1: 名無し@まとめ ID:lIoYxpP1M72 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-FJf7) 2022/03/20(日) 09:26:35.58 ID:GtLPQWgqd俺が持ってるカードじゃんこのカード使いまくっても月々の支払い楽々で助かるわ
【元スレ】

【初KU100】絶対眠れる!ケモ耳アイドルVTuberの癒しの耳かき【ドライバー耳かき・両耳ふー・安眠】

【愛情豊かな小学生ママASMR】こどものままでもママになりたい!~休日に息子とふたりきりだから小学生のお母さんがなんでもしてあげちゃう♪心咲ASMR~【CV:会沢紗弥】
101: 名無し@まとめ ID:NwHqhRKEM
>>1
ヒェッ……
ヒェッ……
126: 名無し@まとめ ID:3KiRg1eU0
>>1
まぁ頑張って働いてください、としか...
グレーゾーン金利のあった頃に比べりゃ楽なもんじゃん。
10年以上、毎日2時間睡眠で返したこともあったわ。
なんとかなるもんよ、うん。
まぁ頑張って働いてください、としか...
グレーゾーン金利のあった頃に比べりゃ楽なもんじゃん。
10年以上、毎日2時間睡眠で返したこともあったわ。
なんとかなるもんよ、うん。
329: 名無し@まとめ ID:NwFi2nJa0
リボの手数料おかしいって言うけど
一応法律の範囲内の利率になってるハズ
>>1のも年率18パーセントまで行ける金額だから
100万だと年間の利息18万で毎月1万5000払うと元金は一切減らない
一応法律の範囲内の利率になってるハズ
>>1のも年率18パーセントまで行ける金額だから
100万だと年間の利息18万で毎月1万5000払うと元金は一切減らない
455: 名無し@まとめ ID:+nTJj8lz0
>>329
なるほど毎月の支払いは同じだけど買い物して元金増えるほど手数料の割合が増えていくのか
なるほど毎月の支払いは同じだけど買い物して元金増えるほど手数料の割合が増えていくのか
493: 名無し@まとめ ID:nxa3EyJA0
>>329
ワロタ
ワロタ
508: 名無し@まとめ ID:7FAQM4EmM
>>329
秀逸な笑いだな
秀逸な笑いだな
2: 名無し@まとめ ID:lIoYxpP1M
どーすんのこれ😰
3: 名無し@まとめ ID:lIoYxpP1M
やばすぎる…😰
4: 名無し@まとめ ID:tuA6tLrA0
毎月3000円も返せてなくて草
5: 名無し@まとめ ID:lIoYxpP1M
うぁぁぁぁ
6: 名無し@まとめ ID:a5MvvnaGM
ギャハハハ
7: 名無し@まとめ ID:fYolaiYTp
リボは最悪
これ一生詰んだわ
これ一生詰んだわ
8: 名無し@まとめ ID:7/K5mqBI0
クソワロタ
9: 名無し@まとめ ID:ZjmEuxPzr
リボ払いはよく規制されないなと不思議に思う
昔のグレー金利も真っ青
昔のグレー金利も真っ青
10: 名無し@まとめ ID:/blsPYfN0
手数料12000円は笑う
3000円の元金返すたびに毎回12000円の手数料払うんだ?W
3000円の元金返すたびに毎回12000円の手数料払うんだ?W
11: 名無し@まとめ ID:ZixrLtkR0
いつもの末尾M
12: 名無し@まとめ ID:/QDJnEhQ0
そろそろこのカード利用上限に達して使えなくなるんちゃう?
13: 名無し@まとめ ID:SsZpLAPY0
なんかもう意味がわからない
14: 名無し@まとめ ID:DTHvBN1r0
流石お買い物検定一級
素晴らしいな今後も頑張ってほしい
素晴らしいな今後も頑張ってほしい
15: 名無し@まとめ ID:ZJenlZ4H0
なんだこの手数料の高さ
16: 名無し@まとめ ID:nkuPMLd90
人生詰ませるリボ
17: 名無し@まとめ ID:yLUEodxJd
この後一切買い物しなかったとしても返済するのに30年近くかかるとか詰んでるじゃん
18: 名無し@まとめ ID:GHy9OAsq0
あれ?これ減ってる?
毎月増えてね??
毎月増えてね??
19: 名無し@まとめ ID:OI3EYfNd0
よっお買い物検定一級w
20: 名無し@まとめ ID:k23Cw5/e0
PSユーザーさんのリアル
21: 名無し@まとめ ID:GhR8kPzw0
何でリボって規制されないんやろ?
27: 名無し@まとめ ID:GHy9OAsq0
>>21
そらもうお偉いさんの利権…といいたいけど、リボで金無いのに買い物するやつがいる事で多少なり国内消費があるみたいな数値が出るんじゃないのかな
返済も毎月一定額だから気づかないだけで個人がパンクするのは先送りにできそうだし
そらもうお偉いさんの利権…といいたいけど、リボで金無いのに買い物するやつがいる事で多少なり国内消費があるみたいな数値が出るんじゃないのかな
返済も毎月一定額だから気づかないだけで個人がパンクするのは先送りにできそうだし
394: 名無し@まとめ ID:g9Bhh1Jv0
>>27
そういうこと
債権焦げ付くと最悪倒産あるけど
毎月少しづつでも返済あるなら貸倒にはあたらないので
そういうこと
債権焦げ付くと最悪倒産あるけど
毎月少しづつでも返済あるなら貸倒にはあたらないので
22: 名無し@まとめ ID:I1aHug3+a
手数料高すぎない?何か普通にその辺の良くあるローン組んだ方がマシなような
23: 名無し@まとめ ID:dgm0hEI90
もう無茶苦茶だな
これが規制されない日本の闇
これが規制されない日本の闇
24: 名無し@まとめ ID:QXNGUZJu0
何このカイジみたいな手数料
25: 名無し@まとめ ID:tuA6tLrA0
手数料だけで軽く300万は消える計算
まあこんなのがあるから法律事務所がそのための仕事増やしてるが
まあこんなのがあるから法律事務所がそのための仕事増やしてるが
26: 名無し@まとめ ID:Nx/9os10a
愚者の税金って奴だな
28: 名無し@まとめ ID:xrUuvz/D0
お買い物一級のゴキちゃん
29: 名無し@まとめ ID:uASVm6Tw0
リボって手数料が極端に高いから利用しない方が良いってだけで利子しか払わないような状況下には普通ならないと思うんだがネットでは過剰にビビりすぎてる気がする
50万とか使って月に1万とかしか払ってないような状況って普通はないだろ
そもそも限度額だって30万以下だろうし
50万とか使って月に1万とかしか払ってないような状況って普通はないだろ
そもそも限度額だって30万以下だろうし
30: 名無し@まとめ ID:PfQvBNWI0
なんでこれ規制されないのかわからん
36: 名無し@まとめ ID:E6Vg6xlma
>>30
自分でこの払い方を選んでるだけだから
自分でこの払い方を選んでるだけだから
40: 名無し@まとめ ID:/sJA7GjO0
>>36
最近はデフォでリボのカードもあるぞ
最近はデフォでリボのカードもあるぞ
44: 名無し@まとめ ID:GHy9OAsq0
>>40
リボ機能いらんですって前置きしても「いや、つけていただかないと発行できないんで」って言われるからな
どんだけ使わせたんだよ
リボ機能いらんですって前置きしても「いや、つけていただかないと発行できないんで」って言われるからな
どんだけ使わせたんだよ
143: 名無し@まとめ ID:/tQTcwY90
>>44
これすごく腹立つ
あと「支払い名人」だの「楽pay」だのリボって名称を隠すのもクソだわ
これすごく腹立つ
あと「支払い名人」だの「楽pay」だのリボって名称を隠すのもクソだわ
53: 名無し@まとめ ID:E6Vg6xlma
>>40
自分で払い方も支払額も変えられる
自分で払い方も支払額も変えられる
411: 名無し@まとめ ID:EsVv1nbZ0
>>40
auのクレカこれだよなww
しかもリボという名前も変えて分からないように偽装してるからただの低能ならまずリボかどうかさえ気づかないww
auのクレカこれだよなww
しかもリボという名前も変えて分からないように偽装してるからただの低能ならまずリボかどうかさえ気づかないww
486: 名無し@まとめ ID:OGObZ3CY0
>>40
昔の楽天カードがデフォだった
昔の楽天カードがデフォだった
506: 名無し@まとめ ID:8LyAwqPMM
>>40
昔、街の店で使う分には普通だけど、ネット通販などで使うときは
デフォがリボ払いなカードがあったな
昔、街の店で使う分には普通だけど、ネット通販などで使うときは
デフォがリボ払いなカードがあったな
43: 名無し@まとめ ID:PfQvBNWI0
>>36
まぁそうなんだが別になくても困らないだろうし規制してもいいと思うんだがなぁ
危険の方が大きそうだわ
まぁそうなんだが別になくても困らないだろうし規制してもいいと思うんだがなぁ
危険の方が大きそうだわ
31: 名無し@まとめ ID:65HnuNdJ0
一生払い続けるんか?
32: 名無し@まとめ ID:BYs0+KTz0
手数料ww
33: 名無し@まとめ ID:FCkmITxS0
リボ払いは数ヶ月後にまとめて一括で払える能力が無い人は手を出してはいけない
34: 名無し@まとめ ID:IJ2BmwJf0
リボはポイント優遇される場合多いから
支払い額を上限いっぱいにして毎月返済しきるのが良いとか聞くな
支払い額を上限いっぱいにして毎月返済しきるのが良いとか聞くな
41: 名無し@まとめ ID:tuA6tLrA0
>>34
カード関係はそもそも分割で支払うユーザーからカモるシステムだから一括にすれば0で済むのよな
カード関係はそもそも分割で支払うユーザーからカモるシステムだから一括にすれば0で済むのよな
54: 名無し@まとめ ID:uASVm6Tw0
>>34
キャラクター系はリボオンリーだからそういう風にしてる人は多いね
利用限度額が50万ならリボ支払額を50万に設定すれば実質1回払いになる
キャラクター系はリボオンリーだからそういう風にしてる人は多いね
利用限度額が50万ならリボ支払額を50万に設定すれば実質1回払いになる
369: 名無し@まとめ ID:/SlqaZYh0
>>54
あとから解除できるやつもあるよね
昔でたアイマスの三井住友VISAがそれだった
あとから解除できるやつもあるよね
昔でたアイマスの三井住友VISAがそれだった
55: 名無し@まとめ ID:u82jMdqG0
>>34
それ最近は対策されてるよ
だからリボにするメリットは0
それ最近は対策されてるよ
だからリボにするメリットは0
56: 名無し@まとめ ID:uASVm6Tw0
>>55
対策ってどういう事?支払額を決められないの?
そんな事ないでしょ
対策ってどういう事?支払額を決められないの?
そんな事ないでしょ
93: 名無し@まとめ ID:u82jMdqG0
>>56
例えば楽天カードのキャンペーン
3万円以上の支払いに対し毎月1万円以下の支払いコースにしろって書いてある
最低でも3分割しないと対象にならない
例えば楽天カードのキャンペーン
3万円以上の支払いに対し毎月1万円以下の支払いコースにしろって書いてある
最低でも3分割しないと対象にならない
95: 名無し@まとめ ID:tuA6tLrA0
>>93
腐ってんなあ
腐ってんなあ
120: 名無し@まとめ ID:uASVm6Tw0
>>93
この条件ってのが何の条件なのか、翌月一回払いというのはなんなの?
この条件ってのが何の条件なのか、翌月一回払いというのはなんなの?
136: 名無し@まとめ ID:GUejfCpqM
>>120
分割じゃなくて一括払いってことかと
分割じゃなくて一括払いってことかと
141: 名無し@まとめ ID:uASVm6Tw0
>>136
それって一括払いを選んだらって事でしょ?
リボ払い(支払額50万)とやったら「結果的に一回払いになる」んじゃないの?
それって一括払いを選んだらって事でしょ?
リボ払い(支払額50万)とやったら「結果的に一回払いになる」んじゃないの?
152: 名無し@まとめ ID:GUejfCpqM
>>141
「結果的に」ではダメなんだよ
無自覚でリボ払いさせるのが狙い
「結果的に」ではダメなんだよ
無自覚でリボ払いさせるのが狙い
159: 名無し@まとめ ID:iMM5Le/20
>>141
楽天カードは自動でリボ払いモードにしてると一回払いにしようが勝手にリボになる
リボ払いモードの状態でも購入するとき分割払いとかいろいろ選択肢があるからわざわざ一括払いを選んで自動リボ適用されろと書いてある
楽天カードは自動でリボ払いモードにしてると一回払いにしようが勝手にリボになる
リボ払いモードの状態でも購入するとき分割払いとかいろいろ選択肢があるからわざわざ一括払いを選んで自動リボ適用されろと書いてある
216: 名無し@まとめ ID:0c98IuKnM
>>141
それならリボにせず普通の一括払いで払った方が手数料かからない
それならリボにせず普通の一括払いで払った方が手数料かからない
167: 名無し@まとめ ID:LKPRVfdnd
>>120
自動リボ払い設定にした上で一括払いにすると勝手にリボ払いになる
そのステップを踏まないと対象にならないってことかと
その理解力だとリボ払いは使わない方が良さそうだな…
自動リボ払い設定にした上で一括払いにすると勝手にリボ払いになる
そのステップを踏まないと対象にならないってことかと
その理解力だとリボ払いは使わない方が良さそうだな…
405: 名無し@まとめ ID:6yH3UN4NM
>>93
あ、流石に対策されたのね。じゃトントンかマイナスだろうな
あ、流石に対策されたのね。じゃトントンかマイナスだろうな
63: 名無し@まとめ ID:IJ2BmwJf0
>>55
はえーそうなのか
客に有利なシステムはことごとく潰すのな
はえーそうなのか
客に有利なシステムはことごとく潰すのな
320: 名無し@まとめ ID:NwFi2nJa0
>>63
そりゃポイント乞食させるためのシステムじゃないし
そりゃポイント乞食させるためのシステムじゃないし
324: 名無し@まとめ ID:UNf4kF7gd
>>320
ポイント乞食釣って手数料漬けにするシステムだからな
ポイント乞食釣って手数料漬けにするシステムだからな
35: 名無し@まとめ ID:yf60J4tja
手数料って何これ?
リボってこんなに毎月引かれてんの?
ヤバいじゃん
リボってこんなに毎月引かれてんの?
ヤバいじゃん
131: 名無し@まとめ ID:LqiSKhms0
>>35
怖いな…知らなかったよ
しっかり覚えておこう
怖いな…知らなかったよ
しっかり覚えておこう
318: 名無し@まとめ ID:ep1/ZE320
>>35
使った料金がでかすぎるからよ
使った料金がでかすぎるからよ
350: 名無し@まとめ ID:l6dPXmtl0
>>35
ぐぐるとリボは危険!って沢山でてくるよ
ぐぐるとリボは危険!って沢山でてくるよ
37: 名無し@まとめ ID:lDufUBjGa
PSのサブスクにカネ出す連中のマネーリテラシーなぞ、こんなもんだろ
e-hentai割れみたいに手数料も何でもタダで済むと思ってるんだろ
e-hentai割れみたいに手数料も何でもタダで済むと思ってるんだろ
38: 名無し@まとめ ID:lGYW56a3d
任豚「クレカ持てないからお金のやりくりできないよお😭」
39: 名無し@まとめ ID:AxcuOW9/0
2割も利子取られてんのかー
と思ったら8割だった衝撃
と思ったら8割だった衝撃
42: 名無し@まとめ ID:73Moi9qx0
お買い物検定というなかなかのパワーワード(´・ω・`)
45: 名無し@まとめ ID:N5lUxizU0
どこかのタイミングで一括しといた方がいいだろこれ
46: 名無し@まとめ ID:owhKVaX20
リボってこわいね
47: 名無し@まとめ ID:JVhaIxQ10
本当にやばいタイミングでしばらく使うなら凄い便利な制度なんだよ
ただどこかで一回繰り上げ返済しないと沼るんだけど
ただどこかで一回繰り上げ返済しないと沼るんだけど
48: 名無し@まとめ ID:73Moi9qx0
リボならなんとポイント〇〇倍!!
に引っかかってリボ選択する人たち…
に引っかかってリボ選択する人たち…
377: 名無し@まとめ ID:mD3QFCPKd
>>48
これがdocomoからも来るんだよな…
こぇーよ
これがdocomoからも来るんだよな…
こぇーよ
49: 名無し@まとめ ID:IJ2BmwJf0
百万も一括で払えるなら最初からリボなんかにしてないだろ
50: 名無し@まとめ ID:CAu+gFNcd
お買い物検定一級ってひでー皮肉だわなw
51: 名無し@まとめ ID:UHuwD8Lm0
リボだけはするな
ガチで人生終わる
ガチで人生終わる
52: 名無し@まとめ ID:NCSF9jYr0
債務整理一択
こんな状況に陥るやつは自分ではまず完済不可
こんな状況に陥るやつは自分ではまず完済不可
57: 名無し@まとめ ID:BV3ryURQa
任天豚はカードの審査すら通らないクズだから
こういう心配はないよな(笑)
こういう心配はないよな(笑)
58: 名無し@まとめ ID:iMM5Le/20
手数料ってのはようするに借金で言うところの利息
リボはだいたい年利15%だから100万なら毎月12000円とかになる
で月々15000円お支払いコースみたいな感じにすると元金は3000円しか返せない
winwinなようでなにより
リボはだいたい年利15%だから100万なら毎月12000円とかになる
で月々15000円お支払いコースみたいな感じにすると元金は3000円しか返せない
winwinなようでなにより
72: 名無し@まとめ ID:BV3ryURQa
>>58
サラ金も同じようなもんだよ
コロナのせいで前年の税金が払えなくて
50万近く借金あるけど、大体利息は月7000円くらい、そもそも借金して税金納めるとか
この国は狂ってるわ
サラ金も同じようなもんだよ
コロナのせいで前年の税金が払えなくて
50万近く借金あるけど、大体利息は月7000円くらい、そもそも借金して税金納めるとか
この国は狂ってるわ
59: 名無し@まとめ ID:XizctzFV0
100万くらい一括で払えよ
だからPSユーザーは貧民揃いなんだよ
だからPSユーザーは貧民揃いなんだよ
60: 名無し@まとめ ID:TNJcmgXb0
リボ以前に使いまくってるんだからどうしようもない
61: 名無し@まとめ ID:tuA6tLrA0
ちいかわリボ最近だろうに何に使ったんだろうな
62: 名無し@まとめ ID:xDCLtQsu0
完済まで何年掛かるか計算したことあんのかな?
目を逸らしてるだけなんか
目を逸らしてるだけなんか
64: 名無し@まとめ ID:v/d0C1OP0
こういう損得勘定できない池沼だからこそPS5を買ってしまうと
65: 名無し@まとめ ID:fTepf2se0
気づいてないのがやばい
66: 名無し@まとめ ID:JVhaIxQ10
まぁ払い続けられてる間は損はしてるけど破綻してる訳じゃないからな
そこが難しい
そこが難しい
68: 名無し@まとめ ID:HlPOKNCYd
100万円は使えたんだからいいじゃん
日本がインフレすればチャラだし
死んだ後ならどうでもいいからな
日本がインフレすればチャラだし
死んだ後ならどうでもいいからな
69: 名無し@まとめ ID:SFa5PwDxd
PSユーザーはマシで情弱の実家暮らしなんだな
両親もっと色々教育せにゃあかんでマジで
両親もっと色々教育せにゃあかんでマジで
71: 名無し@まとめ ID:SFa5PwDxd
マシで
73: 名無し@まとめ ID:Npy3mZwD0
リボは後でまとめて入金するまでの先延ばしであって分割払いではない
74: 名無し@まとめ ID:TtFGinHP0
マジかよリボ払い最強だな
76: 名無し@まとめ ID:e/sOi2350
リボなんて使うやついるんだなぁ
86: 名無し@まとめ ID:73Moi9qx0
>>76
デフォがリボ、契約時の説明はサラッと済まして契約者に突っ込ませないようにする。
デフォがリボ、契約時の説明はサラッと済まして契約者に突っ込ませないようにする。
77: 名無し@まとめ ID:lYwF84Eu0
手数料やべえな
78: 名無し@まとめ ID:5wuELDCH0
全部返すのに何年かかるの?
79: 名無し@まとめ ID:MKv1GqtU0
リボ払いとかいつか人生破滅するぞ
80: 名無し@まとめ ID:6l0AcseVr
リボもサラ金も一緒や
アコムプロミスここらへん
アコムプロミスここらへん
91: 名無し@まとめ ID:BV3ryURQa
>>80
昔のサラ金は利息20%以上が当たり前だったけどな
昔のサラ金は利息20%以上が当たり前だったけどな
81: 名無し@まとめ ID:RypCmx8Z0
手数料わろた
82: 名無し@まとめ ID:Gs3TSYRD0
利息だけ延々と払うことになるぞ
83: 名無し@まとめ ID:R7fJc4OCr
PS買うようなのはやっぱ情弱なんだな
84: 名無し@まとめ ID:KWVpAAYfM
何故リボ払いを違法にしないのだろう?
85: 名無し@まとめ ID:BV3ryURQa
まあ、コロナ不況さえなくなれば
50万や100万の借金はすぐに返済してやるけど
戦争やら地震やら、不安要素は沢山あるから
今の日本には期待できないよな
50万や100万の借金はすぐに返済してやるけど
戦争やら地震やら、不安要素は沢山あるから
今の日本には期待できないよな
138: 名無し@まとめ ID:LqiSKhms0
>>85
欧米も不確定要素多すぎでな
なんか不安定な時代になったな今は
ウクライナの戦争だけじゃなくね
欧米も不確定要素多すぎでな
なんか不安定な時代になったな今は
ウクライナの戦争だけじゃなくね
238: 名無し@まとめ ID:WqUsDEgrd
>>85
典型的な俺だけは大丈夫!!
悪いのは他人だ!!な人だね。
一発逆転を考えるのは典型的な
『低脳カイジ脳』
他人のふり見て我ふりを直せ!
典型的な俺だけは大丈夫!!
悪いのは他人だ!!な人だね。
一発逆転を考えるのは典型的な
『低脳カイジ脳』
他人のふり見て我ふりを直せ!
289: 名無し@まとめ ID:LrUeKqtia
>>85
圧倒的な無職感
人生経験小3レベル
圧倒的な無職感
人生経験小3レベル
87: 名無し@まとめ ID:HlPOKNCYd
逆に考えれば
利息さえ払えば死ぬまで先送りできるわけだ
高齢独身のPSユーザーにはもってこいだ
利息さえ払えば死ぬまで先送りできるわけだ
高齢独身のPSユーザーにはもってこいだ
132: 名無し@まとめ ID:NB6fyH270
>>87
そもそも払わなければそれで終わり、ないところから金は取れないのでずっと先送りできる
そもそも払わなければそれで終わり、ないところから金は取れないのでずっと先送りできる
88: 名無し@まとめ ID:1P3Jxs9Fr
2ch創設者のひろゆきかなんかがサラ金踏み倒してるよね
90: 名無し@まとめ ID:zlxuRKhYM
今普通に入ってるカードもリボ払い変更押しが強い
変更するとポイント還元キャンペーンとかあんだよな
リボ払い規制必要だろ
変更するとポイント還元キャンペーンとかあんだよな
リボ払い規制必要だろ
92: 名無し@まとめ ID:zFHOVeA70
番号無いチップしかついてないカードが怖い
なんだこれ
なんだこれ
171: 名無し@まとめ ID:Stkf8VO20
>>92
最近は裏面に書いてある
最近は裏面に書いてある
94: 名無し@まとめ ID:C/KD53ZWr
真の強者は限度額いっぱいまで借りて自己破産するんやで
昔はヤクザが取り立てにくるサラ金やったけど今のサラ金は銀行系やろ
昔はヤクザが取り立てにくるサラ金やったけど今のサラ金は銀行系やろ
97: 名無し@まとめ ID:HlPOKNCYd
>>94
今の取り立てなんて無敵の人間には怖くねえからな
今の取り立てなんて無敵の人間には怖くねえからな
98: 名無し@まとめ ID:GHy9OAsq0
>>94
自己破産もそう簡単に通らんよ
少しでもギャンブルの影や返済能力(2~3等身が肩代わり含む)があるのに申請しても却下らしい
今は生ポより厳しいとかなんとか
自己破産もそう簡単に通らんよ
少しでもギャンブルの影や返済能力(2~3等身が肩代わり含む)があるのに申請しても却下らしい
今は生ポより厳しいとかなんとか
103: 名無し@まとめ ID:HlPOKNCYd
>>98
前に破産者マップってあったろ?
全国至る所に破産者いたでしょ
前に破産者マップってあったろ?
全国至る所に破産者いたでしょ
112: 名無し@まとめ ID:YN9FQvYm0
>>98
初回なら普通に通る
破産と免責は別だし
初回なら普通に通る
破産と免責は別だし
96: 名無し@まとめ ID:J8f5k6eu0
この手数料マジ?こんなのアリなのか
100: 名無し@まとめ ID:BV3ryURQa
>>96
無知だな、お前らは
昔はこんなもんじゃなかったぞ
100万借りたら利息29万とか許されてた時代だ
無知だな、お前らは
昔はこんなもんじゃなかったぞ
100万借りたら利息29万とか許されてた時代だ
106: 名無し@まとめ ID:R7fJc4OCr
>>100
お前計算出来ない馬鹿なんだな
リボの支払いどうなるかやってみろ
お前計算出来ない馬鹿なんだな
リボの支払いどうなるかやってみろ
116: 名無し@まとめ ID:QXNGUZJu0
>>106
多分複利で年利29%ってことだと思うぞ
月々に直すと21500円くらいだから返済額15000円じゃどんどん増えてくな
多分複利で年利29%ってことだと思うぞ
月々に直すと21500円くらいだから返済額15000円じゃどんどん増えてくな
509: 名無し@まとめ ID:7FAQM4EmM
>>100
それが単利だったら全く怖くないんだけどな、、、
それが単利だったら全く怖くないんだけどな、、、
99: 名無し@まとめ ID:Y2hya76W0
カード作った最初期に一時リボってたことあったけど
返す金額と手数料見て速攻まとめ払いしたわ
まあ頑張れよ…
返す金額と手数料見て速攻まとめ払いしたわ
まあ頑張れよ…
104: 名無し@まとめ ID:kbOhExff0
段もちじゃないとあかんなw
105: 名無し@まとめ ID:Pg22J6Y8M
ちいかわがこういうのとコラボしてるの、完全に闇なんだけど同時に原作の雰囲気的には最高にマッチしてるのがなんかタチの悪さを感じる
107: 名無し@まとめ ID:Pg22J6Y8M
これ、素直に返済までこのペースで支払い続けてたら合計で一括払いの5倍の金額かかるってことで合ってる?
127: 名無し@まとめ ID:iMM5Le/20
>>107
2865円元金が返済されるので次回はわずかに元金の返済が多くなる
2890円とかになる
まあこういうのは時間稼ぎだと思って臨時返済でどかっと減らすもんだよ
そういう使い方なら割と役に立つ
自分で仕事を始めたい時とかな
2865円元金が返済されるので次回はわずかに元金の返済が多くなる
2890円とかになる
まあこういうのは時間稼ぎだと思って臨時返済でどかっと減らすもんだよ
そういう使い方なら割と役に立つ
自分で仕事を始めたい時とかな
108: 名無し@まとめ ID:rPlMo4NWd
PSユーザーはこれでお得な買い物が出来るはずのになんでPS5への移行が進んでいないんですかね?
109: 名無し@まとめ ID:v/d0C1OP0
みんなが社会常識として避けている罠に全部ひっかかるのが知的障碍者のソニーハードファン
110: 名無し@まとめ ID:Z1nONYaL0
ゲームと関連性低いリボ払いでこれなんだから
原神APEXフォートナイトのPS無料三銃士に借金して数百万単位で注ぎ込んでる奴は山程居るだろうな
原神APEXフォートナイトのPS無料三銃士に借金して数百万単位で注ぎ込んでる奴は山程居るだろうな
111: 名無し@まとめ ID:HlPOKNCYd
将来がある人間にとっちゃ借金は負債だが
そうではない人間には借金なんて貰った金だ
自分がどちらに属すかだけの問題
そうではない人間には借金なんて貰った金だ
自分がどちらに属すかだけの問題
113: 名無し@まとめ ID:WT6o3MVIa
というか100万すら貯金無いってのが本当人生失敗組の底辺過ぎる…
114: 名無し@まとめ ID:YY/k7M5+M
SIE「!リボ払い限定のPS5購入権を作ればいい!」
115: 名無し@まとめ ID:61DiLQe9a
まあ100万なら1年かからずに貯まるやろ
117: 名無し@まとめ ID:mwPJYtax0
あなたの過払い金、戻ってくるかもしれません
118: 名無し@まとめ ID:BYtcNBoMa
せめて元金が10000円ならまだマシなのにw
こうなったら終わりだな
こうなったら終わりだな
119: 名無し@まとめ ID:xdR5bt7x0
一カ月サイトで返済できないゴミ虫なのかよステイ豚
121: 名無し@まとめ ID:ZApD5GWGa
よく弁護士ビジネスの動画広告見かけるけど
どん詰まりなやつが割といるから成り立つんだろうな
どん詰まりなやつが割といるから成り立つんだろうな
122: 名無し@まとめ ID:xdR5bt7x0
完済か
まあどうでも良い
さっさと精算しないとマジで詰むぞこの豚
まあどうでも良い
さっさと精算しないとマジで詰むぞこの豚
123: 名無し@まとめ ID:eKFA7tnMa
お金の教育を受けてないのだね
まあ世の中にはこういうバカも必要だ
だから金融業なんて商売が成り立つ
まあ世の中にはこういうバカも必要だ
だから金融業なんて商売が成り立つ
124: 名無し@まとめ ID:HlPOKNCYd
まともな社会人なら
最低時給の底辺でも返そうと思えば1年で返せるだろ
100万なんて大した金ではない
1000万なら絶望するがな
最低時給の底辺でも返そうと思えば1年で返せるだろ
100万なんて大した金ではない
1000万なら絶望するがな
125: 名無し@まとめ ID:h+dp0LZQd
これまでゲハ関連を色々見てきた経験から思うのはPS系を取り巻く思想の根底にあるのは理性の欠如だな
貧困ビジネスとかは正に理性が欠如している層をターゲットに搾取する構図だからそら親和性も高いよ
貧困ビジネスとかは正に理性が欠如している層をターゲットに搾取する構図だからそら親和性も高いよ
135: 名無し@まとめ ID:mqGfSK/O0
>>125
虫みたいに反射で生きてるだけだから業界のことも自分のことも見通せないんだよ
虫みたいに反射で生きてるだけだから業界のことも自分のことも見通せないんだよ
128: 名無し@まとめ ID:mqGfSK/O0
百万程度で人間が飛ぶわけ無いだろ…と思いながらもリポで百万となるとすごい嫌な予感がするぜ
129: 名無し@まとめ ID:kbOhExff0
現状の最善策はどうすればいいの?
137: 名無し@まとめ ID:HlPOKNCYd
>>129
金があるなら返す
無いなら返さない
借金なんてそんなもんだよ
昭和の時代に借金取りなんかもう居ないんだ
金があるなら返す
無いなら返さない
借金なんてそんなもんだよ
昭和の時代に借金取りなんかもう居ないんだ
130: 名無し@まとめ ID:HlPOKNCYd
どうってことない金なのに
知識の無い奴がびびって飛んじゃうんだよな
知識の無い奴がびびって飛んじゃうんだよな
134: 名無し@まとめ ID:ZApD5GWGa
>>130
まともなやつならリボ払い自体しないんじゃないの
まともなやつならリボ払い自体しないんじゃないの
140: 名無し@まとめ ID:DJ+UMjcp0
>>134
勝手にリボ払いになるカードもある それを選ぶ時点でまともじゃないといえばそうだが
勝手にリボ払いになるカードもある それを選ぶ時点でまともじゃないといえばそうだが
133: 名無し@まとめ ID:Bv5wUhE90
払い過ぎた分は返ってくるから相談してみたいなCMあるけどこれは対象外?
139: 名無し@まとめ ID:+GttYKyw0
PS5を買うのにリボ払いでないと買えないんだよ
可哀想だよ晒すのは
可哀想だよ晒すのは
142: 名無し@まとめ ID:qeF7f7VY0
100万くらいっていうけど、その100万くらいを貯金じゃなくてリボ払いで捻出してる時点で…
144: 名無し@まとめ ID:BYtcNBoMa
これ何年かかるんだろうね
コメントする