こいつらたまに自分が乞食のゴミであること認めたくないってのがおるのがたち悪いよな
ゴキブリみてぇな扱いでも納得しろって話なのに妙にわいらの人権を認めてくれみたいな女々しいのがおるのがほんまに気色悪い
ゴキブリみてぇな扱いでも納得しろって話なのに妙にわいらの人権を認めてくれみたいな女々しいのがおるのがほんまに気色悪い

幼馴染が久々に再会したらお互い巨乳になってた 1

【耳かき・炭酸】『桜木学園癒やし部・2年B組 町々まどか ~スクールカースト上位女子の本気のASMR体験記』【CV.長谷川玲奈】
コメントする