1: 名無し@まとめ ID:CAPオリコンニュース 10/12(火) 12:10今年アニメ化50周年を迎える『ルパン三世』シリーズの最新TVアニメ『ルパン三世 PART6』が10月から放送されます。小説界やアニメ界を賑わす豪華なメンバーが脚本家として参加することや、声優の小林清志さんが次元大介役を勇退することなど、話題を集めています。そこでFanthology!では、石川五ェ門を演じる浪川大輔さん、峰不二子を演じる沢城みゆきさん、そして新たに次元大介を演じる大塚明夫さんにインタビューを敢行。初回である今回は、沢城さんに、峰不二子への想いや役を継承して10年目を迎えた心境などを語っていただくと共に、「自分を築き上げたキャラクター」というテーマで、ご自身の代表作やファンから愛されている役について振り返っていただきました。■運命的な出会いからライフワークへ:『デ・ジ・キャラット』ぷちこ――シリーズ最新作となる『ルパン三世 PART6』の峰不二子も含めて、沢城さんが演じられた特徴的なキャラクターについてお聞きしていきます。まずは何と言っても『デ・ジ・キャラット』の通称ぷちこことプチ・キャラットは、はずせないキャラクターかと思います。沢城さんにとってどのような作品でしょうか。2022年にめでたく24周年、「にょ(24)」の年を迎えるのですが、これはこれで“奇跡”ですね。(記念イヤーを)迎えていても祝ってもらえる作品は少ないですから、祝ってもらえる作品になったというありがたさをかみしめている作品ですね。――振り返ってみて、何か印象に残っているようなエピソードはありますか。2019年には久々に、昔やっていた「D.U.P.」というユニット(※デ・ジ・キャラット役の真田アサミさん、ラ・ビ・アン・ローズ(うさだヒカル)役の氷上恭子さん、プチ・キャラット役の沢城さんの3人によるユニット)で集まって自主イベントをやったり、公式で「“令和のデ・ジ・キャラット”をやる」ということで動き始めたり、20周年や24周年などで集まる機会がちょっと増えているのですけど。久々に再会した時に氷上恭子さんから、「でじこに関してはキャラクターありきで(真田)アサミちゃんが声をあてていたけど、プチ・キャラットはみゆきちゃんがゼロからスタートして一緒にキャラクターを作っていったところがあったよね」と言われたことが、すごく印象的でした。そのころはそんなつもりはなかったのですが、もしかしたら本当に「0→1」を一緒にやったのはぷちこが最初で最後というか、状況的にそうなっちゃったという方が合っているのかな。そもそも一枚絵しかないところから肉付けしていく段階で、あの時の自分にできること、本当は100個やらなきゃいけなかったところの2個とか3個しかできていなかったけど、それでも全力で貫通性を持たせて成立させようとしていた。なので結果的に「0→1」をやったキャラクターだったのかなと、今は思いますね。――なるほど。なかなか興味深いお話ですね。当時のアフレコなどで思い出に残っていることは何かありますか?ピョコラ=アナローグIII世役を演じられていた林原(めぐみ)さんに、「この作品をやっていたら、ほかのどこに行っても大丈夫だよ」と言われたのを覚えています。キャラクターたちがいっぺんにいっぱいしゃべるので、台本1ページが4列4行くらいになっているんですよ。その見づらさと騒がしさ、あとスピードの速さを思い出すと、「どの作品に行っても大丈夫」と林原さんが言った理由が、その後よくわかりました。1本目がそういうテイストだったのはなかなかだったなと思うし、強烈な作品でしたね。――ご自身とキャラクターを比べて、似ているところ・似ていないところはありますか?ぷちこは、ポーカーフェイスというかクールというか、楽しくなさそうに見える(苦笑)そういう表情のなさや血圧の低さみたいなものは、当時の私と似ていたかもしれないですね。すごくありがたい気持ちで楽しくライブをやっているはずなのに、「あんなニコリともしないヤツを応援してもしょうがない」って書かれていたこともあって。自分としては「あれ、おかしい。すっごく幸せだったのに……」みたいな気持ちになりました。※続きはリンク先で沢城みゆき 撮影:平野敬久 (C)ORICON NewS inc.
【元スレ】
2: 名無し@まとめ ID:kU41JPKQ0
にゅゲット
3: 名無し@まとめ ID:uzr7laqF0
だれ?
4: 名無し@まとめ ID:LJma2eJ30
素敵なサムシングだにゅとか言ってたのは一昔前になるのか
5: 名無し@まとめ ID:YLyaPTit0
この人は長く活躍する人
6: 名無し@まとめ ID:e+qr6uAQ0
はっ?
もう10年目なの?
もう10年目なの?
7: 名無し@まとめ ID:89YzR/ZF0
腐川&ジェノさんが好き
8: 名無し@まとめ ID:/VQhiYSZ0
英語ペラペラなのはビビった
なんなんだ
なんなんだ
9: 名無し@まとめ ID:ECuU8/Rf0
>>6
ドラなんか16年やで
ドラなんか16年やで
10: 名無し@まとめ ID:b2ViGGUq0
演技力は最高クラス
声質は釘宮ほど唯一無二じゃない
って感じ
声質は釘宮ほど唯一無二じゃない
って感じ
11: 名無し@まとめ ID:ntI2er4v0
マキムラマコトか?
12: 名無し@まとめ ID:BTcfcKy10
原神に出てきた時はびっくりしたわ
13: 名無し@まとめ ID:pLlIpL0J0
ぷちこがふじこになるとは誰が予想したか
14: 名無し@まとめ ID:Yd/6s09g0
さすがペリーヌさんですわ!
15: 名無し@まとめ ID:PgDn17570
もうぷち子の声出せないだろ
16: 名無し@まとめ ID:ecyIf+AG0
ぷちこいぐぅう!
17: 名無し@まとめ ID:/VQhiYSZ0
峰不二子という女 での濡れ場演技は正直チンチン勃った
18: 名無し@まとめ ID:b4YZ/2DB0
今期
ルパンか
ルパンか
19: 名無し@まとめ ID:CIss7HGb0
淡島副長だけは認める
20: 名無し@まとめ ID:+BwEPMVc0
久々に再会した氷上恭子…ってなんかちょっと寂しいが若い旦那をゲットできたのでまあ勝ち組か。
21: 名無し@まとめ ID:QEFuy3qb0
神原駿河だけハマり役であと下手くそ
22: 名無し@まとめ ID:6xFMKIZn0
既にナレーションの人みたいなイメージしかない
23: 名無し@まとめ ID:ECuU8/Rf0
>>21
お前いつもの奴か
お前いつもの奴か
24: 名無し@まとめ ID:OGyYY3580
まあ好みじゃないんだよな
上手いんだろうけど
上手いんだろうけど
25: 名無し@まとめ ID:b4YZ/2DB0
荒川のマリア様
最高だったわ
最高だったわ
26: 名無し@まとめ ID:HEa25r7P0
不二子がほぼ違和感ないのは凄いと思う。
栗田や大塚は爪を煎じて飲め。
栗田や大塚は爪を煎じて飲め。
27: 名無し@まとめ ID:tfsc8glu0
ぱにぽにだっしゅで丸々斎藤千和の吹き替えやった人
28: 名無し@まとめ ID:8H+RMR160
代表作が2代目じゃんw
29: 名無し@まとめ ID:qePtQVuy0
沢城の出世作と言えばローゼンの真紅だろ?
30: 名無し@まとめ ID:wm0aW1Ar0
報道ステーション サンデーステーション ナレーター
31: 名無し@まとめ ID:qTdYKUOQ0
真紅が好き
32: 名無し@まとめ ID:BV9fwL/O0
くり
33: 名無し@まとめ ID:uDaIR7G80
上滑りしてるような声で
「色気ある女」やってるのが
どうも好きになれない
テガミバチとかは好きなんだけどな
「色気ある女」やってるのが
どうも好きになれない
テガミバチとかは好きなんだけどな
34: 名無し@まとめ ID:WIDhD0y20
この人珍しくナレーター業やってても声邪魔じゃないよね
アニメ声優って主張が強すぎるのが多いけど無理がなくていい
アニメ声優って主張が強すぎるのが多いけど無理がなくていい
35: 名無し@まとめ ID:ExpimP6w0
ダンガンロンパとかデュラララとか、声優が命吹き込んだようなインパクトあるのはだいたいこの人。
>>1 で画像見るんじゃなかった。
>>1 で画像見るんじゃなかった。
36: 名無し@まとめ ID:JAXj3vnT0
俺にとってはGAのミントが一番だわ
37: 名無し@まとめ ID:bN6L/lbm0
声優ナレーター俳優
もはやマルチタレントだな
声優の可能性を広げた立役者
もはやマルチタレントだな
声優の可能性を広げた立役者
38: 名無し@まとめ ID:uDaIR7G80
>>34
報道ステーションは感情入れ過ぎ
報道ステーションは感情入れ過ぎ
39: 名無し@まとめ ID:P2BblYdU0
じつはアニメ版ワカコ酒のワカコがめちゃくちゃはまってたんだよなー。
2期やってくれないかなと今だに思ってる。
2期やってくれないかなと今だに思ってる。
40: 名無し@まとめ ID:b4YZ/2DB0
>>39
ワカコ酒ええよな
ワカコ酒ええよな
41: 名無し@まとめ ID:8P0UyBEl0
可愛いだけで売れた女
42: 名無し@まとめ ID:dtfWxgrr0
この人めちゃくちゃ上手いよね
43: 名無し@まとめ ID:kXfT3tw50
若い頃から妙にベテランの風格があったなw
44: 名無し@まとめ ID:NfoZSdNZ0
この人何歳
45: 名無し@まとめ ID:q1sFWwhW0
個人的にはこの人はギャラクシーエンジェルのミントさんの方がイメージ強かったりする
46: 名無し@まとめ ID:0+4vONWI0
一時期出まくってて、叩かれてた
同じ声、同じ演技で、いい加減にしろよって
同じ声、同じ演技で、いい加減にしろよって
47: 名無し@まとめ ID:Vb+QQfSA0
>>41
へ???
へ???
48: 名無し@まとめ ID:0+4vONWI0
>>34
邪魔だろ、一発でこいつってわかる演技みたいなナレーション
邪魔だろ、一発でこいつってわかる演技みたいなナレーション
49: 名無し@まとめ ID:Vb+QQfSA0
>>48
なんか臭いんだよなあ
なんか臭いんだよなあ
50: 名無し@まとめ ID:HHyXBMOO0
クスァリ…という名言を生み出した天才
ま、言って新ハンタ出た声優は全員評価下げたからバカにされてもしゃーないか
ま、言って新ハンタ出た声優は全員評価下げたからバカにされてもしゃーないか
51: 名無し@まとめ ID:GYnCvkNi0
ぷちこからここまで来るとはな
52: 名無し@まとめ ID:wazRUEJR0
不二子は顔面も声も初代が一番可愛い
2nd増山江威子以降は癖のある顔、癖のある声になってしまった
初代の二階堂有希子さんの自然な可愛らしさを出してください
2nd増山江威子以降は癖のある顔、癖のある声になってしまった
初代の二階堂有希子さんの自然な可愛らしさを出してください
53: 名無し@まとめ ID:wBnF+/W50
兄貴が本物なんですけど、
54: 名無し@まとめ ID:6WBtMbww0
少年役の声の方が好きだったわ
55: 名無し@まとめ ID:BLLaTWHh0
首無しライダー役でこの人知ったな
色気たっぷりの役より
そこからちょっと抜けてる感じのほうがはまり役だと思う
色気たっぷりの役より
そこからちょっと抜けてる感じのほうがはまり役だと思う
56: 名無し@まとめ ID:e5uBmpiG0
色気ゼロだよな今のフジコ
キモヲタは喜んでるのかもしれないが
前任者と比べて格がなさすぎる
流石に晩年はおばあちゃん声すぎて限界ではあったが
沢城では役者不足
キモヲタは喜んでるのかもしれないが
前任者と比べて格がなさすぎる
流石に晩年はおばあちゃん声すぎて限界ではあったが
沢城では役者不足
57: 名無し@まとめ ID:9V9Om8Sq0
大当たり役はなんだろうな?
ココロコネクトか、絶園のテンペストか
ココロコネクトか、絶園のテンペストか
58: 名無し@まとめ ID:KWY0a6Hl0
伊達に顔が四角くない
59: 名無し@まとめ ID:1/ucwJCZ0
クロステルマンなんかも10年くらいいってるんじゃない?
60: 名無し@まとめ ID:eDvvQP3J0
六期鬼太郎も良かった。
61: 名無し@まとめ ID:ByPbD9R10
いまだに俺の中ではぷちこやってる新人声優のイメージ
62: 名無し@まとめ ID:JVD2wMXUO
>>45
はじめてこの人を認識したのがひだまりスケッチの大家さんだったのは俺だけでいい
はじめてこの人を認識したのがひだまりスケッチの大家さんだったのは俺だけでいい
63: 名無し@まとめ ID:ByPbD9R10
エヴァ新劇のサクラもなかなかいい仕事だったな
64: 名無し@まとめ ID:sUvZ6G2X0
濡れるッ!
65: 名無し@まとめ ID:QgS288IH0
ももばみきらりがいい
66: 名無し@まとめ ID:EV6SVTMT0
メガテン4のイザボーとエヴァのトウジの妹役とFEifのカミラくらいしか知らん
67: 名無し@まとめ ID:LPjx6sZ60
ギャラクシーエンジェルのミント・ブラマンシュで初めて知った
68: 名無し@まとめ ID:IgbffFPh0
もう深夜アニメでは滅多にみない
69: 名無し@まとめ ID:DY4IZR/K0
鬼太郎
70: 名無し@まとめ ID:+mkzpi3X0
ベル坊とラブラは?
71: 名無し@まとめ ID:LPjx6sZ60
>>68
オルタンシア・サーガ(シャルロ・ド・オルタンシア[146])
MARS RED(デフロット[149])
ドラゴン、家を買う。(スピンクス・カサンドラ[150])
ぼくたちのリメイク(加納美早紀[151])
EDENS ZERO(ヴァルキリー[153])
月が導く異世界道中(ソフィア)
メガトン級ムサシ(クロウゼード・ライア)
鬼滅の刃 遊郭編(堕姫[155])
今年演じた役のテレビアニメはほとんど深夜だぞ
オルタンシア・サーガ(シャルロ・ド・オルタンシア[146])
MARS RED(デフロット[149])
ドラゴン、家を買う。(スピンクス・カサンドラ[150])
ぼくたちのリメイク(加納美早紀[151])
EDENS ZERO(ヴァルキリー[153])
月が導く異世界道中(ソフィア)
メガトン級ムサシ(クロウゼード・ライア)
鬼滅の刃 遊郭編(堕姫[155])
今年演じた役のテレビアニメはほとんど深夜だぞ
72: 名無し@まとめ ID:PWhMdCjR0
>>48
この人のナレーションは苦手だわ
なんか声を作ってるような感じがして、普通に地声で読めばいいのにって思う
この人のナレーションは苦手だわ
なんか声を作ってるような感じがして、普通に地声で読めばいいのにって思う
73: 名無し@まとめ ID:+mkzpi3X0
>>57
深夜アニメの人気声優として地位を築いたのはローゼンだと思う
それ以前はぷちこだった子供向け作品に出てた若手声優の一人だった
深夜アニメの人気声優として地位を築いたのはローゼンだと思う
それ以前はぷちこだった子供向け作品に出てた若手声優の一人だった
74: 名無し@まとめ ID:kmKd1Ek00
基本好きだけど、たまたま見たアメドラの吹き替えは全然合ってなかった
一人だけ声がカン高いというかなんか浮いてた
一人だけ声がカン高いというかなんか浮いてた
75: 名無し@まとめ ID:4xQtaWQR0
後輩にはめちゃくちゃ厳しそうなイメージ
ラジオで林原めぐみとトークしてたの聞いたが先輩にはやっぱり腰低かったw
ラジオで林原めぐみとトークしてたの聞いたが先輩にはやっぱり腰低かったw
76: 名無し@まとめ ID:4xQtaWQR0
>>41
ん?
ん?
77: 名無し@まとめ ID:WIDhD0y20
>>48
まあ、わかるけど他のアニメ声優より全然いいよ
まあ、わかるけど他のアニメ声優より全然いいよ
78: 名無し@まとめ ID:yN4yFNNI0
深紅の炎のプリンセス!
79: 名無し@まとめ ID:gbYRlebP0
洋画のナビゲーターやってたときに、締めで「こう見えて私、現役女子高生(女子大生?)なんですよ」て言ってて、
一緒に見てた親と絶叫した
声がベテラン声優としか思えなかった
一緒に見てた親と絶叫した
声がベテラン声優としか思えなかった
80: 名無し@まとめ ID:fEdvTLpZ0
名誉女騎士声優
81: 名無し@まとめ ID:ByPbD9R10
>>75
シンエヴァのオールナイトニッポンにメッセージ出演してたけど
沢城がこんなに緊張してる現場はここくらいだと緒方が言ってたな
シンエヴァのオールナイトニッポンにメッセージ出演してたけど
沢城がこんなに緊張してる現場はここくらいだと緒方が言ってたな
82: 名無し@まとめ ID:DY4IZR/K0
>>56
おじいちゃん…
声優が変わって何年経っていると思うんだ
未だにクリカンとかわさびとか叩かれているのを見ると叩いているのはすごいおじいちゃんなんだろうなと思う
おじいちゃん…
声優が変わって何年経っていると思うんだ
未だにクリカンとかわさびとか叩かれているのを見ると叩いているのはすごいおじいちゃんなんだろうなと思う
83: 名無し@まとめ ID:558vT7WN0
真紅で初めて知った人
84: 名無し@まとめ ID:0+4vONWI0
>>72
私うまいでしょ?って鼻につく声の出し方だよな~
こいつが声優としての演技とかうまいのは重々承知だけど、演技もワンパターンで飽き飽きだよ
私うまいでしょ?って鼻につく声の出し方だよな~
こいつが声優としての演技とかうまいのは重々承知だけど、演技もワンパターンで飽き飽きだよ
85: 名無し@まとめ ID:WZzunjIx0
正直アニメ徐倫がこの人じゃなくて良かった
86: 名無し@まとめ ID:NRyOk++j0
>>48
立木文彦も一発でわかるけど邪魔なのか?
立木文彦も一発でわかるけど邪魔なのか?
87: 名無し@まとめ ID:wmnhrr/V0
>>41
誤爆かな?
誤爆かな?
88: 名無し@まとめ ID:FS8wlijr0
>>1
神原と言えば変態性だろ
神原と言えば変態性だろ
89: 名無し@まとめ ID:3i7I/sXj0
不細工は演技派っていうキャラで売ろうの典型例で別に上手くない
90: 名無し@まとめ ID:RkKxvHLg0
>>85
わかる
わかる
91: 名無し@まとめ ID:uJlKHKIE0
ラビリスタのおばちゃん
92: 名無し@まとめ ID:qR+S6qN30
たしか鬼太郎の時に妊活するから暫く休みますとか聞いたような気がするけど相変わらず毎日声聞いているな
93: 名無し@まとめ ID:xOgExwe60
声質と演技がキャラに1番あってると感じるのは、プリコネのラビリスタ
色々聴いてるけど1番ハマってる感じするんだよな
個人の感想です
色々聴いてるけど1番ハマってる感じするんだよな
個人の感想です
94: 名無し@まとめ ID:CtRNlIP40
なぜか 一城みゆ希 と勘違いしてしまう
95: 名無し@まとめ ID:gUdt3FZq0
なんだよこの写真w
96: 名無し@まとめ ID:89q2KdB60
誰も覚えてない仮面ライダーディケイドのキバーラもみゆきち
97: 名無し@まとめ ID:Htli5Lk70
モードレット?
Apocryphaなんてここの誰がちゃんとみてるよ?
Apocryphaなんてここの誰がちゃんとみてるよ?
98: 名無し@まとめ ID:HdM/4BMb0
10年たっても未だに先代の方の峰不二子の声のイメージしかない。
99: 名無し@まとめ ID:GaDbAy2y0
>>9
ジャイアン役の人16年目なのにまだ31歳なのな
ジャイアン役の人16年目なのにまだ31歳なのな
100: 名無し@まとめ ID:hjl+kVmG0
不二子は二階堂さんしか認めん
101: 名無し@まとめ ID:vkDu901x0
神原聞いてこの人は本当に
キャラに何かを吹き込んでるなと思った
リンク先のインタビュー、興味深かったわ
キャラに何かを吹き込んでるなと思った
リンク先のインタビュー、興味深かったわ
102: 名無し@まとめ ID:EXWXbew+0
真紅は黒歴史ならぬ赤歴史?
103: 名無し@まとめ ID:rpK/lvsw0
ドS声が大好き
104: 名無し@まとめ ID:mVl6UqeV0
全部同じ演技にしか聞こえん
105: 名無し@まとめ ID:9tGQawRD0
サ行が気になる
106: 名無し@まとめ ID:4hqt3epJ0
ウィッチャーのシリがだんだんいい女に見えてくるのはこの人の功績やったな
107: 名無し@まとめ ID:WR0XvUqE0
人外キャラが好きラブラとか
108: 名無し@まとめ ID:pnCQPX5O0
>>1
グロ
グロ
109: 名無し@まとめ ID:dhoNPiwK0
PSYCHO-PASSのタバコふかしまくって酒焼けした声の女の役は似合っていたと思う
ソードアートオンラインの役は似合ってなかったな
ソードアートオンラインの役は似合ってなかったな
110: 名無し@まとめ ID:fxt3E7Qc0
>>85
それが一番ホッとした
ファイルーズあいで本当よかった
それが一番ホッとした
ファイルーズあいで本当よかった
111: 名無し@まとめ ID:LWQHQop10
濡れるっ!は笑った
112: 名無し@まとめ ID:Tb2NllhKO
ゼルエル(ガヴリール ドロップアウト)、天城(アズールレーン)もある。
113: 名無し@まとめ ID:uJlKHKIE0
やさぐれたキャラが似合うイメージ
114: 名無し@まとめ ID:vehMsxtV0
ローゼンメイデンの印象が強い
115: 名無し@まとめ ID:HNUEJnF20
これからは鬼滅の堕姫が代表キャラになるだろうな
これ程までの大役は無い
ほんと若い頃から長くやってて良かったと思う。マイナーで終わるには勿体無い才能だった
これ程までの大役は無い
ほんと若い頃から長くやってて良かったと思う。マイナーで終わるには勿体無い才能だった
116: 名無し@まとめ ID:0qs4SOlY0
マイメロのころから好きではあった
117: 名無し@まとめ ID:s02UmgOT0
声優ってフェードアウトしてくイメージなんだけど
この人は残る側なんだろうなっていうぐらい
この人は残る側なんだろうなっていうぐらい
118: 名無し@まとめ ID:X7NzxRe+0
>>106
シリは小賢しいだけで全く思い入れなかったな
沼地の魔女との戦闘は一番面白かったけど
だから3回やったけど全部バッドエンドだわw
シリは小賢しいだけで全く思い入れなかったな
沼地の魔女との戦闘は一番面白かったけど
だから3回やったけど全部バッドエンドだわw
119: 名無し@まとめ ID:PwPieSoM0
>>45
俺もそれだな。そのアニメの間にどんどん上手くなっていった。ピンクの髪の主役みたいなのはあまり成長しなかった
今も声優やってるのかなあ
俺もそれだな。そのアニメの間にどんどん上手くなっていった。ピンクの髪の主役みたいなのはあまり成長しなかった
今も声優やってるのかなあ
120: 名無し@まとめ ID:85flbfEX0
121: 名無し@まとめ ID:7+3eyzj40
>>115
鬼太郎もやってないっけ? 不二子に鬼太郎と大昔からのビックタイトルで声優務めてて
鬼滅もだからね。ほんと凄い声優になったなぁと思う
鬼太郎もやってないっけ? 不二子に鬼太郎と大昔からのビックタイトルで声優務めてて
鬼滅もだからね。ほんと凄い声優になったなぁと思う
122: 名無し@まとめ ID:HBGD/eqC0
>>115
はぁ?当たり役めちゃくちゃあるだろ
ニワカ受けとかいらんわ
はぁ?当たり役めちゃくちゃあるだろ
ニワカ受けとかいらんわ
123: 名無し@まとめ ID:yCwHXry30
気取りすぎてて苦手
ボーイッシュな役も苦手
うたわれのアルルとか絶望先生の関内マリア太郎とかロリ系ボイスは好き
ボーイッシュな役も苦手
うたわれのアルルとか絶望先生の関内マリア太郎とかロリ系ボイスは好き
124: 名無し@まとめ ID:wxwKkQYS0
ハモンさんは合ってなかった
125: 名無し@まとめ ID:PwPieSoM0
結局子供はできたんか?そろそろきつくなってくるだろうに
126: 名無し@まとめ ID:BP59NZ/c0
この人性格悪いよね
127: 名無し@まとめ ID:HepW6Muh0
>>34
ネトネトしてて聞きづらい
いい女役もそう
ネトネトしてて聞きづらい
いい女役もそう
128: 名無し@まとめ ID:9/7GNhPn0
特殊報道部のあや
129: 名無し@まとめ ID:ys32uDHF0
>>11
これが至高
真島の兄さんの切なさよ
これが至高
真島の兄さんの切なさよ
130: 名無し@まとめ ID:6Zumr/Ja0
沢城先輩がいつの間にか沢城先輩に・・・
131: 名無し@まとめ ID:oqcgNiVb0
よくめちゃくちゃ演技上手いとか老婆から幼女まで沢城みゆきが1人入れば全部演じれるって聞くけど沢城みゆきって癖が強いから何の役やっても同じに聞こえる
132: 名無し@まとめ ID:kh8fns6B0
嫌いじゃないけど、クラピカはないと思ったわ
まあ旧ハンターが合いすぎたんだが
まあ旧ハンターが合いすぎたんだが
133: 名無し@まとめ ID:zKw7hEFi0
うまいんだけどなんていうかそれだけ
この人がでるとがちがちに安定してるだけでわくわく感がない
この人がでるとがちがちに安定してるだけでわくわく感がない
134: 名無し@まとめ ID:2AiyE3EX0
普通の角度だとかわいいのになんか斜め上を見てる写真ばっかりだなこの人
135: 名無し@まとめ ID:PWhMdCjR0
>>84
報道だから、もっと低く、厳かに発声しないさいって指示されてるのかもしれないけど、なんか無理してるみたいで聴きづらい
アニメだと多彩な声色使って、乗り切れんだるうけど、報道のナレーションはそうはいなかないよ
地声でいける人だけをナレとして採用してほしいな
報道だから、もっと低く、厳かに発声しないさいって指示されてるのかもしれないけど、なんか無理してるみたいで聴きづらい
アニメだと多彩な声色使って、乗り切れんだるうけど、報道のナレーションはそうはいなかないよ
地声でいける人だけをナレとして採用してほしいな
136: 名無し@まとめ ID:HQ1wwn840
この人のイメージはやっぱ峰不二子とかサイコパスの唐之杜だよな
龍が如くのマキムラマコトみたいな若い女の声はイメージとマッチしない
龍が如くのマキムラマコトみたいな若い女の声はイメージとマッチしない
137: 名無し@まとめ ID:+Arxgq2+0
堕姫でどんな仕事みせてくれるか期待したい
「お兄ちゃん助けて!」キメられるかな?
「お兄ちゃん助けて!」キメられるかな?
138: 名無し@まとめ ID:nvCYmqa10
>>131
それ本当に聞いてるか?
ぷちこやいづなとか知ってるか?
それ本当に聞いてるか?
ぷちこやいづなとか知ってるか?
139: 名無し@まとめ ID:Ql5wBMEU0
沢城といえば、ココロ図書館のいいなのイメージが未だに抜けきれない。
140: 名無し@まとめ ID:vYsNFMe90
いつもオバさんの役しかやらないのにトップ声優扱いされる声優
演技の幅はそれほどじゃないよね。いつも同じような役で同じ演技をする人
演技の幅はそれほどじゃないよね。いつも同じような役で同じ演技をする人
141: 名無し@まとめ ID:W82H6W5x0
>>136
正直に言うが沢城の声で十代の女を演じられると結構きつい
SAOのシノンとか化物語の神原とかキャラの見た目せっかくかわいいのに沢城の声でうーんってなってしまう
この人のはまり役は色っぽい年増女(若しくは少年役)だから若い女に配役されても困る
ストライクウィッチーズのペリーヌみたいな性格悪いお嬢様キャラならいいんだけど
正直に言うが沢城の声で十代の女を演じられると結構きつい
SAOのシノンとか化物語の神原とかキャラの見た目せっかくかわいいのに沢城の声でうーんってなってしまう
この人のはまり役は色っぽい年増女(若しくは少年役)だから若い女に配役されても困る
ストライクウィッチーズのペリーヌみたいな性格悪いお嬢様キャラならいいんだけど
142: 名無し@まとめ ID:Ddjcz/kQ0
電通のゴリ押し声優、子供のときに枕やってて弱みを握ってるからなんだろうな
143: 名無し@まとめ ID:a7+edRIK0
終末のワルキューレはバカリズムが面白いと言ってたから読んでみようかなと思ってたら、アニメ化されるというんで2話まで見たけど
静止画が多くてテンポ悪いし説明セリフがやたら多いし、毎試合ワンパターンになりそうな予感しかしないので切った
静止画が多くてテンポ悪いし説明セリフがやたら多いし、毎試合ワンパターンになりそうな予感しかしないので切った
144: 名無し@まとめ ID:fV7ksDhD0
峰不二子ってことはバカボンのママも?
145: 名無し@まとめ ID:mclvP9em0
>>142
鬼滅信者っぽい低能なセリフwww
鬼滅信者っぽい低能なセリフwww
146: 名無し@まとめ ID:NacOBK+Q0
>>115
ないないw
ないないw
147: 名無し@まとめ ID:Y3lQW7AO0
>>141
それな!
それな!
148: 名無し@まとめ ID:If51Hqxb0
結局はモノマネになっちゃうのね…
149: 名無し@まとめ ID:77FDoz870
案外ロリキャラやらせるといい感じになるという
150: 名無し@まとめ ID:wWF3Wr190
堕姫は楽しみにしてる
151: 名無し@まとめ ID:0YwPyqnt0
俺の中ではカンバルスルガとミラマクスウェルの人
152: 名無し@まとめ ID:0YwPyqnt0
あと濡れるっ!の人
153: 名無し@まとめ ID:LYl2/C1k0
36才には見えないな
梅ちゃんの格好さしてマンチューしたい
梅ちゃんの格好さしてマンチューしたい
154: 名無し@まとめ ID:LYl2/C1k0
>>137
鬼いちゃあああああん!
あたし首切られちゃッたあああああ!
な。
鬼いちゃあああああん!
あたし首切られちゃッたあああああ!
な。
155: 名無し@まとめ ID:u51PAOUc0
セルティのイメージ
声が重要な役だし
声が重要な役だし
156: 名無し@まとめ ID:d1n8FsRk0
うまいんだけど何でもかんでも任せて前任者に似せるわけでもないからまた沢城か感がある
157: 名無し@まとめ ID:Y9d0sUfH0
ググったらたまえ、千秋先輩、ブルー霊子くらいしか知ってるのなかった
158: 名無し@まとめ ID:Tzddqxw00
てすとす
159: 名無し@まとめ ID:JAhslEk40
公開録音時の衣装がいつもエロい
160: 名無し@まとめ ID:+eLX5eYE0
ガンマモンこの人なのか
161: 名無し@まとめ ID:t8hj5PRq0
雷電将軍
162: 名無し@まとめ ID:9GHSeGOO0
キックアスのヒットガールがよかった
163: 名無し@まとめ ID:C6M5AnU40
さわきと読むかと思ってたらさわしろだったのか
164: 名無し@まとめ ID:wFB7YTs+0
マイメロのカケルくんのイメージ
165: 名無し@まとめ ID:t5+AM300O
明日科捜研に出てくるよ。
166: 名無し@まとめ ID:Suvx11oI0
霧島レイたん車に乗っけてるわ
167: 名無し@まとめ ID:MJ+RJYeU0
>>100
旦那さんが柳生博さんだな
旦那さんが柳生博さんだな
168: 名無し@まとめ ID:3WGXD6GO0
こいつのサ行がキモくて報ステ見なくなった
コメントする