1: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:14:14.578 ID:9FO2YD0j0
面白い?
【元スレ】
http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613610854/0-
2: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:14:27.901 ID:e3vp4kJ+0
見てないけど人気あるから面白いよ
3: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:15:09.566 ID:9FO2YD0j0
>>2
いや見て言えよ
いや見て言えよ
4: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:15:16.836 ID:mE0YkQB1a
1話の途中で見るのやめた
5: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:15:20.832 ID:TNtzikohd
蜘蛛パートは面白いけど
人間パートは苦行
人間パートは苦行
8: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:16:10.457 ID:9FO2YD0j0
>>5
アニメってもう人間やってんの?早くね?
アニメってもう人間やってんの?早くね?
6: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:15:44.491 ID:VECYqnA/a
ギャグアニメだろ
7: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:16:01.948 ID:TKEN4BkN0
原作は広告でよく見かけたな
9: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:16:15.913 ID:uwj01lp70
アニメは見ない方がいい
10: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:16:28.676 ID:pYkhwl7T0
悠木碧ワンマンショーアニメ
11: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:16:53.719 ID:Tj3FplqT0
蜘蛛パート緊張感あって凄い良いと思う
人間はゴミ
人間はゴミ
12: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:17:18.879 ID:9FO2YD0j0
今人間パートアニメでやってんなら2クールで白VS黒まで行けんじゃね?
13: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:17:29.205 ID:1ltSCADh0
蜘蛛独り言多すぎだろ
14: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:17:31.280 ID:F1TZrTkJ0
ed癖になる
15: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:17:42.263 ID:9FO2YD0j0
あ、人間って白が人間型になるってわけじゃなくてね
16: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:17:45.782 ID:YCa8kJakK
人間パートイラネ
どっかで繋がるんだろうけどイラネ
どっかで繋がるんだろうけどイラネ
17: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:18:25.865 ID:i/G6MhKdd
ゴミのような作品だったな
18: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:18:27.730 ID:osoSaHaj0
惰性で見てるけど全然進まないまま終わりそう
84: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 12:47:03.965 ID:J9FeAQwo0
>>19
裏世界高すぎだろ
やっぱクソ投票サイトだわ
裏世界高すぎだろ
やっぱクソ投票サイトだわ
20: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:19:21.331 ID:nnicmjUO0
人間パートは同時進行になりました
21: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:19:33.243 ID:d/TuSK8mK
二話で切りました
22: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:19:48.571 ID:UHm3Xd+gd
幼女戦記の少佐が転生したと思ってみるとめちゃ面白い
23: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:20:46.791 ID:9FO2YD0j0
アニメってもうユリウス死んだ?
25: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:24:04.915 ID:YkBvc/700
>>23
まだ5話かそこらだぞ
1クールだとなんとか外にでれるかどうかってところじゃね?
まだ5話かそこらだぞ
1クールだとなんとか外にでれるかどうかってところじゃね?
27: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:27:22.684 ID:9FO2YD0j0
>>25
まだ5話かー
じゃあユーゴとシュンがぶつかる所もうやったのかな
蜘蛛の方は猿出てきたあたり?
まだ5話かー
じゃあユーゴとシュンがぶつかる所もうやったのかな
蜘蛛の方は猿出てきたあたり?
24: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:21:41.126 ID:YG+QGk1Vd
なろうの方は読んでるけどアニメは見てないわ
26: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:25:53.001 ID:zxsw5NLP0
EDではⅮの存在が歌詞に書かかれてるね
28: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:27:25.282 ID:2hCI6FMt0
人間パートはヤンキーの逆恨みが面白くない
29: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:29:53.022 ID:clyHTd7Ca
悠木碧の朗読を聞くやつ
30: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:29:53.509 ID:9FO2YD0j0
やっぱアニメ失敗なんだwww
31: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:29:55.923 ID:zxsw5NLP0
蜘蛛はウナギ食って進化
人間はヤンキーの逆恨みマックスのあたり
人間はヤンキーの逆恨みマックスのあたり
32: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:30:27.074 ID:9FO2YD0j0
>>31
まだ一回目の進化なんだ
まだ一回目の進化なんだ
33: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:31:11.198 ID:YkBvc/700
>>32
そこまで気になるなら見ろや
そこまで気になるなら見ろや
36: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:36:05.003 ID:zxsw5NLP0
>>32
いやゾア・エレになって2重人格になった所、エリアはマグマ
いやゾア・エレになって2重人格になった所、エリアはマグマ
48: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:49:09.449 ID:9FO2YD0j0
>>36
あれ?猿は?
もう終わった?
あれ?猿は?
もう終わった?
50: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:53:23.865 ID:zxsw5NLP0
>>48
オワタ
オワタ
53: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:54:09.507 ID:9FO2YD0j0
>>50
まじか早ー!
まじか早ー!
34: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:31:20.502 ID:ds/rcR0Pp
まじで普通
面白いと言えないし面白くないとも言えない
面白いと言えないし面白くないとも言えない
35: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:33:07.148 ID:Es3WXYyYp
悠木碧大変だなあ
37: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:36:42.921 ID:oCtv4WUb0
今期でどこまでやるんか
アラバ戦あたり?
アラバ戦あたり?
38: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:37:40.639 ID:zxsw5NLP0
碧なら行けるやろの精神のEDw
39: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:39:26.025 ID:lglZQ9Zf0
今期の異世界ものでは見れる方
40: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:40:39.352 ID:BX6HobrRd
他人にすすめるほどじゃないけど、取り敢えず見てる
41: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:41:48.514 ID:iOgQf65a0
イントロで分かるよね!!??
42: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:42:37.656 ID:zxsw5NLP0
魔王とのあれこれでラストになりそう
43: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:43:31.273 ID:Tj3FplqT0
エンディングの突然家を忘れてもめげないもんのところ可愛い
44: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:44:22.702 ID:cQhtKCZT0
なんかcgがしょぼくね?
45: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:44:46.443 ID:Y3X6CWX0d
アニメ見てないけど漫画は読んでる面白い
漫画の方が絵柄も好きだな
漫画の方が絵柄も好きだな
47: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:48:32.224 ID:YG+QGk1Vd
>>45
漫画は表紙の少女が一番の見所
漫画は表紙の少女が一番の見所
46: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:46:00.950 ID:AUAYCDYz0
見てるけど4話目くらいから目新しい展開もストーリーを期待させる展開もなく洞窟のなかでクモクモしてるだけで飽きてきた
49: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:49:56.310 ID:Nl5vcQyV0
勇者パート要らねえけど大島君だけは可愛いからあり
51: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:53:50.232 ID:9FO2YD0j0
え?まさか猿カット?
マグマ層行く前に猿戦だったよね?
マグマ層行く前に猿戦だったよね?
52: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:53:58.992 ID:QRotJOGSd
人間パートは早送りしたら見れる
54: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:54:45.127 ID:qJ1L+uTg0
蜘蛛が生き物の中で一番苦手だから見てない
55: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:54:56.175 ID:9FO2YD0j0
しゃあないアニメ見るか…
56: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:57:07.064 ID:UFgWrJ4Pa
アニメ見てないけど原作は好き
58: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:57:56.113 ID:9FO2YD0j0
>>56
俺も原作は全部読んだよ
アニメ始まってから一気に更新したね
俺も原作は全部読んだよ
アニメ始まってから一気に更新したね
57: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:57:16.043 ID:Nl5vcQyV0
なろうアニメの悪い文化であるダイジェストでサラッと流されたからな猿戦
もっとギリギリ感というか緊張感があったはずなんだが
もっとギリギリ感というか緊張感があったはずなんだが
60: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:58:55.194 ID:9FO2YD0j0
>>57
えっまじ!?
猿戦は一番緊迫感あったと思うんだけどな
地龍戦よりも
えっまじ!?
猿戦は一番緊迫感あったと思うんだけどな
地龍戦よりも
64: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:01:27.195 ID:Tj3FplqT0
>>60
猿戦よかったぞ
猿戦よかったぞ
59: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:58:29.954 ID:svtXcFsT0
原作改変したクソアニメだから死んだ方がいい
61: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 10:59:59.685 ID:Nl5vcQyV0
Web版(原作)と書籍版の内容が違うなんて普通だが
アニメは基本書籍版遵守だし
オーバーロードなんて原作はいきなり学園編が始まるぞ
アニメは基本書籍版遵守だし
オーバーロードなんて原作はいきなり学園編が始まるぞ
66: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:01:53.888 ID:9FO2YD0j0
>>61
盾の成り上がりも知らんエピソード追加されたりしてるし
今までその改変がうまくいった例であったのかね
オバロは原作知らないけどアニメくそつまらんかった
盾の成り上がりも知らんエピソード追加されたりしてるし
今までその改変がうまくいった例であったのかね
オバロは原作知らないけどアニメくそつまらんかった
62: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:00:48.579 ID:nnicmjUO0
オバロの書籍版とweb版はもはや違う作品なので…
63: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:00:55.206 ID:WmbsBd9R0
アニメとしての出来は非常に良い
原作の女オタクノリがもうこれでもかってくらい再現されてるから
それが全然気にならないなら面白い
あとステータスオープンも
原作の女オタクノリがもうこれでもかってくらい再現されてるから
それが全然気にならないなら面白い
あとステータスオープンも
70: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:03:27.497 ID:9FO2YD0j0
>>63
原作のステータスの量あほかってぐらいめちゃくちゃ多いんだけどアニメじゃぁスッキリしてるのかな?
原作のステータスの量あほかってぐらいめちゃくちゃ多いんだけどアニメじゃぁスッキリしてるのかな?
65: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:01:43.097 ID:pqtbQ1HvK
アニメ5話まで見てあげた
我慢強くなったもんだ
我慢強くなったもんだ
67: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:01:55.822 ID:YG+QGk1Vd
スキルの一覧とかステータス画面とか、アニメで見せてるの?
あれでドヤってるところあるでしょ
あれでドヤってるところあるでしょ
68: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:02:09.042 ID:Tj3FplqT0
ヒットポイントゲージ出すのだけやめてほしい
69: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:02:10.987 ID:pz56YOE+0
悠木碧の声を聴くために見てる
71: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:04:16.160 ID:Nl5vcQyV0
他のローグライク風なろう世界と違って蜘蛛世界はそういう風に作られた世界だからしょうがないだろ
72: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:07:06.753 ID:AUAYCDYz0
いいたくなるのはわかるが
ローグライクという言葉自体がローグ風という意味なのにローグライク風とはこれいかに
まあローグライクゲーム風みたいにゲームが省略されてるだけだが
ローグライクという言葉自体がローグ風という意味なのにローグライク風とはこれいかに
まあローグライクゲーム風みたいにゲームが省略されてるだけだが
74: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:08:53.446 ID:YG+QGk1Vd
>>73
グロい
グロい
75: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:10:41.166 ID:9FO2YD0j0
AA表記になってしまった
76: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:12:35.506 ID:Nl5vcQyV0
星魔は叡智にくっ付いてきたスキルだからゾアエレの時は持ってねえよ
77: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:13:49.028 ID:9FO2YD0j0
>>76
そんなスキルのことちゃんと理解してて偉い
そんなスキルのことちゃんと理解してて偉い
78: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:16:03.268 ID:AUAYCDYz0
アニメ、エンディングの出来だけは今期一だから一話切りでもいいから見るべきだとは思う
79: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:47:27.343 ID:iGo/MWUXa
CGが残念でなぁ
人間パートと同じで普通のアニメでやって欲しかった
人間パートと同じで普通のアニメでやって欲しかった
80: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 11:54:48.382 ID:AUAYCDYz0
まあたしかにCGじゃなけりゃコンテの遊びとかもできて面白くなりそうだな
81: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 12:10:00.335 ID:9FO2YD0j0
なんか考えてみると原作も人間パートいらないな
82: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 12:11:15.840 ID:h9fpasqMd
めちゃオモロイで
83: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 12:44:48.726 ID:9FO2YD0j0
今5話見てた
禁忌禁忌うるせえ
禁忌禁忌うるせえ
85: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 12:49:07.926 ID:H7RlSy3KM
猿戦にはホント期待してたんだが
悲しいよ
悲しいよ
87: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 13:01:48.712 ID:9FO2YD0j0
>>85
猿戦ちょうどさっき見た
10分くらいで終わったね
猿戦ちょうどさっき見た
10分くらいで終わったね
86: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 12:52:39.567 ID:WqlVrLmxM
もしかしなくてもOPでチラ見したおっぱいさんの出番は一期ではほぼ皆無なのか…
88: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 13:32:20.985 ID:AUAYCDYz0
ラストダンジョン、クソアニメかと思ってたら毎週楽しみになってる不思議なアニメ
89: 名無し@まとめ 2021/02/18(木) 13:32:46.637 ID:F8JbUthZ0
一話の悲鳴が煩すぎる
コメントする