1: 名無し@まとめ ID:CAP
22日放送の『羽鳥慎一 モーニングショー』(テレビ朝日系)では、いまどきの“オタク像”について特集。従来型とのイメージの大きな違いに同局の玉川徹氏が戸惑ってしまう一幕があった。


■オタクは憧れの存在に

20代~30代の若い世代の間では、オタクが憧れの存在になっていると特集。芸能界でもKis-My-Ft2の宮田俊哉や広瀬アリス、本田翼、大御所では俳優の加山雄三もオタクを公言しており、従来のネガティブなイメージは払拭されつつある。

同番組が行なった街頭インタビューでも、「オタクのイメージ」について、「明るい」「コミュニケーション能力が高い」「オタクはすごく尊敬 リスペクトしてます」との声があがった。


■1つのことに情熱を注ぐカッコいい人

また、“オタクな人”が好みだという女性は、趣味などの共通点があることで、空気感が合うとの理由から「オタクの彼氏万歳」「打ち込んでて振り切ってる人とかだとカッコいい」と話し、斎藤ちはるアナも「1つのことに深く愛情を注げる人はカッコいいと思いますし、尊敬します」と共感。

斎藤アナの言葉に、玉川氏は「僕らが若い頃のオタクが聞いたら泣くだろうね」としみじみつぶやき、自身の若い頃は、「(オタクであることは)むしろ隠すべきものだった」と振り返った。

■玉川氏「絶対にモテなかった」

番組内では、玉川氏自身も漫画やアニメが好きで隠していた過去を明かし、ひと昔前までは「アニメが好きなんだけど、いかに隠してオタクっぽくなく見せるか」が重要だったという。

また、現在ではオタクな人が好みだという人も少なくない様子に、「(昔は)女の子に絶対モテなかった」と言及。その後も従来のオタクのイメージを連ね「モテなかった」と繰り返した。

他にも「宮田くんとかいいもんねぇ カッコいいじゃんだって」と堂々とオタクを公言している宮田を改めて称賛していた。


■視聴者は「良い時代」

インターネット上では、「あー、20年遅いわー」「40代半ばの世代もオタクは隠す存在」「私らの世代はなんか言っちゃいけない感じでしたもんね」と玉川氏と同じくネガティブなイメージだったとの声があがっている。

一方で、「やっと時代が追いついた」「良い時代ですね。お陰で私のようなオバサンが一人でアニメイトにいても変な目で見られない」「私はオープン型オタクなので、そんな世の中が来たのは嬉しいことですね」と時代の流れを喜ぶユーザーたちの書き込みが多数見受けられた。

2021/06/22 13:00しらべぇ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9483785?news_ref=50_50



【元スレ】
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1624350961/0-
17: 名無し@まとめ ID:k3Kvupds0
>>1
ようやくおまえらの時代が来たな
今10代だったら充実した学生生活を遅れていただろうに残念だな

59: 名無し@まとめ ID:X8aGB55n0
アニメヲタクって今も昔も市民権得てるのはネットの世界だけだよ
>>1の玉川みたいに、ネットリテラシーのない人間がそうやって鵜呑みするだけの話
中居はキンスマでキスマイ宮田のことをキモいと弄ってたし、島崎和歌子は神木のことをそっち系と引いてたので、上の世代からの反応は変わらんよ
見た目普通の馬鹿な陰キャの間でしか、アニメやゲームなんて話題にはならん
スポーツ万能な陽キャはスポーツだし、頭良いやつはアニメ見ないしゲームなんてやらんからな

63: 名無し@まとめ ID:/x/NGuxs0
>>1
才能が全部アニメに集まる

美術、音楽、文学、演技

才能持ってて表現したい人はアニメに向かう

157: 名無し@まとめ ID:Qk1fUuLO0
>>1
なんか滅茶苦茶だな。
アニメファンとかでいいんじゃないか

もともとルッキズム丸出しで差別正当化してたんだし
不愉快な人間像を切り離してオタクに
背乗りしてるだけじゃないの?

アニメ好き、マンガ好きで何が悪いといえばいい話なんだが
何でオタクとかって話にしたがるのか。

172: 名無し@まとめ ID:yPTSNxow0
>>1
自称オタクは全員偽物

267: 名無し@まとめ ID:YdT0a8Kq0
>>1
玉ちゃん、なんでも乗っかかるねw

310: 名無し@まとめ ID:Z6rzqHgA0
>>1
221 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23c5-3lwz) [sage] 2021/06/22(火) 16:18:41.19 ID:m+/w7X6g0
昔からオタクを虐めてた奴らは別に趣味の内容なんてどうでも良くて
コミュ障や外見の劣った気持ち悪い奴を馬鹿にするためのネタとして趣味を突付く事もあったってだけの話だからな
やられてた側や遠巻きに見てた奴らが趣味のせいで虐められてると思いこんでただけ

虐められる要素のない普通の人らが同じ趣味に手を出すようになったらこうなるのも当然

2: 名無し@まとめ ID:Y/Gxihj60
アイドルオタは?

3: 名無し@まとめ ID:WJIpP1t/0
きんもーっ☆

4: 名無し@まとめ ID:so3fl9pX0
それは単に「オタク」というワードの意味が変わってきたからだろ
少なくとも80年代にオタクという言葉ができたときは
アニメや漫画ファンの中でもアレな人たちを指す言葉だったわけだし

253: 名無し@まとめ ID:kRbh/QEZ0
>>4
そもそも80年代って週刊少年ジャンプ全盛期とファミコンで
マンガとファミコンが趣味の王道だったからな

5: 名無し@まとめ ID:baAKETo60
「良い時代ですね。お陰で私のようなオバサンが一人でアニメイトにいても変な目で見られない」

6: 名無し@まとめ ID:s+y7UEdj0
しかし、恋人、セフレにはしたくないってか

7: 名無し@まとめ ID:6CEmRY9h0
◼玉川氏「絶対にモテなかった」

ただし、

8: 名無し@まとめ ID:ey+W4CGf0
オタクといえば宮崎勤でしょ

11: 名無し@まとめ ID:so3fl9pX0
>>8
あいつは「映像コレクター」ではあるけど
今で言うオタクとはちょっと違う人種

162: 名無し@まとめ ID:VH6HLWrg0
>>11
違うと思いたいだけだろ
全く説得力ねえんだよw

168: 名無し@まとめ ID:so3fl9pX0
>>162
1本のビデオテープにアニメも特撮もドラマも混ぜてダビングするようなやつはオタクではないよ

185: 名無し@まとめ ID:az39j8Fo0
>>8
ジジイいくつだよ

9: 名無し@まとめ ID:wrhiY/B80
いや今も変わらずきしょいよ

293: 名無し@まとめ ID:uUPqPs6M0
>>9
遠くで見てる分にはいいけどね

近くで見るとあかん奴らだ

10: 名無し@まとめ ID:ey+W4CGf0
オタクかどうかは他人が判断するものであって
自称するものではないと思う

30: 名無し@まとめ ID:kE7g+Ygf0
>>10
その他人が判断する客観的なものが基準になり、それに該当してると自覚できるなら別に自称してもええやん

12: 名無し@まとめ ID:j3zKVZsi0
何年前の話してんだよっていう
オタクが市民権得て派手に暴れてたのってせいぜい5年前くらいまでだろ
2chニコ動の衰退と共に勢いが弱まって声だけでかいから
下の世代に本気で嫌がられてるというのが今の状況だと思うが

39: 名無し@まとめ ID:FuSqMKAJ0
>>12
ニヤニヤ

13: 名無し@まとめ ID:DKKypYUe0
玉川ってオタクでアサヒなのか
そりゃきついわ

14: 名無し@まとめ ID:en5AtpKyO
好きなアニメはおぼっちゃまくんじゃないだろうな

15: 名無し@まとめ ID:ZyS8h5Y60
未来少年コナンだそうだ

16: 名無し@まとめ ID:6jHTckWE0
オタクってただアニメとか趣味のもんみるだけではだめなんでね?
異様な圧倒的な量や知識や執着心がねえと?
あっさりさらっと見るよってだけじゃ多趣味の一環みてえなもんでね?
執着心とか粘っこさがねえと??

18: 名無し@まとめ ID:j0b+M2Gm0
リア充オタクがそう言われているに過ぎないのに
陰キャこどおじオタクが「市民権ゲットだぜ!」
と浮かれ舞い上がる姿は泣けるものがある

227: 名無し@まとめ ID:Pgvo2uDz0
>>18
さすがにわかってるやろ

19: 名無し@まとめ ID:Gj9WCjsG0
若い子はコミュニケーション志向で知識が浅かろうが、同好の士として歓迎するけど
ネットのオタクは未だに知識の蘊蓄闘争をやって浅いやつを排除する傾向
こんなやつがモテるはずがない
タレントが何かを好きだと言っただけで厳しい目で俺らの場所を荒らすなと恫喝するw

20: 名無し@まとめ ID:n4nHSVBL0
玉川さんはアニメを見過ぎたせいで
パヨクになっちゃったのかな

21: 名無し@まとめ ID:AN6ZCxbp0
テレビも映画も音楽もオワコンでアニメ漫画だけ強いんだからこうなる

22: 名無し@まとめ ID:HcQcqypJ0
誰よりも知識が上でありたいとマウント取りたがるのが旧オタク
ついさっきWikipediaで調べた程度の知識で仲間と楽しく仲良く話せるのが新オタク

23: 名無し@まとめ ID:kf5zji7Z0
お前らみたいなオタクじゃない
少なくともそれで大金を稼げるレベルのオタクじゃないと人間扱いしない

24: 名無し@まとめ ID:PVF4UYkb0
オタクの地位が上がったというより
オタクを名乗る人達が入れ替わっただけなんじゃねーの
昔オタクと呼ばれてた階層は陰キャと呼ばれるようになっただけで

25: 名無し@まとめ ID:so3fl9pX0
>>24
だね。当時のオタクと今のオタクは明らかに別な存在

107: 名無し@まとめ ID:cZmk0WvK0
>>25
でもそれもオタクが言ってるんだろう

26: 名無し@まとめ ID:2PQqiybo0
※ただしカーオタはDQN

27: 名無し@まとめ ID:+x1MoV4P0
(´・ω・`)従来のネガティブなイメージっていうのも植え付けたのはメディアなんじゃないのか

248: 名無し@まとめ ID:lAYpRkDU0
>>27
(´・ω・`)オタクを煽てて消費を促して経済を活性化しようとしてるんだと思う

28: 名無し@まとめ ID:mdEuM0ct0
アニメという共通の話題があって若者とコミュニケーションしやすくなったというのはある。

29: 名無し@まとめ ID:fNkcTaD10
リア充のカジュアルヲタが浅いこと言ってるとムズムズする

57: 名無し@まとめ ID:vn8uKfj80
>>29
そいつらが今の普通のオタクなんだよ

31: 名無し@まとめ ID:PJpnSz2U0
昔はテレビが常識を決めてたが
今はネットの時代だもんね
価値観はそりゃ変化する

32: 名無し@まとめ ID:WNxN569P0
故人宅八郎も後30年遅ければ憧れの対処だったのにな

33: 名無し@まとめ ID:so3fl9pX0
>>32
あいつはガチオタじゃないから逆に叩かれるぞw

269: 名無し@まとめ ID:kRbh/QEZ0
>>32
宅八郎って女性にモテるのでホストをやったり
有名雑誌の編集長やったり
お前より良い人生歩んだから心配するなw

34: 名無し@まとめ ID:vf6a/+U10
記事書いた人と俺の考えるオタクは別のものかもしれん

35: 名無し@まとめ ID:8tNpL0KQ0
ヲタクへの偏見植え付けたのはおまえらマスコミだろ

36: 名無し@まとめ ID:Y/KhLyhE0
昔ほど迫害されてはいないけど、かといって憧れの的ってほどではないな
アニメを見る女も増えてきたから門前払いされなくなっただけで
宮田もジャニって看板があるから良く見えるけど一般人だったら結構キツそう

37: 名無し@まとめ ID:HSRB+ogt0
30年前に封印した俺のバンダナを出す時がきたか

263: 名無し@まとめ ID:YdT0a8Kq0
>>37
髪の毛の量はどうですか?

38: 名無し@まとめ ID:aZ7LgIbV0
宅八郎も宮崎勤も注目されてた時は20代半ばの青年だった。
今は宅八郎みたいな風貌の20代の青年は見かけないけど
もしあんなのがいたら、「陰キャ」と呼ばれるのか?

40: 名無し@まとめ ID:FpP/usmU0
ただしイケメンにかぎる

41: 名無し@まとめ ID:PJpnSz2U0
要は陽キャが参入したんだわ
やっと普通になったとも言える

42: 名無し@まとめ ID:aZ7LgIbV0
いまの子は森高千里は知らないかな? 今はAKBなんとか?
今でも宅八郎みたいな風貌の青年がAKBのアイドルの人形を持ってニタニタしてたら
女の子は「キモい」と思うのでは?

43: 名無し@まとめ ID:N4j+3UMF0
まあ中学とか高校の頃は、オタク=手頃なサンドバッグレベルの扱いだったな
鬼滅映画の勢いみる限りあの頃と比べて今じゃ1/3ぐらいオタク化してるし、逆にバッシングしたら潰されかねない状況なんだよな

236: 名無し@まとめ ID:Xe8hju1v0
>>43
非進学校の男子校ではいじめられる

243: 名無し@まとめ ID:RmCFILi40
>>236
いじめられないオタクはバキみてマジトレーニングしてるやつ

260: 名無し@まとめ ID:DEgsfdX50
>>243
いじめられはしないだろうけどモテもしないなw

44: 名無し@まとめ ID:FuSqMKAJ0
神木くんはオタクだが、あんな爽やかなオタク20世紀にはおらんかった

45: 名無し@まとめ ID:8MHlrs/+0
アニメ見るけどそれは無い

46: 名無し@まとめ ID:ag9zdyx20
通名野球は日本人の敵に

47: 名無し@まとめ ID:r/oxgaB60
オタクに憧れるやつなんていんの?
今の自称オタクを見ると陽キャに憧れてるとしか思えないが

48: 名無し@まとめ ID:apTD2YVI0
恥ずかしいと思いながらコッソリ見るのが好きなクセに

49: 名無し@まとめ ID:30668EuF0
ただしイケメンに限る

50: 名無し@まとめ ID:J8kNgepf0
ほらな?
言葉の価値観は時代とともに変化する
令和の終わりにはネトウヨも
愛国者として尊敬されるようになるだろうな

51: 名無し@まとめ ID:vqFVb0DP0
オタクとキモオタは違うんですね

52: 名無し@まとめ ID:cMQ3u9RX0
きもつわるいな 玉皮

53: 名無し@まとめ ID:vdvRe8Yb0
オタクが力を合わせて正義の活動する映画とか30年前から普通にあったけど
キモいままだなぁ

54: 名無し@まとめ ID:N4j+3UMF0
ハルヒがゴールデンタイムで取り上げられただけで大騒ぎだった時代もあったなぁ

56: 名無し@まとめ ID:FuSqMKAJ0
>>54
でも今でも鬼滅や呪術ですらゴールデンタイムでは放映しないんだな
テレビ何考えてるのか

60: 名無し@まとめ ID:N4j+3UMF0
>>56
呪術はししらんが鬼滅は映画やったで

64: 名無し@まとめ ID:FuSqMKAJ0
>>60
昔は水曜19時はアニメタイムだったんだから復活させない限り後退だよ

73: 名無し@まとめ ID:so3fl9pX0
>>64
水曜どころか火曜と水曜と木曜と日曜19時はアニメ枠だったよ

77: 名無し@まとめ ID:FuSqMKAJ0
>>73
金曜もなあ

80: 名無し@まとめ ID:so3fl9pX0
>>77
金曜は違うくね?
フジテレビの話だけどもしかしてテレ東辺りだと思ったかな

85: 名無し@まとめ ID:FuSqMKAJ0
>>80
金曜はテレ朝のことね
つい最近までアニメだった。止めて失敗だったと思ってる

88: 名無し@まとめ ID:so3fl9pX0
>>85
ああドラえもん枠か
世代的にドラえもんは日曜朝なんだわw

87: 名無し@まとめ ID:Y/KhLyhE0
>>80
ドラとクレしんのことでしょ

55: 名無し@まとめ ID:4z+cYpXJ0
そもそもオタクって言い方増えたのはマクロスの一条輝の口癖真似したから?

66: 名無し@まとめ ID:so3fl9pX0
>>55
定説だとそう
スタジオぬえの人たちがよく使ってて
それを作中人物に言わせたので一気に広まったとか

58: 名無し@まとめ ID:yvrW22xp0
いつの日か突然ハシゴを外される時が来るだろう・・・。その時になってからではもう遅い。

61: 名無し@まとめ ID:Zs+4jAdc0
自称ベテランのジジイババアほどこんな嘘に乗せられるんだよな
それで調子こいてドン引きされて不当な扱い受けたと被害者気取り
馬鹿か

62: 名無し@まとめ ID:wOAnV+gH0
オタクが親になる世代になったからその子供もオタクになっただけのこと

65: 名無し@まとめ ID:J8kNgepf0
リア充たちが貧乏になって
幼稚な趣味に流れただけでしょ?

69: 名無し@まとめ ID:FuSqMKAJ0
>>65
高尚な趣味教えてください先生

67: 名無し@まとめ ID:X8aGB55n0
履歴書や婚カツの趣味欄にアニメ鑑賞やゲームなんて堂々と書けない時点で昔と変わらん
今もコソコソとした趣味だよ

76: 名無し@まとめ ID:FuSqMKAJ0
>>67
履歴書に趣味書くこと自体が今やかなりヤバい範疇のことなんだぞ
愛読書は? と聴くのはやめましょうとされている

82: 名無し@まとめ ID:X8aGB55n0
>>76
履歴書に趣味や特技は今もあるだろ?
そこに書くもの次第で、その人の人間性だったりが見えてくるわけだから、重要な要素だよ

89: 名無し@まとめ ID:FuSqMKAJ0
>>82
そういうものを見聞きして採否決めるのは思想信条の差別につながりかねないんで今はやめましょうという方向になっている。ハローワーク辺りのHP見てね
はっきり言って行き過ぎたポリコレだが

99: 名無し@まとめ ID:X8aGB55n0
>>89
しばらく面接行ってないから、今の就活事情は詳しくないが、その辺りも今は色々と変わってきているのか
人事も大変だな

68: 名無し@まとめ ID:DMm5u0SY0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2513009.jpg

そりゃ2ちゃんねらーはずっと「アニメ見てるやつら=オタクネトウヨ」なんて
ずっと叩いてきたとこがあると思う。
でも現実、今アニメ見てアニメの話題で盛り上がってアニメグッズ買ってる=アニオタ
の6~7割は女っていわれてる時代。
アニメショップ行けば若い女ばかり。

ネットフリックスで彼氏彼女でアニメ見てドはまりする時代なんだから。
それでも2ちゃんねらーは
「アニメ見てるなんてその時点でオタク!」
「アニメなんて見てるのはオタクしかいない!」
「アニメ見たらその時点でオタクなんだ!!言い訳するな!」
ってツイッターに突撃したり2ちゃんでずーっと言い続けた結果として
こういうアニメ見てる若い層が今のオタク、という定義に
なってしまったってとこがあると思う。

258: 名無し@まとめ ID:Asx0EPhR0
>>68
キモオタww

70: 名無し@まとめ ID:PJpnSz2U0
テレビも昔は特番でフランダースの犬とかしか語れなかったし
エヴァでようやく芸能人が語りだしたくらい
〇〇芸人みたいな番組をやりだしのを見ても
テレビ界でヲタ分野の扱いが良くなったのが分かる

71: 名無し@まとめ ID:8HvBGCkZ0
憧れられる層がオタクカミングアウトしやすい空気になっただけでオタク全体が憧れられてるわけじゃないだろ

72: 名無し@まとめ ID:IrXAXR0Y0
本当にヤバいのは“セッシャ”とか“ソレガシ”なんだよな

74: 名無し@まとめ ID:9tD+qX1M0
大事なのは内容じゃなく見た目
キモい奴は何をやってもキモいわけで

75: 名無し@まとめ ID:mdEuM0ct0
鬼滅や呪術回戦みて「オタクでーす」とか言ってるだけだろ?
鵜呑みにしてはいけない。

78: 名無し@まとめ ID:so3fl9pX0
>>75
ワンピース読んでるからオタクでーすとかな

83: 名無し@まとめ ID:PJpnSz2U0
>>75
見方によっちゃ荒らされてるとも言えるが
まぁ人前に立つ人らが参入すりゃ
扱いは悪くはならないって感じ

84: 名無し@まとめ ID:DMm5u0SY0
>>75
でもその
「アニメを見てるやつはその時点でオタクだ!」
「アニメ見てる時点で全員オタクなんだよ!認めろ!言い訳するな」
「アニメ見たその瞬間お前はアニオタネトウヨだ!」
なんて言い続けたのが2ちゃんねらーで
ツイッターのアニメアイコンに突撃したりしてきたんだから仕方ない。

すべてはお前らの責任。
お前らがこういう層をオタクだ、としてしまった。

152: 名無し@まとめ ID:L69jO2GM0
>>75
そのレベルでも一昔前は結構ヤバかったんだよ
中高生ぐらいならともかく社会人でアニメ見てまーすって言ったらちょっと引かれるレベルだった

79: 名無し@まとめ ID:J8kNgepf0
オタドルの第一人者で
中川翔子の名前を挙げるのはニワカ
桃井はるこを挙げるのはガチオタ

81: 名無し@まとめ ID:iN+LhM2e0
オタクは憧れの存在にはならんよ
あくまで憧れの存在である芸能人がアニオタ趣味を持ち合わせていただけであって
そこらのアニオタはキモいし害悪
いつからかアニメは市民権を得てるみたく思ってるアニオタも増えてきているけど、それは大きな勘違い

90: 名無し@まとめ ID:DMm5u0SY0
>>81
でも現実アニオタの6~7割は女性といわれる時代で
若いカップルがネットフリックスでアニメにドはまりしたり
アニメショップやアニメ映画でデートする時代なんだから仕方ない。

そうやって「アニメ見てるのはオタクなんだ!なぜわからない!!」
と言い続ける限り
そのアニメ見てる今どきの若いリア充がお前によってオタクだと定義され続ける。

261: 名無し@まとめ ID:kRbh/QEZ0
>>81
お前は時代遅れになってる
オタクはすでに憧れの存在であり、
ファッションモデルなどはオタクアピールする人が多い

273: 名無し@まとめ ID:d1UhrKw60
>>261
怠け者趣味だからな
テレビアニメをダラダラと見てるだけで趣味として認識されるなら、そう公言するでしょ
他の料理だったりとかだと、何作ったりするの?と聞かれて、卵焼きですと答えた場合はそれ料理じゃないじゃんと総突っ込みを食らうからな
スポーツや絵画にしても同様で、どれくらいできるの?と聞かれて、下手くそじゃんと言われるのも恥をかくだけだからな
自分の技術不足や自信のなさや他人からのマウントの恐れ=ヲタ趣味
みたいな逃げ口になってる気がする

283: 名無し@まとめ ID:Er6TcSWq0
>>273
画家のゴッホとかだって存命当時は
散々だったからな
スポンサーの弟にも見放されかけたんだよな
確か

86: 名無し@まとめ ID:Ta7JlopO0
猪木も知らない奴らがプロレスオタクだと言われる時代

91: 名無し@まとめ ID:aPvZPJ1C0
背伸びせずそれぞれの知識の範囲内で楽しむのが今のオタクだからお前らが張り合って知識自慢してきてもスルーされるだけ

92: 名無し@まとめ ID:8KNffEIT0
こんなのモノによるしそれぞれジャンルがいろいろあるのに
マンガ好きアニメ好きゲーム好きをひとまとめにオタクと言うのがおかしい
たとえばメドベージェワがこどものころからセーラームーン好きなのはかわいいけど
いい年したおじさんがセーラームーン好きなのはあきらかにきもちわるい

93: 名無し@まとめ ID:Lu7/nyNj0
オタクに市民権を与えたのはエヴァの功績だな