1: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 18:57:07.752 ID:27Mb+rsB0
【元スレ】
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611741427/0-
55: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:30:15.726 ID:QeF/qjyea
>>44
どう見ても>>1は仕入れてないだろ、というのを遠回しに書いたんだが
伝わらなかったようですまんね
どう見ても>>1は仕入れてないだろ、というのを遠回しに書いたんだが
伝わらなかったようですまんね
2: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 18:57:40.695 ID:ClTaGdft0
こんなん破産するだろ
3: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 18:58:00.353 ID:HLOLy6fW0
毎月そんくらいはいく
4: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 18:58:01.905 ID:OTNa8cii0
普通
5: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 18:58:24.918 ID:JEA5Eoq/0
ボーナス出なかったら年間赤字になっちゃううう
6: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 18:58:29.660 ID:a7hhSHW/0
ヒュ~~~経済まわしてるぅ~
^_^
^_^
7: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 18:58:41.249 ID:27Mb+rsB0
年末にふるさと納税した分がデカい……
8: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 18:58:44.195 ID:YnkBuqXLa
何買ったん?
9: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 18:59:00.385 ID:+CxOtptFd
セゾンアメックス使ってる時点でそこそこの年収あるな
14: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 18:59:53.338 ID:OgxnkCN90
>>9
キャンペーンとか会社経由の申し込みで年会費タダやぞ
キャンペーンとか会社経由の申し込みで年会費タダやぞ
17: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:00:38.811 ID:ZMfUVkTv0
>>9
自営でも持てる普通のカードだぞ
自営でも持てる普通のカードだぞ
10: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 18:59:09.776 ID:E6ZXLQ4f0
こんなに買うものある?
11: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 18:59:42.774 ID:Ojqz0QPF0
石油王がスレ立て
12: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 18:59:45.361 ID:gqzJmv1sr
金持ってんなあ
13: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 18:59:50.142 ID:U57HvxrD0
金持ちやなあ
15: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 18:59:59.201 ID:bnawnIkDp
俺も毎月こんなもんだが普通じゃないの?
16: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:00:27.710 ID:iu4wDyUHd
スゴすぎる…普通は七万程度なのに
18: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:00:44.992 ID:C41leAukd
毎月それくらいいくな
19: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:00:53.196 ID:mqKbwbBf0
普段現金使わない生活してるとこんなもんじゃないかね
家賃とかまで入ってるのか知らないけど
家賃とかまで入ってるのか知らないけど
23: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:02:44.877 ID:C2roLV0U0
>>19
家賃でクレカ払いなんてあるか?
家賃でクレカ払いなんてあるか?
29: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:06:01.004 ID:mqKbwbBf0
>>23
うちはクレカだよ
うちはクレカだよ
20: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:01:49.763 ID:C2roLV0U0
ワイは毎月15万くらいやな
21: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:02:35.192 ID:gf4Z+TwM0
24: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:03:15.249 ID:C2roLV0U0
>>21
何買ったん?w
何買ったん?w
32: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:08:55.472 ID:Duf91iRW0
>>21
中古車でも買ったのか?
中古車でも買ったのか?
22: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:02:38.926 ID:Ox6AwxUm0
俺もアメックスゴールド持ってるぞ
会社経由だから年会費無料
会社経由だから年会費無料
25: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:03:45.303 ID:C2roLV0U0
>>22
コーポレートカードか
コーポレートカードか
26: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:03:48.061 ID:KV+XU3p50
セゾンアメックスっていい?
よく知らないで同じの持ってるけど楽天使ってるんだが
よく知らないで同じの持ってるけど楽天使ってるんだが
31: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:08:20.628 ID:QeF/qjyea
>>26
プロパーゴールドだとAMEXで支払いしたスマホが壊れたら修理代を出してくれたりするけど
SAISONが間に入るとどうなんだろうか
プロパーゴールドだとAMEXで支払いしたスマホが壊れたら修理代を出してくれたりするけど
SAISONが間に入るとどうなんだろうか
37: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:10:55.361 ID:2dz3OkeYM
>>26
プロパーじゃないアメックスはほぼ価値無いけどセゾンのプラチナ MUFGプラチナはマイルもそこそこたまるしプライオリティパス二枚目当てなら後者は悪くない
俺はいらんけど
プロパーじゃないアメックスはほぼ価値無いけどセゾンのプラチナ MUFGプラチナはマイルもそこそこたまるしプライオリティパス二枚目当てなら後者は悪くない
俺はいらんけど
27: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:04:50.903 ID:NNr+HTD10
ソシャゲで課金してた時は毎月そんな感じだったわw
28: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:05:19.860 ID:CCqWLLxJ0
3万でもきついわ
30: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:06:41.378 ID:GEeB6GQY0
家賃払えるよ
33: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:09:05.807 ID:2dz3OkeYM
仕入れあれば当たり前に行くわな
39: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:11:02.001 ID:QeF/qjyea
>>33
仕事で使うならビジネスカードにしないといけない会員規約がある
仕事で使うならビジネスカードにしないといけない会員規約がある
44: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:18:37.084 ID:2dz3OkeYM
>>39
そんなん建前だよ
そもそも個人が買って法人側は役員借入か仮払金にするだけなので対クレカ会社との取引はあくまで個人になる
そんなん建前だよ
そもそも個人が買って法人側は役員借入か仮払金にするだけなので対クレカ会社との取引はあくまで個人になる
34: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:09:31.433 ID:27Mb+rsB0
36: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:10:48.187 ID:KV+XU3p50
>>34
ほぼ交通費じゃねえか
ほぼ交通費じゃねえか
35: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:10:33.796 ID:zCrXWAlY0
払えるから使うんだよなあ
38: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:11:00.762 ID:gyWmJdwl0
さとふるやっとるやないけ
ETCなんなん?
ETCなんなん?
40: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:15:13.836 ID:BdWyGzeP0
ほぼふるさと納税分じゃん少ない方だろ
41: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:15:58.476 ID:76J6GSlxr
42: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:16:07.198 ID:icgTbXQVa
45: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:19:08.015 ID:27Mb+rsB0
>>42
今月16円しか借金返せてなくてワロエナイ
今月16円しか借金返せてなくてワロエナイ
43: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:17:38.212 ID:27Mb+rsB0
47: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:20:31.180 ID:6xlFlnYO0
>>43
お前ん家の給与、低くない?
お前ん家の給与、低くない?
49: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:24:25.619 ID:27Mb+rsB0
50: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:26:46.538 ID:dAsDqdbM0
>>49
結構な額だな、うまそう
結構な額だな、うまそう
52: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:28:16.472 ID:JEA5Eoq/0
>>49
年収540万くらいか
年収540万くらいか
58: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:32:30.908 ID:27Mb+rsB0
46: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:19:52.011 ID:HZa5RX8H0
あとから分割をつかってしまった
48: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:20:59.616 ID:dAsDqdbM0
ふるさと納税どこに寄付したんだ?
51: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:27:23.953 ID:YhMAXk6N0
変なカードの絵w
53: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:29:09.905 ID:MIjyPut+d
2月は40万くらいだわ
いつもは20くらい
いつもは20くらい
54: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:30:14.835 ID:hQ/+6C+bd
家賃やら家にかかるヤツも全部カード払いにしてるからこんぐらいは普通
56: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:30:28.829 ID:4u/3g7siM
おれも毎月20万くらい
57: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:30:58.859 ID:4u/3g7siM
家賃はクレカではらえないからしてない
59: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:33:14.746 ID:HZa5RX8H0
そんなにもふるさと納税して食べ物もらうの?
60: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:34:20.210 ID:27Mb+rsB0
>>59
ふるさと納税するとこれらの品物が実質タダで入手できるんだぞ
自己負担額は2千円のみ
ふるさと納税するとこれらの品物が実質タダで入手できるんだぞ
自己負担額は2千円のみ
61: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:36:25.661 ID:HZa5RX8H0
まじかよそういうことだったのかよ
62: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:38:50.779 ID:27Mb+rsB0
>>61
そいつの年収によってふるさと納税の上限額は違うけどな
上限ギリギリまでやればやるほどオトクなんだせ?
あと納税する自治体は5以下に抑えるのがミソな
5自治体を超えると税務署への確定申告が必要になる
そいつの年収によってふるさと納税の上限額は違うけどな
上限ギリギリまでやればやるほどオトクなんだせ?
あと納税する自治体は5以下に抑えるのがミソな
5自治体を超えると税務署への確定申告が必要になる
63: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:41:07.158 ID:HZa5RX8H0
へえーやるわ
くれるもので選ぶの
くれるもので選ぶの
65: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:48:09.753 ID:27Mb+rsB0
>>63
自治体で選ぶ奴なんて相当な変態だぜ
欲しいもんや食いたいもんで選ぶのが普通だ
自治体で選ぶ奴なんて相当な変態だぜ
欲しいもんや食いたいもんで選ぶのが普通だ
64: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:47:29.204 ID:8873Z2MIa
66: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 19:48:41.768 ID:G497qRo/0
俺もここ半年20万くらい
gotoおわたから今月10万くらい
gotoおわたから今月10万くらい
67: 名無し@まとめ 2021/01/27(水) 20:18:39.284 ID:gVF/rAUKa
ワイ自営業。エネオスと楽天ゴールドで月300万位遣う。
ポイント長者。
ポイント長者。
コメントする