1: 名無し@まとめ ID:CAP
CULTURE
5min2021.12.5
no title


日本のアニメはたびたびハリウッドで実写化されてきたが、ことごとくうまくいかないと言っても過言ではない。ハリウッドが見落としている日本のアニメの「真の魅力」とはなんなのだろうか? ネットフリックスで公開中の実写版『カウボーイビバップ』を例に、米誌「アトランティック」が解説する。

■ほとんどが批評的・商業的に失敗

この数十年、ハリウッドは日本のアニメの実写化に悪戦苦闘してきた。アニメには独特の映像スタイルがあり──たとえば美麗な背景画、滑らかなカメラ移動、デフォルメされた表情──生身の俳優を使って実写にすると妙な感じになってしまうのだ。

また、日本のアニメの物語展開では、登場人物が徐々に変化していく様を物語の中心に据えることが多いのだが、これも内的・外的な葛藤や争い、そしてその解決を基本とするハリウッド式のプロット構成には必ずしもそぐわない。

アニメはアメリカでも莫大な数のファンを獲得したし、『マトリックス』シリーズ監督のウォシャウスキー姉妹など、多くの映画製作者たちにインスピレーションを与え、彼女らが独自の映像美学を培うことにも貢献した。

だが、ハリウッド実写版『ゴースト・イン・ザ・シェル』や『ドラゴンボール EVOLUTION』をはじめ、実写リメイクにおいて古典的名作アニメのエッセンスを捉えようとするアメリカ映画界の試みは、そのほとんどが批評的にも商業的にも失敗に終わってきたのだった。


■アニメ『カウボーイビバップ』の魅力

そんなわけで、史上最も成功したアニメシリーズの一つである『カウボーイビバップ』を実写化しようというネットフリックスの決断は、どうしたってリスキーなものにならざるを得なかった。


物語の舞台は2071年、宇宙船ビバップ号に乗り込み宇宙をめぐる賞金稼ぎ(カウボーイ)一味の活躍を描く。アメリカでは2000年代に放送が始まり、『カウボーイビバップ』はカルト的な人気作品となった……が、普通のカルト作品とは一味違う。

第一に、『カウボーイビバップ』はどこまでも成熟した仕上がりとなっている。多くのアニメとは違い、魔法少女も少年のヒーローも出てこない。中心となる登場人物は、「大人の問題」を抱えた大人たちである。視聴者が登場人物たちに出会ったときには、彼らはすでに人生における最も重要な局面をくぐり抜けてしまったあとで、銀河を彷徨うに充分な程度の日銭を稼ぐだけなのだ。

また、オリジナル版『カウボーイビバップ』では、一貫したプロットはほとんど出てこない。カウボーイたちは賞金首の追跡の過程でドタバタ珍道中を演じることになるのだが、そうした冒険は彼らの退屈な日常におけるまったくの暇つぶしにすぎない、という点こそが重要なのだ。

風呂に入り、雑誌を眺め、盆栽をいじるクルーたちのダラダラとした船内生活は、シリーズを通して繰り返し描かれる。主人公一味が出会うキャラクターの多くは、一回登場したらだいたいそれっきりだ。それぞれの舞台も再訪されることはない。

見た目はふざけているようでいて、シリーズのテーマには哀愁がある。監督の渡辺信一郎は、物語よりも作品のムードを優先させており──音楽に菅野よう子を起用し、陽気なジャズをBGMにしたのもそれに一役買っている──あるエピソードではブラックスプロイテーション(70年代前半のアメリカで、黒人の客を想定し、黒人の俳優やスタッフによって製作された映画ジャンル)の名作をオマージュしたかと思えば、別の話では『エイリアン』をパロディしてみせる。

ビバップ号の道中にはいつも明かされぬ謎が残るが、鮮やかな人物描写の数々によって、作品は地に足のついたものに仕上がっている。

■実写版に込められた原作へのリスペクト

ネットフリックスによる新解釈を支えた制作班は、原作シリーズとそのエッセンスに対して明確に敬意を払っている。渡辺信一郎をクリエイティヴ・コンサルタントに迎え、音楽担当は原作と同じく菅野よう子だ。

原作の躍動感を再現するため、複数いる監督たちは多彩なカメラテクニック──長回しやダッチアングル(あえてカメラを傾けて撮影された非水平ショット)──を多用している。『ブレードランナー』を引用した会話も、渡辺の影響を示す目配せだ。

また、ビバップ号クルーの三人組のキャスティングは痺れるような化学反応を見せた。ジョン・チョーがスパイクの粋な態度を見事に再現し、ムスタファ・シャキールはジェットのストイシズムを捉え、ダニエラ・ピネダ演じるフェイは愛すべき率直さを纏っている。

  


【元スレ】

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638701054/0-
>>1の続き

■それでも繰り返される過ち

だが、ネットフリックス版『カウボーイビバップ』がいかに原作独自のスタイルを理解していたにしても、原作の本質を捉えるには至っていない。過去に失敗した、多くの日本アニメのハリウッド実写版と同じ間違いを犯したのだ。

原作シリーズにおいて渡辺は、大多数のエピソードを一話完結とし、全体を貫く背景は軽く匂わせる程度にとどめ、視聴者の想像を刺激する物語を作り出していた。対してネットフリックス版の製作総指揮であるアンドレ・ネメックは、より古典的なハリウッド流アプローチを採った。

すなわち、宿敵ビシャス(演:アレックス・ハッセル)とスパイクの戦いを、ワンシーズンを通じたプロットに据えたのである。ジェット、フェイ、さらに拾われコーギー犬のアインにまで、手の込んだ個別のストーリーが与えられた。こうした脚色には、原作『カウボーイビバップ』に対する脚本家の愛が現れているが、なんだか同人誌っぽく感じられるところもある。

こうしたわけで、実写版『カウボーイビバップ』は、皮肉にも主人公たちを悪者と戦う漫画のヒーローに矮小化してしまった。

渡辺が生み出した原作キャラクターたちの多くは、彼の愛するアメリカ映画に登場するアクションスターやファム・ファタールへのオマージュだが、同時に彼らは、目的を持たず倫理的にもグレーな放浪者たちだった。

スパイク、ジェット、フェイは、「普通の大人の人生」から逃げ出しながら、孤独で、どちらかといえば代わり映えのしない日常を生きるアンチヒーローだったのだ。

■何が作品を「忘れ難いもの」にするのか

原作を観たことのない人であれば、このリメイク版もそれ単体として満足いく出来に思われるかもしれない。数ある日本アニメのハリウッド実写版のなかで、本作は原作の精神をかなりいい線まで捉えている。

が、そうした達成も結局のところ、ハリウッドが日本のアニメについて今も掴み損ねているものを露呈するだけだ。どんなアニメも、美学だけで形作られるものではない(その点に限って言えば、ネットフリックスはうまく原作を模倣できている)。

そうではなく、並外れて趣のある形式を伴う、情緒的で、ときに思索的なストーリーテリングが、作品を忘れ難いものにするのだ。

ネットフリックス版『カウボーイビバップ』は一見非凡に見えて、実のところありふれたものに感じられてしまう。原作のメロディーを再演してはみたものの、そのリズムを掴むことができなかったのだ。

11: 名無し@まとめ ID:rrs5/rab0
>>1
ハリウッド(笑)だといじめられっ子の悟空がパーティでダンスするからな
原作ナメとんのか?

72: 名無し@まとめ ID:2RFchdJ10
>>1 
一つの例外なくゴミばっかりだからな 
アメリカ人に日本アニメの世界観を表現するのは無理なんだよ

79: 名無し@まとめ ID:vKWZB/fQ0
>>1
アニメがいかに現実離れした空想で出来てるかってことだよ
アニメ監督が声優は自然な演技じゃないと言って使わないのと一緒で
アニメは自然ではない人工物
つまりアニメに現実は描けない

82: 名無し@まとめ ID:NioUhK/b0
>>1
ダメリカ映画って、押し付けがましくて
結末が見てるクソプロットで面白くないのも一因じゃないのか?

121: 名無し@まとめ ID:To187ZwT0
>>112
せめて>>1読んでからな

151: 名無し@まとめ ID:GL50cyUG0
>>121
そいつには長文読解は無理だろ

142: 名無し@まとめ ID:M51saNmQ0
>>1
腑に落ちた
良い評論文

174: 名無し@まとめ ID:5Gr9ThGv0
>>1
ゴーストインザシェル
サイバーパンクの始祖「ニューロマンサー」にその要素はほとんど出ている。そのニューロマンサーを映画化しようとしたウォシャウスキー兄弟が「こういうのやりたいんです」と映画会社に見せたのが攻殻機動隊。
そして出来上がったのがマトリックスで、それが世界中で大ヒットした
だから本家ニューロマンサーを映画化しようが攻殻機動隊を実写化しようが二番煎じ臭がしてヒットしない

ドラゴンボール
原型はほぼないのに原作とはこれいかに

3: 名無し@まとめ ID:X0w75hiu0
終戦で生き残りをはかり
歌舞伎役者はどれくらい
GHQと寝たんだ。

4: 名無し@まとめ ID:XWH+UL540
カウボーイビバップの主役まじ?

55 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/09/26(日) 07:31:06.33 ID:kiXBCnza0
ハリウッドのポリコレで最も熱心に活動したのが黒人だったのだが、
それに便乗して「アジア代表」面してたのが韓国人だった
「アジア系の役はちゃんとアジア人俳優に演じさせろ!」と声高に叫んで、
結果アジア人枠は日本人役だろうが中国人役だろうが、ほとんど韓国人・韓国系の俳優で占めるようになった
特に日本人や日系人役はほぼ全てと言っていいくらい韓国系の役者が演じている
それも、元々は日本人役だったのをむりやり韓国人って設定に変えたりして
で、そのアジア人枠→韓国人役者運動の先頭に立ってたのがこのジョン・チョー
 

8: 名無し@まとめ ID:wK8oDgGt0
>>4
英語の出来るジャップ俳優がいないだけだぞ
英語も普通に取得している兄の国が偉大なだけ

25: 名無し@まとめ ID:qyyuWumS0
>>8
お前は日本語を普通に取得は出来てないようだけどなw
取得www

45: 名無し@まとめ ID:Y5TcsIcd0
>>8は日本語を習得してから書き込めよ

46: 名無し@まとめ ID:reMmNtMo0
>>8
在日のゴミってさ、朝鮮語はできないわけだろ?当然英語もできない
かといってお前の日本語も怪しいしなあ

在日の知恵遅れって何が得意なん?

182: 名無し@まとめ ID:gF3WR7C00
>>8
それはデマだし、今なら差別問題だぞ
英語を話せなくても日本人役は日系人にやらせないと駄目だ

16: 名無し@まとめ ID:vN1JCYgo0
>>4
結局その状況を許して海外進出するための語学力を鍛えてない日本が悪くない?

30: 名無し@まとめ ID:pUbPdaf+0
>>16
語学力とかそういう問題ではない
アジア系の役を何でも韓国人にやらせろというその厚かましさと、クレーマー韓国人に屈する側が問題だ

36: 名無し@まとめ ID:5Zhqy4Hq0
>>16
語学力とかアホなことを言い出してるw

183: 名無し@まとめ ID:gF3WR7C00
>>16
日本語を話せない黒人が西友をやらせろと割り込んできて無理やり英語で話したものもあるから
お前の言うことは悪質なレイシシズムによる発言だぞ
自覚しろ

202: 名無し@まとめ ID:uidB12co0
>>16
語学力???

93: 名無し@まとめ ID:Y130YMVP0
>>4
役を取る為に努力してから言えアホが

106: 名無し@まとめ ID:wuvJp/wx0
>>4
>特に日本人や日系人役はほぼ全てと言っていいくらい韓国系の役者が演じている

ほぼ全てというのは言い過ぎだと思う
そういうパターンもあるが、ちゃんと日系や日本人俳優が演じてる役もあるよね
こういう人って見てないか、単に見かけで思い込んだりしてるだけのもありそう

107: 名無し@まとめ ID:JMZX+3Qx0
>>4
ワイルドスピードは酷かったね・・・・・・。

109: 名無し@まとめ ID:Y5TcsIcd0
>>4
似たような話でスピードレーサーがあるな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC
アメーバニュースによれば、テジョ・トゴカーン役のRain(ピ)は撮影の際に「俺は韓国人だし、韓国人が日本人を演じるのはおかしい。
つまり、俺の役の国籍を日本から韓国に変更してほしい」と監督に直談判した[5]。これには監督のウォシャウスキー姉妹も苦悩したが、Rain(ピ)のあまりの熱意に負け、彼が演じる役の設定を韓国人に変更した。
さらに、Rain(ピ)は監督にハングルの格好良さを語り、韓国を誇示するために、元々文字を入れる予定のなかったレーシングスーツやヘルメットにハングルを入れさせた。しかし、妹役の名は日本名の「ハルコ」であり、矛盾が生じている。

111: 名無し@まとめ ID:UhFtQIIY0
>>109
ぴって奴忍者の役もやってなかったか?w
そこでもいろいろ注文つけたり、韓国にも忍者みたいなのあるかって質問にあるって答えた話を鑑賞後のサーチで聞いたな

124: 名無し@まとめ ID:cQuN1h3E0
>>4
そもそもスパイクはアジア人なのかとw

229: 名無し@まとめ ID:ewYbEDk00
>>124
だよね
そこに反論できない時点で監督や脚本さんも
原作ちらっとしか見てないんだろうなぁと思うね

157: 名無し@まとめ ID:Uqt0Rm7j0
>>4>>109
11/19
セサミストリートに初登場の韓国系キャラは韓国人スタッフのゴリ推しだった!中国人や韓国人に対する嫌悪を無くすため(日本人はスルー)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637294083/

163: 名無し@まとめ ID:9gqGEiYo0
>>4
この前WOWOWでワニ映画見てたらアジア人ぽいカップルが出てきてまーたシナかチョンかと思ってたら所々カタコトの日本語で会話しだして笑っちゃった
まあこれに限らず大体日本人設定のキャラはカタコトだけども
メーデーの再現ドラマのパイロットですらカタコトだったし

208: 名無し@まとめ ID:CDHe91aJ0
>>163
俺も見た
冒頭だけで切ったが
穴に落ちてアボーンだったな

アメリカドラマのピンカートンにディーンフジオカがサブレギュラーで出演して少ないながらも台詞は英語だった
日本に帰ってきてしまったがアメリカで俳優続けてたらどうだったかな
まあスパイクにディーンは合わんとは思うが

224: 名無し@まとめ ID:O55UZeBB0
>>208
ディーンならドクターテンマなら合いそう!
モンスターはなあ、男女のそっくり双子を揃えるのが不可能そうだよなぁ

167: 名無し@まとめ ID:VvpvHBD+0
>>4
でも、ガラパゴス日本に籠もってる日本人俳優にも問題あると思うがな。韓国人にしてみりゃ、俺達が苦労して開拓した市場をあとからノコノコやってきた小栗旬みたいな糞役者に取られるとか納得いかんだろ。

5: 名無し@まとめ ID:xLMqFk400
ハリウッドとか関係ない
どこで実写化してもクソにしかならない

12: 名無し@まとめ ID:V4Kk5S7K0
>>5
こういう極端なバカまで出てくるからな

77: 名無し@まとめ ID:2RFchdJ10
>>5 
それはない
日本では多くの作品が実写化されてて面白いのはいくつもある 
ハリウッドは面白くない以前に日本作品に対してリスペクトを全く感じない

173: 名無し@まとめ ID:A04tTm6W0
>>74
>>77

再現じゃなくてリスペクトなんだよね
変えすぎるのはダメ
再現しようとそっちに比重置くのもダメ
リスペクトして面白い作品作ることが大切

6: 名無し@まとめ ID:5YFJ+kv70
実写版ガンダムのシャアはデブでけつアゴ

7: 名無し@まとめ ID:X0w75hiu0
江戸時代の歌舞伎役者って
学がないから
戯作者が中国古典に影響受けたり
ぱくったりしてたの知らんのだろ。

134: 名無し@まとめ ID:rltD+uwJ0
>>7
江戸時代の総合芸術を語りたいなら
歌舞伎よりも人形浄瑠璃じゃないの?

9: 名無し@まとめ ID:GKqSXfSj0
Fist of the North Star(北斗の拳)
https://www.youtube.com/watch?v=MUVukUuF9tw

10: 名無し@まとめ ID:UBHh7oc10
漫画原作だけど銃夢は面白かった記憶
仏版シティーハンターはアニメシリーズへの愛があふれていた

15: 名無し@まとめ ID:dO0SJD3L0
>>10
銃夢はよかったね
シティーハンターもよくできてた

74: 名無し@まとめ ID:2RFchdJ10
>>10 
シティハンターは再現しようとする努力は認める 
でも映画としては糞つまらんかった

171: 名無し@まとめ ID:8DBsbxwb0
>>10
日本語学校に通ってるフランス人が、フランス人は他国の文化を尊重するがアメリカ人は自分好みに歪曲させるから嫌いとか言ってた
国が新しくて自分たちに誇れる文化がないとそうなるんだろうな、韓国とかも

190: 名無し@まとめ ID:z95Ih3oU0
>>171
ああ、フランスは日本からいいところだけ取り入れるのが上手いなw

193: 名無し@まとめ ID:whLYVxkJ0
>>190
でも、おフランス映画全体を見ると、日本と変わらなくなっちゃってるわな
70年台くらいまではハリウッドに次ぐ人気だったのに
それこそルパン三世1~2シーズンもおフランス映画の影響が大きかった

176: 名無し@まとめ ID:5Gr9ThGv0
>>10
ジェームズ・キャメロンがガチオタだから
エイリアンの映画で出したパワーローダーについて日本のマスゴミが「ガンダムに影響を受けた」って報道してたが、「あれ本当はザブングルのウォーカーマシンなんだけどね」と日本のアニメ関係者に言ってたくらい

あと押井守をプロデュースして世界デビューさせようとしたり(押井がストーリー作りでいつものアレをやったせいで愛想つかして途中で降りた)

180: 名無し@まとめ ID:kPc2ALVc0
>>10
フランス版シティーハンターは監督脚本主演の人がガチだからな
あの人のほかの作品観たけどおバカ映画ばっかで割と好きw

206: 名無し@まとめ ID:8mKayV1y0
>>10
銃夢は漫画やアニメ表現とは何かというのを突き詰めて3DCGで再構成しちゃって
キャメロンやアメリカ人はそういう解釈してるのかというところを含め野心的なんだけど
でも再構成するのが見たかった銃夢か言われれば違うというw

13: 名無し@まとめ ID:+Sd/CeASO
ワンピースはビジュアルはいいと思ったけどな
ゾロちゃんと日本人だし

14: 名無し@まとめ ID:EcZyEqcK0
日本のドラマとかは成功してるのもあるのになー
実写化したらダメだろってのを実写化するハリウッド(笑)

17: 名無し@まとめ ID:r7kPfgbZ0
どうでもいいけどウォシャウスキー兄弟いつの間にか姉妹に性転換しててワロタ

120: 名無し@まとめ ID:ha59R+wn0
>>17
SPEED Racerは怪作。極彩色の英が

18: 名無し@まとめ ID:EcZyEqcK0
ブラッククローバーは実写でもいけるだろ
ドラコンボールとかキン肉マンはムリだな

19: 名無し@まとめ ID:NbaIDNJs0
これに関してはアメリカ人が完全にアホ

20: 名無し@まとめ ID:NbaIDNJs0
これに関してはアメリカ人が完全にアホ

21: 名無し@まとめ ID:Cofw6cY70
もともとアニメ版が大したことないのにアニヲタ信者が持ち上げすぎなだけだろ

攻殻機動隊とかカウボーイビバップなんて
ヲタ以外だれも観てないわ

22: 名無し@まとめ ID:pXEaXAUn0
正義と悪が単純化されないと理解出来ないのがアメリカ人

23: 名無し@まとめ ID:njmeQRGX0
へーブラックスプロイテーションをオマージュしたのか
何の映画だろシャフトかスーパーフライか

24: 名無し@まとめ ID:K161nder0
原作に敬意なんてまるでないのは伝わって来るな

27: 名無し@まとめ ID:X0w75hiu0
>>24
シンプソンズムービー日本劇場版宣伝と
ハリウッドドラゴンボールは
同じ奴が実際の脚本書いたんじゃないか
と思うくらいの出来。

122: 名無し@まとめ ID:ha59R+wn0
>>24
ハリウッドは大金絡むと、成功テンプレに無理やりに嵌め込むからな。

正義vs悪、恋愛、対立からの友情

26: 名無し@まとめ ID:X0w75hiu0
ジャニーズ退所した連中は
仕事がないのも何故か日本に
住むからな。
一発逆転かけてハリウッドに
住むのもいない。

28: 名無し@まとめ ID:ZRp6YuOa0
たまに勘違いしてる欧米人がいるけどアニメのお目目くりくり色白キャラは白人じゃないから白人で実写化してもリアリティは出ないぞ
基本的にアニメキャラはどの人種でもない二次元種だぞ

29: 名無し@まとめ ID:mPd+RDnz0
比例は
れいわ

31: 名無し@まとめ ID:m+gPUlE+0
ビバップは実写化上手くできそうだけどどうせ失敗するんだ

32: 名無し@まとめ ID:LaX1YnVH0
君の名は。の実写化はどうなったんだ

33: 名無し@まとめ ID:PG9q3oX60
・画面が暗い
・女がロリじゃない

34: 名無し@まとめ ID:UmSQ6n600
アニメ実写化は日本でもうまくいかんからなあ
でそんな時にハリウッドでなきゃ無理とかよく言われるわけだが…

35: 名無し@まとめ ID:1DiheXrt0
ウォシャウスキー姉妹 w

213: 名無し@まとめ ID:5u8CaH6PO
>>35
性別適合手術受けたから

37: 名無し@まとめ ID:jm329aER0
アメリカ人は馬鹿の一つ覚えで家族愛を入れたがるから

38: 名無し@まとめ ID:+xYdrozf0
わざとだろ

39: 名無し@まとめ ID:ngmjIIrK0
語学力も弱点だがそれ以前に日本人役者は下手すぎる
臭くて見てらんない

40: 名無し@まとめ ID:oR3aJeCO0
結局のところ質の問題なんじゃないの?
実写化で成功してるアメコミとか海外の小説原作のものだって
別に原作に忠実なわけじゃないし
原作とは違ってもこれはこれとして面白いと思わせられるかが重要で
失敗してるのはそもそも原作との比較抜きにしても駄作なのが殆どでしょ

227: 名無し@まとめ ID:ewYbEDk00
>>40
そうかもね
コスプレもの(時代劇やSFもの)は、現代を舞台にした日常ドラマ(現実の風景小道具衣装をそのまま使える)に比べて
余計なお金が結構かかるから、日常ドラマと同等(若しくは毛の生えた程度)の予算規模で作ろうとすると
セットや衣装小道具の予算を絞りつつ、同時にキャストやスタッフもギャラランクが低い人たちを集めるしかなくなるから
宿命的に完成後のクオリティが落ちると言うか

41: 名無し@まとめ ID:oL9HftFz0
ドラゴンボールみたく原作も全然知らんくせに
金に目が眩んで全く別物の同人作品を作り上げた脚本家は論外

126: 名無し@まとめ ID:ha59R+wn0
>>41
商業作品のDBevより同人作品(ファンムービー)のがimdbでは好評価なんだが

42: 名無し@まとめ ID:R1as9IxD0
北斗の拳やってくれよ
マッドマックスのスタッフで

235: 名無し@まとめ ID:om06iGav0
>>42
3スタッフ「俺たちにまかせな!」

43: 名無し@まとめ ID:Xd5XQLDr0
むしろ権利だけ取られていつまで経っても作られないパターンばかりじゃないの?

44: 名無し@まとめ ID:7XePmjKk0
アニメの実写化は無理だし、実写のアニメもなんだかなあ

マンガ水戸黄門(アニメ)
も酷かった

47: 名無し@まとめ ID:cIpebfmH0
ドラゴンボールエボリューションは日本側のスタッフも良くなかった

あれ、吹き替え山口勝平で主題歌浜崎あゆみだろ?
ドラゴンボールじゃなくて犬夜叉じゃん
吹き替えをアニメと同じ声優つかってアドリブさせまくって、主題歌も影山ヒロノブ使っとけば日本の収益はもう少しマシになってたろ

86: 名無し@まとめ ID:2RFchdJ10
>>47 
ドラマスレで誰が見てるの?といちいち連呼するやつウザい 
15%なんだから1500万人以上は見てるんだよキチガイ

90: 名無し@まとめ ID:2RFchdJ10
>>84 
トランスは元が日本のおもちゃというだけ 
成功の背景に日本は全くといいほど無関係だよ 

>>86は誤爆

48: 名無し@まとめ ID:8OoMLtQK0
マジで不思議だよな。それでも毎年、大金かけて実写版が映像化されてる
オレ的にはクールジャパン的な公的資金が流れてる可能性は高いと思う

49: 名無し@まとめ ID:wnT7kBYA0
寄生獣ハリウッド映画版はどうなってただろうな

61: 名無し@まとめ ID:WxDK5fKs0
>>49
ハリウッドが版権持ったまま作らなくて終了ってのも結構多いんだっけか
結局日本で映画化しちゃったし
わりと学園物で実写化しやすいと思ったんだけどな
古いけどラドクリフみたいの主人公にしてさ
内容はスパイダーマンぽいし
アメリカンぽい設定でダンスパーティーの時にパラサイトが襲いに来るとか面白そうだ

50: 名無し@まとめ ID:ajYdbbbT0
ドラゴンボールはわりと再現出来そうだけどな
なんちゃらマンみたいなヒーローもんみたいな感じで

51: 名無し@まとめ ID:8FaPQujS0
キティちゃんをハリウッドで映画化すると聞いた時は目を疑ったね
どんな映画になるのか想像つかない
フルCGアニメではなく名探偵ピカチュウやソニックのような実写とCGの融合作品になるのだろうか

102: 名無し@まとめ ID:h8tGHK120
>>51
キャッツみたいな感じかねぇ

52: 名無し@まとめ ID:bibKcykf0
ビバップ実写のOPマジで臭かったな
煙の中からモワッっとオッサンが出てきた時点でもう笑うしかなかった

しかもあれチョンだっけか
ネトフリはポリコレと朝鮮臭くて仕方ねえし絶対に入らん

53: 名無し@まとめ ID:nbgqLKdR0
コブラどうなったんだよ?

54: 名無し@まとめ ID:O0p9iTB00
>史上最も成功したアニメシリーズの一つである『カウボーイビバップ』を実写化しようというネットフリックスの決断は、どうしたってリスキーなものにならざるを得なかった。

こういう言い回しアメリカっぽいよね
ちなみに、歴史の教科書で出てくる旧日本軍もめちゃくちゃ強敵だったのかのような書きっぷりなのよね

55: 名無し@まとめ ID:pzmqeE700
メカドックあたりはハマりそうだがそもそもワイスピがメカドックのオマージュなんだっけ?

56: 名無し@まとめ ID:rkRqZcux0
アニメってキモいゴキブリみたいなアニオタが持ち上げてるだけだからな

アニメに出てくるキャラクターでオナニーしたいだけのキモいゴキブリアニオタはこの世界から消えてほしい

57: 名無し@まとめ ID:W0sPWVgm0
進撃の巨人のはりうっ

58: 名無し@まとめ ID:W0sPWVgm0
進撃の巨人ハリウッド版はどうなったんだ
日本人俳優こぞってオーディション受けてそうなのに音沙汰ないな

59: 名無し@まとめ ID:TgUTGTKL0
スカヨハの攻殻機動隊の映画は良かったよ
設定が変わって別ものになってたけど、独立した1つの作品としての出来は良かったと思う

60: 名無し@まとめ ID:OGyeCDvF0
あのキャラがイケメン可愛いとか声優がどうとかでキモオタが群がった作品
それ以外の人は何の補正もないから楽しめない

62: 名無し@まとめ ID:gj8WxTIK0
実写化にことごとく失敗してるのは日本もじゃね?

63: 名無し@まとめ ID:4gDFtVA80
カウボーイビバップって「スペースサジタルウス」の事だろ?カエルが母ちゃんにラザニアを作ってもらうやつ。エンディングが「夢光年」の。

64: 名無し@まとめ ID:B3R4FKVa0
そもそもアニメや漫画を見下してるから実写化という考えが浮かぶんじゃねーかな、本物を見せてやるよ的な
知名度を利用して金が儲かるのは確かな事
だけど、自由な表現って意味合いではアニメはとっくに実写を超えてる
実写化して自由度が狭くなった範囲で作るものが、原作と同等になるのは、そもそも原作が自由度が狭い作品だった場合のみ
これを理解してないと公式の同人実写化映像を晒すことになると思う

65: 名無し@まとめ ID:ezVHEOz10
前から思ってたんだけど基本的な設定だけ借りてきてオリジナルの話を作った方がいいと思う

それと、どうしてもアニメを実写化したいのなら中堅アニメをオススメする
失敗しても誰も責めないし成功したら儲け物

66: 名無し@まとめ ID:gj8WxTIK0
設定をなんとなく借りるとしても
北斗の拳を下敷きにハリウッド映画を作ったらマッドマックスみたいになるんじゃないの
ドラゴンボールを下敷きにハリウッド映画を作ったらジャッキーチェンの映画みたいになるんじゃないの

67: 名無し@まとめ ID:ezVHEOz10
実写化するに当たって作品を選ぶセンスはハリウッドよりも韓国映画の方があるくらいだからな
ハリウッドは作品を選ぶセンスがないから
売れてるアニメから選ぶのではなくて実写化と相性が良い作品を選べばいいのに

68: 名無し@まとめ ID:PgkuqecL0
後半なかなかいいこと言ってるな

69: 名無し@まとめ ID:ux6WFOed0
今は情報が平坦になって日本でウケた作品を外人のオタクが消費してる感じだが
昔は情報の偏りで超マニア向け作品に外人のオタクが熱狂する現象があって
カイトとかいうエロアニメがその勢いで実写化されたが
ぱっとしなかった
アリータ(銃夢)も同じようなもん

70: 名無し@まとめ ID:W0sPWVgm0
マスターキートンを実写化してほしい
主人公と娘だけ日本人俳優にして他全員欧米人でいけるよ
海外ドラマにして配信でもいいし

118: 名無し@まとめ ID:oaeUCMDp0
>>70
やるとしたらまた鈴木亮平頼りになりそうだな

71: 名無し@まとめ ID:HamfdqCf0
よくできてたなと思った実写映画は
ドイツの作った小さなバイキングビッケの実写とフランスのシティーハンター

100: 名無し@まとめ ID:1btsMGE00
>>71
ビッケは北欧の児童文学が原作だから、映画が原作にしたのはアニメじゃなくて本じゃないの?

165: 名無し@まとめ ID:i5XpdE+j0
>>100
日本のアニメの実写化だよ
再現率半端ないw

166: 名無し@まとめ ID:Dtg4zxAz0
>>165
あれはよく出来てたなw
見ると、あ、アニメからだわって気づくレベル
ビッケ好きなら一回は見たほうが良いと思う

168: 名無し@まとめ ID:i5XpdE+j0
>>166
ドイツでの公開時に絶賛されていたので知って、日本での劇場公開を楽しみにしてたんだけど結局されなかったんだっけ?
忘れた頃にいつの間にか円盤が発売していたのに気付いて、買って観たよ
子供の頃に見たうろ覚えの記憶しかなかったけど、ドイツ人の本気を見たわw

73: 名無し@まとめ ID:Ehy4x93a0
ハリウッドの金儲け至上主義の連中に原作リスペクトなんてあるわけないだろ
安く各方面に文句を言われない映像化し易く宣伝し易い原作であるかどうかだけ

75: 名無し@まとめ ID:wnT7kBYA0
個人的にはジョジョ「原案」のハリウッド映画観てみたいね
というかスタンドがどう表現されるか楽しみではある

76: 名無し@まとめ ID:ZlC1oASa0
フェイがレズでもバイでもいい
しかし不細工なのはいただけない

78: 名無し@まとめ ID:hUbOO6cA0
漫画やアニメはキャラの外見、世界観、設定、台詞回しとかの誇張が大きくて大袈裟なものが多いからな
しかもそれを実写でそのまま映像化されても微妙だろうしアレンジされてもなかなかしっくりとはいかないだろう
漫画、アニメと実写にズレがある

80: 名無し@まとめ ID:Ls6BMf5s0
まぁ別に日本映画でも漫画やアニメの実写化で大失敗してるの山ほどあるし
金がらみとか表現規制とか制作側の暴走とか失敗要因も腐るほどある
そういうのがハリウッドに限って無いなんてことはないだろと

81: 名無し@まとめ ID:2RFchdJ10
>>80 
日本は失敗もあるけど成功例も多い、でもアメリカはゼロ 
アメリカは力を注いで作ろうって気概を感じない 
鳥山明がアドバイスしたら鼻で笑い飛ばして突っぱねたってエピソードがあるぐらいだし

84: 名無し@まとめ ID:hUbOO6cA0
>>81
漫画、アニメと言えるかは微妙だけどトランスフォーマーは実写映画成功だぞ
日本産ゲーム原作ならバイオハザードも実写映画成功してる

87: 名無し@まとめ ID:3xGXauBf0
>>81
しかし、カウボーイビバップやドラゴンボールや甲殻機動隊を日本が実写化しても絶対失敗すると思う

96: 名無し@まとめ ID:4FQBNAUm0
>>81
日本の成功例て?
ゴーストインザシェルは普通に良かったし
銃夢の出来も良かったオールユーニードイズキルも良かった
名探偵ピカチュウやソニックなんかはかなりおもしろい部類だけど
日本でそんな作品あったっけ

138: 名無し@まとめ ID:nxhhZ8zw0
>>81
ジョジョの映画版は失敗したけどドラマの岸辺露伴は成功した
ここに答えがありそうだなあ

140: 名無し@まとめ ID:rpuI8OMn0
>>138
バトルもの、SFものはダメってこと?

141: 名無し@まとめ ID:nxhhZ8zw0
>>140
よくよく噛み砕いてからアレンジが必要

83: 名無し@まとめ ID:ux6WFOed0
ラノベだと
Edge of Tomorrow/オール・ユー・ニード・イズ・キル
というだいたいみんな納得した成功例があるけど

85: 名無し@まとめ ID:NYU4p6sM0
そもそもNetflixが金出して作った日本のアニメでもハズレばかりでアニメ見る為にNetflix入ったことない

88: 名無し@まとめ ID:wnT7kBYA0
もうトランスフォーマーはアメリカのモノだと思ってたw

89: 名無し@まとめ ID:ux6WFOed0
ガラパゴス日本人が考えた「ぼくのかんがえたがいこく」を
アメリカ人が補って実写化するのはうまく行く説

そういう意味でモンスターは企画潰れて残念

91: 名無し@まとめ ID:4FQBNAUm0
ゴーストインザシェルが何で批判されたかわからん
普通に成功してる
カウボーイビバップも意外と悪くなかったぞ
原作の雰囲気は捉えてる
原作知らんかったらなにこれおもしろいやんと思ってたレベル

たださすがに白人を黒人に変えるのは無理ある
アジア人設定ないスパイクはアジア人なのに
シンガポール住みでフェイならおそらく中国系なのにアジアではない

でもまあ役者は全員良かったよ。

94: 名無し@まとめ ID:3xGXauBf0
ハンコックやマン・オブ・スティールの戦闘シーンを見たら
なんでこれをドラゴンボールレボでやらなかったんだと思ったわ

95: 名無し@まとめ ID:NWgtpUFC0
ジャップ作品は世界でもオタクにしかうけない
韓国の作品のような深みがないからメインストリームでは受け入れられない

97: 名無し@まとめ ID:sI3aizpC0
ネトフリならガンダムが控えてる

98: 名無し@まとめ ID:1btsMGE00
カウボーイビバップて観たこと無いがレッドドワーフみたいな感じか?
レッドドワーフはイギリスBBCの製作だが

99: 名無し@まとめ ID:QAh5Q00+0
オリジナル要素入れて設定やストーリー変更するからじゃね?
原作完全再現目指せよ

101: 名無し@まとめ ID:CNSUC2Yv0
日本の漫画アニメがハリウッド版にされると
未成年の主人公が顎割れすね毛胸毛ボーボーのナイスガイにされ
そのくせなぜか普通の大学生で
なんやかんやで突然特殊能力を手に入れて
ヒロインは学園一のクイーンビーのチアリーダーにされ
いらないポジションに物語のキーパーソンになるようなオリキャラがねじ込まれ
しかも黒人かLGBT系の役者で
よくわかんないけど「家族って良いよね!!」で
主人公とヒロインがブッチュブッチュキスして終わる

そんなイメージ

103: 名無し@まとめ ID:oMOSEbdT0
日本のアニメなんて大半ヲタどもにウケてるだけだろw

104: 名無し@まとめ ID:JMZX+3Qx0
ドラゴンボール見りゃわかるだろ
原作へのリスペクトがないからだよ

105: 名無し@まとめ ID:UhFtQIIY0
ビバップ2071年舞台なのかよ
50年後、わりと近いなw

110: 名無し@まとめ ID:howJ91Cc0
トムクルーズのオールユーニードイズキルは面白かった

112: 名無し@まとめ ID:mkDRcuLf0
ジャップに実写化出来る能力ねーからしょうがないwwwwwwwwwwww
出てるキャラもコンプ丸出しの白人ばっかだしwwwwwwwwwwww

113: 名無し@まとめ ID:zDyEOkLL0
マトリックスの監督がマッハGOGOを映画化した時、日本人の配役を依頼された女が韓流にはまってて韓国人を推薦。
最初は日本人役で引き受けてる。
ところがもう変更できないとなった段階で「自分は韓国人だから日本人役はおかしい」とゴネて
文字をハングルにするなど変えていった。

韓国はこのやり方をビジネスでも多様。サムスンがニューリージェンシーに投資したとき
契約が成立するギリギリで急に「こちらの人間をハリウッドで研修させろ」と新たな条件を持ち出し今さら中止にはしにくい相手にのませた。
(この研修によってハリウッド流の映画作りが韓国にもたらされ、韓国映画が飛躍的に進歩したという)
こういったことを武勇伝として国内で語っているので、手口が共有されている。

ハリウッドでやってる日本人俳優は
「ステレオタイプなへんてこ日本人役は受けない」と言ってて
最初から作品を選んでるから、出演作が少なくなる。
そしていったん引き受けたら、もう文句は言わない。
こんな考えじゃ叶うわけがない。

じゃあゴネ得韓国人が嫌われるかと言うと、その監督の次作「ニンジャ・アサシン」では主演。
会見では「韓国にもニンジャはいた」

アメリカでは声がでかい自己主張の強いのが有利

128: 名無し@まとめ ID:ha59R+wn0
>>113
ニンジャ・アサシンにはラスボスでショー・コスギが出てる。

主演のピより存在感があって良い演技してるぞ

209: 名無し@まとめ ID:K8OdMeiR0
>>113
しかしコケでばかりじゃん
チョンが出た映画なんて

114: 名無し@まとめ ID:0467Ykit0
いつかジョジョに手を出されたら、承太郎が韓国人だったり、杜王町が中国になったりしそう

115: 名無し@まとめ ID:k+x/IlZV0
ゴースト・イン・ザ・シェルはよかった
アリータ・バトルエンジェルは最高だった
続編制作の話を聞かないのが悲しい

116: 名無し@まとめ ID:/RRbq7fbO
ビパップを日本語吹き替えにして英語字幕で見る外国人がいて笑った

117: 名無し@まとめ ID:k+x/IlZV0
オール・ユー・ニード・イズ・キルはよかったけど原作3割くらいしか原型残ってないからなあ

131: 名無し@まとめ ID:4Scorm/+0
>>117
原作通りにやらなくて正解

119: 名無し@まとめ ID:ha59R+wn0
キアヌで実写化すべきだったな。

129: 名無し@まとめ ID:nisqGZI+0
>>119
キアヌって好きなアニメはビバップって言ってたけど
企画が頓挫したらやっぱ好きなのは攻殻機動隊ってワロタわ

123: 名無し@まとめ ID:To187ZwT0
ハリウッドは見切ってボリウッドでいこうぜ
むしろ振り切った方が良い
動く金は似たようなもんだ

125: 名無し@まとめ ID:AACrEtK10
ガニメデ慕情もっかい見たい

127: 名無し@まとめ ID:JxQgfIV70
一度徹底的に原作再現に拘って作ったらどうだ
のだめレベルで

130: 名無し@まとめ ID:6QnDjw8N0
そもそも実写向きのアニメがない
コブラとかなら違和感なくできそうだが

132: 名無し@まとめ ID:5UeJX1Ai0
史上最悪の改変はアトムの年齢設定を変えた事やろ
向こうの言い分を日本側が押し返せなかったのが情けない

133: 名無し@まとめ ID:k+x/IlZV0
寄生獣をやってほしかったけどヴェノム映画化されたから無理だな

135: 名無し@まとめ ID:c0SW2yGv0
スパイク役に糞チョン使うとか日本を舐めてるよね

217: 名無し@まとめ ID:h1gvBRFw0
>>135
一応、ジョイチョウは、ローパジェットのコメディ映画で主役をやってるからな。演技賞も貰ってる(imdb参照)スター・トレックも操縦士だかで出てるしな

アメリカにいる日系俳優でそこまでやれてる俳優は、ほぼいないからな(ナベケンと真田さんは除くと)

韓国がどうの前に米国で活動して、向こうのキャスティングスタッフの目に止まるには、実績がある程度は必要なんだよ

136: 名無し@まとめ ID:8I2odeyG0
ガンダムのチャアのケツアゴのあいつだけは認めている

137: 名無し@まとめ ID:HquZSKO20
連載だから、謎というか不確定なものを抱える事で
興味をひっぱる性悪女みたいな構造になってるのを

映画は2時間である程度完結させてしまうので
翻弄される快感が得られない

139: 名無し@まとめ ID:xJxIHM/K0
英語ができる分アメリカに擦り寄った韓国は評価出来るが、日本人と名乗ったり、日本作品が原作の作品に日本人として登場すんなよ。自国の作品くらいあるだろ?

アメリカも英語ができる基準でしか判断出来ないから、お前らはいつまでも世界地理がカスなんだよ

143: 名無し@まとめ ID:xp8S7b8J0
殆どの登場人物が少年少女なのに仕方無いとはいえ無理矢理ガチムチの成人男女に置き換えてるから。

144: 名無し@まとめ ID:L3epxQye0
ディーンフジオカは何人だ?
あの人英語も中国語もいけるだろ
ハリウッド需要は無さそうだけどさ

145: 名無し@まとめ ID:E+yaPwm+0
岸辺露伴の場合はスタッフ・キャストがきちんと作品へのリスペクしてるのト感じられからな
あとNHKの制作というのも意外と大きい
NHKのドラマは朝ドラと大河以外は数字とかも気にせず思うように制作できるから
結構良作ドラマが出来上がる確率高い

146: 名無し@まとめ ID:ju3SFInI0
原作を完コピしようとする監督とそれしか認めようとしない視聴者がキライだわ
リアル系以外だとひたすら間抜けで滑稽なことにしかならんのにいつになったら気づくんだろ

147: 名無し@まとめ ID:ERUyI3Jc0
AKIRAの実写化は期待してたんだけどな
見送りになって残念だわ

148: 名無し@まとめ ID:rP7ikGKe0
>>147
普通にやらなくて正解

149: 名無し@まとめ ID:FjXMTlJF0
日系はマシ・オカがいるだろ

218: 名無し@まとめ ID:h1gvBRFw0
>>149
マシ・オカにスバイクやらせれば良い!

150: 名無し@まとめ ID:W8onNvbc0
ブラックラグーンとか

152: 名無し@まとめ ID:QMjqGPPk0
なんでベルセルクに目をつけないかね?
ハリウッドの大作としてこれ以上の原作ないだろう。
蝕までリアルに再現できるのはハリウッドだけだろうし。

153: 名無し@まとめ ID:T0w7thUP0
DCやマーベルのポンコツキャラでもあそこまで持っていくハリウッドは凄いと思う
日本初のキャラの実写化のしょぼさは単に掛けてるカノの違いだと思うよ
向こうの映画業界にも色々あって、日本初のキャラの実写化作品はセガールのVシネのラインで作られているのだろう

154: 名無し@まとめ ID:U9ncAOPh0
ハリウッドってのは結局のところ宣伝とネームバリューで作るサムライ8なんだよ
だからサムライ8をハリウッド版で実写化するべき
収益を無視すれば失敗とは絶対に言われないだろう

155: 名無し@まとめ ID:2GuFMvHg0
日本人の西部劇がゴミなのと一緒。
背景が(ヾ(´・ω・`)から無理なんだよ

156: 名無し@まとめ ID:akIJAz0G0
スパイク役がおっさんで動きも遅く違和感しかない

158: 名無し@まとめ ID:bdzbh+WI0
ネトフリでも駄目なんかな

159: 名無し@まとめ ID:1akNAHca0
ウォシャウスキーってどっちも一度に女になったんだっけ?
それともどっかが前でどっちかが後?
攻めとか受けというのでなく

160: 名無し@まとめ ID:1akNAHca0
カウボーイビバップは日本でもアメリカでもカルト人気どまりかな?
プロットが良質と思われてるんだろうけど
結局この記事の言う通りやはりふいんきアニメだよね

162: 名無し@まとめ ID:rEMp7fwj0
>>160
SFの設定がいい加減だしな

161: 名無し@まとめ ID:cGE7TaZL0
「ハリウッドなんかにマトモな映画作れるかよ」
紀里谷和明

164: 名無し@まとめ ID:4za6DXBw0
失敗する理由は、成功するアニメのエロ、グロ、ロリの3要素がないからです

169: 名無し@まとめ ID:1akNAHca0
ビッケはあのあっさりとした顔がいいんだけどな
まあガンバよりは全然いいけど

170: 名無し@まとめ ID:CYqe/J+U0
リアムタイムで見ていたが突如地上波で放送休止した記憶が
その後WOWOWで最後まで放送されたんだっけ?

172: 名無し@まとめ ID:4rsVM8g40
韓国映画のオールドボーイは日本のマイナー漫画が原作らしいが
何でハリウッドは実写に向いてる作品を選ばないんだろう

175: 名無し@まとめ ID:5Gr9ThGv0
>>172
やってるだろ
漫画のオールドボーイと韓国映画は「主人公が理由もわからないまま十年近く監禁された後に開放される」という設定だけが同じ
要するにその設定を使いたかったんだろ
日本の漫画は「映画化する」と騙されて、そうやってはした金で設定だけ抑えられてるのがたくさんある(実際はただのパクリと言われないための対策)

178: 名無し@まとめ ID:gq+qDNY20
>>175
それ別に騙されて無くね

179: 名無し@まとめ ID:5Gr9ThGv0
>>178
馬鹿にはそう見えるんだな

漫画編集者が業界に警鐘を鳴らして大分減ったけどまだたまに騙されて設定や演出だけ奪われることがある

219: 名無し@まとめ ID:h1gvBRFw0
>>172
製作委員会方式と一緒でまず知名度なんだろ

177: 名無し@まとめ ID:mxtIjTgn0
日本だってアメリカのスパイダーマンで特撮ヒーローみたいなの作って
壮大に失敗してヒンシュク買ってたじゃねーかwww

186: 名無し@まとめ ID:OXBramL60
>>177
なんで?
東映スパイダーマンは視聴率よかっ
たし原作者の評判もよかったぞ。

187: 名無し@まとめ ID:mxtIjTgn0
>>186
レオパルドンていうロボットに批判が殺到した
なんやねんw アレw って感じ
戦ってるのはスパイダーマンじゃなくてロボットやんけw

188: 名無し@まとめ ID:5Gr9ThGv0
>>187
本家アメリカ…ネタとして面白がる
日本…以後、特撮に巨大ロボットが定番となりビジネスとして安定する

WinWinの関係やんけ

216: 名無し@まとめ ID:8rSbaVGQ0
>>188
東映の実写スパイダーマンよりむしろ池上遼一の漫画版読んだらどんな反応するのかが気になるわw

195: 名無し@まとめ ID:5jf8GyMN0
>>187
レオパルドンの人気知らんのか?

221: 名無し@まとめ ID:h1gvBRFw0
>>187
日本では批判されて無いだろ。
ジャリ番だし、ポピーか超合金として巨大ロボットとしてラインナップしたのも売上かある程度見込めたからだろ

アメリカじゃ日本のスパイダーマンは正規放送されてないしな

225: 名無し@まとめ ID:KFk8HpAM0
>>187
東映 スパイダーマン 海外の反応
でググったらけっこう楽しんでたみたいだぜ?w

181: 名無し@まとめ ID:wAOh11Gb0
ハリウッドの仕事は全部日本アニメの実写化なマッケンユー

184: 名無し@まとめ ID:l8dr/iLL0
韓国人が日本人役してアニメがコケてやっぱり原作の日本のアニメや漫画すごねってなる
奇跡が起こって成功してもやっぱり日本のアニメ漫画は面白いねってなる
わー韓国人すごいねカッコいいねとはならないから安心していいよ

185: 名無し@まとめ ID:o9LGByMB0
まあ逆にアメドラをアニメ化したスーパーナチュラルはどうだったかというと……

189: 名無し@まとめ ID:49iQTEv/0
確かフランスのシティーハンターは評判良かったよね
ポスターしか見てないけど再現度が凄かったっけw

191: 名無し@まとめ ID:ZE3akTmV0
スパイダーマンは後の宇宙警察シリーズの元祖になったらしいから成功だろう
そもそも日本国内向けで、世界に売るために作ってないだろうし

192: 名無し@まとめ ID:DzY0ovty0
MONSTERは実写向きだとおも

194: 名無し@まとめ ID:LIj81Eci0
ハリウッドのシステム的に原作好きで情熱を持った人が監督できないなら、せめて才能あるやつを起用してほしい

196: 名無し@まとめ ID:U9ncAOPh0
>>194
才能あるやつはハリウッドなんか行かないから

197: 名無し@まとめ ID:6f0daVF40
呪怨の監督がアメ版作ってる時霊が立ってるだけで何が怖いんだ?って言われたってインタビュー見て
風情感じるみたいなのが違い過ぎるんだろうと思った

203: 名無し@まとめ ID:HuhImfpj0
無駄にオリジナル要素を入れるからあんなことになる
日本国内での実写化はやたら失敗が取り上げられがちだけど実は成功例も多い

204: 名無し@まとめ ID:NvTT9mmq0
バトルは実写化すると陳腐だよ
美味しんぼとかは実写が成功してるやん?

205: 名無し@まとめ ID:8dmBxefs0
成功例はるろ剣と変態仮面とキューティーハニーくらい

207: 名無し@まとめ ID:PL76hQmd0
るろうに剣心は一番成功してる

210: 名無し@まとめ ID:nX1oa/LN0
ドラゴンボールはアクションじゃなくて7つの球集めて願いを叶えるインディみたいな冒険活劇みたいにしたらあそこまで酷い事にはならなかったと思う
それでもヒットもしなかったとは思うけど

222: 名無し@まとめ ID:h1gvBRFw0
>>210
DBサーガとして割り切るべきだったな。

悟空拾われ、亀仙人とクリリンと修行し天下一武道会→ピッコロ復活、ブルマ、ピッコロ、レッドリボン軍とのdb争奪戦(タオバイパイ戦→ピッコロ戦)

二作目で対ベジータ(悟空ピッコロ共闘)
三作目で対フリーザ(悟空、ピッコロ、ベジータ共闘)

でうまくまとまるのにな。

211: 名無し@まとめ ID:GBTCcKCS0
元々が小説漫画アニメなんかを実写化しようて時点でズレてんだよ
脳内補完や二次元だからできる事ありきでヒットしたり名作たりえてんだから
仮にやるとしても傲慢すぎるんだよ他国のモノを自国リメイクしようなんて
やるならヒットしたもんを実写化じゃなくて
最初からこういうコンセプトでとか登場人物指定とか実写化を視野にと日本人漫画家にやらせりゃいいだけ
ハリウッド実写化をエサにすりゃチャレンジするのはいくらでもいるだろ

212: 名無し@まとめ ID:5jf8GyMN0
ドラゴンボールはあの設定にしたいのならサイヤマン主役映画にしておけば良かっただけ

214: 名無し@まとめ ID:T9PzurYX0
松田優作の存命中に作れたらなぁ

215: 名無し@まとめ ID:5gyM4cZk0
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。ボクやファンの皆さんは別次元の『新ドラゴンボール』として鑑賞するのが正解かもしれません。もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!

220: 名無し@まとめ ID:TWsK2vhY0
でもアホは実写化されるだけで大喜び

223: 名無し@まとめ ID:nCYuZH3z0
ニンジャスレイヤーを実写化やってみてほしいわ。
日本人原作じゃないから大丈夫だろw

226: 名無し@まとめ ID:NwUk8duF0
眞栄田郷敦が「Knights of the Zodiac」(聖闘士星矢)の実写版の主役に抜擢されたんだけど…

228: 名無し@まとめ ID:h1gvBRFw0
>>226
2017年に真剣佑はアンドロメダ瞬役で始動してた企画でゴッドフリー・ガオが一輝役。テンセントが香港の会社を使って舵とりしてたけどゴッドフリー・ガオの急死と
キンペーエンタメ規制のせいで頓挫したのを東映が引き継いたんだろ

230: 名無し@まとめ ID:cKWchaoq0
るろ剣、デスノート、ライアーゲーム、銀魂、海猿、テルマエロマエ、今日から俺は、JIN、のだめカンタービレ、、、パッと思いついただけでもこんだけ成功例がある日本さん有能

231: 名無し@まとめ ID:xNZuR5gQ0
どうせ原作レイプするんだからナディアやラピュタの海底2万マイルみたいに実写化とか言わずに原案として宣伝すりゃ良いのに

232: 名無し@まとめ ID:Ee7qciYn0
フィリピン製作のボルテスVはどうなったの?
あれはなかなか良さげだったんだが

グレンダイザーもフランスとイタリア合作で作ればそこそこ良いの出来そう
まずはリスペクトがないと、良い作品は出来ないよ

233: 名無し@まとめ ID:3qHhpH/10
>>232
ファンムービー8割、エンタメ2割の塩梅でつくれば良いのにな。

エンタメ9割で作るから設定しか利用しないオリジル要素が必要になる

234: 名無し@まとめ ID:om06iGav0
ウォシャウスキー姉妹…

236: 名無し@まとめ ID:bfVpYmVh0
ビバップなんかメインは1mmも面白くなくてエドかアインでオチ付けてる回の方が面白いんだから実写にする意味はない

【耳かき/添い寝/吐息】娘のままじゃ、お嫁さんになれない! 朝から夜までいっぱいお世話して上から下までたっぷり癒してあげるね♪ 星咲藍良【CV:日岡なつみ】


【耳かき・子守歌】『SisterDays――あにを癒やすのはいもうとの仕事なので?――』【CV.小笠原早紀】


180秒で君の耳を幸せに出来るか? ヨーコーちゃんのひんやりASMRと耳かき♪


【ASMR】あなたのことが大好きなメイドの極上お耳ご奉仕でいつの間にか寝ちゃう。【耳かき・オイル・泡・添い寝・心音・耳はむ】


カクウフレンドcompletebook☆+会場限定本


囚われの魔女