1: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:05:15.68 ID:CAP_USER9
https://eiga.com/news/20210322/13/
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開初日(3月8日)からの14日間累計興行成績(全国466館:IMAXの38館、4Dの82館を含む)が、このほど発表された。興収は49億3499万6800円、観客動員数は322万2873人。前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012年公開、最終興収53億円)との比較(公開から14日間の成績)は、興収対比は148.8%、動員対比136%となった。
異例の月曜日公開となった「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。公開初日の成績は、興収8億277万4200円、動員53万9623人を記録。土曜日公開だった前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012年公開、最終興収53億円)の初日興収対比123.8%、観客動員対比121.7%という大ヒットスタートを切った。また、7日間累計興行成績は、興収33億3842万2400円、動員数は219万4533人。前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」との比較は、興収対比は145.1%、動員対比133.6%となっていた。
公開から2度目の週末となった、3月20日、21日の成績も判明。20日は、興収3億6442万150円、動員22万8361人。21日は、3億1497万50円、動員19万5037人。2日間の累計では、興収6億7939万200円、動員42万3398人を記録。本日3月22日にも、累計興行収入50億円突破が確実となっている。
3月19日からは、上映劇場(一部劇場を除く)にて、総作画監督・錦織敦史氏によって新たに描き下ろされたキャラクターが加わったポスターを掲出。3月27日からは、同ポスターのビジュアルを基とした入場者特典「シン・ポスタービジュアルカード」(A5サイズ/全国合計100万名)の配布も決定した。
「シン・ポスタービジュアルカード」


「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開初日(3月8日)からの14日間累計興行成績(全国466館:IMAXの38館、4Dの82館を含む)が、このほど発表された。興収は49億3499万6800円、観客動員数は322万2873人。前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012年公開、最終興収53億円)との比較(公開から14日間の成績)は、興収対比は148.8%、動員対比136%となった。
異例の月曜日公開となった「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。公開初日の成績は、興収8億277万4200円、動員53万9623人を記録。土曜日公開だった前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012年公開、最終興収53億円)の初日興収対比123.8%、観客動員対比121.7%という大ヒットスタートを切った。また、7日間累計興行成績は、興収33億3842万2400円、動員数は219万4533人。前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」との比較は、興収対比は145.1%、動員対比133.6%となっていた。
公開から2度目の週末となった、3月20日、21日の成績も判明。20日は、興収3億6442万150円、動員22万8361人。21日は、3億1497万50円、動員19万5037人。2日間の累計では、興収6億7939万200円、動員42万3398人を記録。本日3月22日にも、累計興行収入50億円突破が確実となっている。
3月19日からは、上映劇場(一部劇場を除く)にて、総作画監督・錦織敦史氏によって新たに描き下ろされたキャラクターが加わったポスターを掲出。3月27日からは、同ポスターのビジュアルを基とした入場者特典「シン・ポスタービジュアルカード」(A5サイズ/全国合計100万名)の配布も決定した。
「シン・ポスタービジュアルカード」


【元スレ】
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1616425515/0-
10: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:19:11.59 ID:yHy7SDdh0
>>1
このポスターが端で一度ループして終わり
を意味してる
このポスターが端で一度ループして終わり
を意味してる
39: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 01:16:55.80 ID:swprCnP70
>>1
観に行く良い子のみんなは
映画を観る前にちゃんとオシッコに行って水分を控える事
膀胱が途中で破裂するよ
観に行く良い子のみんなは
映画を観る前にちゃんとオシッコに行って水分を控える事
膀胱が途中で破裂するよ
94: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 05:58:10.26 ID:1GsMOrLI0
>>39
大人のオムツ良いよ
大人のオムツ良いよ
151: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 07:40:11.81 ID:uDvil0eL0
>>39
予告編から観たら3時間近くあるからな
予告編から観たら3時間近くあるからな
280: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 12:39:16.95 ID:yGCbD77x0
>>39
トイレタイムは第3村パートで行ったらええで
電車図書館のトトロのポスター見たら後はアスカのサービスショットだけやしな
トイレタイムは第3村パートで行ったらええで
電車図書館のトトロのポスター見たら後はアスカのサービスショットだけやしな
70: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:36:30.90 ID:WAuBbike0
>>1
結局TV版のほうがワクワクドキドキしたわ。
Qからぜんぜん先が見えない展開だったがワクワクドキドキが一切無かった。
使徒のデザインも戦闘シーンもCGに頼りっぱなしで
数多い敵もコピーペーストの繰り返しで増えてるだけだし
声優もさすがに年齢いきすぎて劣化してるし、
随所にオタクに媚びた微エロ挿入してて恥ずかしいし
ゲンドウ側が宇宙人なっちゃってるし、結局デカ綾波登場だし、
明らかに挿入歌は旧劇版のが良かったし、なんならエヴァシリーズのデザインも
旧劇版のが良かったし、
なんだかなーって感じで俺の新劇版エヴァは幕を閉じました。
さようならエヴァ。新劇版は無かったものにして
TV版を社会現象を起こすに相応しいアニメだったと生涯言い続けますわ。
結局TV版のほうがワクワクドキドキしたわ。
Qからぜんぜん先が見えない展開だったがワクワクドキドキが一切無かった。
使徒のデザインも戦闘シーンもCGに頼りっぱなしで
数多い敵もコピーペーストの繰り返しで増えてるだけだし
声優もさすがに年齢いきすぎて劣化してるし、
随所にオタクに媚びた微エロ挿入してて恥ずかしいし
ゲンドウ側が宇宙人なっちゃってるし、結局デカ綾波登場だし、
明らかに挿入歌は旧劇版のが良かったし、なんならエヴァシリーズのデザインも
旧劇版のが良かったし、
なんだかなーって感じで俺の新劇版エヴァは幕を閉じました。
さようならエヴァ。新劇版は無かったものにして
TV版を社会現象を起こすに相応しいアニメだったと生涯言い続けますわ。
76: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:44:35.08 ID:2ootSCWa0
>>70
テレビ版もコミカルな展開の時は
見てて何か恥ずかしかったけどな
リツコがマギ語り出した回あたりから
このアニメやべーと思った記憶はある
テレビ版もコミカルな展開の時は
見てて何か恥ずかしかったけどな
リツコがマギ語り出した回あたりから
このアニメやべーと思った記憶はある
422: 名無し@まとめ 2021/03/24(水) 07:14:09.33 ID:c1E2O8Fz0
>>76
詳しくお聞かせ願いたい
詳しくお聞かせ願いたい
423: 名無し@まとめ 2021/03/24(水) 07:38:15.72 ID:Bft4pMzX0
>>422
ミサトのビール飲んでプッハーとか
アスカのあんたバカぁ?とかは
アニオタに媚びてる感じで恥ずかしかった
記憶が曖昧なんだけど
リツコがネルフのシステムがどういう風に
できてるかっていうのをミサトと移動しながら
回想を交えて語ってる回が中盤であって
シンジは一切出てなかったと思う
敵が出てきてロボットがそれを倒す
それが延々続くのが当たり前だった時代には
それが衝撃的だったんだよな
主人公もロボットも出ない
この世界を構成してるものは何かというのを
いろんな観点から深く語る
今のアニメでは当たり前かもしれないけど
明確に始めたのはエヴァが最初だと思う
今まで見たことなくて衝撃だったから
それからはのめり込んで毎週待ちきれなかった
ミサトのビール飲んでプッハーとか
アスカのあんたバカぁ?とかは
アニオタに媚びてる感じで恥ずかしかった
記憶が曖昧なんだけど
リツコがネルフのシステムがどういう風に
できてるかっていうのをミサトと移動しながら
回想を交えて語ってる回が中盤であって
シンジは一切出てなかったと思う
敵が出てきてロボットがそれを倒す
それが延々続くのが当たり前だった時代には
それが衝撃的だったんだよな
主人公もロボットも出ない
この世界を構成してるものは何かというのを
いろんな観点から深く語る
今のアニメでは当たり前かもしれないけど
明確に始めたのはエヴァが最初だと思う
今まで見たことなくて衝撃だったから
それからはのめり込んで毎週待ちきれなかった
114: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:31:55.10 ID:FMxsCTGw0
>>1
以前のは、波にさらわれて後ろと右の人たちがいなくなったヴァージョンだったな。
以前のは、波にさらわれて後ろと右の人たちがいなくなったヴァージョンだったな。
171: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 08:48:52.44 ID:2Z9tyTLs0
>>1
ちょうどゲド戦記がいい目標になってるね
ちょうどゲド戦記がいい目標になってるね
182: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 09:41:42.40 ID:IbnQZ23J0
>>1
第1週から半分。妥当なトコか?
V字回復は無いから如何に下げを緩やかに 出来るか
第1週から半分。妥当なトコか?
V字回復は無いから如何に下げを緩やかに 出来るか
429: 名無し@まとめ 2021/03/24(水) 12:37:50.97 ID:b6Th1qm50
>>1
やっぱりリツコさんはこっちのヘアスタイルの方がいい
やっぱりリツコさんはこっちのヘアスタイルの方がいい
430: 名無し@まとめ 2021/03/24(水) 13:38:55.83 ID:Bft4pMzX0
>>429
そこは異論ないよな
というかQ以降のリツコ影薄すぎ
そこは異論ないよな
というかQ以降のリツコ影薄すぎ
2: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:05:52.94 ID:I5nJPXFn0
🥺
3: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:10:21.05 ID:v6LEcov/0
シンエヴァンゲリオンとシン・カリオンの違いを教えてヱロい人!
324: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 17:47:51.05 ID:F5H+mslD0
>>3
エヴァが新幹線に変形しないのが前者するのが後者
エヴァが新幹線に変形しないのが前者するのが後者
450: 名無し@まとめ 2021/03/24(水) 18:57:22.28 ID:tpQbA2On0
>>324
残念ながら、エヴァは新幹線に変形するんだよ。
シンカリオンに包含されちゃったからね。
残念ながら、エヴァは新幹線に変形するんだよ。
シンカリオンに包含されちゃったからね。
432: 名無し@まとめ 2021/03/24(水) 14:48:30.73 ID:JMMeKXGz0
>>3
シンジが最初から大人なのがシンカリオン
生まれ変わって大人になるのがエヴァ
シンジが最初から大人なのがシンカリオン
生まれ変わって大人になるのがエヴァ
4: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:11:19.24 ID:QzBKazIh0
碇シン・ジ
5: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:12:00.21 ID:UDx3lPY80
祝・黒字
良かったね 庵野さん
良かったね 庵野さん
64: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:15:05.43 ID:eKLUqoT40
>>5
だね
終わるのか~という事で金曜日に観に行こうかと思う
(最寄りの映画館が安い日)
だね
終わるのか~という事で金曜日に観に行こうかと思う
(最寄りの映画館が安い日)
75: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:43:10.89 ID:qdoonIiW0
>>5
50億がボーダーラインだったの?
50億がボーダーラインだったの?
351: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 19:06:56.95 ID:Ez0FSmb/0
>>5
黒字じゃないんじゃね
全部がカラーの懐にはいるわけじゃないぞ
黒字じゃないんじゃね
全部がカラーの懐にはいるわけじゃないぞ
382: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 22:25:06.69 ID:DUx8ezh80
>>5
最初からパチンコやグッズや版権で元取れてるでしょう
お金なかったらさっさと上映するし
最初からパチンコやグッズや版権で元取れてるでしょう
お金なかったらさっさと上映するし
6: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:12:11.82 ID:3W5DI6k/0
パンフレットは増刷されるん?
7: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:12:49.14 ID:zam2kMLd0
一話も見たことないんだが、今から見始める体力も気力も無い
結局夢オチなんでしょ?
結局夢オチなんでしょ?
9: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:18:03.69 ID:60NwTc0L0
>>7
違うけど
違うけど
38: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 01:14:49.54 ID:swprCnP70
>>7
庵野の私小説
庵野の私小説
40: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 01:35:13.66 ID:o9FTlM200
>>7
世界の理を書き換える、まどマギエンドだよ。
世界の理を書き換える、まどマギエンドだよ。
51: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 03:21:15.09 ID:n2XMdItI0
>>40
鉛管お断りか
鉛管お断りか
54: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 03:30:45.47 ID:DgckWrgy0
>>40
違う 奇面組オチ
違う 奇面組オチ
89: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 05:52:08.42 ID:YP3c4q3K0
>>7
中田あつひこのYouTubeなら4時間にまとめてあるよ。
中田あつひこのYouTubeなら4時間にまとめてあるよ。
106: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:17:16.11 ID:5kAjqsRM0
>>7
何をそんな頭の悪いガセネタ掴まされてんだよお前w
何をそんな頭の悪いガセネタ掴まされてんだよお前w
120: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:44:10.02 ID:rpz75VrN0
>>7
最低限劇場版だけでも
結構いろんな配信サイトでやってるから
これだけじゃどう考えても
理解不能。
最低限劇場版だけでも
結構いろんな配信サイトでやってるから
これだけじゃどう考えても
理解不能。
147: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 07:31:42.64 ID:uDvil0eL0
>>7
YouTubeで第一話観れるぞ
20分ちょいだから試しに観てみたらどうだ?
YouTubeで第一話観れるぞ
20分ちょいだから試しに観てみたらどうだ?
170: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 08:38:46.55 ID:OJugZI4K0
>>147
体力も気力も無いカスなんかほっとけよ
そういう奴はこっちが親切に教えてもなんやかんや言い訳して結局動かないから
体力も気力も無いカスなんかほっとけよ
そういう奴はこっちが親切に教えてもなんやかんや言い訳して結局動かないから
173: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 08:54:41.93 ID:uDvil0eL0
>>170
有吉はシンエヴァ観る為にテレビシリーズ全話観たらしいな
有吉はシンエヴァ観る為にテレビシリーズ全話観たらしいな
174: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 08:55:21.17 ID:NVg0e0ZT0
>>173
ただ有吉はどうもEOEの存在に気がついていないっぽい
ただ有吉はどうもEOEの存在に気がついていないっぽい
245: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 11:05:30.56 ID:K2PhS5hG0
>>7 夢オチではない
388: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 23:04:34.09 ID:k8pMDSTs0
>>7
もともと精神世界の話だからな
ロボットアニメじゃないぞ
もともと精神世界の話だからな
ロボットアニメじゃないぞ
391: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 23:35:16.64 ID:O8tIO0kv0
>>388
そもそもロボットってJAしか出てこないだろ
そもそもロボットってJAしか出てこないだろ
389: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 23:08:54.05 ID:BbZTX6EW0
>>7
エヴァが凧に乗って戦う夢のシーンがあるぞ
エヴァが凧に乗って戦う夢のシーンがあるぞ
8: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:17:59.19 ID:fxdssaia0
あれれ?プペルとかいう駄作は?
238: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 11:01:16.91 ID:y1uzJPP10
>>8
西野尊師曰く敵は鬼滅ただ一つとのこと
西野尊師曰く敵は鬼滅ただ一つとのこと
338: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 18:25:52.94 ID:T3TRH+2N0
>>8
西野は10年後も「まだやってるよ!」って言われるつもりだったそうだね
西野は10年後も「まだやってるよ!」って言われるつもりだったそうだね
11: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:19:40.33 ID:Zuk3blTC0
キツメのせいでピンとこねえ
凄い数字なの?
俺は四回見に行った(4DXは合わなかった)
凄い数字なの?
俺は四回見に行った(4DXは合わなかった)
18: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:23:30.15 ID:60NwTc0L0
>>11
50億だとコロナ以前なら興行成績年間ベスト10に入るくらいだから
オタ向けアニメとしては破格の成績
50億だとコロナ以前なら興行成績年間ベスト10に入るくらいだから
オタ向けアニメとしては破格の成績
12: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:20:46.00 ID:44vZhMh90
ファンじゃないけどとてもよかったよ
何か受賞してほしいわ
何か受賞してほしいわ
13: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:21:28.05 ID:2teFY50x0
結論
マリは良い女
マリは良い女
14: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:21:29.98 ID:LVh+i33U0
おい庵野
俺らパチンカスのおかげだっとのを忘れんなよ?
俺らパチンカスのおかげだっとのを忘れんなよ?
15: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:22:33.11 ID:1k1vzGhI0
卒業しろと言いながら特典リピート煽るのダセエ
16: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:22:50.57 ID:19U2LATj0
4dxは気が散りそうだから、気が向いたらのおまけにしたわ
17: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:23:26.01 ID:/vRBbPgj0
鬼滅バカにできなくなってきた
19: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:23:35.06 ID:KnBOO1Ay0
鬼滅の刃越えるぞ!!
20: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:26:28.22 ID:c7QVSLOI0
観たことなくても楽しめる?
25: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:27:44.74 ID:60NwTc0L0
>>20
無理。最低限TVシリーズと旧劇場版と新劇場版3作は見ておいたほうがいい
無理。最低限TVシリーズと旧劇場版と新劇場版3作は見ておいたほうがいい
74: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:42:50.85 ID:InSCnlfl0
>>20
観たことなくても人生楽しめる
観たことなくても人生楽しめる
169: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 08:35:38.98 ID:VTuGUvxN0
>>20
否
否
21: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:26:36.96 ID:p/JiIcak0
鬼滅以後は50億でも全然凄く感じなくなってしまったな
君の名はからか
君の名はからか
22: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:26:46.67 ID:KBaVB89n0
ふわぁ~・・・いつ鬼滅抜くのぉ~?
23: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:27:01.37 ID:Hm4WaPEk0
70億は行く
24: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:27:37.85 ID:edA6NThq0
またお前ら代理戦争してるのか…
26: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:28:04.89 ID:EQrPqTkW0
巨大な綾波はもはや恒例行事なの?
また出てきたよ
また出てきたよ
28: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:29:25.45 ID:561wM7d70
>>26
単にワンパターンなんだよ、この作品。
単にワンパターンなんだよ、この作品。
77: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:46:10.53 ID:2ootSCWa0
>>26
旧劇のRebuildのために作ってるんだから
そりゃかぶる部分は出てくるだろ
旧劇のRebuildのために作ってるんだから
そりゃかぶる部分は出てくるだろ
27: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:28:58.48 ID:AIZcKgUj0
42: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 01:52:57.46 ID:Csi6pAvP0
>>27
偽アスカ2号だろ。
偽アスカ2号だろ。
56: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 03:36:26.67 ID:Mv7Aetkx0
>>27
それはアスカやなくてダスカや
それはアスカやなくてダスカや
167: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 08:28:19.52 ID:tHltqmU40
>>27
今思えばQでは首を隠しとったんやな
今思えばQでは首を隠しとったんやな
29: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:31:38.33 ID:bsGn6Ccf0
正直綾波が可愛いだけの映画だったわ
33: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:49:40.74 ID:xBWgAgMF0
>>29
綾波が可愛かったから全てを許すことにしたよ
綾波が可愛かったから全てを許すことにしたよ
30: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:42:59.31 ID:mXq85pP70
もう時代遅れなコンテンツってな目でみてたけどすげーな
100億いく?
100億いく?
32: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:48:07.36 ID:oU4M7Iju0
>>30
今のままの入りだと正直厳しい
今のままの入りだと正直厳しい
337: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 18:22:44.00 ID:DqWInUfU0
>>30
無理じゃないかな
100億狙うには2週目3週目の勢いが足りないかと
無理じゃないかな
100億狙うには2週目3週目の勢いが足りないかと
31: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:45:10.33 ID:/MfSP28y0
30億くらいは碇サクラのおかげだな
34: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:51:13.00 ID:wTdVJFY20
有終の美というか、最後が一番のヒットってのはどんなシリーズ作品でも夢だよね
鬼滅とかこの後どんな高クオリティの続編作っても無限列車超えとかあり得ないしな
最後の最終決戦とか劇場でやって200億くらい稼いでも下火になりましたね~とか言われるのか可哀想
鬼滅とかこの後どんな高クオリティの続編作っても無限列車超えとかあり得ないしな
最後の最終決戦とか劇場でやって200億くらい稼いでも下火になりましたね~とか言われるのか可哀想
48: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 03:01:35.88 ID:9nvr1L+p0
>>34
下火でも200億なら歴代トップテンに
余裕でランクインするってことだから十分すぎるだろ
しかも202億でリバイバル加算済みのもののけ姫超えw
下火でも200億なら歴代トップテンに
余裕でランクインするってことだから十分すぎるだろ
しかも202億でリバイバル加算済みのもののけ姫超えw
35: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 00:58:36.92 ID:xbMR66fK0
おめでとう
庵野秀明
庵野秀明
36: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 01:02:02.01 ID:EWGBMSpV0
碇君と一緒にいるとポカポカする
37: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 01:14:36.74 ID:Bd9utu360
無駄に長いし二回観る気にはなれない
きちんと完結させたという点しか良いところがない
きちんと完結させたという点しか良いところがない
41: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 01:36:34.33 ID:c6zi9zm00
テレビしか見てないけど…ダメかね?
45: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 02:26:37.11 ID:60NwTc0L0
>>41
Q見てないと状況がさっぱりわかんないと思う
Q見てないと状況がさっぱりわかんないと思う
60: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:09:37.53 ID:EHez13E10
>>45
Q無かったことにしろと思ってたのに
ちゃんとラストに必要なお膳立てで感心したわ
Q無かったことにしろと思ってたのに
ちゃんとラストに必要なお膳立てで感心したわ
412: 名無し@まとめ 2021/03/24(水) 02:23:02.23 ID:x8eByorB0
>>41
中田敦彦の解説見れば大丈夫
中田敦彦の解説見れば大丈夫
43: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 02:12:21.86 ID:z/GFf4/M0
リピーターは多そう。
ターゲットは少し狭めだと思うが。
ターゲットは少し狭めだと思うが。
44: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 02:18:29.42 ID:QzBKazIh0
これに限らずドラマや映画は一度見ただけでは見落としが必ずあるから
二回は見た方が作品の作りがよく分かると言われてる
二回は見た方が作品の作りがよく分かると言われてる
46: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 02:47:39.58 ID:eu9eVbYS0
1回も見たことないんだけど普通のロボットアニメと違うのか?
47: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 03:01:00.75 ID:YCWyghNW0
>>46
普通のロボットアニメだけど
おまえの思ってる普通がキッズアニメならキッズアニメではないよ
でも富野由悠季以降の中二病向けロボットアニメとしては普通
普通のロボットアニメだけど
おまえの思ってる普通がキッズアニメならキッズアニメではないよ
でも富野由悠季以降の中二病向けロボットアニメとしては普通
65: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:16:20.57 ID:MDRzdApp0
>>46
ワケわからん精神世界を描いてたりするよ
主要キャラたちはみんな父親か母親のトラウマ持ちだしな
シンジは父親、アスカは母親、ミサトは父親、リツコは母親
今思うとアスカのトラウマが一番キツイかもな
ワケわからん精神世界を描いてたりするよ
主要キャラたちはみんな父親か母親のトラウマ持ちだしな
シンジは父親、アスカは母親、ミサトは父親、リツコは母親
今思うとアスカのトラウマが一番キツイかもな
118: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:35:51.45 ID:mDttP8Is0
>>46
そもそもロボット(メカ)はほとんど出てこない
一応JAというただ歩くだけのロボは出てくるけどね
エヴァは人造人間が鎧纏ってるだけ
そもそもロボット(メカ)はほとんど出てこない
一応JAというただ歩くだけのロボは出てくるけどね
エヴァは人造人間が鎧纏ってるだけ
49: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 03:02:51.61 ID:OzSXXUA80
まだやってたんだな。
四半世紀経ってやっと終わったのか。
四半世紀経ってやっと終わったのか。
50: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 03:04:56.63 ID:EWGBMSpV0
アスカの真実は切ない
52: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 03:22:29.65 ID:V3LWBY380
ワイも1回も見たことないけど主題歌や登場人物は知ってる
55: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 03:33:32.68 ID:bs2de53S0
エヴァ未見でも気になるなら映画を観に行けばいいと思う
リアタイでテレビ版から見てきた層もQは意味不明だった訳だし、全部見てからシンを観ろはナンセンスだよ
近未来ロボットアニメとしてのエヴァが気になるなら、序と破を動画で見て終わりでいい
NHKの庵野の特番見てたけど、見た目も偏屈具合も宮崎駿にそっくりだったね
リアタイでテレビ版から見てきた層もQは意味不明だった訳だし、全部見てからシンを観ろはナンセンスだよ
近未来ロボットアニメとしてのエヴァが気になるなら、序と破を動画で見て終わりでいい
NHKの庵野の特番見てたけど、見た目も偏屈具合も宮崎駿にそっくりだったね
67: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:19:08.52 ID:swprCnP70
>>55
旧劇テレビ版と直結してるのが
シンエヴァンゲリオンだと思う
ようやく呪いが解けたわ
旧劇テレビ版と直結してるのが
シンエヴァンゲリオンだと思う
ようやく呪いが解けたわ
57: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 03:44:21.11 ID:4T5nOu9T0
全部食べちゃって終わりなんでしょ?
58: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 03:46:24.41 ID:VzQxweQn0
結局エヴァってどうなってんの
どうなったらゴールなのはあるな
真面目に人類補完計画とかロンギヌスの槍とかそういうのは解明されてくの?
どうなったらゴールなのはあるな
真面目に人類補完計画とかロンギヌスの槍とかそういうのは解明されてくの?
62: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:10:33.05 ID:EHez13E10
>>58
新たな槍が世界を開いた
新たな槍が世界を開いた
66: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:16:38.32 ID:swprCnP70
>>58
オタサーの姫をめぐって諍いが絶えない
オタサーの集団に
陽キャのイケメンが入って来て
オタサーの姫を寝取って終了や
ちゃんと庵野は終わらせてくれたで
オタサーの姫をめぐって諍いが絶えない
オタサーの集団に
陽キャのイケメンが入って来て
オタサーの姫を寝取って終了や
ちゃんと庵野は終わらせてくれたで
73: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:39:16.65 ID:2ootSCWa0
>>58
人類補完計画ってゲンドウの歪んだ人間観だろ
そこから救済する話だから
これでエヴァは終わりなんだよ
これ以上やっても蛇足
人類補完計画ってゲンドウの歪んだ人間観だろ
そこから救済する話だから
これでエヴァは終わりなんだよ
これ以上やっても蛇足
84: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 05:01:49.63 ID:mx2DWMoS0
>>73
なあに小遣い稼ぎの為に蛇足はまだまだやりますよ絶対
なあに小遣い稼ぎの為に蛇足はまだまだやりますよ絶対
436: 名無し@まとめ 2021/03/24(水) 15:06:34.66 ID:axGTbRBi0
>>84
エピソードなんちゃらとか、やりそうだな
エピソードなんちゃらとか、やりそうだな
59: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 03:54:30.53 ID:5wCQ8Gyh0
どうしてケンケンとアスカを離す必要があるんですか
63: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:13:37.12 ID:swprCnP70
>>59
庵野がミヤムーに振られたからや
庵野がミヤムーに振られたからや
168: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 08:32:11.38 ID:3+c8P9tE0
>>63
そう思って昨日のアスカアフレコシーン見ると色々感慨深い
そう思って昨日のアスカアフレコシーン見ると色々感慨深い
124: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:48:48.65 ID:Bhs87CfD0
>>59
ヲタク達が騒ぐのも織り込み済みってことよ(ニチャア
ヲタク達が騒ぐのも織り込み済みってことよ(ニチャア
61: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:09:48.22 ID:xQmVQs3j0
伏線は全て回収される
何故エヴァンゲリオンでなく新世紀エヴァンゲリオンなのかも明かされる
そしてそれもこれで終わる
何故エヴァンゲリオンでなく新世紀エヴァンゲリオンなのかも明かされる
そしてそれもこれで終わる
247: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 11:06:29.84 ID:LkAUL70H0
>>61
ネオンジェネシス!
ネオンジェネシス!
68: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:24:52.13 ID:SoiHWcu30
エヴァって児童ポルノに抵触しないのかね
69: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:28:51.59 ID:b1QRLFLk0
Qがゴミもいいところだったのに観に行った多いんだなw
71: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:37:56.58 ID:WAuBbike0
>>69
ほんましんどい。
ケリをつけるために観に行きましたわー。
結果、並みのアニメでした、、、。
そりゃ庵野も年齢重ねて枯れたわな。
ほんましんどい。
ケリをつけるために観に行きましたわー。
結果、並みのアニメでした、、、。
そりゃ庵野も年齢重ねて枯れたわな。
72: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:38:04.95 ID:tLxN4JYy0
やるわね、真希波マリ
78: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:48:09.90 ID:2ootSCWa0
まあ何だかんだ言われるけど
あのスケールの箱庭作れるクリエイターは
庵野と富樫ぐらいしか今いないわ
圧倒的すぎる
あのスケールの箱庭作れるクリエイターは
庵野と富樫ぐらいしか今いないわ
圧倒的すぎる
80: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:55:14.35 ID:wUrbPWKV0
>>78
でも庵野も富樫もファンタジー系のアニメの人だからな
ファンタジーアニメ嫌いな人も多いよね
エヴァンゲリオン人気が凄いけどアニヲタの人気だけでしょ
でも庵野も富樫もファンタジー系のアニメの人だからな
ファンタジーアニメ嫌いな人も多いよね
エヴァンゲリオン人気が凄いけどアニヲタの人気だけでしょ
79: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:53:28.30 ID:yBHTRShn0
エヴァってまだ終わってなかったんか
テレビ見てたけど、最終回は打ち切りかと思ったぞ
テレビ見てたけど、最終回は打ち切りかと思ったぞ
83: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 05:01:40.91 ID:60NwTc0L0
>>79
最初から26話予定だから打ち切りではないけど
要は制作が間に合わなかった
最初から26話予定だから打ち切りではないけど
要は制作が間に合わなかった
117: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:33:39.04 ID:mDttP8Is0
>>79
アレは万策尽きただけだ
アレは万策尽きただけだ
123: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:47:45.15 ID:rpz75VrN0
>>79
昨日のでNHKでも特集してたけど
庵野がとことんやり過ぎて
力尽きたそうだ。
昨日のでNHKでも特集してたけど
庵野がとことんやり過ぎて
力尽きたそうだ。
142: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 07:27:51.02 ID:2ootSCWa0
>>123
旧劇の時は話思い浮かばなくて
発狂して窓から飛び降りたんだよな
旧劇の時は話思い浮かばなくて
発狂して窓から飛び降りたんだよな
81: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:56:38.98 ID:wUrbPWKV0
あとエヴァンゲリオンはアニメのくせに子供には難しいのが難点だわ
82: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 04:57:24.05 ID:exPOvS880
何故か知らんがQとほぼ同じ推移をしているな
この調子だと興行収入は78~79億円あたりか
この調子だと興行収入は78~79億円あたりか
85: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 05:04:11.52 ID:wUrbPWKV0
>>82
それは今までのエヴァンゲリオンのファンが見に行ってるからでしょう
シン・エヴァンゲリオンから初めてエヴァンゲリオンを見る人はいないと思う
俺はこのスレ来てるけどエヴァンゲリオン見てない
プロフェッショナル見たから来ただけ
それは今までのエヴァンゲリオンのファンが見に行ってるからでしょう
シン・エヴァンゲリオンから初めてエヴァンゲリオンを見る人はいないと思う
俺はこのスレ来てるけどエヴァンゲリオン見てない
プロフェッショナル見たから来ただけ
86: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 05:39:33.51 ID:81i/t0qp0
鬼滅の時は特典商法だと騒ぐ奴いたのにエヴァで特典商法だと言われない理由って何?
ま、そもそもアニメ映画は特典つくのが普通で鬼滅アンチがおかしいんだが
ま、そもそもアニメ映画は特典つくのが普通で鬼滅アンチがおかしいんだが
87: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 05:45:14.33 ID:2ootSCWa0
庵野のプロフェッショナル今見てるけど
こいつ根っからイカれてるわw
長年プロフェッショナル見てるけど
こんなイカれた奴記憶にないw
そりゃエヴァ作れるよなって感想しか出ない
こいつ根っからイカれてるわw
長年プロフェッショナル見てるけど
こんなイカれた奴記憶にないw
そりゃエヴァ作れるよなって感想しか出ない
107: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:17:31.76 ID:fdZXSpRb0
>>87
アオイホノオとか見てないのか
島本和彦も岡田斗司夫も庵野くんはヤバいレベルの頭おかしい奴って評価だぞ
アオイホノオとか見てないのか
島本和彦も岡田斗司夫も庵野くんはヤバいレベルの頭おかしい奴って評価だぞ
108: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:21:23.06 ID:7Az+SEYn0
>>107
岡田斗司夫も別の意味でキチだからなぁ
岡田斗司夫も別の意味でキチだからなぁ
112: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:26:36.18 ID:5kAjqsRM0
>>107
ドラマ版しか知らないが、あれ観る限り
一番ヤバイのは明らかに頭おかしい岡田斗司夫の暴走を
一言で論破&一撃で叩き潰した岡田の彼女(後の奥さん)だろw
ドラマ版しか知らないが、あれ観る限り
一番ヤバイのは明らかに頭おかしい岡田斗司夫の暴走を
一言で論破&一撃で叩き潰した岡田の彼女(後の奥さん)だろw
88: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 05:51:18.67 ID:0OS39P7h0
特典を鬼滅グッズにしたほうが興行収入伸びるかと
90: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 05:54:21.31 ID:DgckWrgy0
エヴァってさ、ナディアのパクリっぽいんだよね
だから嫌い 他人の世界を(真似るなよ
だから嫌い 他人の世界を(真似るなよ
93: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 05:56:53.34 ID:edA6NThq0
>>90
何を言ってるんだ?
何を言ってるんだ?
119: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:43:12.92 ID:6mdPgPry0
>>90
パクリってw
監督庵野、キャラデザ島本さん作品だからそりゃ似てるでしよ
パクリってw
監督庵野、キャラデザ島本さん作品だからそりゃ似てるでしよ
146: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 07:30:50.04 ID:60NwTc0L0
>>119
貞本
貞本
91: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 05:54:52.97 ID:s7Ip7r1a0
昨日のプロフェッショナル、制作会社で働いてる世代は、初代の放送の頃を知らない世代だったな
98: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:06:31.34 ID:CbD17qTN0
>>91
そりゃそういうスタッフも居るがメインは最初から付き合ってる古参だったろ。
そりゃそういうスタッフも居るがメインは最初から付き合ってる古参だったろ。
92: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 05:55:13.86 ID:0u2gQd6e0
シンゴジと同じ推移
100億はちょっと厳しそうだが、エヴァみたいな内容でこの数字なら大ヒットと言って良さそう
100億はちょっと厳しそうだが、エヴァみたいな内容でこの数字なら大ヒットと言って良さそう
95: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:00:07.82 ID:exPOvS880
Qよりは若干マシな推移だから
最終的には80億強くらいだろうね、興行成績
最終的には80億強くらいだろうね、興行成績
96: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:00:30.26 ID:ArFJR7t80
10億減ってんじゃん
97: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:02:45.18 ID:gKmmzXEi0
さすがに、作品レベルたかい!
今週末は、騙し絵の牙みたいよ!
今週末は、騙し絵の牙みたいよ!
99: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:09:24.61 ID:lAV1jHbC0
エヴァも特典商法すんのかよ
Qまではなかったような気がするが
全員死んだようなポスター(カード)だよなぁ
Qまではなかったような気がするが
全員死んだようなポスター(カード)だよなぁ
104: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:16:49.55 ID:edA6NThq0
>>99
特典フィルムご存知ない?
特典フィルムご存知ない?
121: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:45:20.99 ID:lAV1jHbC0
>>104
フィルムは知らんけど、ググッたら、破でもQでも今回みたいにカードを配っているなぁ。オレの記憶違いか
フィルムは円盤購入特典かと思ったが
フィルムは知らんけど、ググッたら、破でもQでも今回みたいにカードを配っているなぁ。オレの記憶違いか
フィルムは円盤購入特典かと思ったが
100: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:11:18.64 ID:BTcPhWNb0
もう死ぬまでこれでしか稼げんのだろうな庵野は
101: 名無し@まとめ 2021/03/23(火) 06:14:00.12 ID:lAV1jHbC0
「四半世紀エヴァンゲリオン」
コメントする