1: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 00:58:35.143 ID:AyS0fUXrp
日本ってほんと素晴らしい国だよな
【元スレ】
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1614873515/0-


2: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 00:58:43.042 ID:AyS0fUXrp
3: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 00:59:44.142 ID:RGjvUALt0
そんな取りたいか?
4: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 00:59:44.522 ID:fmcy8hk60
毎年枯渇するから余ってるなら売ってほしい
5: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 00:59:51.016 ID:gCCRmr9wa
俺20とってるし
6: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:00:55.558 ID:5sHpKu4Ta
人員削減されて取るに取れない
7: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:00:57.180 ID:5X/cCOZ6d
俺の会社100%取得必須だから日本のランクとかどうでもいいわ
8: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:01:05.588 ID:zLZOa5OB0
無理やり取らされてる
好きな日選べんのがクソやが
好きな日選べんのがクソやが
9: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:01:36.397 ID:AyS0fUXrp
10: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:02:14.596 ID:AyS0fUXrp
>>7-8
お前ら個人の話はしてないよ
お前ら個人の話はしてないよ
11: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:02:18.477 ID:4B6xQ8Ioa
勤勉であることが日本臣民の誇り
日本国に有給など必要ない
日本国に有給など必要ない
12: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:02:19.051 ID:TDDwrgYK0
俺は好きな日取れるし19日がノルマだよ
日本の企業ね
日本の企業ね
13: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:02:48.633 ID:HB8LYrwz0
働くのしゅきだから!
14: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:04:17.065 ID:F3FH96GG0
有給なんて帳簿上取ったことにするだけでしょ
15: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:05:55.806 ID:6lH7Siez0
最下位って196位ってこと?
やばすぎ!
やばすぎ!
16: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:07:40.274 ID:loe1Ptrr0
しかもこれだけ働いてて国は落ちぶれていってるという
17: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:08:41.008 ID:SQTFO7W00
他の国って8時間働いてないんか?
それとも休日がおおいの?
それとも休日がおおいの?
19: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:10:49.385 ID:AyS0fUXrp
>>17
フランスは夏に2ヶ月休みあるし法定週労働時間は35時間
平均して日本より半分になるってことだな
賃金は日本より多いけど
フランスは夏に2ヶ月休みあるし法定週労働時間は35時間
平均して日本より半分になるってことだな
賃金は日本より多いけど
21: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:12:50.903 ID:SbG7WcGDa
>>19
そらひろゆきもフランス主義になるわ
そらひろゆきもフランス主義になるわ
22: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:17:17.918 ID:gCCRmr9wa
>>19
2ヶ月経済活動なしは流石におかしいだろ
2ヶ月経済活動なしは流石におかしいだろ
23: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:18:07.037 ID:AyS0fUXrp
>>22
なにがどうおかしいんだ?
なにがどうおかしいんだ?
18: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:10:31.981 ID:loe1Ptrr0
初年度11日しか有給ないとか意味わからん
20: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:11:45.490 ID:RGjvUALt0
仕事嫌いなん?
24: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:18:52.042 ID:nJYo53X30
弊社は有給使って出社すると給料もらえるから出社してるわ
25: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:19:47.176 ID:SLc6ZyrW0
取得率だけじゃなくてそもそもの有給日数も少なくてワロタ
26: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:26:49.074 ID:LaiDr/tU0
能力が無いから時間でカバーしてんだよ
27: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:28:04.239 ID:AyS0fUXrp
28: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:29:37.969 ID:fV2Z96Or0
経営者がやりたい放題だもん
30: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:31:42.840 ID:AyS0fUXrp
>>28
経団連にべったりな自民党のせいで法関連も経営者に有利になってるしな
経団連にべったりな自民党のせいで法関連も経営者に有利になってるしな
29: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:29:54.152 ID:JHF6alOla
残業と違って能力の問題じゃないよ
31: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:33:02.473 ID:rn/oZRona
フランスとか三流の農業国じゃんww
32: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:37:54.899 ID:xohrUQb00
それでも就職したい
33: 名無し@まとめ 2021/03/05(金) 01:59:47.022 ID:aXdHfAwD0
いったい日本は何を目指しているのか?
管理人コメント 権利を権利として使えないって時点でどうかしてるんだよなあ |
コメントする