1: 名無し@まとめ ID:CAP
現代ビジネス2021.12.30

(略)
アンケートの結果によると倍速視聴を「よくする」「ときどきする」は66.5%、3人に2人は普段から動画を早送りで観ている。「あまりしない」も含めれば87.6%、実に9割近くが倍速視聴経験者だ。

先のクロス・マーケティングの調査では「20代全体の49.1%が倍速視聴経験者」だったので、それよりもかなり高い。青学のアンケート回答者(2~4年生)はおおむね20歳前後、つまり「20代全体」の下限なので、「年齢が若いほど倍速視聴経験率が高い」傾向はありそうだ。

では、彼らはどんな動画を早送りしているのか。最も多いのは大学などの講義動画である。コロナ禍でリモート授業が増える中、録画型のオンデマンド授業は容赦なく早送りされる。その理由は「効率的に授業を受けられるから」が多かったが、「その方が集中して聞けるので、頭に入る」というものもあった。

実は大学教授には早口の人が多く、授業もかなりスピード感がある。それでも学生たちが早送りをするのは、彼らが“生身の人間が話す速度”にイライラするためかもしれない。早送りに慣れた大学生たちは、実際に人間が喋る速度にまだるっこしさを感じる。そのギャップを倍速視聴が埋めるのだ。

YouTuberによる企画動画も倍速視聴の定番だ。動画の中には、冒頭に「この動画は倍速でも視聴できます」といった断りを入れているものもある。

それゆえ、倍速視聴するメディアもYouTubeが圧倒的。YouTubeは倍速視聴との親和性が非常に高い。Netflix、TVer、ABEMAといった動画配信サーピスがこれに続く。なお、Amazonプライム・ビデオは倍速再生機能を公式に実装していないので、選択肢からは除外した。

講義や企画動画とは違う“物語コンテンツ”である連続ドラマ、映画、アニメシリーズなども、コンスタントに倍速視聴されている。話題の連続ドラマをいち早く押さえて友達との会話についていきたいが、視聴する時間がない。そんなときに倍速視聴が重宝される。

「あるドラマが周囲で盛り上がっていたので観始めたが、あまり面白いとは思えなかった。とはいえ大まかなストーリーだけはなぞっておきたかったので、倍速で最後まで観た。内容のみを頭に入れておきたいとき、早送りの方が時間効率が良いので適していると思う」
「周囲で話題になっている映画があったが、もともと興味のないジャンルの作品だったので倍速で視聴した。興味がないなら観なくてもいいと言われるかもしれないが、人付き合いの関係上、最低限の流行はおさえておく必要があるので仕方がない」

ただ、一口に倍速視聴と言っても、頭から終わりまでを丸々早送りするとは限らない。1本の作品内で、倍速と等速(通常スピードでの再生)を頻繁にスイッチしながら観る人も多い。

「あらかじめ作品のレビューを読んでおき、好きな俳優が出演しているシーンや評価の高いシーンだけを等速で観て、その他は倍速で観る」
「苦手な登場人物、興味のない登場人物、喋るのが遅い登場人物のシーンは倍速にする」
「Netflixの社会派作品を好んで観るが、興味があるのは社会的なメッセージであって表現方法ではないので、会話シーンは飛ばす。表現を楽しみたいのは、スタジオジブリ作品やいわゆる“名作”と呼ばれている映画」

倍速視聴した作品としてよく挙がっていたのが、アニメ『鬼滅の刃』(第一期・全26話、及び劇場版『無限列車編』)と、韓国ドラマ『イカゲーム』。『鬼滅の刃』については「原作コミックを読んでストーリーは全部知っていたので、原作の面白い部分だけを等速で観て、他は倍速で観た」「劇場版を途中まで観たが、あまり面白くなかったので、残りを最後まで倍速で観た」など。ここでも倍速と等速が使い分けられている。

『イカゲーム』の場合、倍速視聴のみならず“話(わ)ごと飛ばし”した学生もいた。「第1話から観始めたが、デスゲームものとしてはわりとよくある内容で、なんとなく話の流れはわかったので、3話まで観たところでそれ以降の話を飛ばし、いきなり最終話(第9話)を観た」

話ごと飛ばしは、それほど珍しい習慣ではない。筆者がヒアリングした別の大学の女子学生も、韓国ドラマ『愛の不時着』(全16話)を「早く結末を知りたかった」という理由で途中話を飛ばし、いきなり最終話を観ていた。ただ彼女の場合、最終話で結末を知って満足したので、改めて第1話から「2周目」を1話ずつじっくり堪能したという。

倍速視聴と併用されることも多い10秒飛ばしは、大学生にとって倍速視聴以上に「当たり前」の視聴スタイルだ。「よくする」「ときどきする」は75.8%、つまり4人に3人は普段から動画をスキップしている。「あまりしない」も足せば91.4%が10秒飛ばし経験者だ。
(以下リンク先で)

  


【元スレ】

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1640823801/0-
>>1
うちの受験生も動画や音声を早送りしまくってジュケ勉している
それでもメディアのペースにあわせて考える能力はすごい
マイペースで読み書き中心の勉強してきた俺には無理だね
この世代は
まったく間というものがないあのケータイ各社のCMにも
ついていけるんだろうな

4: 名無し@まとめ ID:ylEgh5Eo
コンテンツ過剰供給

5: 名無し@まとめ ID:bJuJi1cu
TVもニュース以外ほとんどのものは生で観なくていいのでBDデッキに録って1.6倍速、CMスキップで観る

48: 名無し@まとめ ID:cLEcGYgG
>>5
ニュースこそ地震速報以外は録画して倍速が正しい。
トップニュース以外はくだらないのが多いから。

6: 名無し@まとめ ID:wGGsokUn
「あまりしない」も含めるなよ

7: 名無し@まとめ ID:aYnHLZX0
鬼滅はお笑いパート無しのバージョンが欲しい

9: 名無し@まとめ ID:R4gVcB7C
読書だって速読があるんだから何ら変な事じゃない

俺だって300Pの小説1冊30分で読んで内容把握出来るしね

10: 名無し@まとめ ID:GNX7P4EZ
昼の再放送二時間ドラマは1.3倍で快適だわ

11: 名無し@まとめ ID:axN+6m5L
そもそもが年寄りでもわかるように作られたコンテンツとか、かったるくて。
NHKのニュースとか、倍で普通の喋りだろ。

12: 名無し@まとめ ID:nEWwxjkW
5chで早口してるみたいな書き込みをするような連中のことだろ

13: 名無し@まとめ ID:iuutXWkZ
俺はテレビって別の事しながら横目で見る感じだから倍速には向かないな
倍速奴のがちゃんと画面見てそう

14: 名無し@まとめ ID:B5HgdtH1
個人差があると思うが、自分は倍速だと早口な人の発言やセリフに追い付けない。
でも1.5倍だとややまだるっこしいので、1.7倍とか1.75倍で見てる。
等倍で見るのはニュースやスポーツ中継のような生番組と、生かどうか不明だけどAVぐらいかな。

20: 名無し@まとめ ID:8s9sCWnl
>>14
重要なセリフなんかは、予めとか後でネットで見ればええんや。
やりたいのは「見た」という実績作りなので。

30: 名無し@まとめ ID:gI+6SefK
>>20
最近のオタクがよく言う○○を履修したというのもそういう考え方なんだろうな
流行りのアニメとオンライン授業が同じ扱いになってる

37: 名無し@まとめ ID:BL2HuXvp
>>14
AVを全編等速って勇者やろw

15: 名無し@まとめ ID:s32vIC0s
youtubeは倍速で見てるな
技術が進んで倍速でも十分聞き取れるようになったからな
スポーツと犬猫以外は倍速で時間の節約になる

16: 名無し@まとめ ID:tbXZ6Lrx
コマ送りも欲しい
いちいちタイミング見計らって一時停止するの面倒い

17: 名無し@まとめ ID:3JdCpP4O
コマーシャルだけ、とばして見てる

18: 名無し@まとめ ID:RTCpOZF3
最近は倍速再生すると音声が聞き取り難くなるものが増えた気がする
対策され始めたのかな?

19: 名無し@まとめ ID:hOPVgH0p
Netflixの社会派作品って浅いのばかりだよ
ドキュメンタリーは演出過多だし

21: 名無し@まとめ ID:a70hcmvS
ニコ動もyoutubeも1.25倍で見てるなあ

22: 名無し@まとめ ID:cxjtdC/t
等速だけど画面見ないなあ
ゲームやってるから
最小化してたら不思議とCM入らないんだがYouTube

23: 名無し@まとめ ID:aJ2YvcZc
倍速で見て動画を視聴した気になるな
オーディオブックで聴いただけで本を読んだ気になるな

25: 名無し@まとめ ID:H5UTe6Fc
みんな大変だな 
見たくもないものを話題のためだけに見るなんて

27: 名無し@まとめ ID:GiISyi+o
視聴つか確認作業になっちゃってどうもね

28: 名無し@まとめ ID:hj8w4F83
>興味がないなら観なくてもいいと言われるかもしれないが、人付き合いの関係上、最低限の流行はおさえておく必要があるので仕方がない

草生えるw

29: 名無し@まとめ ID:XbMgNOcy
あらかじめあらすじを知らないとドキドキするから嫌なのか


>ドラマを観る際には、あらすじを先に最後まで読む。先々に出てくる登場人物の顔と名前とプロフィールもすべて頭に入れておく。
>その上で第1話から見始める」
>理由は「たとえばミステリーもので、『この人、殺されるのかな? 助かるのかな?』とドキドキするのが苦手。
>突然殺されてびっくりさせられるのも嫌だから」

41: 名無し@まとめ ID:dYhiQRac
>>29
これはわかる
よストレス抱えながら観るのだるい

31: 名無し@まとめ ID:ktz5NpZN
本当に面白い作品は標準速度・コメントなしでも見れるが
どこかしらつまらんと思う作品はコメント見ながらでもない限り飛ばし気味になってしまうな

32: 名無し@まとめ ID:NQMu5Ytv
倍速するやうなコンテンツは見る必要ないやつやから

33: 名無し@まとめ ID:1+DyjU/B
韓国コンテンツはホントこれ
メディアが話題にしたがるけど、デジャヴコンテンツばかりなので見るとしても倍速
イカゲームってマジで面白いと思ってる人いるんかな
いたとしたら、初めてデスゲーム見る人くらいでは

34: 名無し@まとめ ID:PlCz/P2N
こういう奴らってここではスレタイだけで判断して、三行以上は「長すぎ」「長文」とか言ってそう
気が短いとかいうレベルじゃない

35: 名無し@まとめ ID:C+0XVICR
Bダッシュみたいなもんだろう

36: 名無し@まとめ ID:hCB0Li23
そうやってできた、「間」がよくわからない人間が芝居とか漫才語るかと思うと

38: 名無し@まとめ ID:5Gz3EC1J
そういう奴は効率的に自分も見られたらいいんでない?
容姿と学歴だけで評価されればいいんじゃないかな本人もそういうのが望みだろうし

39: 名無し@まとめ ID:7UYKdkXl
youtubeで10分ぐらいの動画を早送りで見るようになって
アニメとか映画等速で見る集中力なくなったわ
でもまだそのへん倍速にするの抵抗あってたまって一方

42: 名無し@まとめ ID:qevwHklT
民放のドラマ、バラエティ、ドキュメントとかほとんど倍速で見てる
盛り上がりどころと思ったところだけ通常再生

ラジオのほうがおもしろいかな

43: 名無し@まとめ ID:xL2mfzny
倍速嫌い
あらすじ嫌い
ネタバレ嫌い
制作側の意図する間とか空気感、スピード感が台無し
情報無の状態で観るから面白いのに
倍速や背景、設定を調べるなら2周目以降でいい

44: 名無し@まとめ ID:a8s00kij
チョンドラなんか10倍速でたくさん
むしろ見るだけ無駄

45: 名無し@まとめ ID:P4/AKeSE
人付き合いも倍速でできるようになるといいね

46: 名無し@まとめ ID:/+qZ4OU6
なーんだ
リモート授業の方が都合いいんじゃねーか
金輪際「授業料返せ」とかほざくんじゃねーぞ

むしろ「効率よく勉強させてくれてありがとう」と
授業料を倍額納付するのが筋だわ

47: 名無し@まとめ ID:KrO4AXmB
メディアの衰退は、作り手でなくて見る側の問題なんだな

49: 名無し@まとめ ID:cLEcGYgG
>>47
昔のように為替、株価、世界の天気とか詰め込んで早口でやってた頃の方がいい仕事してたよ。
需要がないからと切り捨てたのが間違い。

50: 名無し@まとめ ID:8x8G0Aa/
今の若者って余裕ねぇなぁ
歩きながら何見てるんだと思えばyoutubeとかドラマとか見てるし、
そこまでしてコンテンツ消化せなあかんのかと
なんか「見る」ってことだけに追われててバカみたいだ
それでいて「自分は時間を有効に使ってます」みたいなツラしてるから尚更
鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
吾峠呼世晴
集英社
2016-06-17



【Live2D】コン狐との日常+(ぷらす) ~ぼっちでかわいくてほっとけない妖狐~


【耳吹き・列車音・耳かき】いやでんっ!2 〜癒やしの寝台列車「コンチネンタル特急」〜【CV: 本渡楓】


FG〇で遊ぶセイバーさん11

ウ○娘4コマI 絶対アオハルごはん編